ゆうきち先生の塾長日記”日々これ物語”

ゆうきち先生の塾長日記”日々これ物語”

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ramokichi

ramokichi

Calendar

Comments

ブラック3232 @ 1日早かったですね(汗 本当は明日届くと良かったのですが… お褒…
ramokichi @ ショルちゃんさんへ コメント有難うございます。 受験生も…
ショルちゃん @ Re:検証する…(05/20) こんばんは! 頑張って!頑張って! 受…
will-since2000 @ お疲れ様でした! 遥々お越しくださりありがとうございまし…
t.kishimoto @ ありがとうございました 私にとって、非常に刺激的で、感動的な会…

Freepage List

2011.12.18
XML
カテゴリ: 塾のこと
さて…今日は7期生にとって、年内最後の日曜勉強会。

来週日曜、25日からは冬期講習です。



今日も既に「早勉組」は勉強を開始しており、自分の為に精一杯を尽くしています。

13時からは定時の勉強会に突入し、僕は受験生の第2回三者面談、体験面談です。

あっという間の一日だから、1人1人の面談を大切に、

1つ1つの業務を真剣に、やっていきたいと思います。



さて、話は今年度第3回定期テスト結果に…

既に金曜日には1年生の個人賞授賞式を。

土曜日には2年生の授賞式を終えています。




が、やはり…

僕が見るべきは課題です。次にどうつなげるかです。

ガンガン修正を加えながら、よりより形を追い求めていきます。




一応結果は…

■中学1年生 (※今回最も課題が出た学年)

個人賞受賞4名
学年平均 英90 数76 国71 理77 社78 合計392

学校の平均よりは+50点~90点という結果…でも…全然です。こんなもんじゃないはず。反省点を早速前々回の授業から修正にかかっていますが、次回こそさく裂させたいものです。


■中学2年生

個人賞受賞者12名
学年平均(S) 英90 数90 国87 理90 社88 合計445


次、両クラス共に平均で10点プラス。学年トップ10入りを15名、300点以下0名に持っていくべく、気愛でいきます。

■中学3年生(※対策無)

個人賞受賞者7名
学年平均(S) 英86 数88 国76 理82 社87 合計418
学年平均(A) 英73 数71 国64 理66 社72 合計346






繰り返しになりますが、自戒も込めて…


大切なのは次!

その為に今回のテストの反省点にしっかりと取り組み、絶対に次の目標を達成させる為に全力で!



がんばり…

まっする!まっする!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.18 12:17:00
コメントを書く
[塾のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: