鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
Qちゃん先生の子育てのヒント
考える力がつく問題集
考える力がつく問題集(小1~3)
息子が小1の3月から通った中学進学塾の先生から、良質の問題集を薦めてもらいました。塾の宿題が少ないので、みな市販の問題集も使っているらしいのです。
■=====先生いちおし!=====■
奨学社
小学1年生の国語
と
算数
。
難易度が三段階(標準レベル・ハイレベル・最高レベル)に分かれていて、教科書で学習する基礎的な問題から、最高水準の頭を使う良質の問題まで、効率よく学べます。中学入試によく出る、算数の算術問題や、国語の長文読解問題を学年に応じて学べるのも特徴です。使ってみて、とてもよかったので、
小学2年生の国語
と
算数
もそろえました。
学年別リスト
■小学1年生
■小学2年生
■小学3年生
(↑)小学1年生の問題(最高レベル)
最高レベルはうちの子には本当に難しかったです!
つくづく、公立小学校の勉強って、たいしたことないなあと
思ってしまいます。 (標準レベルの域を出ません)
考える力のつく問題は学校では出してはくれません。
■=====次におすすめ=====■
「市販の問題集で、奨学社のものに勝るものは、考えにくいけれど...」と
ことわった上で、「はなまるリトル」とおっしゃいました。
はなまるリトルは、有名大手進学塾・四谷大塚の問題集です。
うちの小3のクラスでは、奨学社とはなまるリトルも授業で使っているとか。
問題は、奨学社に比べ易しいということでした。
学年別リスト
■小学1年生
■小学2年生
■小学3年生
■=====これもいい=====■
「他にはありませんか?」と全くあつかましい私。
「あっ、そうそう」と思い出したように先生。
「進研ゼミの季刊号もいいですよ。」
SAPIXあたりかと思ったのですが、首を振られてしまいました。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
シングルマザーの子育て
もうどうしたらいいか分からない
(2025-11-14 23:09:22)
旦那さんについて
歯を磨かずに寝てしまう夫に対して……
(2025-09-14 05:54:35)
子供の習い事
海底ジオラマ工作
(2025-11-24 11:04:15)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: