PR
Calendar
Category
慌しく過ぎているのでついこの様な興味の無いイベントを忘れてました。
っまー思う相手が居て・・ドキドキの時代ならともかく、
旦那の様に甘いものは嫌いだし、
作ってあげて楽しむのは私の自己満足に過ぎないと
このなんだかんだ理由をつけ、
今年は旦那がもらってきたお菓子を楽しむ事にしました。
ところで男性とはバレンタインをどのように思っているんでしょうか?
学生とか、お若い方はドキドキしているのかもしれませんね????
結婚して子供が居るような方って期待するもんですかね?
本当にわからないわ・・・
私は昔、お仕事で男性とお話する事が多く、
イベントの度にいろいろと男性からのお話を聞きましたが、
やはり、イベントって楽しむ男性って少ないんですよね?
それどころか、悪いと思って受け取ってるって。。。
う~~ん・・皆が皆そうではないでしょうが、
プレゼントをするのが楽しみな私の様な人間にとっては
結構現実味のあるお言葉でした。。。
で、私はそんな男性達の話を聞いたので
独身時代、今の旦那に、バレンタインで気を使って
喜んで受け取った様にするのが大変かと、
何も渡さないで、しら~~っとその日を過ごしたら、
「結構冷めてるんだね?」
っと言われたのを記憶してます。
もらわないともらわないで冷めてると言われるもんなんですね?
でも、今は旦那自ら、いらないと・・・
私は気分屋なので来年は気が向いたら作るかもしれません・・
Keyword Search