PR
フリーページ
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
こんにちは~(^-^)
先日フラワーアレンジメントへ行ってきました。
今回は、ちょっと春らしいお花で、
ラナンキュラスやチューリップを使った可愛いアレンジ。
作っている時に、結婚式っぽいなぁと思いました。
枝があったので、私は鳥かごをイメージしてドーム型に・・
羽をワイヤーでまきつけ・・
ふんわか仕上げました。
いつもそうなんだけど、
私が作ると、沢山の花をぎゅうぎゅうにつめてしまって・・
小さくおさめてしまいます。
ちょっと定員オーバーな感じしませんか?(笑)
私の課題はそこにあるなぁといつも思うのですが、
どうものびのびと大きくアレンジできません・・
ちなみに主人の母の作品はこちら。
華道もしていたそうなので、どことなく和な趣もありますよね・・
同じ花でこうも違った雰囲気になるのですね。
いつものびのびと、ダイナミックな作品に仕上がります。
もう一人の生徒さんの作品はこちら
こちらも洗練されていて、強弱がついた素敵な作品ですよね~
それぞれの個性がいつも出ますね。
3つを並べると、私のがいかに小さいか(笑)
わかりますよ(>_<)
ねっ?
次は大きく作ることを目標にしよっと・・
お花を触っていると、
花粉症のつらさもそのときは忘れますね。
冬は玄関先のひんやりスペースに置くと
お花がもつので良いです。
夏はすぐに枯れちゃいますから・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お話変わって、先日親知らずを抜きました!
それはもう一大決心で・・・
前に歯医者に相談に行くと、
虫歯になっていないので、他の奥歯が使えなくなったときのスペアとして
持っていた方が良いですよと言われ・・
そっかぁ・・と安心していたのですが、
体調が悪くなるとすぐに鈍痛が。
花粉症の時期はずっと微熱が出るので
歯が痛んでいたのでした。
今年1月はじめにもその症状が出たので
他の歯医者へ相談へ行ったところ・・・
レントゲンを見て、抜いたほうが痛まないし今後良いですよとのお話で・・
今日抜きますか?と言われ、
思い切って抜きました。
私、ものすごく怖がりでして・・
色々下調べして、抜歯が得意な先生を探して行ったんです。
そこは笑気麻酔も導入されていて・・
保険適応だったので、笑気を試してきました。
笑気麻酔は、鼻からスポンジみたいなのをあててガスを吸引するのです。
5分ほどでほんわか気分になり・・
ちょっとリラックス。
でもでも・・
先生が、「では抜きます!」っていった瞬間緊張しちゃって・・・
左手につけた心拍を確認する音がピピピピピーとなり・・・
先生「休憩しますね~」ってどこかに行っちゃいました(>_<)
あー恥ずかしい。気持ちは「よし!どーんとこい!!」と構えていたのにね~。
麻酔があまりきいてなかったのかな?
結局またすぐに来てくれて・・
先生「抜くのに1分かかりませんよ。ではいきます!」と・・
力がクイーンとかかっているのはわかったけど、
15秒くらいして、
「抜けました!」と。
?????????
うわー。早い!しかも全く痛くない!
想像よりはるかに素早く楽に抜けて
拍子抜けしました。
主人や友人に聞くと、
それはそれは痛かったと聞いていたので・・
やっぱり技術力って大切!本当に素晴らしいと思いました。
抜いた後は2日ほど痛むけど、
これであの鈍痛が来ないかと思うと
うれしいな。
最近の歯医者はすごいですね。
大きなモニターに癒し系の音楽。ホテルのようなロビー。
しばらく行っていなかったけど、
驚きました!
そして、最後にお土産が(笑)
歯の形のケース
これに親知らずをいれてくれました。
親知らずのねっこってすごいですね。
表に出ている分の2~3倍くらい根っこがあります。
大きくて驚きました。
ブーケ作り&きれいで美味しい貝 2011.04.16 コメント(6)
フラワーアレンジメント2回分続けて・・ 2010.08.11 コメント(4)
フラワーアレンジメントでお供えのお花 2010.07.13 コメント(7)