Listener's blog

Listener's blog

Jul 19, 2007
XML
カテゴリ: MORNING CUBE
4月からドラマ仕立てになった「防災みえ.radio」。

「会話を三重弁でやるとよりリアリティーが出るのでは…」
というリスナーからの意見が紹介されていました。

早速、森下さんがディレクターに提案してみたところ、
「今、急に変えるとちょっとね。。。」
との返答だったそうです。

メディアから流れてくる地元方言。
ケースバイケースという気がします。

勿論、我々は普段、日常生活で方言を使って会話している訳ですが…



特にちゃんと標準語を話せるはずのプロの喋り手さんが使っている場合。
CMとか。
わざとらしいというか。。。

そんなネイティヴじゃない三重弁使われても!
この偽三重県人が!

みたいな。

ただし、地元出身の出演者がフリートークの自然な流れで方言にっていうパターンはアリです。

ラジオやテレビの世界は、自分の生活する世界とは次元と違う非日常的な空間。
であって欲しいという意識が僕の中にあるからでしょうか。

「親しみやすさ」や「地域密着」というのとは相反するんですけど…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 20, 2007 12:21:35 AM
コメントを書く
[MORNING CUBE] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

tatsu78.9 @ Re:見つけちゃった「ふれあいサタデーリクエスト21」(06/28) 開局時を知る女、ふれサタのタミーさんへ …
開局時を知る女、ふれサタのタミー@ 見つけちゃった「ふれあいサタデーリクエスト21」 ネットサーフィンしてこの場をて見つけち…
tatsu78.9 @ Re:改編に関して(09/27) つぼっちさん >レディオキューブの改…
つぼっち@ 改編に関して レディオキューブの改編に関しましては、 …
つぼっち@ 後日談 tatsuさん、見かけたの9日だったのですね…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: