自然と歩む楽天健康ライフ♪

自然と歩む楽天健康ライフ♪

PR

プロフィール

2525pyonta

2525pyonta

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

コメント新着

想科 @ Re:天童北部地区雪燈篭まつりに行ってきました♪(02/09) 私のブログへの温かいコメントをいただき…
2525pyonta @ Re[1]:「やまがた雪フェスティバル」に行ってきました♪(02/02) 想科さん >「やまがた雪フェスティバル」…
想科 @ Re:「やまがた雪フェスティバル」に行ってきました♪(02/02) 「やまがた雪フェスティバル」は盛況だっ…
2525pyonta @ Re[1]:高倍率ズームデジカメの威力!!(01/28) 想科さん >コメント下さりありがとうござ…
想科 @ Re:高倍率ズームデジカメの威力!!(01/28) コメント下さりありがとうございました。 …
2016年02月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

こんにちは~!

山形県内のあちこちで雪まつりが行われていますが、雪不足で実行委員会の方々は苦心しているようです。

先日、小生の住んでいるまちの近隣にある天童市北部にある乱川 地区で雪燈篭まつりがあるということで行ってきました。

楽天ブログ3.jpg

この場所は天童駅と東根市の神町駅の間にある「 乱川駅」 という駅前の広場や駐車場に雪燈篭を作って、多くのお客さんを招いてイベントを開き、地域の活性化を図ろうと例年実施しているのですが、今年はやはり雪不足のため、規模をかなり小さくしなければならなかったという話でした。

楽天ブログ2.jpg

この通り、雪燈篭以外のところは、地面がむき出しになっていました。燈篭を作るための雪も近くの小学校からトラックで何台分も運んできたとのことびっくり

楽天ブログ4.jpg

左側に奥羽本線が走っており、時々山形新幹線の「つばさ」が通過していました

楽天ブログ5.jpg

小生はこのイベントの写真コンテストに参加するために来ていたのですが、予定通り作品を募集するのかどうか心配になり、実行委員会の方に聞いてみたら、予定通り実施するとのことで一安心。

楽天ブログ1.jpg

雪燈篭はオレン

2月6日の夕方でしたが、冷え込みはかなり厳しくて、午後7時には家に帰ってきました

 北国の寒い冬に、趣味の写真撮影から戻った後の一番の楽しみはお茶タイム。

⇒ 

そして、大好物のこんなものも
http://www.hohrai.com/Xee1ppy23I/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月09日 18時42分27秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: