PR

フリーページ

サイド自由欄

「ごきげん野菜」 さんの

モニターをしています

ホームハイポニカ303型 という

水耕栽培用の機種を使って、

緑のカーテン に挑戦します。


お店のHPです↓

ごきげん野菜ホームページへ

http://www.gokigen-yasai.com/syouhin.htm



水耕栽培用の機種が、用途に合わせて色々あります。

同じく、「水耕栽培」をされている方々のブログが↓から読めます。とても勉強になります^^


にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

カテゴリ

はじめまして

(1)

ガーデニング

(10)

水耕栽培

(42)

野菜

(12)

バラ

(3)

クレマチス

(0)

モミジ

(4)

ハーブ

(0)

ウンベラーダ

(1)

シマトネリコ

(0)

果物の木

(0)

多肉植物

(0)

フラワーアレンジメント

(8)

日記

(3)

プロフィール

LALA*

LALA*

お気に入りブログ

Rose Gardenを夢見て… flowergarden117さん
いつまで続くか、… cholonさん
トトトーク トトまま★さん
モン☆カフェ モンちゃん(*・ω・)vさん
アトムとうらら みゆっぺ0213さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

LALA* @ トトままさんへ こんばんは~(*^_^*) ありがとうございま…
トトまま@ Re:2012年夏!!!水耕栽培再開!!!(06/20) お久しぶりです♪ご訪問ありがとうございま…
uniko. @ cholonさんへ うふふ・・・ 来年、お知らせしますね。 …
cholon @ Re:こんばんは~(*^_^*)(11/30) 新しいこと・・・ なんでしょう??私も…
LALA@ モンちゃん(*・ω・)vさんへ お久しぶりです(^_-) 最近、時がたつのが…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.02.04
XML
カテゴリ: 水耕栽培

こんばんは~。

ずいぶんと暖かい一日でしたが、皆さまのところはいかがでしたか?

ホームハイポニカ303は今日も元気に働いています(^_-)-☆

IMGP6858.jpg

水菜も大きくなりました。

雪が降るほど寒い日もあったのに、

枯れずにすごいですよね。

根の部分が温水だからかな。

どうなるかな?って思っていたけど・・

思ったよりもいけますね~。

IMGP6859.jpg

食べるには程遠いけど・・

いつか大きくなったら

鍋に入れよう!!!

この時期は虫がつかないのがよいですね。

初夏に育てた時には

アブラムシがついたからなぁ・・

ラディッシュはこちら。

IMGP6860.jpg

前回3粒ずつ植えて、間引く作業がちょっと苦になったので・・

今回は一粒ずつ植えました!

だから、生えていないところがあります(^^ゞ

それはそれでいいのです(笑)

ちょっと根がふっくらしてきました。

またラディッシュ祭りしたいなぁ・・

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ へはこちらから。
にほんブログ村 へジャンプ!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.29 22:15:27 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: