PR
Keyword Search
Freepage List
午前中は三男の小学校の入学式と・・・。
午後からは長男の中学校の入学式・・・。
長男の入学式にもし、間に合わなかったらどうしよ!?
とか、忘れ物しそうだぁ~・・・。とか、
いらん心配ばっかりしてましたが(^^;
二つの入学式は無事、忘れ物もなく(笑)、終える事ができました^^
*:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*
三男の入学式。
朝からパラパラと小雨が降るあいにくな天気だったけど
じき、あがって、快晴に^^
新二年生が歓迎の言葉と歌を歌ってくれたけどその上手な事!
「一年、学校に通ったら、こんなに成長するんだね~!
うちらの子も来年、あんな風になるんかしら。。。」と
友達ママさんと関心しまくってました^^
三男はというと卒園式と同じく、マイペース(^^;
おいおい、三男よ、ちゃんと先生の話は聞くのだぞー!
三男と仲の良かった友達も同じクラスで、そこら辺は安心でした^^
彼はなつっこいタイプなので(つねに兄達の友達が来てたお陰かも~)
友達はすぐできるでしょう。
心配なのは給食(ものすごい偏食家なのです。。。)かな(^^;
*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*
午後は長男。長男の行ってた小学校からはほとんど生徒は来ないので
知り合い遭遇率低し(^^;
新しい環境、新しい友達、なので、緊張しまくりだった長男。
恐らく長男ばかりじゃなく、みんながそうだったのかな?
教室はテンション低い、低い・・・・(^^;
先生が名前を呼んでも返事ナシ(^^;
(テンション超高い小学校一年のクラスに行った後だからよけい感じました)
先生は担当は英語で、バスケクラブの顧問をしてる
快活そうな若い先生でした。
(ちなみにタイプではない(笑))
先生は「 この、新一年生で、デカイ事をするぞ!
この学校を変えるんや!みんな、協力してくれ!!
」
と熱く、語ってらっしゃった。
・・・何をするんだ~?デカイ事って~(笑)?
この子達の緊張も少し通うようになったら解けてくるかな~。
中学は楽しいところなんだよ~^^
緊張しまくりで、何回も何回も深呼吸してた長男。
大丈夫。友達はすぐできるし、学校だってすぐ慣れる。
ともあれ、がんばれ。
(たよりなくはあるが)母が付いてるぞよ~!
Comments