我想

我想

PR

Profile

ra.ffa

ra.ffa

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2011/12/23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 22日はママ友とクリスマス会でした。
 私は初めてお邪魔するSさん宅。 一人1000円の予算で、ケンタッキーとケーキとピザを調達。
 8人だから足りないだろうな~って思って、私はフルーツポンチとピンチョスを持っていきました。

(ピンチョス)
2011-12-23 00:14:15

1.オクラ・きゅうり・牛蒡の漬物・ウズラの卵

2.ブラックオリーブ・きゅうりの薄切り・スモークサーモン&クリームチーズ

3.プチトマト・きゅうり・生ハム・クリームチーズ

4.ブラックオリーブ・スモークサーモン・星形ポテト・キュウリの輪切り

一番下の土台がまっすぐのものが安定して立ちます。ピンは本当は可愛いのを探してたんだけど、100均で買ったので竹のピンと、ハートのピンです。こういう時のために、よさそうなアイテムは買っておかないとだめですね。




(いちごのサンタ) 2011-12-23 00:14:15苺の先端を切り取って、間に生クリームをのせて、黒ゴマの目をつけただけのサンタさんですが、大きい苺を使ったので意外と好評でした。お弁当用のカップにのせて、ピンチョスの容器のふたで出しました。
かわいいペーパーカップなどは、子供の弁当の時にも使えそうだから可愛いのは買っておいてもいいかも・・体操や遊びにいく時にお昼ご飯持っていくけど、たいがいラップでくるんじゃうからたまにはこういうのでかわいくしてもいいな。

(フルーツポンチ)
2011-12-23 00:14:15
友達が、子供を交えた体操やの時間を受け持ってくれるというので、私はパーティ用の余興つきフルーツポンチを用意しました。
 家で実験したときは、小さいペットボトルでやったのでいまいち迫力に欠け、≪余興≫というほどではないかも・・と心配しましたが、本番ではうまくいきました。

  ガラスボウルにサイダーのボトルを立てて、まわりにフルーツを入れます。サイダーの蓋をあけた瞬間、ラムネを10個入れると・・・噴水のようにサイダーが噴き出します。ボウルからこぼれてしまうのでは・・・とひやひやするくらい噴き出しましたが、なんとぴったりボウルいっぱいでとまりました。ボトルの半分はふきでました。移動途中に揺れたのが良かったのか、冷やしすぎないのが良かったのかわかりませんが、その場も盛り上がる余興になりました。
 写真の下のフルーツポンチです。トロピカルフルーツの缶詰、キウイ、みかん、アロエベラです。 
 クリスマスやお正月など、家族が集まるときに絶対やるとみんないってました。

友人は、サンドイッチにチヂミを持参。郷土料理の祭りすしをならいに行っているという人は、絵の描いた巻き寿司を持ってきました。月に一回近くに習いにいっていると判明。すごい豪華な巻きずしでした。
 お宅を提供した友人は、マリネやサラダを作ってくれて、アルコールフリーのシャンパンを持ってきたひともいてテーブルがパーティらしく豪華で、子供たちの体操の時間もあり、久々にとても楽しくパーティもでき、すごく良かった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/12/23 11:16:48 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: