めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(711)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(226)

生活全般

(128)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(256)

ヨーロッパ州

(291)

北米地区

(202)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(104)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(47)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(264)

栄養・健康

(143)

病気・伝染病など

(190)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)

洞察力

(1)
Jan 13, 2023
XML


​PC画像


冬景色






​Microsoft Being


冬景色~今日は、13日の金曜日です。







​  国際収支「2022年11月」と「1~11月」と
      暦年(単位:億円)

https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/

             reference/balance_of_payments/bpnet.htm

1.国際収支の月次推移の全貌




2.経常収支の月次推移




3.経常・資本・金融収支の月次推移



4.国際収支の月次推移




5.上記の暦年(2019~2021)と
  1~11月累積(2019~2022)



 2022年1~11月の ​経常収支​ は~

 以前の年よりも悪そうだ。

 コロナの年よりもさらに悪い気配が漂う。

 ほんの1ヶ月だけ良かったというだけで、浮かれるのは

 気がふれた人と思われても仕方がないかも・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 13, 2023 09:10:01 AM
コメント(4) | コメントを書く
[政治・経済(国内統計etc.)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


新発10年物国債、流通利回りが一時0・545%に…日銀の上限「0・5%」超える:讀賣新聞オンライン2023/1/13 13:10  
めいてい君  さん
13日午前の東京債券市場で、長期金利の代表的な指標となる新発10年物国債の流通利回りが一時、0・545%に上昇(債券価格は下落)した。日本銀行が昨年12月に長期金利の変動幅の上限を0・25%から0・5%に拡大した後、初めて上限を超えた。2015年6月(0・545%)以来7年7か月ぶりの高い水準だ。市場では、日銀が17~18日に開く金融政策決定会合でさらに政策修正を行うとの思惑から、国債の売り圧力が強まっている。日銀の上限超えは、昨年10月20日に0・255%をつけて以来となる。一般的に国債は利回りが高いほど価格は低くなる。金融機関などは本来、国債を0・545%で市場に売るより日銀に0・5%で売却した方が高く売れるので得になる。だが「市場では追加的な政策修正が行われるという思惑が浮上している状況」(野村証券の神谷和男氏)で、先行きの金利上昇を見込み0・5%を超える取引が生じやすくなっているとみられる。背景にあるのはインフレ(物価上昇)の進行だ。総務省が10日発表した昨年12月の東京都区部の消費者物価指数(生鮮食品を除く総合)は前年同月比4・0%上昇し、約41年ぶりの高さとなった。20日発表の全国指数も上昇が見込まれており、市場では日銀が政策修正に動くとの観測が強まっている。 (Jan 13, 2023 08:04:33 PM)

NY円、一時1ドル=128円80銭台…7か月ぶりの円高水準に:讀賣新聞オンライン2023/1/13 11:24  
めいてい君  さん
【ニューヨーク=小林泰裕】12日のニューヨーク外国為替市場で、円相場は一時1ドル=128円80銭台まで円高・ドル安が進んだ。昨年6月以来、約7か月ぶりの円高水準。米連邦準備制度理事会(FRB)が利上げペースを緩和するとの見方が強まったことから、円を買い、ドルを売る動きが優勢となった。12日に発表された昨年12月の米国の消費者物価指数(CPI)上昇率が前年同月比6・5%となり、6か月連続で伸びが減速した。インフレ(物価上昇)が収束に向かいつつあり、FRBによる金融引き締めも緩和に向かうとの見方が広がった。日本銀行が大規模な金融緩和策を修正するとの観測も円高につながった。13日の東京外国為替市場の円相場は、前日(午後5時)に比べて2円40銭程度円高・ドル安の1ドル=129円台前半で取引されている。日米の金利差縮小を意識した円買いが優勢となっている。円相場は昨年10月に1ドル=151円90銭台まで下落し、約32年ぶりの円安水準を更新した後、政府・日銀の為替介入などもあり円高傾向で推移している。 (Jan 13, 2023 08:08:30 PM)

ダウ平均終値、216ドル高の3万4189ドル…金融引き締め懸念が後退:讀賣新聞オンライン2023/1/13 06:21  
めいてい君  さん
【ニューヨーク=小林泰裕】12日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比216・96ドル高の3万4189・97ドルだった。値上がりは3営業日連続で、約1か月ぶりに3万4000ドル台を回復した。12日に発表された米国の消費者物価指数(CPI)の上昇率が減速し、米連邦準備制度理事会(FRB)による急速な金融引き締めへの懸念が後退した。娯楽大手ウォルト・ディズニーや航空機大手ボーイングなどの銘柄が買われた。IT企業の銘柄が多いナスダック店頭市場の総合指数の終値は69・43ポイント高の1万1001・10だった。 (Jan 13, 2023 08:11:59 PM)

12月の米消費者物価、6か月連続で伸び減速…市場予想通りの上昇率6・5%:讀賣新聞オンライン2023/1/12 22:43;;;  
めいてい君  さん
【ワシントン=田中宏幸】米労働省が12日発表した12月の消費者物価指数(CPI)上昇率は前年同月比6・5%だった。6か月連続で伸びは減速し、市場予想通りとなった。
・・・
東京円、81銭高の1ドル=131円60~61銭・・・12日の東京外国為替市場の円相場は午後5時、前日(午後5時)比81銭円高・ドル安の1ドル=131円60~61銭で大方の取引を終えた。対ユーロでは、同66銭円高・ユーロ安の1ユーロ=141円63~67銭で大方の取引を終えた。
・・・
13日の東京外国為替市場の円相場は午後5時、前日(午後5時)比3円23銭円高・ドル安の1ドル=128円37~39銭で大方の取引を終えた。
対ユーロでは、同2円37銭円高・ユーロ安の1ユーロ=139円26~30銭で大方の取引を終えた。 (Jan 13, 2023 08:21:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: