全511件 (511件中 1-50件目)
designed by *ま~ぶる*ttttttttttttttttt突然ですがブログをお引越しすることにしました ブログを始めて1年半近くこちらでたくさんのお友達もできたしいろいろと名残惜しい気もしますが変なコメントで嫌な思いをしたりいろいろ不都合があったりして思い切ってお引越ししてみることにしました と言っても始めてのこのブログいろいろな思い出もありますのでこのままにしておきたいと思います リンクしてくださってる方は新着記事とかの情報はわからなくなりますが新しいブログでも変わらず遊びに来ていただけたらうれしいです 楽天さんお世話になりました~ 新しいブログはこちら → タイトルも名前も変えて心機一転でやってますttttttttttttttttt
February 20, 2009
designed by *ま~ぶる* ちびちゃんとうとう我が家のテレビの主電源に気づいてしまった 今までは実家に行ったときだけ付けたり消したりしてたんですがとうとう家のテレビでもやるようになってしまいました買ったばかりのテレビなのに壊れたらどうするの~ 押されないように何か貼ったりした方がいいのかしらでも貼ったのが剥がれなくなったりあとが残ったりしたら嫌だし みなさんは何か対策をされてるのかしら 昨晩寝る前うさこちゃんが片付けをしなかったりちびちゃんを突き飛ばしたりして悪さ全開だったのでもう知らないと布団を敷きに行ったまま布団の陰に隠れてみましたなんで隠れるって感じですが昔は悪いことしたら押入れに入れるってことがあったと思いますが1度入れたとき 蹴って襖を破られそうになったので じゃあ私が隠れちゃえって感じです(笑)ちびちゃんも一緒なので全然平気かな~とも思ったんですが少ししたらおかあさ~んと寂しそうな声で探してますちびちゃんにもわかるのか一緒に家中うろうろ(笑)たいした隠れ方はしてないのになかなか見つけられませんあれ~うさこちゃんとちびちゃんとはなちゃん(しまじろうの妹)だけ~なぜに はなちゃん思わず爆笑しそうに5分ぐらいかな~それぐらい経ってやっと見つかりました見つけたとたんおかあさ~んと 号泣はなちゃん抱っこしてましたなぜかちびちゃんまで号泣面白かった~楽しむなってもちろんそのあとちゃんと何が悪かったのか言い聞かせましたよ あんまりやるとかくれんぼが嫌いになっちゃいそうなのでできませんが効き目はバッチリでした
February 19, 2009
先日作ったのがおいしかったのでまた作っちゃいました前回と同じレシピですがホワイトチョココーティングバージョンを追加しました40個くらい作ったので時間はかかりましたが満足です えそんなに作ってどうするのかってもちろん私が全部食べる訳じゃありませんよ明日知り合いの家にお邪魔するのでその手土産にさらにその後 私の実家に行くので父への少し遅いバレンタインにと言いつつラッピングは超省略して使い捨てパックとタッパーですがいいんです味で勝負です自分で言ってる~もちろん主人にも残してありますよ~前回好評だったのでね 明日喜んでもらえるといいな~ template-まりもん
February 16, 2009
design++dalu+++.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:・+.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:・+先日うさこちゃんのひざ下パンツを作りましたポケットのステッチが・・・って感じですがそこは見ないフリでお願いします型紙はヤフオク布は近所の手芸店のセール品さっそく着画です100cmで作ったので大きいかな~と思ったんですがわりと細身だったのでピッタリでしたシルエットもきれいでこれからあったかくなったらリネンとかで作ってもいいかな~って感じです後姿です写真だといまいちよくわかりませんが後ろから見てもいい感じのシルエットでした 持ってる不釣合いな黒いバックはエコバックですお散歩がてら 歩いて近所のスーパーに行った帰り買いすぎて重いわ~と思わずつぶやいたらうさこちゃんが持っちゃ(持って)あげよっかと小さい方のエコバックを持ってくれましたたいしたものは入ってませんが軽い軽くなったと聞いてくるのですっごく軽くなったよ~ありがとね~と言っておきました何でもおてつがい(お手伝い)しちゃあげるけーね(してあげるからね)ですって+.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:・+.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:・+
February 15, 2009
今日はバレンタイン主人は昨日のうちに うさこちゃんと一緒にチョコを作ってて今日どうぞってくれたりするな~んて淡い期待を抱いていたみたいですが今朝まで何もせず決して何もする気がなかったわけではありませんよチョコケーキを作ろうかな~って思ってたんですがどうしてもティラミスが食べたい私ってことでティラミスを作っちゃいました~ ホールで作っちゃいました久しぶりに作ったんですがおいしかった~自画自賛自分の好きな物を作ってしまったのとしかもチョコじゃないし主人の淡い期待を裏切ってしまったのでうさこちゃんと一緒に急遽トリュフを作りましたち形はいびつですがおいしかったですよケーキもトリュフも明日義父母にもおすそ分けする予定ですトリュフは急遽作ることにしたので材料を買いに行ったのは今日がさすがバレンタインチョコも生クリームも粉砂糖も売り切れ店続出3軒くらいはしごしましたが動物性の生クリームだけは手に入らず低脂肪ホイップで代用しました全然問題なかったですよtemplate:Ryou Collection 素材:
February 14, 2009
最近のちびちゃんの離乳食ご飯の硬さは軟飯だったんですが外食のときに持って行った離乳食が足りないときはご飯粒を食べさせたりしていました平気で食べているので今日から普通のご飯にしてみましたちょっと軟らかめに炊いたんですがまったく問題ないみたい主人も軟らかめが好きなのでちょうどいいかもこれでずいぶん楽になります最近は ほんとに食欲がすごくて離乳食の本にある一般的な量では全然足りませんご飯を完食したあとにバナナ1本食べたりしますどこまであげたらいいのやら今は適当にやめて授乳してごまかしてますが平均よりちいさいちびちゃんにはほしがるだけもっとあげてもいいのかしらう~ん相変わらず日々どんどん歩いているんですがそんななかでときどき礼をするような格好で頭を床につけてまたの間から後ろを見て喜んでますのぞきこんでばぁと言うと すっごくうれしそうです困るのが何でも口に入れること今まではそうでもなかったんですが最近は何か口がもごもごしてるな~と思ったら必ずレゴとか指人形とかまるごと口の中に入っています絵本とか紙もすぐに食べちゃうので音がして機嫌が良くなるから~なんてことで渡したりできません気をつけているつもりでも 昨日今日とう〇ちの中から紙切れらしきものが出てきてました水色のものが混ざっていたので最初びっくりしましたよ~もっともっと気をつけないとうさこちゃんのこともまた思い出したので書いておきますご飯を食べているときにお父さんからの電話をかわったり仕事から帰ってきたりして話しかけるとたまにご飯食べてるときに話しかけないでと言われますお父さん切な~い電話の相手がおばあちゃんだったりしても今忙しいのに~とか言ってかわろうとしなかったりしますやたらとかわりたがるときもあるのにね~ときどき急に家事をしている私の足にしがみついてきておかあさんだーいすきと言ってきたりしますまるでご機嫌うかがいしてるみたい(笑)他にもご飯食べてるときなどに急ににこ~と言って顔をくしゃくしゃにしたような作り笑顔をしますどちらも特に叱ったりしたあととかでもなくホントに何でもないときですなんなんでしょうね~おもしろいです日々成長 日々発見書いておかないと忘れちゃうわ~ template:Ryou Collection 素材:
February 13, 2009
designed by *ま~ぶる*最近のうさこちゃんのことを忘れないように書いておこうと思います 昨日の夜お父さんとお店屋さんごっこをしていたうさこちゃんうさこちゃんは店員さんお父さんがお客さんせっせとレジ打ちをしたあとお金をやりとりしたりしながら袋ありますは(袋ありますって言ってという意味)と何度も言うんです最初は何のこととかわからなかったんですがどうやらエコバックのことみたいいつもエコバックを持って行って袋を断っている私の姿をしっかり見られてるんだなぁと実感こりゃあ忘れて行けませんわ(笑)昔の子の遊びにはなかったことですね~ 先日 暗くなってきて月や星がちらほら見え始めた空を見てに~ばんぼ~し~ み~つけたと歌ったうさこちゃんなぜに2番星って感じでしたが今日は1番星になってました1番星にしろ2番星にしろ私も主人もそんなこと言った覚えがないので幼稚園で先生か友達が言ってたのかな~と思いながら誰に教えてもらったのと聞いてみたらテレビですってテレビの影響力ってすごいですね~それをわかってるうさこちゃんにもびっくりでした 2、3日前からなぜかトイレの水を流さなくなったうさこちゃんうさこちゃんが行った後いつもペーパーが便器の中に残っているのでわかったんですが何でおトイレ流さないの~って聞くとだって 鬼が来るもんってまったく意味はわかりませんが本人なりの理由があるみたいです外のトイレでは張り切って流すんですけどね~鬼は来ないから今度から流してねと言うと 一応うんと言ってましたが明日は流してくれるかしら 3歳児ってほんと不思議なことばっかりです
February 12, 2009
designed by *ま~ぶる*zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz昨日は久しぶりにうさこちゃんを幼稚園に預けました朝からうさこちゃん歩いていく~と やる気まんまんてっきり幼稚園に着いて車を降りてから歩くってことだと思ってたら家から幼稚園まで歩いて行くつもりだったようで車に乗せようとすると何やら文句言ってましたよちなみにいつも預けている幼稚園は実家の近くなので我が家からは来るまで1時間かかります園に着いてから走って先生のところに行き元気にバイバイしてくれましたよ ちびちゃんは知り合いに預かってもらったんですが時折私がいないのに気づいて泣くもののおやつ食べたり遊んだりした後しっかり寝ててくれたみたいです ちびちゃんを迎えに行ってから個室のある店にランチに行きましたちびちゃんの食べっぷりを見たみんなびっくりしてましたよまるで底なしね~ 幼稚園にうさこちゃんを迎えに行くともっと遊びたかったのかちょっぴり不機嫌でしたがお給食を残さず食べたようで野菜も全部食べたよって自慢気でした ちょこっとショッピングセンターでお買い物をして実家へ主人が飲み会で夜いないのと今日も朝から用があったので泊まってきたら~って言ってくれてお言葉に甘えてお泊りしてきちゃいました 実家で上げ膳据え膳でのんびりしてきました~ 昨日さっそくスリムパンツをはかせたので着画ですちびちゃんも写っちゃってますがちびちゃんもスリムパンツをはかせてズボンだけおそろいでした次はワンピースとかチュニックとかを作りたいな~zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
February 11, 2009
designed by *ま~ぶる*先週末うさこちゃんのスリムパンツを作りましたちびちゃんのを作ったときと同じように折り返してもはけるようにしました今は折り返してちょうどくらいの長さですこれなら来年もはけるかな 今朝はちょっと疲れが残っていましたがの予報に反して いい天気だったのでお散歩がてら歩いて近所のスーパーに行ってきましたうさこちゃんは相変わらずお利口さんでご機嫌ちびちゃんもうれしそうな表情でとっても楽しいお散歩になりました 今は珍しく二人揃ってお昼寝中午後のひとときをゆっくりすごしていますよく寝てるので今のうちに夕飯のしたくしちゃおうかな~
February 9, 2009
designed by *ま~ぶる***********今日はいよいよ餅つき&友達の家に行く日朝5時おきで張り切って準備しました 8時半には餅つきのある公会堂に行かないといけないので8時には私の両親に来てもらい子供たちを預けて出発久しぶりのお手伝いで緊張しましたが 餡餅の餡を丸めたりよもぎの葉を選別したりおもちを丸めたりやることいっぱいで大忙し主人の地元の方たちとはいえ知ってる方もけっこういるのでいろいろ声かけてもらったり始めましての方ともお話できたりしてなかなか楽しかったですお餅をつき終わったらちょっとした宴会が始まるのでその前に帰ろうと思ってたんですがいつもは昼頃には終わる餅つきが今年はまだ半分って感じお昼になったところでちびの授乳がありますので~って言って失礼しちゃいましたまったくの嘘ではありませんよ4時間ほど預けてましたがそれ以上預けたことなかったですしね11時半頃からご飯食べさせててね~ってお願いしてたので帰ったらちょうどお昼が終わったところ母が食器も洗っててくれて父もすぐに行かないといけんのやろと張り切って出かける準備パパッと着替えてちびちゃんの授乳を済ませ自宅滞在時間30分で出発しかもせっかくなので帰りに寄り道して帰るしそのほうが早く友達のところに行けるだろうからと 両親の車に子供たちを乗せてってくれました私は実家に寄ることなく直接友達の家に行くことができ思ってたより早く合流できました 久しぶりに中学の頃の仲良し5人大集合みんな揃ったのは2年ぶりかなゆっくり話もできてすっごく楽しかったです生後2週間の赤ちゃんも抱っこさせてもらって癒されました かわいかった~こんなにちっちゃかったっけな~って感じ 今日はあっちこっち行って大変だったけど我が家から主人の実家まで片道15分私の実家(&友達の実家)まで約50分家族を始め両親、友達のおかげで充実した楽しい1日になりました 私の思いをちゃんとわかってくれた主人や私が帰った後もしっかりお手伝いをして宴会も参加し結局終わったのは5時どっちにしろ私が最後までいるのは無理だったわ~と思いつつ ほんとにおつかれさまでした50分の距離を半日で往復してくれて子供まで預かってくれた両親はもちろんですがなんといってもお利口さんに留守番しててくれた子供たちにも感謝感謝ですちびちゃんはそんなに愚図ることなくよく遊び、よく食べ、よく寝てたみたいだしすぐに意地悪モードになるうさこちゃんも今日は優しくて午前も午後もジジにお散歩に連れてってもらってご機嫌だったようですちょうど私が帰ったときに お散歩から帰ってきておかえり~と抱きついてきてくれましたいっぱいぎゅ~ってして褒めたらそれからもとっても聞き分けが良くってびっくりこれからは褒め殺し作戦で行こうかしら(笑) そんなこんなでみんなのおかげでとっても充実した1日になり私は恵まれてるわ~と感謝の気持ちでいっぱいのステキな日でしたまた明日からも頑張るぞ~ **********
February 8, 2009
designed by *ま~ぶる*今日は義父母も招待してちびちゃんの誕生日会をしました結局普通のデコレーションケーキにしてちびちゃんには蒸しパンとヨーグルトで別に作りましたうさこちゃんが苺を並べてくれました うさこちゃんがHappy Birthday~を歌ってくれて楽しい会になりましたよ え料理の写真 撮り忘れました メニュー鶏手羽元の甘辛煮ぶり大根かぼちゃのごま煮エリンギの天ぷらごぼうのから揚げ茶碗蒸し豚汁 あっさりしたものも作ろうと思いつつずっとキッチンに立ってるのが疲れて省いてしまいました 一升餅を背負わせたんですが半分なら少し立っていられましたがさすがに全部背負っては立ってられませんでした 昨日買ってもらった靴もはかせてみましたが立たせてもすぐに座り1歩も歩きませんでしたはかされてるのが嫌みたいですっごくご機嫌ナナメになっちゃいました脱がせたとたんうれしそ~うに歩き回ってましたよ かぼちゃやぶり大根、茶碗蒸しももりもり食べケーキも半分食べましたもっと食べそうな勢いでしたがさすがに食べすぎかもとやめときました ちびちゃん好き嫌いないみたいなんでもよく食べてくれるので助かります 1つイベントが終わってホッとするまもなく明日は主人の地元の餅つきそして午後は私の地元の友達の家へ明日も大忙しです午後の楽しみのために餅つきのお手伝いも頑張るぞ~
February 7, 2009
今日でちびちゃん1歳になりました~ ちょっと前の写真ですが1年前の今日2008年2月6日13時37分3212g 53cmで産まれたちびちゃん今では8200g 70cmになりましたどちらもだいたいですがおちびちゃんではありますが元気に育ってくれています ここ1ヶ月の成長は なんと言っても歩けるようになったこと動画にもありますがちょっぴり小走りで歩き支えがなくても立てるようになりました よくダイニングテーブルのまわりをぐるぐるぐるぐる歩きまわってます 離れたところから両手を広げてちびちゃ~んと呼ぶと 急いで歩いてきて抱きついて(倒れこんで)来てくれますこれがもうかわいくってかわいくって超親ばか(笑)何度もおいで~ってやっちゃいます パソコンに向かってたりすると 横からばぁと覗き込んできますこれもなんとも言えないかわいさですどこまでも親ばか(笑) ちょうだいと言うとどうぞと言わんばかりに持ってたものを差し出してくれますがたいてい手は放しませんでも たま~に手を放すのでもらうと怒り出します時にはちょうだいと言うとあげないよって言ってるみたいにそっぽ向きますでも 顔はとってもうれしそうこの“ちょうだい”遊びをしてると すごくおもしろいです 産まれたときからずっとですがお風呂が大好き最近は湯船の中に立たせてるんですがもちろん1人ではなく 私の足の間でですなんともいえないうれしそうな顔をしてお姉ちゃんのおもちゃの船などを不思議そうに触ってます 部屋から誰か出て行くのが嫌なようでたとえ私や誰かがいても1人でも出て行くと ついていこうとしてドアを閉められると怒って泣きます 心も順調に成長してるって証拠だね パジャマ姿でごめんなさい 今朝ふと子供たちを見たらこんな状態でおかあさんといっしょを見てましたすぐにテレビの目の前に行くちびちゃんを捕まえてたようです(笑)嫌がらずにそのままの状態でいっとき見ててなんだか微笑ましかったです お誕生日とはいえ今日は何にもしません主人も今日は遅いですしお誕生日会は明日主人の両親も呼んでからやる予定です 今日は朝からお散歩がてら歩いてジャスコに行き義母にちびちゃんのお誕生日プレゼントを買ってもらいましたかわいい靴を2足買ってもらいましたよ明日 履かせて歩かせてみようっとちびちゃんのプレゼントを買いに行ったのにうさこちゃんまで買ってもらっちゃいました大きい高いものを指差してほしいほしい連発するうさこちゃんダメと言うと どんどん機嫌が悪くなってさんざん あーだこーだ言った挙句にこれはと義母が見つけた女の子セット2000円って言ういくつかのおもちゃが入ったセットやっとうんこれにする~と納得したようで・・・おばあちゃんになら買ってもらえるってわかってるんでしょうねおやつまで買ってもらって上機嫌で帰ってきましたようさこちゃんばっかりいい思いをしたお誕生日になりましたさぁて明日に備えてスポンジを焼きますか~
February 6, 2009
design-楽天的通販生活(*^^*) 素材-A-pu-pu2段フリルのフリフリスカートが出来ました生地 animo デニムニット裏毛 パターン ささっとソーイング 無料レシピ 2段フリルの子供ミニスカート布帛用のパターンなので、ちょっとアレンジポケットも付けましたほんとにた~っぷりのフリルですさっそく着画おしゃまなポーズですねいっとき おしりふってましたよ 今日は朝からユニクロに行ったりショッピングモールに行ったり・・・帰ったら3時でも とってもいい天気だったのでお友達も誘ってちょこっと公園に遊びに行きました相変わらず意地悪したりして叱ったりもあったけどこの前会ったときよりは仲良く遊べたかな~ちびちゃんにお誕生日プレゼントまでもらっちゃいましたmyu★ちゃん、ちびちゃんにまで気を遣ってもらってごめんねありがとう
February 5, 2009
designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●昨日は節分でしたねみなさん豆まきされましたか我が家は夕飯に巻き寿司を食べ恵方を向いて黙って食べる・・・なんて子供に阻まれできませんでした~お父さんに鬼をやってもらおうと言ううさこちゃんの提案でお父さんの帰りを待って豆まきをしましたうさこちゃんは大興奮そりゃそうです親公認でお父さんに豆を投げつけられるんですものね~(笑)ちびちゃんは落ちた豆を拾おうとするので途中から抱っこでした豆まきが終わるとうさこちゃんが鬼のお面をかぶってガオーですってお店に置いてあった“ご自由にお持ち帰りください”のお面でしたがなかなか役に立ちました 最近成長めまぐるしいうさこちゃん体重はそうでもないんですが身長がどんどん伸びてるみたいで ズボンやらスカートやらがどんどん短くなってしまって・・・この前作ったスリムパンツももう短いんですってことで西松屋へ作らんのかいってつっこみはなしで(笑)スカートとズボンをひたすら見てたんですがやっぱりいいのがないですね~安く済まそうと思ったけどこれならましかなっていうのは100cmがなく結局作れってことかと 作ることにしました最初からそうしろって在庫の布でズボンとスカートが1着ずつできそうなのでとりあえずそれだけ作ろうとおもいます家庭用ミシンしか持ってない私にとってニットソーイングはとっても大変気合を入れて頑張りまっす ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
February 4, 2009
designed by *ま~ぶる*zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz今週の金曜日、2月6日でちびちゃん1歳になります感慨にふけるのは当日にして(笑)お誕生日パーティーはどんな感じにしようかと頭がいっぱいです 7日の夕方から義父母にも来てもらってちょっとしたパーティーをしますそのメニューがね~ クリスマスに来てもらったときは思いっきり洋風だったしちびちゃんが食べるには和風の方が同じものが食べられたりするので今回は和風にしようかな~って思ってはいるんですが・・・和風の料理って良く考えないとなんだかじみ~な見た目になっちゃいますよね~彩り良くそして子供たちも食べられるメニュー 今のところ考えてるのが炊き込みご飯 茶碗蒸しぶり大根かぼちゃの煮物野菜の天麩羅ぐらいなんですけど子供が好きなもの優先でなんだかじみ~な感じです揚げ物にから揚げとかもするかな~見た目が豪華なメインがほしいな~ もう一つ悩んでるのがケーキスポンジ焼いてデコレーションしようと思ってはいるんですがちびちゃんは食べれないものとして普通に生クリームでデコレーションするかちびちゃんも食べれるようにクックパッドとかに載ってるヨーグルトを使ったクリームでデコレーションするか・・・どうしよ~うヨーグルトを使ったクリームっておいしいのかしら全部をデコレーションして味がいまいちだったらショックですよね~ うさこちゃんのときは普通にデコレーションして大人だけおいしくいただきました あ~ギリギリまで悩みそうです~ おまけけっこう短くなったでしょzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
February 2, 2009
designed by *ま~ぶる*昨日は思いっきり愚痴だらけの日記を書いてしまって・・・聞いていただいただけでもありがたいのにやさしいコメントをして下さったり実際にメールをくれた実友達ありがとうございました このブログを通じていろんな方とお知り合いになれてしかもこんなにやさしくしていただいて私って幸せだな~と感謝の気持ちでいっぱいです本当にありがとうございます あれから主人とも話して両親や友達とも相談して遅れてからでも友達のところへ行けることになりました 地域の行事はお昼までしっかり手伝ってお昼ごはんを食べながらの宴会はちびがいるからということで失礼し(どっちにしろ授乳があるしね)急いで両親と2台連なって実家まで行き子供たちを預けて行く予定です さすがにみんなが集合する1時ってのは無理ですが実家まで車で1時間の距離なので・・・少しでもみんなで会うっていうことを最優先に頑張ってみようと思います 子供を連れての移動なので計画通りに行くかわかりませんし風邪ひくこともあるかもしれませんが一応行ける事になったということで大満足です 私の気持ちをちゃんとわかってくれて協力してくれる主人や両親、友達に感謝したいと思います 私って人に恵まれてるな~ 本当にありがとう 当日は大忙しの1日になると思うけど頑張るぞ~ 今日は私の実家に行ってました突然の思いつきで主人の髪を切るところについて行ってうさこちゃんの髪も切りました 主人の担当の方が切ってくださってあごぐらいのおかっぱってだけであとはお任せにしたんですけど前下がりのなんだかかわいらしい感じに切ってくださいましたおかっぱにするとなんだか子供らしい感じになりましたよ長いとちょっとお姉ちゃんぽくなるので・・・こっち向いてと言ってこっちを向かせてはかわいいね~と言ってしまう親ばかな私であります
January 31, 2009
とても悲しかったので、思わず寝床からメールで更新です! 愚痴ありありなので、聞きたくない方はスルーして下さい。 最近、中学からの友達に二人目が産まれて、今実家にいるので みんなで会いに行こう♪ と、仲良し5人の予定を調整してたんですが 私だけ行けないことに(;_;) たった1日だけ予定があった2月8日! その日だけ、他の4人の予定が空いてたの!! よりによって何でその日?って感じですorz 私、くじ運ってめちゃめちゃ悪い人なのに、何でこんなときだけ当たっちゃうのかしら(-_-メ) 8日はね… 主人の実家の地域の餅つきがあるんです。 毎年あるんですけど、子供が産まれてからはなんだかんだで私は行かなかったんです。 でも、みなさん夫婦で参加されてるらしく、私がいないと何か言われるらしく(なんせ田舎なもんで…)、今年は行くことに。 もちろん、お転婆盛りの3歳児と歩き始めたばかりの乳飲み子を連れて行ったら手伝いになるはずもなく、義父母に預けるつもりだったんですが、義母が同窓会でいないってことになって…。 さすがに義父1人に預けるのは不安なので、私の両親にうちのマンションで預かってもらうことにしたんです(そこまでして行かにゃならんのか?って感じですが) はぁ…今年は行くなんて言わなきゃ良かったわ。 だって、私が行かないと、主人が地域のみなさんに変な言い訳みたいなこと言うから~(;_;) 地域の人は若くても40代。 子供はある程度大きくなってて。 そんな人たちと同じように、ちびを抱えた私が参加するのは無理ってものよね~。 子供が小さいから来れません。 でいいと思うんですけど…。 そう思う私ってひどいのかしら? いずれ私もそこに住むんだから、地域の人と交流をって言う主人の気持ちはわかるんです。 でも、なんかねぇ…。 すみませんね。 超愚痴モードで(^^; 自分だけ行けないショックから日頃の鬱憤が噴き出しちゃいましたm(_ _)m このブログ、主人ももちろん読んでます。 気分悪くするかしらね…。 でもいいんです! 私の日記なんですから!! ここでぐらい好きなこと書くぞ~! あ~でもこんなことでこんなにストレスたまってて、来春からの主人の実家での同居生活大丈夫かしら…。 今の生活が快適過ぎて…(自由奔放にやってますからね(^^; )恐ろしいです(>_<) 次にみんな揃って会えるのは来年の正月かな~(;_;) そのうち1人は一昨年の年末以来だから、2年会わないことになるな~。 結婚すると、なかなか集まれなくなるから淋しいですよね。 子供が大きくなるにつれて、ますます会えなくなるんだろうな~(ToT) 淋し~い!! 長々とお付き合いいただきありがとうございました☆ 言いたいこと言ったので、また明日から頑張りま~すp(*^-^*)q
January 30, 2009
designed by *ま~ぶる* 今日はうさこちゃんに手伝ってもらってラングドシャクッキーを作りました 簡単♪ラングドシャ☆ちゃんとエプロンを付けて 材料をかき混ぜるところと生地を搾り出すところをお手伝いしてもらいましたすっごくうれしそうにかき混ぜてましたよ手伝わせるほうが手間はかかるけどなんともいえないうれしそうな顔を見たらまた一緒に作りたいって思いますね 写真の手前のラッピングされたのは明日知り合いにおすそ分けする予定です 昨日は近所のお友達と一緒に私の実家の近くの友達の家まで遊びに行きましたうさこちゃんと同じ年の女の子のお友達が二人3人仲良しなんですがうさこちゃんはどうしてもおもちゃをどうぞって貸してあげられず貸してって言うことも出来ずうさこちゃんのいるとこトラブルありって状態で・・・けんかの仲裁とすぐに大声で泣くのでそれをなだめるのとでヘトヘトうさこちゃんが落ち着いてるときは観葉植物の葉をちぎろうとするちびちゃんを抱っこほんとに疲れましたよ~まともに話もできやしない仲良く遊べる時期もあったのにな~最近寒かったり風邪ひいたりで外に出てないからストレスたまってるんだろうな~と多少反省もして今日はミシンをお休みして一緒にクッキーを作ったり子供チャレンジを一緒にやったりして過ごしましたせめて児童館とかに連れてった方がいいのかな~って思ったりもするけどインフルエンザの予防接種を受けてない(受けられない)ちびちゃんを連れて行くのが嫌でついつい家にこもってしまって・・・あ~早くあったかくならないかな~
January 30, 2009
designed by *ま~ぶる*先日から作っていた長財布完成しました~超シンプルな財布ですスタンプ直押しにエッフェル塔のチャームレースのつなぎ目にはイニシャルテープを中もシンプルです中を入れてみました厚さはこんな感じ初めてにしては上出来です自分で言う人(笑)お気に入りのお財布になりそうです生地 ブラックリネン YUWAのチェック(廃盤みたい)イニシャルテープ YUWAリネン(麻)テープ モチーフプリントチャーム petit collection cent-feuilleスタンプ 東京アンティークパターン Amamisoraさん 無料で公開されてます 以前のお財布・・・(一応SamanthaVega)主人に買ってもらったんだけどちびちゃんの出産で里帰りしてた頃にネットで買ったものなのでイメージが違って気に入らず・・・1年ほどでさよならになってしまいました大事なプレゼントなので大切にとっておきます
January 30, 2009
design-楽天的通販生活(*^^*) 素材-ホッヒー最近ノルマのように1日に1つ作ってた私今日も1日でできるものを作ろうかと思いましたがそれは後回しにしてミシン熱の熱いうちに気合いのいるものを作ろうと決め裁断と接着芯を貼るところまででストップしました今回はいよいよずっとずっとず~っと作りたかった長財布を作る予定ですもちろん初挑戦作り方を無料で公開されている方がいるので穴が開くほど見つめて丁寧に作っていきたいと思ってます 今回の長財布とにかく黒系で作りたいと思い生地を集めてたんですが実際に裁断して並べてみるとなんだかちょっとイメージと違うどうせ最初は失敗すると思ってこのまま突き進むかもしかしたら成功してそのまま使えるかもと思って違う布合わせにするか悩んでます う~ん、どうしましょう
January 27, 2009
designed by *ま~ぶる*ゥゥゥゥゥゥ先日作った友達への出産祝いのお着替え(おむつ)ポーチそれだけじゃあなんだか寂しいなぁと思っていたんですが何を作ろうかずっと悩んでいましたスタイにしようかママの使えるものにしようか・・・悩んだ挙句に以前作ったおしりふきポーチとは違うタイプのおしりふきポーチを作りましたお着替え(おむつ)ポーチと同じBWとカラフルドットのWガーゼに接着芯を貼って作りましたパターンはSunMoonさんのを参考にほんのちょっぴりアレンジしてみましたボタンとゴムを付けて蓋が閉まるようにしましたお着替え(おむつ)ポーチのボタンもお花ボタンから同じおうちのボタンに替えました蓋にタグ付けたら良かったかな~という思いもありますがこれで良しとしましょう超前向きあとはラッピングこれがセンスのない私には大変いろんな方のブログにお邪魔して参考にさせていただこうゥゥゥ ゥゥゥ
January 26, 2009
designed by *ま~ぶる*ゥゥ今日も朝からとっても寒~い昨日の夕方は雪が積もってたので今朝もすごいんだろうな~って思ってたら全部溶けてるってことで実家に遊びに行ってきました思ってたとおり実家の近くは雪が積もってました道路は大丈夫だったので子供たちを親に預けて手芸屋さんに行って来ました生地とか副資材とか買ってうふふふ~私の頭の中は妄想でいっぱいいろんなものが出来上がってます~早く形にしたいわ~帰ると実家の玄関先でこんなものが出迎えてくれました雪だるま家族ですうさこちゃんがジジと一緒に作ったみたい右からお父さん、お母さん、うさこちゃん、ちびちゃんらしいですよ近所の公園にはうさこちゃんが十分入れるくらいのかまくらが作ってあったらしくし~っかり 雪遊びができて楽しかったみたい実家にいる間ずっと雪だるま家族が気になって帽子が落ちるたびにじいちゃん帽子落ちてるよと ジジにかぶせに行かせてましたよジジを好きに動かせる唯一の人間かもしれません(笑)ゥゥ
January 25, 2009
designed by *ま~ぶる*エコバッグ作りました~たたむとポーチのようになるのでかばんの中にいつでも忍ばせておけますって・・・もちろん私がデザインを考えたわけはなく(笑)おむつ(お着替え)入れと同様にyu*yuさんの真似っ子ですどうやったらこんなアイデアが浮かぶんだろうステキ過ぎますこれはお友達にプレゼントしたのでもうひとつ自分用にも作る予定ですその前に娘用のお着替え入れ、長財布などなど作りたいもの満載何から作ろうかしらんミシン熱あっつあつです
January 24, 2009
designed by *ま~ぶる*ゥゥゥゥゥ今日は朝からすごい風台風ってぐらいビュービュー言ってました~そんな中今日はお給料日なので銀行のキャッシュコーナー行ったりお買い物行ったりそしてトーカイにも行っちゃいました~エコバックが作りたくて リネンの生地を探しにうちの近くのトーカイはあ~んまり生地の種類がないので期待してなかったんですがごめんなさいこれならっていうのが見つかりました良かったスノーボールクッキーを作りましたおしめさまさまさんが作られてておいしそうだったので真似っ子です最近人に影響されまくりです簡単サックリでおいしかったぁレシピはこちらあスノーキューブって言うみたいです倍量作って半分は今日がお誕生日のお友達にあげました簡単だったからまた作りたいな~ゥゥゥゥゥ
January 23, 2009
designed by *ま~ぶる*ttttttttttttttttt昨日小さかったお着替え入れリベンジしました~ごめんなさい向きがちょっと変ですBWのWガーゼに接着芯を貼って作りました お花ボタン♪後ろにはポケット! 中は白地にカラフルドット!?レースの上にタグ★あまりにもシンプル過ぎたので開き口を縫う時に 裏地をあえて見せてみました白くラインが入っていい感じになりました今回はしっかり大きく思い通りの出来に仕上がりましたこれなら友達の出産祝いにできるかな~喜んでもらえるといいな 私のハンドメイドなんてまだまだなので人にあげるなんてとてもとても・・・と思ってたけどあげる人のことを考えながら生地を選んだり喜んでくれる顔を想像しながら作っていくのって楽しいね~また誰かにプレゼントしてみよ~う ttttttttttttttttt
January 22, 2009
designed by *ま~ぶる*今朝起きたら私の風邪はもうほとんどスッキリということでちょっとお久しぶりのミシンに向かいました 昨日友達が男の子を出産したので何かお祝いを作ろうと思っていたのですが男の子用なんて作ったこともなく何にしようと悩んでいたんですがyu*yuさんのブログにお邪魔しておむつ(又はお着替え)入れを作られてるのを見てこれ作りたいと思いお着替え入れを作ることに決定始めて作るものなので娘用のお着替え入れを試作がてら作ってみようと思ったんですが思ってた生地が足らず・・・いちかばちか作ってみようなんと無謀な・・・と男の子用の生地で丁寧に作ってみましたタグは横に☆後ろにはポケット!中はこんな感じ♪初めてにしては上手にできました自分で言う人 が 思ってたより小さくなってしまったマチの分小さくなることを計算して裁断したつもりが計算ミスしてまして・・・はいやりなおし~ってことで裁断だけ済ませましたはて・・・これはどうしましょうかなり中途半端な大きさでMサイズの紙おむつがなんとか横に入るぐらいカウプレにでもする失敗作を~って感じですねとりあえず大切に保管しておこう 今度こそあげられる作品ができますように・・・
January 21, 2009
鼻水は相変わらずの娘たちですが元気いっぱいです最近のちびちゃんますますよく歩くようになりました歩くのが楽しくて仕方ないようです歩くと同時にその辺にあるものを運んで来ます今日はお父さんのベルトを運んでます~1歳のお誕生日には1升餅を背負って歩けるかしら子供たち熱もないし元気もあるので病院には行かないつもりでしたが朝ちびちゃんのおむつを替えてると体中に小さな湿疹が気になったので病院に行ってきました相変わらず 薄情なうさこちゃんは検温のときも診察のときもちびちゃんが先~と かわいい妹を先に差し出し 様子見昨年の後半からはいつもこうなんですちびちゃんの湿疹はウイルスの風邪からくるものでしょうとのことで薬を塗らず2、3日様子を見ることに自然に消えるらしいですちびちゃんの咳、鼻水、痰を切る薬うさこちゃんの鼻水の薬をもらって帰りました 二人してしっかりお昼寝もしすぐに治ってくれるんじゃないかなって感じです 私は今日は主人がお休みだったので朝ゆ~っくりだったので よく寝てだいぶ良くなりました子供たちの病院のために外に出たら新鮮な空気を吸ってちょっとスッキリこのまま葛根湯を飲んでたら治るでしょうちなみに主人は今やっているアジアカップ(対イエメン)を見るために会社の人たちと朝から出かけて行きました主人が試合を見に行ったときはあんまり勝ったことがないような気がするので(笑)今日は勝つといいな前半は1-0で日本が勝ってるみたいですね頑張れ日本
January 20, 2009
designed by*ま~ぶる***********************************最近おしめさまさまさんがクッキーを作られてるのを見てどうしても自分も食べたくなってしまい昨日 久しぶりにクッキーを焼いてみましたチョコチップクッキーですほんとはクックパッドで検索して他のクッキーを作ろうかと思ってたんですが時間がなかったのでレシピがわかってるコレになりましたおいしくできました次はパンも作りたいな~いつになることやら 2、3日前から鼻水ちゃんになってた娘たち昨日は午後から主人の実家に行ってたんですが寒かったからかうさこちゃんは鼻声ちびちゃんはさらにすごい鼻水おまけに私もすっかり風邪気味ですのどが痛い今朝も症状は変わらず子供たちは病院に連れて行った方がいいのかもしれませんが熱があるわけではないので病院で他の病気をもらうのが嫌で行ってませんインフルエンザも流行ってきてるみたいだしね明日は予定があるんだけど行けるかな~無理しないほうがいいかな~元気は元気なんですけどね今日は1日ゆっくりして 明日に備えましょう **********************************
January 19, 2009
今日は気になってたものをちょこっと作ってみましたこれ何だと思います答えはこちらリモコン入れですいつもリモコンがバラバラしてるのが気になってたので作ってみましたyu*yuさんの小物入れをリモコンが入る大きさにアレンジしましたリモコンの重さに負けないようにカバン用のしっかりした接着芯を表にも裏にも貼ってさらに底にはカバン用の底板まで入れましたおかげでだいぶしっかりしてますyu*yuさんは他にもいろんなものの作り方を公開されてますよとってもステキなものばかり作られてていつもうっとりと眺めてます 今夜はずいぶん前に買ったトマトソースの賞味期限がもうすぐなのでトマトソースの裏側に載ってたビーフストロガノフを作ってみましたがビーフストロガノフというものを食べたことない私は出来上がったものが合ってるのかわかりません何でも挑戦してみるのはいいんだけどよくこういうことがある間抜けな私ですレシピどおりに作ったんだからきっとこういう味なのでしょう超前向きな私ですdesigned by *ま~ぶる*
January 17, 2009
design-楽天的通販生活(*^^*) 素材-L i n e 3 0 1 なんだか毎日だらだら~っと過ごしちゃってます・・・ってことでネタもなく(笑)日記が滞っております そんな中とっても時間はかかりましたがテレビ購入に伴う周辺の模様替えが完了しました時間がかかったのは決して私の怠慢ではなくネットで購入した材料が届かなかったためです念のため(笑)こんな感じになりました~模様替え前を撮っていないので全然わかんないですね テレビの両サイドはカラーボックス白とダークブラウンのテレビボードに合わせて扉や引き出しも白とダークブラウンの交互にこの中におもちゃが入ってるんですが片付けちゃうと 見えずにスッキリするでしょ以前はいかにもおもちゃ箱って感じのを置いてたのでとっても雑然としてましたスッキリして大満足ですいつもきれいに片付ける習慣を付けてもらわなくっちゃ あ~次は私の大量の布たちの収納を考えなくちゃ~今は生地の種類によって綿は綿、リネンはリネンって感じで色の順にただ袋に入れてるだけ収納場所がないもんで・・・みなさんはどんな風に収納してるのかな~いい案があったら教えてくださ~い
January 16, 2009
今日は朝から雪さむ~い中家にこもりたいところですが子供を預けていく用事があったのでまずは実家へ我が家のまわりはまったく積もってなかったのに実家は積もってましたちびちゃんを母に預けてうさこちゃんは幼稚園へ1ヶ月ぶりでも喜んで行ってくれました 2時間ほどの用事が済んだあと友達とランチをしました子供がいない中でのゆっくりランチなんていつぶりって感じだったので楽しかった~お料理もおいしかったし写真撮り忘れましたいい気分転換になりました 幼稚園に迎えに行くとうさこちゃんはとってもハイテンションおかあさんコレ見て~と お勉強の時間に作った“たこ”を見せてくれました買い物袋にマジックで絵を描いて紐を付けただけの簡単な“たこ”ですが本人にとっては大傑作走り回って飛ばせて見せてくれました~ 母に頼まれた買い物をしに子供用のカートのあるスーパーへうさこちゃんが張り切ってカートを押してくれレジに行ってもうさこちゃんがやると1つ1つカートから商品を出しピピッってしてください自分用のお菓子を出してシール貼ってくださいと言ってました 一方お留守番のちびちゃんは・・・離乳食もしっかり食べお利口さんだったようですがやっぱりお母さんとお姉ちゃんがいないってのは感じるらしくすぐに抱っこ抱っこだったようですいろいろわかるようになってきたのね~ 忘れないように3日分まとめての更新お出かけが続くとまとめてになっちゃいますねお付き合いありがとうございました~ design by sa-ku-ra*
January 13, 2009
designed by *ま~ぶる*今日はちょっと足をのばして車で1時間ほどのショッピングセンターに行ってきましたショッピングセンター好き(笑)の私には珍しく3ヶ月ぶりの家族でのショッピング気合を入れて行けば行くほど何も買わなかったりするので(笑)とりあえず行ってみようぐらいの気持ちで行きました 結果・・・大満足です私はニットのワンピース(1000引きからさらに20%off)靴(安くなってるのからさらに10%off)を買い車で待っててもいいくらい~なんてこと言ってた主人も服やベルトなどいろいろ買ってましたそして何よりずっと買い替えたがっていた眼鏡が買えたことこれが1番でした私から見てもなかなか感じのいいフレームが安くあって良かったね~って感じです 今日は珍しく 子供のものはちびちゃんのチュニック1枚しか買いませんでした自分買いモードだったので~ すっかり満足したのでいっとき節約モードに入りま~す(笑)
January 12, 2009
designed by *ま~ぶる*お正月に主人が買ったテレビが今朝届きました~32型ブラウン管37型プラズマテレビそんなに大きくなったな~って感じでもありませんでしたでもやっぱり映りがきれい~最近アンテナの向きを直してもらってもずっと映りが悪かったフジテレビがきれいになったのが一番うれしい(笑) そう今までのブラウン管の32型を主人の実家へ持っていくことにしたんですがなんせブラウン管重さ50~60kgエレベーターのない4階から1回までどうやって運ぶかが問題でした70歳を過ぎた義父に手伝わせるわけにもいかないしダメもとで配達の人に頼んでみようと頼んでみたらあっさりしかも主人が手伝うこともなくお兄さん2人で快く運んでくださいましたとっても感じのいいお兄さんたちで気持ちよかったですお礼に渡すものが何もなかったのでジュースぐらいしか渡せませんでしたがほんとに助かりました~ 結婚したとき冷蔵庫とかテレビとかだいたいの電化製品を同じヤマダ電機で買いましたがそのときの配達の人はすっごく無愛想だったんですよね~そのイメージが強かった私にはうれしいうらぎりでした 主人の実家に置いたブラウン管もさほど圧迫感もなくすんなりと収まりました そしてテレビボードの両サイドに置くカラーボックスを追加で買いに行きました昨日のバブーシュの写真テレビボードの上で撮影したんですが下はテレビボード奥はこのたび買ったカラーボックスなんです携帯の写真なので黒く見えますがダークブラウンで思ってた以上に色が同じということで買い足しましたカラーボックス用の扉や引き出しが届いて片付いたらちらっと写真を載せちゃおうかな~
January 11, 2009
designed by *ま~ぶる*ゥ.。.:*・°ゥ.。.:*・°ゥ.。.:*・°ゥ.。.:*・°ゥ.。.:*・°ゥ.。.:*・°ゥ.。.:*・°ゥ放置しかけていたバブーシュを完成させました左右がわかるようにお花のウッドボタンを付けました初めてにしてはまぁまぁの出来かな 家にいてもスリッパとかを履く習慣がかなったんですがすぐにどっかで脱いだままになっちゃうのキルト芯を入れてあるのでふわふわであったかキッチンに立つときなどに重宝しています うさこちゃんにも作って~って言われましたが型紙は大人用だけ足型とったらなんとかできるかな~ゥ.。.:*・°ゥ.。.:*・°ゥ.。.:*・°ゥ.。.:*・°ゥ.。.:*・°ゥ.。.:*・°ゥ.。.:*・°ゥ
January 11, 2009
今年初のミシンは・・・ちびちゃんのスリムパンツからでした~うさこちゃんの時と同じようにタグをパッチしたりサイズネームも付けました2本目なので、前回のうさこちゃんのより仕上がりに満足です今回はちょっと工夫もしてみました 折り返しても履けるように既成のズボンを参考に裾の方だけ裏地を付けましたこれで折り返して履いてもかわいいし長く履けます さっそく着画です昨日の夜撮ったので上はパジャマで裸足って状態ですがこんなの履いたら赤ちゃんっぽくないですね おまけミシンも針も糸も使ってませんがこんなものも作りましたなんだかわかります答えはコレですテレビボードの脚の下に敷くものですテーブルクロス用の透明のビニールシートの厚~いのを切ってチョコチェックのリネンの生地を木工用ボンドで貼っただけですかんた~ん 我が家のリビングは畳なので敷いといた方がいいかな~と こんな感じでハンドメイドスタートしてますただ今バブーシュも製作中思ってたより小さくなってしまってどうやって軌道修正しようか考え中とか言いつつ考えるのを放棄して昨日買ってきたカラーボックスを組み立てたりしてますテレビボードの色と同じカラーボックスが見つかって大満足な私思ってた以上に色がマッチしてるのでもう2つ買ってテレビボードの両サイドに置いたら・・・な~んて思ったりしちゃってるんですがさすがに主人になんか言われるかな~私の頭の中のイメージではかなりいい感じになりそうなんだけどさてどうしましょううだうだと考え中の私でありますでもその時間も楽しいんですよね~ template:Ryou Collection 素材:
January 10, 2009
designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●年が明けてからの我が家買い物続きです~まずは主人の買ったプラズマテレビ パナソニック(Panasonic) 【37V型】地デジ対応プラズマテレビ 「VIERA」 TH-37PX80■□ TH3...そしてテレビボード テレビ台 テレビボード AVボード AV収納 大型テレビ対応 収納家具 国産 日本製 完成品 リビング... そして結局DVDレコーダーも買っちゃいましたパナソニック ハイビジョンDIGA HDD搭載ハイビジョンDVDレコーダー [DMR-XP12]DIGA DMR-XP12【...PS3があるからブルーレイは考えていなかったもののメーカーを揃えるかW録にするかハードディスクの容量は・・・などいろいろ悩みましたがやっぱりメーカーを揃えてリンクさせたいというのと 安さに負けて(笑)これにしました そんなときに我が家の石油ファンヒーターの調子が悪く何でもないときでも換気のセンサーが働いて 消えてしまうちょうどテレビやDVDでたまったポイントもあったし買っちゃいましたコロナ石油ファンヒーター GT-328Yこの不景気に我が家はなんてバブリーなことをしてるんでしょうま、必要なものだからしょうがないですけどちなみに主人のお小遣いでテレビを買ったことは前にも言いましたがDVDも主人が買ってくれました これから頑張って節約しないととか言いながらテレビボードに揃えて子供のおもちゃの収納家具も変えたくなって今日はちょっとナフコへ~なんて思っちゃってる私ですさすがにもう そんなにお金かけたくないのでカラーボックスを組み合わせてみようかと最近は扉や引き出しが付けれたりいろいろできるんですね~アイリスオーヤマさんのはしっかりしてて評判いいみたいこれがほしいんです~ 3段の方がほしい色が売り切れなのでナフコにないかな~ありますように●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
January 9, 2009
今日でちびちゃんは11ヶ月になりました~ 久しぶりに動画を載せてみましたここ1ヶ月でできるようになったこと1番の歩くところを撮ってみましたちなみに撮影は始めて成功しました この1ヶ月の成長はほんとにすごいです伝え歩きが盛んになってきたな~と思ったら 数歩歩けるようになって少しぐらい離れたところにでも 1、2歩歩いて伝って行くので行動範囲が広がって広がってうれしいやらあわてるやら(笑)歩いているときはこんなにうれしそうですちなみに写真も初成功(笑)本人はどんどん歩けると思ってるみたいです まねっこも上手になりました最近のブームは首を振ることいやいやいや~って言うと首をぶんぶん振ってくれます 手をパチパチするのも相変わらず好きで最近はおもちゃを持ってカチャカチャ鳴らして楽しんでます リモコンや携帯が大好き一生懸命にボタンを押してます いないいないばぁは相変わらず大好き天使の羽のランドセルのCMとかも真剣に見てます他にも良く見てるCMがあるんだけど忘れちゃいました 自己主張がかなり激しくなってきました持っているものを取られるとすごい声で鳴きます紙やビニールを持ってるからと取り上げるとぎゃ~ぁ変わりにおもちゃをあげても全然ダメな時もあって大変 よ~っぽど機嫌がいいとき意外は私の姿が見えなくなると追いかけて来て泣きますいなくなったことに気づかれないように そ~っとトイレに行く毎日 車に乗って出かけたとき車を駐車して うさこちゃんを先に降ろしてると必ず甘えたように泣きます置いていかないで~って言ってるみたいです(笑) 人見知りはまったくしません これはホントに助かる~ 離乳食は順調で今のところなんでも大丈夫みたいですそろそろ軟飯にしてみようかな~って思ってます ストローでお茶が飲めるようになりましたこれで外出先で授乳できないときとかでも水分が取れます 思いついたことはこのぐらいかな~いろいろ忘れてそうですけど あと1ヶ月で1歳なんて嘘みたいです赤ちゃん赤ちゃんと思っていてもどんどん幼児になっていってるのね~来月の誕生日はちびちゃんも食べれるケーキを作ってみたいな~今からどんなお誕生日にしようかワクワクしてます
January 6, 2009
design++dalu++お正月休み、終わりましたね今日から主人も仕事普段の日常が戻ってきました 3、4日と私の実家に帰って来ました自分の実家なのをいいことに思いっきり上げ膳据え膳で甘えてきました久しぶりに母の作ったお雑煮を食べて懐かしくうれしかったですちなみに私の両親は関西出身なので、味噌味のお雑煮主人の実家は吸い物風なので全然違うんですどちらもおいしいですが、やっぱりまだ慣れ親しんだ味にホッとします 昨日は近くのショッピングセンターに買い物に行きましたバーゲン バーゲンと張り切って行きましたがそういう時って案外買えないもんなんですよね~服がほしかったんですが、まったく買えませんでした ショッピングセンター内の家具屋さんでテレビを置くローボードを探したんですがいいものはそれなりの値段がしますね~とりあえず目星を付けて安いものはないかとナフコへ1万円ぐらいでもありましたがやっぱりそれなり主人は 今は安いのをとりあえず買ってまた後にいいのを買ったら・・・と言うのですがやっぱり見るといいのがほしくなって・・・ナフコので妥協しようかとも思いましたがもうちょっといろいろ見たいと、帰りにアウトレットの家具屋さんへB級品でも新品で、ほとんどわからない傷があるだけで半値以下いろいろ悩んで9万円ぐらいのものが3万円ぐらいになってるものを買いました元が高いだけに 作りもしっかりしてるし満足できるものが買えました 今日明日でテレビを置く場所を確保するための掃除しないと~でも年末の大掃除と違って新しい物を置くための掃除と思うとそんなに苦にならないのが不思議です午前中はゆっくりして午後からあったかくなったら頑張りま~す
January 5, 2009
designed by *ま~ぶる*1日、2日と主人の実家へ行ってきましたうさこちゃんは従姉のお姉ちゃんに遊んでもらうのが楽しみ高校2年生なんですが、とってもよく遊んでくれるので大好きなんです一緒にお店屋さんごっこしたり外で遊んだり楽しそうでした ちびちゃんはつかまり立ちをしておもちゃを手に取りそのまま両手でおもちゃを持って立ってることが多くなりましたそのまま2、3歩歩いたりもして最高5歩ぐらい歩きましたよみんなに1歳には走ってるかもね~なんて言われたりしてうさこちゃんの時より明らかに成長が早いな~と感じる毎日です相変わらず人見知りもなくてお義兄さんにも愛嬌よくってかわいいかわいい言われてました それはそうと 実家に行くと子供って調子よくなりますよね~うさこちゃんは何かというとおやつ食べたいと言ってうるさいうるさい1日に何個もほしがるのでダメと食べさせなかったら大泣き帰る頃になってご機嫌ナナメになったうさこちゃんでした義父母は子供が泣くのをとっても嫌がるのでちょっと気の毒なことをしましたま、ほんとに帰るときにはご機嫌なおってたんですけどね~ 今日から私の実家です準備をしなきゃいけないんですがちびちゃんに夜中に何度も起こされてとっても寝不足でやる気0の私ですブログなんて書いちゃって現実逃避してます11時頃には主人も帰ってくるし そろそろ動かなきゃな~って・・・主人はどこに行ってるかって実はヤマダ電機に行ってるんです本日5台限定のテレビを買いに 【新春サプライズ!】【先着20名様限定!】Panasonic 37型地上・BS・110度CSデジタルハイビジ...99,800円でポイント12,974円分付くので実質86,826円 なんです主人がお小遣いで買うらしく張り切って並びに行きました7時過ぎには行って2番目だったらしいです買えちゃいますよとうとう我が家も地デジになるのね~ さぁ、そろそろ準備するぞ~
January 3, 2009
designed by *ま~ぶる*新年明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします 昨夜は、子供たちを寝かせて無事に年越しを迎えることができました昨年は、あと少しで年明けというところで寝てしまい夢の中での年越しでした これから主人の実家へ泊まりに行きます1、2日は主人の実家3、4日は私の実家という予定ですその間、更新はできないかな私の実家ではできるかな とりあえず今日はご挨拶までみなさまにとって素敵な1年になりますように
January 1, 2009
スリムパンツ完成しました~生地 : animo デニムニット裏毛パターン : milimili スリムパンツ90 裾にはタグをパッチ サイズネームも付けました後ろポケットには苺のリボンをはさみました パーツが多いし、家庭用ミシンでは生地がのびのびになるしで大変でしたがなんとか形になりました さっそく着画です全体の写真を撮り忘れましたが細身のうさこちゃんにちょうどいい感じでした裾がのびのびなのが気になるので次回は裾にも伸び止めテープを貼ろうかな 明日から主人もお休み 明日はいろいろやること多いし今年のミシンはこれでおしまい決意が揺らがないようにミシンを片付け裁縫道具もきれいに整理しました来年はちびちゃん用のスリムパンツ作りからのスタートとなりそうですレコード大賞やってますよ本当に年末なんですね~(笑)今年も残すところあと1日明日は更新できないと思いますので1日早いですがご挨拶を・・・ 今年も1年、大変お世話になりました去年の秋からなんとなく始めたこのブログ子供のことやハンドメイドのことを気の向くままに書いているだけなんですがたくさんの方に訪問していただきお友達もできたくさんのあたたかいコメントをいただけるようになりましたいつも元気付けられたり楽しませてもらってます本当にありがとうございますこんなブログですが来年もどうぞよろしくお願いいたしますみなさん良いお年を~ これで終わるはずが・・・ちびちゃんが今2歩歩きました~あまりの興奮に書かずにはいられませんでした次に更新するときにはもっと歩いてるのかしらうれしいような寂しいような・・・ 今度こそ本当に良いお年を~ designed by *ま~ぶる*
December 30, 2008
design-楽天的通販生活(*^^*) 素材-A-pu-pu今日は我が家に友達が遊びに来ました高校の頃から仲良くしてる友達なんですがうさこちゃんもすっかりお気に入りうっちいうっちいって言いながら遊んでもらってましたこどもチャレンジのレジのおもちゃで遊んでもらってます簡単なお昼を一緒に食べお土産に買って来てくれたケーキも食べゆっくりのんびり話ができました うさこちゃんが レゴのブロックを持ってきて一緒に作ろうと言うので作り出したらなんだかはまってしまいみんなでこんなに作ってしまいました~赤いバケツの1セット使いきりました大人がやってもなかなか楽しかったですうっちい、今日はありがとね~ いないいないばぁを見ている子供たちをふと見ると・・・きょうだいっていいなぁって思う瞬間です
December 29, 2008
design-楽天的通販生活(*^^*) 素材-L i n e 3 0 1 今日は中学の頃の同級生と集まりました残念ながら1人だけ来られなかったんですが楽しい会になりました まずは、実母に子供たちを預けてランチ2人ほど友達の子供がいましたがゆっくりと食べることができました そして1度子供たちを迎えに行って最近新居に引っ越したばかりの友達の家へ木の香りのする素敵なお家でした大人4人に 5歳の男の子2人3歳の女の子とうさこちゃん1歳の女の子ちびちゃんと、6人の子供たちでとってもにぎやか広~いリビングなのでのびの~びうさこちゃんも 仲良しのお友達と一緒でとっても楽しそうに遊んでましたちびちゃんも1人でいろんなものに興味を示し遊んでいました途中、何ももたずに立ってるときに1歩出ましたよ立ってる回数、時間ともに日に日に長くなっていってます 久しぶりに昔からの友達とゆっくり会えて とっても楽しい時間でした手土産に作って行ったバナナとチョコチップのシフォンケーキですみんなおいしいって言って食べてくれました 来月出産予定の友達がいるので無事に産まれたらまたみんなで集まれるかな 先日作ったプードルファーのマフラーの着画ですふわふわで気持ちいいらしく喜んで付けてくれました
December 28, 2008
designed by *ま~ぶる*昨日はお騒がせしましたミシン直りました~油をさしてもらったら直りました2~3年に1度、来てもらうといいらしいです1050円(昨日、1500円って書いてましたが1050円でした)ならいいですね そういえば書くのを忘れてましたが私にも1日遅れでサンタさんが来ましたうさこちゃんのプリキュアのお菓子のブーツの入れ物にJCBの商品券5000円分とLOOKのチョコレートそしてうさこちゃんのミルキーローズのお人形が入っていました去年も置いてあったな~主人がこっそり置いておいてくれたみたいですありがと~う
December 27, 2008
designed by *ま~ぶる***********今日は久しぶりにミシンに向かいましたスリムパンツを作ろうと裁断し、作り始めたんですがステッチ用の糸の太さを変えなきゃならないなんて知らなくて作っている途中でないってことにスリムパンツを作るのはあきらめて糸は明日買ってきますプードルファーのマフラーを作りました 表はキンカ堂池袋KN店の◇プードルファー2裏は手芸センタードリームの赤と白のチェックのネル作り方は作られている方のを参考に適当に作りましたとっても簡単にできるわ~と調子よく縫っていたらあとちょっとってところでミシンが重たくなってすぐに動かなくなってしまいましたボビンの釜やそのまわりの掃除をしてみましたがダメマフラーは返し口を5~6cm開けるつもりが15cmぐらい開いた状態だったのでとりあえず手縫いで完成させましたがミシンが動かないと困るすぐに買った店に電話すると明日には見てもらえることに持って行っても来てもらっても金額は同じということで1500円ぐらい明日の午後、来てもらうことになりましたどうか、どうかすぐに直りますように持ち帰り修理なんてことになりませんように あうさこちゃん寝てるので着画はまた後日~ **********
December 26, 2008
design-楽天的通販生活(*^^*) 素材-A-pu-pu昨日我が家ではクリスマスをしました 急遽、主人の両親も呼んで楽しいパーティーになりました うさこちゃんはジジババにプリキュアのお菓子のブーツをもらって最初からテンションプリキュアのシャンメリーで乾杯してスタート 初挑戦のブッシュドノエル☆豆腐とほうれん草のキッシュ鮭のピラフ水菜とホタテのマカロニサラダかぼちゃの豆乳スープと 鶏のから揚げ、フライドポテトの盛り合わせ写真撮り忘れました頑張って作りました~今日は残り物で1日過ごせそうです昨晩、我が家には一足早くサンタさんが来ましたちびちゃんに☆ボールを転がすと音楽が鳴って楽しいうさこちゃんには念願のミルキーローズの人形とレゴの赤いバケツ♪さっそく、パジャマのままで遊んでますちゃーんと喜んでくれました~ミルキーローズよりもレゴの方がいいみたいですなんで~そんなこんなで我が家のクリスマスは無事に終了あとは年越しを待つばかりな~んて、もうちょっと掃除が残っております結局ギリギリまでバタバタの我が家です
December 24, 2008
今日はなんだかとっても寒い1日でした掃除ははかどりそうにないので(笑)年賀状作りを頑張りました 最近OSをWindousXPにしたばかりなのですがオフィスは導入してないのでとりあえずOpenOfficeで編集したんですが勝手が違うのでなかなかてこずりました昨日までにある程度レイアウトはできてたんですがまぬけなことに ページ設定を間違えてたのでやり直す方が面倒で なんせよくわからないから~1から作り直しました四苦八苦しながらもなんとか完成無事にできあがりました自分の分と主人の親戚分は一言メッセージも書けたし今年もなんとか25日までに出せそうですとりあえず今日もひとつ用事が片付いてホッとしましたちゃっちゃと片付けていかないとミシンができないからね~ 明日はいよいよ我が家のクリスマスパーティー朝から頑張ってお料理です~手際良くやらないと明日の段取りで 今から頭の中が大忙しです(笑)
December 22, 2008
designed by *ま~ぶる*ゥゥ今日は急遽 朝から私の実家へ主人の実家のテレビが壊れたって話は昨日書きましたが映るのは映るんですが白黒なんですそこでテレビを買うべく電気屋めぐりをしていたんですがうちのテレビを新しくしてうちにあるのを実家へ置こうかでもそれでは大きすぎるし・・・等、いろいろ悩んでたんですが私の実家に使わないテレビがあるってことで取りに行ったんですこれでとりあえず買わずにすみました~実家に着くとジジとババがうさこちゃんにクリスマスプレゼントを買っててくれました~ うさこちゃん念願のシルバニアファミリーですほしがってるのはわかってたんですがすごく小さな小物が付いてるのでちびちゃんに危険かなと思って買うのを躊躇してたんです~包装紙を破ってシルバニアの箱が見えたとたんうわぁ~と うれしそうな声大喜びでした~ 早々に実家を引き上げて主人の実家へさっそくテレビを設置これで義父母たちも快適にテレビが見れます良かった~主人は地元の消防団の集まりに行ったので実家で待ってたのですが早くシルバニアファミリーで遊びたいうさこちゃんはおうちにかえろ~うとうるさいのったらなんのお義父さん、お義母さんごめんなさ~いうちの両親がプレゼントを買ってくれたことは内緒にしとこうと思ったんですがそうはいきませんでした~ 帰りに庭にたくさんのクリスマスのライトアップをしているを見て帰りましたきれいでしたよ~大雨だったので写真は撮ってません~家に帰ると遅いにもかかわらずシルバニアファミリーで遊ぶうさこちゃんお家にあったアンパンマンの指人形たちも仲間入りとってもかわいらしいキッチン 玄関のドアが開きますとにかくずっとこれで遊んでます良かったね~うさこちゃんそんなうさこちゃんを見て主人が一言・・・これじゃあ自分たちが買ったプレゼントなんて・・・確かに・・・見向きもしないかもま、喜んでるからいっか ゥゥ
December 21, 2008
今日は朝から大掃除主人に子供たちを見てもらって家中の窓拭き(といってもたいしてありませんが)をしましたうさこちゃんもやりたいな~とやたらとアピールしてくるので手伝ってもらいましたダイニングとリビングの間の戸が格子状のガラスなので格子の木の部分を拭いてもらいましたけっこう一生懸命拭いてくれてうさこちゃんが拭いただけできれいになってましたうさこちゃんもちゃんと戦力になるんだなぁと感動い~っぱい褒めておきました 窓がきれいになって カーテンの洗濯もしたら部屋がとっても明るくなりました 午後はクリスマスプレゼントを買いに行くことになりひとまず私は掃除終了出かける準備をしている間に毎年恒例主人にお風呂掃除をしてもらいましたここだけはすべて主人に任せて私は口出ししないことにしてます(なるべくは・・・笑)きれいになってましたよありがと~うさて まずは食材のお買い物我が家は23日にクリスマスパーティーをする予定なのでそのための材料をいっぱい買いましたレジで6000円もしてびっくりこんなに買い物したの初めてです買ったものを一度家に置きに帰ってヤマダ電機へヤマダ電機って意外におもちゃが安いんですよね~でも、うさこちゃんお目当てのミルキーローズのお人形は売り切れテレビコーナーを物色して帰りました実は主人の実家のテレビが壊れまして・・・近々買う予定それについてはいろいろあるんですがそれはまた後日~そして次はトイザラスへホントはあまり来たくなかったんですがこの時期人が多いって聞いたので 病気もらいたくなかったのでねヤマダで売り切れとなっては仕方がないって感じですうさこちゃんが大興奮で遊んでいる間にうさこちゃん念願のミルキーローズのお人形とちびちゃん用のおもちゃをこっそり買って車に乗せました 帰りにケーキが食べたくなったのでケーキ屋さんでケーキを買ってもらい(主人が買ってくれました)家族で忘年会と称して以前主人に連れて行ってもらってとってもおいしかったお店にまた連れて行ってもらいましたやっぱりとってもおいしくてうさこちゃんももりもり食べました実は先週の土曜日も忘年会と称して近所の居酒屋さんに連れてってもらったんですが(これも主人のおごりで~)店員さんは不親切だし値上がりしてるし焦げてるのが出てきたし・・・で いまいちだったんです今日は、変わらずおいしく店員さんもとっても親切そしてお値段も先週よりお安い大満足でした~今回も主人にご馳走してもらったのでしばらくはもういいですよ~ありがとね~帰ったらもう9時ちゃっちゃとお風呂に入って寝ますよ~って感じなんですがうさこちゃんがクリスマスツリーを出そう出そうとうるさいのったらなんの今年はちびちゃんもいるし出さまいか・・・と思ったり当日出してすぐしまおうかと思ったりしてましたがチャチャッと出しました想像以上に反応が良くて出して良かったです余った飾りで部屋にも飾り付けたりして我が家もクリスマスムードが盛り上がってきましたあとは23日、私が料理を頑張らねば・・・楽しいパーティーになるといいなビデオいっぱい撮るぞ~
December 20, 2008
designed by *ま~ぶる*ゥゥ今日は私の短大時代のお友達の家にお邪魔しました2歳の男の子がいるんですがトミカなどの男の子のおもちゃがあってうさこちゃんは大興奮ドラムセットもあったので派手に打ち鳴らしてましたよ~よそのお家に行くと変わったおもちゃがあって子供は喜びますよね私も友達とゆっくり話ができて楽しかったです 家に帰るとうれしい物が届いていましたmama's cafeのetyanさんからのクリスマスプレゼントですプレゼント企画には残念ながら外れてしまったんですが残念賞に当たったんですラッピングもかわいい大人用マスクヾ(〃^∇^)ノ♪さっそくちょっと着けてみたんですがちょうどいい大きさでこれからの季節大活躍しそうですポイントにかわいいスタンプが♪ヘアゴム☆うさこちゃんが狙ってますそして紅茶まで“o(* ̄o ̄)o”♪お母さんにもちょっと早いサンタさんが来たのよ~なんて言って自慢しちゃいましたetyanさん、ありがとうございました~ ゥゥ
December 18, 2008
全511件 (511件中 1-50件目)