Sep 29, 2024
XML
カテゴリ: 園芸


彼岸花 が開花しました。

まだ一輪だけど、
次々開いていくことでしょう。




あっ、水撒きホースが写り込んでる!
片付けておくべきだったなあ~。

後ろは、ミニトマトが植わっていた場所。

今年は調子が良くなくて、
昨日、早々に抜いてしまいました。

石灰をまいて、
冬野菜のために寝かせている最中です。




シモバシラ



シソ科と言うだけあって、
紫蘇によく似た花を咲かせています。

青紫蘇の花も今咲いているけど、
それより、やや大きめ硬めで
しっかりした花穂です。

冬に、地面近くの茎に霜柱がつく、
それを見たくて去年買ったのだけど、
見れませんでした。

暖冬気味だったし、
私が朝寝坊だから見損なったのかも。

今冬は、冷え込みそうな日だけでも、
早起きして見なくちゃ!




おっ、 コバノランタナ の花付きが良い!




下から見てみよう。
滝のようになったかしら・・・?




うん、少しなってきた♪

滝のように垂れて咲くのを期待して、
植えてからもう15年ぐらい?

理想の姿には程遠いけど、
これでも、今年は今までで1番!




ガイラルディア・グレープセンセーション



載せて1週間しかたっていないけど、
花がさらにたくさん咲いたので
再度、写真を撮りました。


花びらが落ちたあとは、
まぁ~るい球型ボール状に。

赤紫で、これもかわいいなあ~。スマイル






ここ1週間は、
芝切りに精を出しています。

雨と暑さで、今年の伸びの良いこと。

花壇と通路の境界のレンガを潜って、
花壇内にまで芝が侵入。

一年に一回、きれいに始末してきたけれど、
今年は手強い。

楽なガーデニングを目指すなら、
芝をなんとかしないといけない。

全部、引っぺ剥がそうか・・・。

踏み石やレンガを敷き詰めるのは、
お金がかかるので、
飛び石状にして、
間は徐々に芝を育てて敷き詰めました。

今となっては後悔です。

こんなに手がかかるとは・・・。

どうしましょう












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 30, 2024 01:23:24 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: