PR
Calendar
Category
一緒に博多まで行く事にした。
車で近くの赤ちゃん本舗へ行き、
私と娘はお買い物・・・
旦那は会社へ・・・
博多の赤ちゃん本舗はなんとも私には行きにくい。
福岡にはここしかないので
皆様、行くのだろうが、6階建てのビルでエスカレーターは
上りだけで、下りは階段かエレベーターなのだ。
駐車場も立体と契約駐車場で立体はいくらかで
無料になるが我が家の様に立体に入れない車は
ある程度は自腹で駐車場代はかかる。
五反田の様な場所ならわかるが・・・
っまー博多も街だけど、駐車場代があまり必要とされていない
文化の街にしてはかなり取るな・・・
っという印象がある。
なので、1年ぶりくらいの博多店です。
娘の幼稚園用のものをいそいそと買いました。
もちろん、近所のお友達にも遭遇したりもしましたが、
娘はサークルのお友達しかお話できないので
そそくさとレジへ・・・
それから、今年は転勤の年になるので、
今のうちに出かけよう。。
っと思うと、いろんな所が浮かんでくる。
ちょっと無理を言って、我が家を通り過ぎ、
今津方面へ行った。
先日、ダッシュでソーラーカーが来ていたのだが
海釣り公園やその周辺を日が暮れる頃だったが
ドライブしてみた。
雰囲気は・・・・
伊豆半島をこじんまりとした感じです。
結構、海鮮屋があるので、最後に行こうと・・
転勤が決まってはどこも回る暇が無くなってしまうので
今のうちに回っておく目星を立てております。
っとーこうやってる人ほど、転勤が遅いもんだが、
いずれこの地を離れなければならない時が来るので
感傷に浸ってました。
そう思うと、この農道を突っ走ったり、
手付かずの自然が回りにたくさんある光景は
私が今まで住んできた中には無いんだよな~
私の実家の近くの公園は人工芝だし、砂場は無い。
川は流れているがすべて周りはコンクリートで囲まれている。
確かに土ひとつ探すのも大変だ。
娘に今のうちにしか教えてあげられない事が
たくさんある様にも思えてきたのだ。
残り何ヶ月かはわからないが縁あって住んだ町を
振り返ってみる期間になりそうだ。
でも、入園はこっちです。
Keyword Search