Oct 20, 2024
XML
カテゴリ: 園芸



35℃を超える日はさすがに無くなったけど、
30度超えの日が続き、
10月半ばも過ぎたのに、
いつまで夏?

と思っていたら、今日は急に寒いぐらいに。

外は14℃、中は23℃。

これが普通なのかもしれないけれど、
高温に慣れた身には、
急激な変化はついていけないです。

半袖Tシャツ一枚ではさすがに寒い。

布団も夏掛けだけじゃ寒そう。
冬ぶとん、出しておけばよかった。しょんぼり




ホトトギス













今年のホトトギスは、ボロボロです。

暑さと虫にやられまくり。

日が陰り気味で、湿りっ気のある場所が
自生地なのに、
この夏は真逆でした。

今後は、環境的に、育てにくい植物に
分類しておくのが良さそう。

といって、
すぐに諦められない、
見切りをつけられないですが・・・。

だって、好きな花の一つなので。



タイワンホトトギスとの交配種らしきこちらは、
まだつぼみです。






去年は、成績が良くて、
微妙に模様や色が違うものが出てきて、

自然交配で新品種が生まれているのかも?

なんてことを書いていたのが、
恥ずかしいです。


特に、この斑点のない紫のは、
珍しいので増やしたい。

なんて書いていたのに、

見当たらないし、
どれだかわからなくなっています。






冬は地上部が無くなっているので、

どこに出ていたか、
わからなくなってしまいます。


これからでも咲いてくれたらいいけど。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 21, 2024 12:40:35 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: