NIRAI*KANAI  沖縄への道

リゾートバイト体験記 お金

水牛  沖縄リゾートバイト体験記 水牛

~ お金 ~


お金はね~、ある程度貯めて持っていかないと辛いかも・・・。

なんせ時給¥600の世界ですよ~!!

計算してみてください。@600円×8時間×25日=12万です。

たぶん今だったら社会保険料とかもとられるから、手取りは10万くらいですかね。

当時は国保と国民年金払って手取りで10万切ってしまっていました。

月に1~2回ダイビングするのがやっとです。

残りほとんどは、食費と飲み代に消えてしまっていました。

リゾートバイトをやっている時はお金を貯めようなんて事

できません。食事はホテルによって出るとこと出ないところと様々

ですが、かなり給料前は厳しかった・・・(-_\)

あるホテルでは白いご飯はタダで朝から食べれるんです。

で、朝それをもらって、塩を振ってたべたり、七味を振って食べたりしました。

凄いでしょ(≧∇≦)

あれで家賃とか取られてたらきっと飢え死してましたよ~。

帰りの交通費と荷物を送るお金は残しておかなくては

いけないので、その分くらいはあらかじめ用意しておくべきですね!

本当になじんでくると、野菜とか果物はウチナンチュから

もらえます。特にお盆過ぎには・・・。

お食事にも呼ばれたりして、食費も浮きますしね!

要は、その時のメンバーによるんですよ~。

出会いは運ですね!!それもまた楽しいことです。

意外と変な人はいないもんですよ~。

いるとしたら、長く勤めてる人の中にいます。(経験上)

バイトは一応みんな同じ夢を持ってきている人たちなので、

打ち解けるものかなり早いです。

知らない人同士なので、話題も一杯ありますしね。


お金に関しては最初にかかる出費と帰りの出費が大きいので、

その分を計算しておく事をお勧めします。

最初にかかるお金とは、お布団とか、冷蔵庫、洗濯機とかです。

もちろん寮によっては全て完備してある所もありますよ!

私はチャリを買いました。

美容と健康のためにマウンテンバイクで、ホテルまで通おうと

しましたが、一日で挫折しました(^^ゞ

暑いし仕事前に汗を大量にかくもんで・・・。

でも買い物にはかなり活躍しましたよ~♪


手取りが少なくても考えようです!ほとんどが家賃負担ないので、

自由に使える金額が10万位と思えば、生活は楽なもんです。

■ 仕事 ■

■ 家族の理解 ■

■ 車 ■

■ リゾートバイトの仕事と休日 ■


■ お金 ■

■ 戻った訳 ■

トップ
Template- すず♪♪


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: