PR
Calendar
Keyword Search
Comments
Freepage List
Category
「ナイジェリア連邦共和国」の資料改訂
アフリカ随一の人口・経済大国、OPEC石油国でもあり、
サブ・
サハラをリードしている。
過去に、放漫財政から苦境に立ったが
債務免除で救われている。
ボコ・ハラム(Boko Haram「西洋の教育は罪」
事件で世界的に知られるようになる。
「ナイジェリア連邦共和国」
1.略 史
<外務省など>
年 月 |
略 史 |
---|---|
11世紀頃から |
カネム,ボルノ,ベニン,オヨ等の諸王国, |
12世紀頃から |
ヨーロッパや北アフリカ地域とのサハラ交易が, |
15世紀頃から |
ナイジェリア南部地域を含むギニア湾岸沿いに |
1861年 |
ラゴスが英国により植民地に併合される。 |
1900年 |
英国により北部ナイジェリア保護領と |
1906年 |
英国によりラゴス植民地と南部ナイジェリア |
1914年 |
英国により南北ナイジェリア植民地が統合され |
1960年10月 |
英国から独立。日本は同国を承認し、 |
1963年10月 |
共和制移行 |
1966~1993年 |
軍事クーデター(7回)、ビアフラ内戦 |
1993年11月 |
アバチャ軍事政権成立 |
1998年6月 |
アバチャ元首急死、アブバカール軍事政権成立 |
1999年5月 |
オバサンジョ大統領(国民民主党PDP候補) |
2003年5月 |
オバサンジョ大統領再任 |
2007年5月 |
与党PDP候補のヤラドゥア大統領就任 |
2010年5月 |
ヤラドゥア大統領の逝去に伴い、ジョナサン |
2011年4月 |
大統領選挙において、ジョナサン大統領が当選。 |
2015年3月 |
大統領選挙,最大野党APC候補の ブハリ大統領
が |
2019年2月 |
大統領選挙,ブハリ大統領再選 |
2.基本事情
<資料出所:外務省、JETRO,WIKIPEDIA,
世界経済のネタ帳など>
国 名
ナイジェリア連邦共和国
<アフリカ随一の人口・経済大国>
幸福度
(エイドリアン・ホワイト氏)
120位
通貨
ナイラ
1ドル=約305.6ナイラ (2018年平均:FOCUS ECONOMICS)
国花
国章に描かれている黄色の花
Costus spectabilis
オオホザキアヤメ科オオホザキアヤメ属
の多年性草本植物
国旗
緑・白・緑の垂直三分旗である。
緑は森林と天然資源、
農業を表し、白は平和、統合を表す。
国の標語
Unity and Faith, Peace and Progress (英語: 統一と信頼、平和と前進)
面積:平方キロ
923,773平方km
日本の約2.5倍
人口:千人
国の位置
北にニジェール、北東にチャド湖を挟みチャド、
東にカメルーン、西にベナンと国境を接する。
南は大西洋のギニア湾に面し、かつては
「奴隷海岸」と呼ばれた。
人口密度:/平方キロ
212人(2018年)
首都
アブジャ
(1991年12月に1千万超都市ラゴスより遷都)
市街地中心部分(官庁・オフィス街)の
マスタープランは、
日本の建築家丹下健三
東京からの大気圏距離:12,979km
時差:JST-8時間
サマータイムなし
<ラゴスはラグーン(潟湖)を囲む
いくつかの島からなる
近代都市。
多国籍企業の活動拠点。大規模な
スラム街、交通渋滞都市
でもある。
民族
ハウサ人、ヨルバ人、イボ等
(民族数は250以上と推定)
言語
英語(公用語)、各民族語
(ハウサ語,ヨルバ語,イボ語等)
宗教
イスラム教=北部中心、キリスト教=
南東部中心、伝統宗教=全域
政体
連邦共和制(大統領制)
イギリス連邦加盟国
大統領
ムハンマド・ブハリ
(H. E. Mr. Muhammadu Buhari)大統領
(2019年5月就任,任期4年)
議会
二院制(国民議会(360議席,任期4年), 上院(109議席,任期4年))
外交方針
政権
首相格 なし、
外相 ジョフリー・オンエアマ外務大臣
軍事
(1)予算 15.3億ドル(2017年)
(2)兵役 志願制
(3)兵力 正規118,000人
(陸100,000,海8,000,空10,000)
経済概況
GDPがアフリカ第1位。
近年ではサービス産業の成長が顕著。
他方,国家歳入の約7割,総輸出額の
約8割を原油に依存しており,
経済の多角化が課題。
欧米諸国とは活発な経済関係を維持
しているものの,昨今のシェールガス
革命によって,特に対米輸出が減少
傾向にある。
また,通貨ナイラの市場レート下落,
外貨準備の減少,インフレ,電力
不足などがみられる。
主要産業
農業,原油,天然ガス、通信等
GDP
3,973億米ドル(2018年:世銀)
1人当たりGNI
1,960米ドル(2018年:世銀)
経済成長率
1.9%(2018年:世銀)
貿易額輸出
529.14億米ドル
輸出品目
鉱物性生産品,船舶,ココア
輸出仕向け国
インド,オランダ,スペイン,フランス
貿易額輸入
364.60億米ドル
輸入品目
鉱物性生産品,機械・電気機器,船舶
輸入仕向け国
中国,オランダ,韓国,ベルギー
主要援助国
(2017年
支出純額
百万ドル)
(1)米国(729.22)
(2)英国(421.79)
(3)ドイツ(290.39)
(4)フランス(77.04)
(5)カナダ(56.47)
日本の援助累計 2017年度まで
(1)有償資金協力(E/N(交換公文)ベース)
865.97億円
(2)無償資金協力(E/N(交換公文)ベース)
516.52億円
(3)技術協力実績 204.52億円
対日貿易
(2019年
日本財務省統計)
(ア)貿易額
対日輸出 約555.50億円
対日輸入 約427.53億円
(イ)主要品目
対日輸出 液化天然ガス,ごま,
アルミニウム・同合金等
対日輸入 乗用車,魚介類,繊維等
42社(商社,製造,プラント等)
(2018年10月
現在)
127人(2018年10月現在)
3,121人(2019年6月現在)
セーシェル共和国の基本情報の更新と同国… Apr 10, 2021 コメント(3)
ミャンマー連邦共和国の基本事情(202… Feb 7, 2021 コメント(4)
イラク共和国の基本情報(2019年改訂版)… Feb 4, 2020 コメント(1)