全91件 (91件中 1-50件目)
ふと思った事なんだけどソフトを買うついでにそのソフトの攻略本を買ったH君は何を考えていたのだろうか。ふと思うダレン・シャンの作者はダレン・シャンなんだよな。ふと思う名前からして売れなさそうなバンドがビラ配りしてると泣きそうになる。ふと思うそういえば今日はバレンタインだっけ。ふと思う極楽蜻蛉の山本は今何をしてるのだろうと。ふと思う髪型がカッコイイだけで顔は何もカッコ良く無かったT君は何を考えてジャニーズに応募したんだろう。ふと思う有吉のキャラはまだまだ甘い、と。ふと思う朝おきた時間が10時ぐらいだと泣きそうになる。ふと思うブログランキング参加中だからポチッとやって欲しい。
2009.02.14
コメント(0)
日本の高品質ロックバンドの6thアルバム。ここ最近で出したシングル「月光花」で一大ブレイクを果たした彼ら。気づけばセルアウトしていったのはここからだったよなぁ・・・!1曲目は珍しく完全英語詞だな!どこかインダストリアル系統の雰囲気を含んでいるのが良いな!2曲目は彼らの王道ハードロック。キーボードで煌びやかさを演出するのを忘れないその姿勢が良い!曲も良いな!3曲目はおなじみ「月光花」。ストリングスが用いられ壮大な雰囲気があり、歌詞もなかなかに切なくて良いな。4曲目は最近の彼らに見られるキャッチーでポップな曲。なんか楽しそうだなw((5曲目はアルカディアの流れを含んだハードロック曲。6曲目はどこか不思議な雰囲気を持った曲で、過去のMore deepなどの曲と近いが、この曲のほうが遥かにクオリティーは高いだろうな。サビは浮遊系だな。7曲目はポップすぎて好かんな・・・歌詞も幸せすぎて合わん・・・8曲目と10曲目は2曲目と同じ雰囲気を纏うHR曲。9曲目は地味に楽器隊がテクニカルなプレイを見せているな。曲は物凄く良いぞ!9曲目はどこかダンサブル要素を感じさせる曲。ダンサブルと言ってもしっかりと彼らの個性は発揮されているぞ!11曲目はシングル曲。全体的にクサいのが堪らんなぁ・・・!12曲目はスマトラ沖地震追悼のために作られたバラード曲。泣ける!13曲目はシングル曲で彼らの王道HRだな。歌詞が地味にエロいな((中には捨て曲もあるが良い曲は確実に存在するので敬遠してるファンも買ってはどうだろうか?特に10曲目なんてのは超絶キラーだからなw☆総合評価 82 お気に入り曲 ツメタイカゲロウ/月光花/WILD FANG/Mr.Trouble Maker/Love is here/風にのって
2009.02.13
コメント(0)
最近CMとかで「今年は逆チョコだ!」とか言ってますよねあれ、正直身勝手すぎると思うんですよ健全な男子生徒はバレンタインの日にドキドキしながら下駄箱を恐る恐る開けるモンなんですよね。でも、それが逆チョコによって潰される。ふざけるな、と。逆チョコを豆まきに置き換えると鬼が投げてくる豆をキャッチするようなモンなんですよわからんけどとにかく、逆チョコは即刻廃止しなさいwランキング参加中ですので逆チョコはいらん!と思ったら↑のボタンをポチッとやってください・・・
2009.02.13
コメント(2)
今日は俺の本命バンドDir en greyを特集したいと思うますw特集つっても動画とか貼るだけだけどねwI'll若き日の彼らCage今となっては珍しい曲脈サビが美しいなFILTHカラオケで歌うとドン引き確実DRAIN AWAYOBSCUREと迷ったけど一般的な考慮を考えてこっちでTHE FINAL俺のカラオケ十八番CONCEIVED SORROWこの演出には毎回泣きそうになるGLASS SKIN最新シングル激しい曲が一つもねーなw
2009.02.13
コメント(0)
えっと、今日学校の授業で地域の人と直接トークをする!なんて企画があったんです。俺の住んでる地域は高齢者がありえないほど多いんで、ジジイババアばっかりになる事はわかってたんです。え~、俺ジジババ大嫌いです。ハイ。何故か?って言うととにかく嫌い。馴れ馴れしいのが嫌い。我が1番偉い!という態度をとっているのが嫌い。だから極力参加したくなかったんですけど、参加しなかったら後々ボコボコにされるんで仕方なく参加。とりあえず生活班で固まって、そんで高齢者4人くらいと向かい合って喋る!何か言ってるけど、全く聞こえん!なんだこれ!本当に聞こえないんですよね・・・そこは仕方無い、と割り切って全神経をジジババの話を聞くのに使用。あ・・・自分語りしてやがった・・・!お前らもう帰れよおおおおおおお!!!!!!何?わざわざ来て俺らに話題は振らずいっちょまえに自分語りか?!おめでてーな!何が「私の孫はお弁当を作ってくれるのよ~」だそれだけならまだ分かるけどそれを20分以上語るな!ってか俺らにも喋らせんかい!耐えられなかったんで「あの・・・俺らにも喋らせて下さい」って頼んで、やっとこさ俺らのターン。まず最初に喋るのがクラスメイトの8ちゃん。「俺野球やってます。プロ目指して頑張ってます・・・」いいんじゃねーの?うん。「あら、そうなの~。そういえば今日の朝孫がね~うんたらかんたら」あああああああ!!!!お前もう帰れ!!!!いや、もうダメだ。寝よう。この状況を脱出するには俺の秘技「目を開けたまま睡眠」する必殺技「OPEN EYE SLEEP」を使うしかない!寝るぞ~!!!気がつけば教師大勢に囲まれてその後集団リンチ事件によってSATSUGAIされました・・・やっぱ寝るのは布団の中だけにしよううん。
2009.02.13
コメント(0)
クラスに猛烈なジャニーズ信者がいるんですが、ソイツが言った世迷い言を羅列したいと思います。「アタシってカワイイから亀梨クンのお嫁さんになるんだ!」あの・・・アンタぶくぶくに太ってますし・・・ブサイクなんですけど・・・「アンタらはジャニーズの誰よりもブサイクね!」よし分かった死ね!「大野クンのためなら自殺してもいい・・・」あら♪いい話じゃないの♪((「カラオケではジャニーズしか歌わないの!」1番嫌いなタイプだな。うん。「実は亀梨クンと付き合ってるんだ・・・」だ、誰か速急に頭のクスリを!誰かああああ!!!!これだけの世迷い言を連発する彼女は凄い人だと思います実際はウソばっかりなので大嫌いです。ウソつきは大嫌いなので。じゃあのってかこれ一回消えちゃったんだよな・・・
2009.02.12
コメント(0)
日本の男魂バンドの1stミニアルバム。彼らはヴィジュアル系だが出す音は異様に低音が強調されており、そんじょそこらのバンドでは勝てないヘヴィさを誇っていると思う((今作はそんな彼らの1stミニアルバムで、まだまだ若さ(今も若いが)が残っており、歌詞はかなりバカだな!中学生か?!1曲目はマリリンマンソン風の雰囲気を持つダークなインダストリアル系統の曲だな。曲はまぁまぁだが2曲目への繋ぎ方が個人的に大好きだ!2曲目は彼らの王道ナンバーとも言えるキャッチュなメロ重視曲。若いが才能はかなりあると言えるな!3曲目も彼らの王道スタイル。ボーカルが今と比べてまだまだ幼い感じがするが、それも彼らの個性だろうw歌詞も彼らなりに良い歌詞だと思う。4曲目、キラーチューンッ!!!slipknotを思わせるデスパートから一変して一気にメロディアスになるのが良いな!こういう構成はディルフォロワーと言われるが、彼らは彼らの個性を惜しみなく盛り込めているな!ボーカルのデスボイスはまだまだこの時は未熟だが、まぁ、成長したと思うw((5曲目は今作で1番メロが良い曲だと思う。やっぱりメロディアスな曲書けるバンドが大衆ウケしてのし上がって行くんだろうな・・・!もしかして狙ってるのか?!(意味不明彼らにしては半分以上がメロ重視の曲となかなかに珍しいアルバムだな。だが最近の打ち込みサウンドを主体とした彼らが失ったひたむきさ、気合がこのアルバムにはギッシリ詰まっていると思う。☆総合評価 77 お気に入り曲 叶えぬ夢/獄窓/獄/枯咲き歌
2009.02.12
コメント(0)
いろいろ紹介*30の質問* ~ブログ持ってる人のみに回してください!~ 1.あなたのHNは? 鵺~nue~またはアイラ2.そのHNの由来は? 1番好きな妖怪だからさ3.あなたの誕生日は? 9の14.今年で何歳? 15の夜5.HP持ってる? の~6.趣味はなーに? 音楽鑑賞、楽器演奏7.特技はなーに? 鍵盤楽器演奏、マニアックものまね8.あなたは何部に入ってますか? BaseBall-べすぼる-((9.部活楽しい? 監督が居なければ楽しいっすwww10.兄弟姉妹いますか? のぅ11.今着てる服の色は? ぶらっき~12.家に誰かいる? MOTHER13.動物飼ってる? 亀をば14.カレンダーめくり忘れてない? いいえ、いいえ、いいえ((15.みんなに一言 何か順番変じゃね?16.ブログの題名は? 英雄になれなかった人のために17.ブログの題名の由来は? なんとなく18.ブログの誕生日は? 正式な誕生日は去年の1月19日だけど、復活した日は今年の1月24日19.今年でブログ歴何年? 3年くらいかな20.もう1つブログ持ってる? 持ってた、なら21.ブログでの好きな機能はなーに? フリーページ22.自慢できる機能はなーに? は?23.ランキングに参加してますか? いえす24.ランキング1位になったことある? 目指してるんばるんば((25.リア友ブログをリンク集に入れてますか? のー26.今のブログのテーマカラーは? 灰色27.今日のコメント誰かいれてくれてる? 今日はまだ無ひ28.パスワード忘れた事ない? 昔はね29.ブログについて一言! 三日坊主にならね~よ~に30.回す人何人だ?何人でも
2009.02.12
コメント(0)
えっと、世間では今消費税が上がるとか上がらないとかで盛り上がってるそうな。本当に上がってしまったらいやだなぁ(爆所詮1ケタの金が減るだけなんだけど、それを積み重ねていったら1年で莫大な金になるわけで。いつかは俺が払った消費税でベンツが買えるんじゃねーか?!ってレベルになると思います。絶対に。俺の父親はヘヴィースモーカーで、タバコが消費税によって高くなるのは許さん!とばかりにテレビに向かって土下座してましたからね。ちょっとの変化でも積み重なれば本当に大きくなるんですよねぇ~。また、俺の連れの一人は「消費税があがると無駄遣いが無くなる」と言います。わかる。ものっそいわかるけど、欲しいモノのためなら俺は何でもするタイプだからソレは通用しねぇなぁ~w麻生はマジ何やってるんだかwwwうん。えっと、ランキングをクリックしたら多分消費税が上がらないと思うからポチッっとやっておいてくれぶるぶるぶるぶるぶ(ry
2009.02.12
コメント(0)
日本のコスプレバンドのベストアルバム。どうやらMix Speaker's Inc.のメンバーの前バンドらしいな!だからあんな格好してたのか・・・ふむふむ((音楽的にはバンギャに媚びを売ってる様なポップな曲もあれば、16部音符でリフを刻んで疾走する曲もあったりと、引き出しはそれなりに多いバンドだと思う。ボーカルは息があんまし続いていない印象があるが、クセも無くスッキリとした声なのでV初心者の人もすんなりと入れると思う。1曲目と2曲目は演奏、音質がまだまだ甘いものの、中々にクサいサビが堪能出来る曲だな。3曲目はどこかインドっぽい雰囲気をかもし出している曲。シタールも登場したりして中々に怪しい曲だな。個人的にラップは蛇足だな・・・!4曲目はスローなパートから一転してメロスピ風に疾走するキラーチューンだな!ボーカルはまだまだ力量不足だと感じたが曲が良いのでまぁ良しとしよう!5曲目は彼ら主流のポップな振り曲。あんまし好かんな・・・所々で和の匂いがするのは良いと思う。6曲目もジャニーズ風のポップな振り曲。7曲目はトランスっぽいダンシング曲。イントロだけコピーさせてもらったぞ!メロディーは中々に良さげだと思う。8曲目は童謡の「チューリップ」のフレーズをサビに盛り込んだ曲。タイトルが春夏秋冬なのに春しか感じられないのは何故だ?!9曲目は米米CLUBのカバー曲。原曲をあんまし聴いた事が無いんで何の抵抗も無く聴けたな。10曲目はバラード曲。MSIで良いバラードを書いていたギターの片割れはこの時から才能を発揮していたんだなぁ・・・((だが歌詞がバンギャと繋がりを求めている様で気味が悪いなwwwバンギャに殺されそうだなwこんな事書いたらw11曲目はチャイニーズ的な雰囲気が漂うバラード曲。10曲目とは違い歌詞は普通に感動出来たな。メロディーも良し!12曲目と13曲目はこれまたジャニーズチックなキャッチーな曲。後者は途中で入るダジャレを盛り込んだラップがウザいw曲は良いんだけどなぁ・・・14曲目は聴いていて転校していった友人との最後の1日を思い出して不覚にも泣けたぞ!でも俺が泣けたからといって他の人が泣けるか?というとそうでもないかもしれないなぁ・・・15曲目、うおお!メタルッ!!!16部音符でザクザク進行するリフが心地良いなぁ・・・!ラストシングルと言えば普通のバンドはバラード曲とかになってしまうものの、このバンドはなかなかに度胸があるな(爆サビは普通にクサいぞ!近頃復活ライブをやるらしいな!行きたいがバンギャに埋もれてしまうのは流石に嫌なんで簡便しておこうwアルバムとしては、全体的にポップな曲が目立つものの、曲の良さは確かなんでメロディーを聴くリスナーは購入の価値アリだな!☆ 総合評価 83 お気に入り曲 クロノス/聖~excalibur~剣 REMEMBRANCE/UNIVERSE/LOVE IS DEAD
2009.02.11
コメント(0)
日本のDirフォロワーバンドのシングル。あの・・・すいません・・・一つ言わせてください・・・あの、京さん何やってんすか?(爆へ?人違い?あ、スイマセン。あまりにも激似だったもんでwメイクの仕方もソックリだしポーズもソックリだったんで思わず京さんと勘違いしてしまいましたよwwwすまねぇすまねぇwww(・・・実は好きだー)1曲目はメタルコア風のリフが良い具合にゴリゴリしてる曲。シャウトの仕方は京だがこっちの方がメタル的だな!ま、京と同じシャウトを出来る奴は居ないからなぁ・・・。個人的にクリーンボイスとシャウトの使い分けが上手いと感じたな。曲の出来は凄く良いぞ!2曲目は艶かしき~っぽい雰囲気が漂うバラード曲。激しい曲だけじゃなくこういう曲でも良い曲を書けるバンドは良いバンド・・・だと思う((歌詞はDirとは違い少しソフトな感じだな。3曲目は1曲目と同じ雰囲気を纏って展開していく疾走曲だな。曲自体は普通のV系疾走曲、という感じだが、所々で登場するシャウトが全体の雰囲気を引き締めていて良いと感じたな。良いんじゃねぇか?!Dirフォロワーのバンドは真似事だけで終わってしまうのが大半だが、このバンドはしっかり自分達の音楽性を取り込めているな!それと、カップリングに良い曲があるというのもDirには無い美点だな!ま、Dirのカップリングまで真似されたら堪らんがなwww☆総合評価 77 お気に入り曲 全部
2009.02.11
コメント(3)
日本の妖怪ヘヴィメタルバンドの2009年リリースのシングル。今作はあの犬神家の一族・・・のゲームとのタイアップとなっており、歌詞も犬神家をイメージした作りとなっている。ま、俺は原作を知らないんで歌詞はあんまし分からなかったな・・・!ちょっとだけwiki見て納得したのもあるが・・・!1曲目は魑魅魍魎に収録されていた蘭と同じタイプのキャッチーな疾走曲だな。イントロが漢臭くて良いな!名曲だが構成がありきたりなのがマイナスだな・・・!だが夢魔炎上並みにしろとも言わないが・・・2曲目は彼ららしいバラード。残念ながら彼らのバラードとしてはクオリティは高くないな。他のバラードが良すぎるというのもあるが・・・!3、4曲目は1、2曲目のインスト版。ヒソヒソ声がしっかり聴こえるか、というとそうでもないwwwヒソヒソ声は買って自分で確かめよう!最近の彼らのシングルはパッとしないイメージがあったが今回は気合が入っていて良いと感じたな。(1曲目)不満を言うとすればインストをライブ音源とかにしてほしかったな・・・!正直コピらないし使い道が無いんでな!☆総合評価 75 お気に入り曲 相哭
2009.02.11
コメント(0)
とりあえずインパクトのある曲を集めてみたよーwPhantasmagoria/神歌神々ノ!神々ノモト!神々ノ!神々ノモト!((えんそく/This is a pen.This isと言ったらa penでお願いします!!!(爆ムック/大嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い(ryDir en grey/残-ZAN-迫力のライブパフォーマンス!ビビるなぁ・・・(爆)ごめん、あんまし見つからなかったんだよね
2009.02.11
コメント(0)
先ほどダックスにて蒟蒻畑を買占めて来ましたカゴからゴッソリとってレジに持ってたら案の定BIGな出費になったので只今金欠です・・・!でも俺蒟蒻畑大好きだから速攻で食べきってまた買っちゃうんだろうなぁ・・・ま、別に良いでしょう!な!((この世で1番美味しいダイエット食なんだからさ!美味いモン食って食って食いまくって幸せになる方が良いよっじゃん!よし、髪切ろう。
2009.02.11
コメント(0)
日本のモンスター(爆)ヴィジュアル系バンドのミニアルバム。一つ言わせてもらおう・・・なんじゃいその格好は!!!((そんなんじゃ顔ファンしかつかねぇぞ音楽やるならちゃ(ryどうせ曲もふざけてるんだろ?わかってんだよ!うん。1曲目のイントロに続く2曲目はジャニーズ系のいかにもなアイドルノリの曲であまり好きにはなれないな・・・!ってかツインボーカルなのか?!3曲目はなかなかにヘヴィなギターが炸裂する曲。サビは2曲目と同じようなアイドルっぽい香りがするが、こっちの方が良質だぞ!4曲目はジャズチックな要素を盛り込んだバラード曲。歌詞はしっかりと自分達の世界観を表現出来ていて良いと感じたな。だが、ツインボーカルの片割れ(白い方)がまだまだ未熟だと感じたな。黒い方は良く知ってるから比較してしまったからかも知れないが・・・!個人的にもっと盛り上がり所が欲しかったか・・・!ま、良い曲なんだけどね。5曲目はライブでもお馴染みの彼らの代表曲。良い感じにはっちゃけていて良いと感じたな。さすがにこんな曲ばっかりだと疲れるが・・・!途中でがなり声で登場するベーシストが良い味出してると思う。サビはライブだと盛り上がるんじゃねぇの?((6曲目・・・キラーチューンやて・・・本当に・・・買って良かった・・・((俺の10本の指の中に入るほどの超絶感動バラードだ!バラードなのにギターとベースがユニゾンしまくっているが、気にしないでいいよ・・・だって名曲なんだもの・・・(爆)ちょっと前の記事にも書いたが、卒業式にコレ聴いたら絶対泣くだろうなぁ・・・!曲紹介の記事にもはっつけてあるので聴いてみてくれ!おう、音楽はカッコじゃねぇな!それなりの世界観は維持しているが、決してソレに流される事の無い武士道的なものを感じ、それでい(ryまだまだボーカルが若いと感じたが、ま、そこはこれからに期待だな。それにしても良いバンドだなぁ((☆総合評価 81 お気に入り曲 Space Hunter/赤い巻髪とネバーランド/MONTIME/If
2009.02.11
コメント(0)
タイトルがわけわかんないですが、俺はわけわかんなくない人なんでww今お昼なんだけどやっぱりランキングに参加して、やっぱりアクセス数は上がってるね単に休日なだけかもしれんが・・・!今日、何としても俺のアクセス最高記録780を超えたいねだから今日ちょっと気合入れてレビューとかするんで夜露死苦~(死語久々にDTM立ち上げて曲作ろうかな~、なんて思う今日この頃。でも今までアドリブで歌い、それを録音する→パソコンに取り込み、編集して演奏を付け足す→ちゃんとした環境で歌を取り直す、なんて事をやってたからあれ?この曲どっかで聴いたことアルケー。なんて事になるんで、ちゃんと歌メロからしっかり作ろう、と思いますと、思ったけどインスト曲作ろう。エフェクト使いまくったプログレッシブトランス曲でも作ろうそしてアイツの骨折が治るまで待とう。そうしよう。あ~、うん。もやし安いねさっきスーパー行ったら一袋30円だったもんよ貧乏人の友やねwさ~て、バカどもと遊ぼうそして押入れからDTMソフト引っ張り出して曲作ろう。そうしよう。うん、そうしよう。でも曲の構成考えるだけで頭痛いけどま、がんばれば何とかなるでしょ、じゃん!((勉強のためにハンガリー舞曲聴こう。名曲!今日の1曲ムック/蝉時雨ランキング参加中ですので気に入っていただけましたらクリックお願いします。
2009.02.11
コメント(0)

絶対にやらないと思ってましたが・・・とうとうやっちまったみたいですミリオンブログ目指すためなんで目をつぶってくださいそしてクリックお願いしますあ~・・・ねみぃ人気ブログランキング
2009.02.10
コメント(1)
嵐の大野の大麻問題は結局どうなったの?!まさかジャニーズさんが消しちゃった?!ただのガセ?!う~ん、謎だ・・・!それにしても明日は休日ですな早起きしなならんけどいつもよりちょっとゆっくり寝よう。おやすみ~青山テルマとおやすみ~((
2009.02.10
コメント(0)
俺の好きなバラード曲を集めてみたよ~Dir en grey/Conceived SorrowDirの中でも屈指の名バラード。ベースラインが大好きだったりするSCISSOR/FAREWELLライブ。ホンマに感動するわ。サビはもう最強レベルじゃね?Mix Speaker's Inc./if卒業式で歌ったらガチ泣きするレベル。いや~、名曲やわアリス九號./イレイザー -Memoire d'une fleur- 個人的アリス最強バラードthe GazettE/千鶴暗いけど、何か前向きになれる気がする。そんな曲。Deathgaze/forsakenamendsと迷ったけどこっちで。デスゲ天才すぎる明日はとにかくインパクトのある曲を紹介しようと思います((
2009.02.10
コメント(0)
日本の高品質ヴィジュアル系バンドの5thアルバム。前作が絶望を纏って攻めてきたのに対し、今作は前向きな歌詞、音楽で攻めてきたな。個人的に彼らは負のコンセプトを貫き通してほしいんだが・・・!そして全曲聴き終えたが、あまりパッとしないのが第一印象だな。全体的に捨て曲が多いし、似たりよったり、つまらないなぁ(爆)だが、そんな中にも好きな曲はたくさんあるぞ!2曲目と3曲目と8曲目が個人的に好きだな。2曲目はヘヴィなリフが印象的なアッパーチューンだな。達朗のエモーショナルに惹かれて毎日聴いてるぞ!メロディも申し分無い!3曲目はリストカットの事を歌った歌だな。歌詞が良いな!8曲目はなんと生のストリングスが登場するぞ!クサいが彼らには似合わないんじゃないか?だが良い曲なんでそんなの関係ねぇ((う~ん、微妙なアルバムだなぁ・・・・おそらく彼ら初のハズレなんじゃないか?攻撃力を無くしてしまったら何が残るんだ?((え~っと、このアルバムを名盤だと思ってる人には悪いがつまらん!!!☆総合評価 53 お気に入り曲 サル/赤線/雨のオーケストラ
2009.02.10
コメント(2)
先ほど近所のダックスに行ったら蒟蒻畑が復活してたのでビックリして買ってきましたやっぱうめ~わ。こんにゃく成分カットされたらしいけどそんなに変わったとは思えないし、むしろ食べやすくなって良かった、と俺は思う。これからは毎日買って喰うぜ!それと、最近関節痛が酷いです誰か対処法知ってたら教えてくだしあwとりあえず今日の1曲ギルガメッシュ/緑enishi
2009.02.10
コメント(0)
日本のDirフォロワーバンドの2ndシングル。今作は前任ドラマーであった由寧がまだ在籍していた頃のシングルで、今の戒とはまた違う新鮮なドラミングが楽しめるな。まぁ俺は戒の方が好きだし断然上手いと思うが・・・!それにしても何故V系って初期の時にこういうタイトルの曲とか多いよなwアレなんでだろw1曲目は良くも悪くも普通のアングラ系ナンバーだな。サビでメロスピ風に疾走するのが良いな!2曲目は後のMaggotsにも通じるシャウト曲。残念ながらルキのシャウトがまだちゃっちぃのであまり好きでは無いな・・・!まぁ後の妙にカッコつけちまった彼らにくらべればまだ良い曲だと思う。あくまで異端時代が好きな俺にとってはな。3曲目はミドルテンポで哀愁漂う彼ららしい曲だな!別れ道や7月8日に通ずるモノがあり、メロディアス志向のリスナーにはけっこうウケが良いんじゃないか!?ちなみに何か歌詞がどれかの曲と関係あるらしいが俺は忘れたwまだまだ未熟だが、この頃はカッコ悪くても良いからやってやら~!的な感じの悪ガキな雰囲気が出ていて好きだな!歌詞は相変わらずバカだが・・・!ま、今のガゼよりこの頃のガゼが好きな俺は今のガゼの歌詞はあまり読めない・・・(色々な意味で)☆総合評価 69 お気に入り曲 待ちぼうけの公園で・・・/幸せな日々
2009.02.09
コメント(2)
携帯がぶっ壊れた!まさかの水没orz・・・
2009.02.09
コメント(1)
タイトルは友人のブログから取りましたえ~っと、気がつけば6000HITに到達してましたこれも応援して下さる貴様らの皆さんのおかげです 本当にありがとうございます俺がブログを始めたのが大体3年くらい前なんだけどもう最初の頃は本当に酷かったからね うん。文章はグダグダだしつまらんし醜いし・・・今でもまだまだ未熟だけどあの頃は本当に酷かった人に読ませる文章じゃなかったんだよね完全な自己中心ブログだったよでも今ではちゃんと勉強したしある程度はマシなブログになったと思うよwこれからもよろしく!さて、塾いこう
2009.02.09
コメント(0)
一番好きな言葉は?俺様主義一番嫌いな言葉は?諦めるあなたを活き活きさせるのは?音楽、楽器あなたをうんざりさせるのは?曲を弾くのをミスった時好きな音は?ベース音嫌いな音は?ふぁんふぁーれ好きな悪態(悪口、汚い言葉)は?家に帰って寝てろ((今の仕事以外にやってみたい仕事は?ん?あ、ああ、うん。みゅ~じしゃん。絶対やりたくない仕事は?プログラマ。知り合いが過労死したから絶対にやりたくないもし天国があったら、その門に着いた時神様に何て言われたい?ワシを超える人材が現れたか・・・よろしい、ならば決闘だ((もらってちょw
2009.02.08
コメント(1)
日本の高品質ロックバンドのインディーズラストアルバム。圧倒的な美メロとプログレバンドと肩を並べられるほどの演奏力、そして誰にも愛される人柄が多くの人の指示を受けるバンド、Janne Da Arc。今作はそんな彼らのインディーズ期のラストアルバムで、世間的にも評価の高い1枚だ!1曲目はインディーズ期の彼ららしいダークなミドルテンポ曲。kiyoが良い仕事をしているなw2曲目は世間的にインディーズNo.1の呼び名が高い名曲。D.N.AやZ-HARDに収録されていても可笑しくないな!ちなみにAメロが大好きだw3曲目は彼らの楽曲の中で唯一外部の人間(つっても元ジャンヌメンバー)が作った曲だな!アレンジは彼ららしいが、曲調や展開が彼ららしいとは言えないな・・・まぁ当たり前だがwだが俺はそんなに好きじゃない曲だな4曲目は優しいバラード。やっぱりキーボード奏者がいるだけでバラードのしっとりとした雰囲気がいっそう引き立てられているな。歌詞はあんまし好きじゃないが曲が良いw5曲目はスタッカート乱用の激ムズイントロ(俺が昔コピーしようとして挫折)で幕を開ける暴れ曲だな!サビがなんとなく弱い気がするがヘドバン出来るならどうって事は無いw歌詞も良いな!6曲目はキラキラしたシンセが特徴の中世ヨーロッパ的な雰囲気が漂う名曲だな。ちなみに彼らの最古の曲らしい・・・!おし、問題は無いな!もしかしたらインディーズ期の方がクオリティー高いんじゃないか?!確かに音質、ミキシングはまだまだ甘い気がするが、曲としてのクオリティーは今の彼らを軽く凌駕しているぞ!総合評価 85 お気に入り曲 Desperate/R-TYPE 「瞳の色」/...song/Labyrinth/Strange Voice
2009.02.08
コメント(0)
終わった一気に静かになった気がするありえないほどのバカ騒ぎで一夜を過ごしたバカ6人の大騒動劇今思えば本当に幸せだった気がするそんな月曜日前夜の夜まず、前日の9時ごろにバカ7人が集結しいつもとは違った事をやろう!と言う事で市内チャリンコレースなるものをやる事にで、コースは俺のマンションからデパートまで直進、そこから鴨川を一気に直進し、スポーツ店でドリンクを買い、そこから大文字の麓まで走る!というクソみたいな規格だったんですよちなみにメンバー紹介を軽く済ましておこう俺とツカサとJとSとマルとゴリとたぬき。ま、その時の事を俺の文章でお楽しみ下さい午後10時 レーススタート勢い良くスタートした俺達。デパートまでの道を進むぞオラァ~!と意気込んだが聴きなれた声で呼び止められる・・・「おいおい鵺君ちょっといいかな?」あ、塾の先生っすか。こんばんわってそんな状況じゃねーし!あーもう6人はもう見えなくなってしまった・・・そこで俺は「すいません急いでるんでまた明日!」と言い残し全速力で奴等を追いかける!うん。そりゃ速かったよ。多分チーターより速かったんじゃないかな♪デパート周辺に到着したあたりで何故かゴリが止まっている・・・んなもん知るか!と無視して行こうとすると「おいコラ待て!パンクしたぞパンク!」知るか!思いっきり無視してチャリをかっこぎましたレース終了後思いっきり殴られたんですが理由は全くわかりませんゴリを抜き去り現在順位6位!幸いにも俺のチャリはママチャリとは違いスピードバイク!ちょっと間が空いたからってすぐ追いつけるわ!そして鴨川コースを直進する俺は前方に奴等の姿を確認した。行ける!行け~!!!ギアを最大に上げスピードアップを図る俺!速すぎるぞ~!だがその5秒後ベンチに突っ込み空中に投げ出される俺の姿が!「いってぇぇぇぇぇ!!!!」叫んだ。叫んだよ。そりゃもうアレだからな。左足が激しく痛かった。緊急事態なのでケータイで中止を勧告し、皆を集合させ、俺はおんぶされて病院に運ばれたのであった・・・幸いなんて事無かったんだけど、レースは中止され、家で皆でワイワイゲームやってました今でも痛いんだけど本当にどうもないのか?!うん。
2009.02.08
コメント(1)
ちょっと息抜きに近所の楽器店に行ったんだけど俺が欲しいシンセと同じタイプのシンセがたったの3万で(中古)売り捨てられていたのでそれを買おうと決心しました何か負けた気分です今でもバカどもはバカみたくエアライドやってます夜にまたあお~う
2009.02.08
コメント(1)
こんにちわ今現在はしゃぎすぎて頭がガンガン痛いです休養します連れは相変わらずはしゃいでるけど・・・wま、ちょっと頭痛薬飲んでちょっくら買い物行こうそうしよう
2009.02.08
コメント(0)
時間が出来たので。日本の高品質ロックバンドの2ndミニアルバム。まだこの頃はインディーズながらもその高品質な音はリスナーを未だに愛してやまない・・・そんな彼らの2ndミニアルバムだ!1曲目から早速キラーチューンだな!V系特有のサビがクサいな!2曲目は広がりを見せるサビが聴き所だな!3曲目は前作に収録されていたMore Deepと同じ雰囲気がしてあまり好きになれなかったな・・・!まぁ後でじっくり聴きこむか・・・!4曲目はライブでもお馴染みの暴れ曲だな!ギターが1本なのが実に惜しいな・・・!まぁその分キーボードで華やかさがあるんだが・・・!5曲目はシャッフルリズムが特徴の曲で、後々の名曲Black Jackに通じるモノがあると感じたな。それにしてもyasuは優れたボーカリストだなw6曲目、来たよ!キラーチューン!煌びやかなキーボードのイントロから一気にポップなサビが入るぞ。ライブを知ってると手を左右に振りたくなるな・・・!是非とも今の彼らに撮りなおして欲しい!頼んだぞ!わかってんのかヤス~!((うん、やっぱり名曲ぞろいだな!今のポップスバンド化した彼らがこのアルバムを聴いたらどう思うんだろうな・・・!Dirみたく初期を黒歴史とかにしないでほしいな・・・!まぁその証拠にライブでも初期の曲が多いのは、リスナーとして非常に評価できる所だな!総合評価 81 お気に入り曲 ICE/Resistance/Hunting/Lady/Stare
2009.02.07
コメント(0)
これから塾行って来るぜw暴れてやんよ~じゃ、また明日!
2009.02.07
コメント(0)
今体中の筋肉が筋肉痛です。NUEですえ~、これから連れが泊まりに来るから、多分もう更新は出来ないと思うwま、大暴れすると思うので、面白い事があったら明日書きます。これだけだと何か申し訳無いんで、一つ小話を俺の連れの一人にSっていう物凄いバカがいるんですけどそいつの話ですこの前連れと一緒にメシ食いに行ったんですよで、何処に行こうか?ってなるじゃないですかで、そこでSが言い放った衝撃の一言「俺んちで食べたらタダだぞ!」ぶちくらわすぞ!何を考えとんねん!確かにタダで食べれるのは嬉しい事なんですけどお前両親共働きじゃなかったか?まさかお前が作ってくれるの?マジ?そんなツッコミを脳内で入れ、そこで俺が言う「空気よめね~奴だな~、お前は」これが的確なツッコミだと思うんですよねでもバカにはこれが通じないようで「俺んちのメシが1番ウマいんだぞ!」あの・・・お前の言ってる事はアレだ母ちゃんのメシが1番ウマいの~、なんていうマザコン野郎の言う事だぞ?で、結局ラーメンに行く事になり、ラーメン屋に直行そしたらね、バカが頭痛いって言い出したんですよ「やばい・・・頭痛がジンジン痛い・・・」信じられますか?パーフェクトな日本語ですよ頭痛が痛いなんてそんなベタな~、なんて思ってるでしょうけどそれをこのバカは言い放ちました。堂々とで、それを聞いた同じく連れのツカサが「ん?なんかおかしくね?頭痛が痛いって・・・」言うな!言うんじゃない・・・!「何かおかしい?俺がバカってこと?」ああああああ!!!誰か喧嘩を止めて~!まだ起こってないけど!「そうだよ、日本語時々おかしいんだよお前」おい!それ以上は言うな・・・!それ以上は・・・!「もういい!俺は帰る!」やっちまったよ・・・しかも代金を払わずに出て行ったもんであとで俺らがキッチリ払ったんでその分を返してもらおうと後々電話したら「は?お前らが俺を怒らすから悪いんだろ?」と言って話になりませんでした
2009.02.07
コメント(0)
1番大事な事書き忘れてたw今日授業でななななんと!交響楽団のコンサート(っつっても授業。あくまで授業)に行ったんだよ!シンフォニッククサクサミュージックが大好きな俺としては、オーケストラが奏でるクラシックはそれの極みなんで、それはそれはワクワクしましたよ!で、さっそくコンサートが始まったんだけど、もうやばい!クサすぎる!半端ねぇ!号泣モンだったぞ!中でもハンガリー舞曲を生で聴けた事が1番の収穫だな・・・!この曲の理不尽なまでのクサさが大好きやねん(何故に関西弁とまぁ、書いたんですが何せさっきまで超絶な図形問題をあーだこーだ言いながら解いてたんで頭が回らない状態なんで、日記として成り立ってるか不安でふま、大丈夫でしょ!さーて、お気に入りのブログでも見よう。そうしよう。今日はレビューはお休み!多分明日も連れが泊まりに来るんで日記くらいしか書けなさそうです・・・さーせん
2009.02.06
コメント(0)
あー疲れたやれ疲れた新企画をやる!って言ってたんですけどまだ予定が決まってないんですよねと、言う事で誠に勝手ながら新企画は延期と言う事で(ぇえ~っと、シンセサイザー買うための金を今貯めてるんですが誰でも良いんで俺に15万ほど恵んでくだしあ((ゲームソフト売ろう。買うのもやめよう。金貯めよう。おし、塾に行こう。
2009.02.06
コメント(3)
失敗したあああああああああああああッッッッッッ!!!!!!!!!斬り方が下手糞すぎてガタガタすぎる眉毛に・・・あ~ぁ、馴染ませるまでに時間かかりそうだな・・・!と、ここで告知。新企画やります。土曜日ぐらいから3日間にわたってやろうと思います何をやるかはお楽しみと言う事で、じゃ、おやすみ!きっちゃえ~
2009.02.05
コメント(0)
日本のデスメタル志向のヴィジュアル系バンドの再結成後のシングル。こちらではまだ活動休止前のレビューはしてないが、あえて言わせてもらおう。まずボーカルがヘナチョコだな!!!(爆)なんていうか、前任者が偉大なだけかもしれないが、まずデス声が超未熟だな!そう思えばAWAKEはありえない程成長したな・・・!クリーン声も後のシングル「abyss」で聴ける様な美しくもネチっこい声では無いな・・・!まぁ特訓を積んだんだろう!その心意気良し!((1曲目はバラード曲で、曲は悪くないんだが、新米ボーカルが結構台無しにしてるな・・・!あと音質が悪いのもダメな要因の一つだな・・・2曲目は1stアルバムに収録されていたブラストビートが特徴のメタルコア風の曲だが、ここでもボーカルの息が続かないシャウトが足を引っ張っている様に感じたな・・・!曲は好きなんだけどなぁ・・・!3曲目はあんまし特徴の無い曲だなぁ・・・((まぁこの曲ではボーカルがまだマシに思えるなwあんまり思い入れが無いからかもしれんが・・・!え~っと、一つ言わせてもらいます実はこのボーカリスト大好きなんですよね、ハイイヤ、本当!abyssやAWAKEを買ったらその成長っぷり、上手さに驚くと思うぞ!ま、頑張りは伝わってくるけど点数は少なめで総合評価 53 お気に入り曲 venom
2009.02.05
コメント(0)
01:明日死ぬとしたら最後に食べたい物は? 多分いつもと同じ様な物を食べるかな02:明日~(以下略)最後にやりたい事は? 裸で街中を全力疾走((03:最後に言い残したい言葉は?「我が生涯に一片の悔い無し!!!」04:誰と一緒にいたい?連れ05:何処で死にたい?自宅06:次のうちどちらをやる?銀行強盗orヤクザに喧嘩を売るえ~っと、ヤクザで07:最後に何でも願いが叶うとしたら何を願いますか?願いを永遠に叶えられる様に頼んで、それから滅亡を食い止める08:バトンを回す5人君と貴方とアンタとお前と貴様((
2009.02.05
コメント(0)
かなりの高品質バンドの登場だな!!!彼らは日本のヴィジュアル系バンドで、クサいV系サウンドに、シンフォニックなバックサウンドが乗る、そりゃもう・・・スゴいくらいのクオリティーだぞ!今作はシングルだが、かなりのクオリティーを誇っており、今後ともかなり期待が出来るサウンドだな!タイトル曲はかなりのキラーチューンだぞ!シンセをフューチャーしたイントロに、ラプソを思わせるバックコーラスが乗り、シャウトパートも登場、そしてサビで一気にクサくなる!かなりの名曲だな・・・!2曲目は一歩間違えれば普通のV系サウンドだが、彼らの実力(?)によってクサさが調味料として加えられているな!名曲!!!3曲目は1、2曲目と比べればクサさは足りないが、クサいの目当てで聴かず、音楽として聴くとこれもまた名曲・・・ッ!!!かなり良い!!!シングル盤でこれだけのクオリティーを出せたらたいしたもんだな!総合評価はシングルということで曲数の分をマイナスさせてもらっているが、本当にスゲーシングル買ったなぁ・・・!良くやったぞ俺!((ちょっくら彼らのミニアルバムに手を出すとするか・・・!総合評価 79 お気に入り曲 全部
2009.02.05
コメント(0)
飯島愛の死因が発表されましたね肺炎だそうで。俺の考え方では、毒殺か自殺って考えてたんですけどまさか肺炎とは・・・裏があるんじゃねーかな・・・考えすぎか。やっぱり少しホッとする面もありますしね死因不明のままだったら気になって夜も眠れないからさwさ~て、今日の日記書こうかな今日は部活で20mダッシュを200本セットという超過酷なメニューをこなしたんだがもう今は何も出来ないwww痛すぎて歩けないからw走ってる時は別にそうでも無いけど走り終わってから一気に疲れが来るんだよねあ~しっかりサロンパスやって明日に備えよう・・・!あ、そろそろi-Tunesカード補充せなあかんわさ~て、勉強の息抜きにレビューでもしよっかな~じゃ、また!
2009.02.05
コメント(0)
ちょっと日付が変わったんで書いてみたなんかこう、はやく寝ないといけないのにブログやんなきゃ、なんて思うんだよねさ、皆はこの記事を明日・・・いや、今日の朝とか昼に見てコイツ早とちりだな、なんて思ってもらえればいいわけでさぁ~て、ふぁ~あねよーっと。
2009.02.04
コメント(0)
ピアノバトン1、ピアノ歴はどれくらいですか? 9年くらいかな2、貴方がいつも弾いているピアノは? ローランドのアレ・・・なんだっけ忘れたw3、いつも弾くジャンルは? トランス、ワルツ4、今の目標の曲は?Dream Theaterのメトロポリス 5、今練習している曲は? ↑と同じ6、直ぐに上達するけれど苦痛のピアノレッスン、あまり上達しないけれど楽しいピアノレッスンがあります。貴方はどちらを選びますか?楽しいレッスンで。苦痛だったらすぐやめそうだから 7、好きなピアニスト(ジャンル問わず) Dream Theaterのケビン・ムーア、その後任のジョーダン・ルーデス8、特に弾きたいと思っているピアノメーカー(1つだけ) とりあえずKORG9、ピアノに関する一言☆ 鍵盤重いんだよバカヤロー、トランスは鍵盤が軽くないと弾けないんだよ!10、次にバトンを回す人誰でもいいからもらってちょ
2009.02.04
コメント(0)
日本のヴィジュアル系出身のラウドロックバンドのシングル。タイトル曲はTHE FINLを思わせるミドルテンポナンバー。ラストで彼ら初のホイッスルボイスが登場するぞ!2曲目はMACABREに収録されていたhydraの再構築バージョンで、こちらの方が破壊力が増したと言えるな。ちなみにライブでは途中のボソボソ呟くように歌うパートがしっかりと歌われているな。関係無いが、KORN意識したか?!3曲目は彼らのシングルには毎度の事の様に収録されているライブ曲。今回はしっかりと歌えているように感じたな。お経も入っていて2度オイシイ((ホイッスルボイスが目立ちすぎて他があまり評価されないタイトル曲だが、彼ららしい深みのあるメロディーは聴いていて心地良いな!だが、今回はまだ再構築トラックがあるから良いが、そろそろライブ曲を入れるのはやめてくれ・・・!あんまし興味わかないからなぁ・・・!総合評価 73 お気に入り曲 全部
2009.02.04
コメント(0)
日本の絶望ヴィジュアル系バンドの名盤4th。これまで痛絶な歌詞と情緒性をもったメロディーで聞き手の心をガッシリと掴んだバンド、ムック。今作はそれの集大成とも言えるほどの名盤で、全曲がキラーの如き勢いだな!全曲好きなんであまり書くことも無いんで、薄いレビューになったかもしれんが、ムックの中で最大の名盤である事は間違い無いし、買ってダメだった、ということは絶対に無いだろう!中でも、「遺書」と「未完の絵画」、「名も無き夢」が個人的キラーだな。遺書はメディアへの批判を痛烈に書いた歌詞が共感を得たな!未完の絵画はサビで一気に広がるのが心地良いな。最近で言うとリブラっぽいか?!名も無き夢はこの頃の彼らのアルバムのある意味息抜き的な立場に置かれているアッパーなナンバー。かなりの名曲だな!おう、やっぱり彼らはスゲー!今じゃ路線を外れてしまったが、この頃の彼らはとにかく、神バンドだな・・・!総合評価 97 お気に入り曲 全部、強いて言うなら遺書/未完の絵画/名も無き夢
2009.02.04
コメント(0)
合唱コンクール。それは中学生活の中で、体育祭と肩を並べる一大イベント。そんな合唱コンクール。練習がキツかったろう?(爆)イヤ、本当にキツかったんだよ!うちの担任の先生が本当に熱心な先生で、僅か10分の休憩さえも削り取り練習練習!なんて人だったんで、もう安息の間が無いんですよね。皆腹式呼吸で歌うから、絶対に腹筋に疲れが来て、翌朝になって腹が筋肉痛だとか腹が痛すぎて声が出ないとか、本当に酷い状況だったんだな。そして殆どが腹痛を抱えての、いざ!本番!!!あれ・・・おかしいな・・・何か皆声ちっちゃくね・・・あ~腹いてぇ~・・・明らかに指揮者と伴奏者が泣きそうな顔してましたからね、本当に酷い合唱だったんだろうな・・・で、結果は5クラス中最下位!まぁ、まぁ、まぁ。あの~、先生?今年の合唱コンの練習には参加しなくて良いんで、いつでも大好きなテニスやってろよ♪さて、今日届いた合唱コンのDVDを見るぞ!ビバ!トラウマァ~!!!
2009.02.04
コメント(0)
V盤バトン 1.V系を好きになったキッカケは? ガゼのCassisを買って2.今どの盤が一番好き? Dir en grey3.今どの盤が一番嫌い? 問答無用でSuG4.一番最初に好きになった盤は? ガゼ 5.昔嫌いだった盤は? SuG6.好きな曲は? 1曲だけならDeathgazeのabyss7.好きな歌詞は? 「お前らの社会の中で俺は上手く笑えてますか?」Jusus Crist R'nR/Dir en grey8.音源にいくらお金かけた? 少なくとも15万はかけてると思う9.尊敬、または好きなボーカルは? Dirの京、Deathgazeの藍、MSIのMIKI、陰陽座の黒猫10.尊敬、または好きなギタリストは? HIZAKI11.尊敬、または好きなベーシストは?つねひと 12.尊敬、または好きなドラマーは? SHINYA、じゃんぬのSHUJI13.麺に似てる人が身近にいる? Janneのka-yuに似てる連れがいる14.V盤以外に聴く曲は? メタル、歌謡曲15.メイク、服装はV系? 違うよ、全然違うよ17.オススメの歌詞3つを簡単に紹介して!! 「愛してください、この血と、その意味も」「せせら笑うかの様に白日の下曝け出した のどかに流れる赤の川」「優しくしないでよ なんてわがままでしょ? ごめんね・・・」18.オススメの曲3曲を簡単に紹介して!! Dirの朔-saku-DeathgazeのabyssjanneのNEO VENUS19.オススメの盤3組を簡単に紹介して!!Dir en grey陰陽座Deathgaze20.最後に、V系を死ぬほど愛していますか?これからも やってやらー!見たアナタ!やりなさいよー!((足跡のこるぞ!
2009.02.03
コメント(0)
ヴィジュアル系バンドの3rdアルバム。前作が全体的にダークな雰囲気で攻め、かくして俺の中で彼ら1の名盤になった訳だが、それに続く今作の出来はどうだろうか・・・?1曲目から何とスクラッチが登場し、個人的に嫌な予感がし、2曲目でまさかの「YO!」ぎゃああああああああああああ!!!!!!!ちょwいつからヒップホップになったんだ?おい、聞いてるのか、おい、ルキさんよ!・・・あ、でもサビはいつものガゼットだな。それに続く3曲目はラップ的な掛け声が入るも、アグレッシブに攻め立てていて良いな!何故かDirの「アイツは俺を見下してるゥーーーーッ!!!」って言ってる曲と被るんだが・・・((4曲目もスクラッチが登場するが、前作の2曲目の様なプログレッシブな構成だな。途中で疾走し、シャウトも登場するぞ!メロディーも良し!6曲目は爽やかなV系ロック的な曲だな。9曲目は前作のDISCHARGEをさらに疾走させた様な曲だな!曲は良いんだがルキの歌い方がイチイチ鼻についてウザいな・・・!11曲目は女性コーラスで話題になった曲。サビが良いな!13曲目は3曲目のカップリングだった曲で、ダークなバラードだな。ちなみにライブの演出が好きだな!そしてピアノのインストによって幕を下ろす。あー、やっぱり気分屋だな!前作より劣るのは覚悟してたが、まさかHIPHOP勢に心奪われてしまうとはな・・・!なんとも忍びない!中には評価出来る曲はたくさんあるが、なんせ捨て曲が多く、悪いが個人的には名盤とは言えん・・・!総合評価 58 お気に入り曲 hyena/BURIAL APPLICANT/MOB 136 BARS/FILTH IN THE BEAUTY/千鶴
2009.02.03
コメント(0)
ヴィジュアル系パクリッシュバンドの2ndフルアルバム。問答無用でDirのフレーズ、構成を自分達なりにアレンジしまくって音として出す、という姿勢は全く変わってないが、今作ではバラエティーに富んだ作風になっており、Dirだけじゃないんだぜ、という姿勢が伝わってくるな。1曲目はメンバーが英語の様な言葉を呟くイントロ。2曲目は早速プログレ的な楽曲だな!これから何かが始まる、という雰囲気をバンバンかもし出していて良いと感じたな。メロディーも良いし、ギターソロは悶絶モンだな!3曲目はバラード曲。サビで珍しくルキがハイトーンボイスを出しているな。彼らのバラード曲では結構好きなほうだぞ!4曲目はアグレッシブなシャウト曲。ルキのシャウトはまだまだ未熟だが、バックコーラスの支えもあって安心してヘドバンできる一曲だな。5曲目はシャッフル的要素を盛り込んだ曲。彼らにしては珍しいな!6曲目はダークさが光る曲。悪いが聴いていてダレるな・・・!7曲目は今作の目玉曲で、初回版にはPVとして入っていたな。爽やかなメロディーがこの作品にはあまり合っている気がしないが、曲単位で聴くなら、良い出来だと思うぞ!8曲目も7曲目と同じく爽やかさが目立ちこのアルバムにはあまり合っていないな・・・!まぁギターソロは良いと思うが、俺はあまり好きじゃないんだよなぁ・・・!9曲目はシングルカットされた曲で、Dirのアクロの丘の様な曲構成の曲である!こういう歌詞はあんまり好きじゃないんだが、メロディーの良さ、曲の運び方など俺は好きな曲だな。10曲目はディスコ的な曲で、サビはお世辞にも良いとは言えないが、何度も口ずさませる中毒性があるな!キャッチーだからか?!11曲目はまんまスリップノットなヘドバン曲。好きだが歌詞カードがグチャグチャなのが気に食わんな・・・!こういう曲こそ歌詞を見たいんだよ!((12曲目はコンクリート事件をモチーフにしたダークな楽曲。聴いてると胸が締め付けられるな・・・うん、名盤なんじゃねぇか?!基本的に彼らは気分屋だからなぁ・・・!アタリハズレの激しさを無くしたら顔ファンだけじゃなく音を聴くリスナーもファンにつくだろうな・・・!ま、色々な音楽を取り込もうとしている向上心は評価できるな!あとは、自分達の音楽スタイルを築き上げれば、何も言う事は無い!総合評価 80 お気に入り曲 Nausea&Shudder/Bath Room/Maggots/Cassis/DISCHARGE/体温
2009.02.03
コメント(0)
気づけば5000もHITしてたんだなぁやるからには10万ヒット目指してるんでこれからもヨロシク!さて、勉強しよ
2009.02.03
コメント(0)
幼稚園児だった頃はパイロットになりたいと思っていたが今はバンドのキーボーディストになりたいと思っているどれ、少し俺の楽器人生を語ろうか5歳の時に何故かピアノが無償にやりたくなってクソ高い電子ピアノを買ってもらって毎日練習しただがありきたりな音しか出せないからつまらん!と言う理由でギターに着手。だが、目立ちすぎて俺には向いてないと悟り、ベースを始める。この時12歳。そして再びピアノの良さに目覚め、今はシンセサイザーを買う為の金を貯金しながらトランスチックな音を奏でる俺を妄想しては毎日寝るのであった今気づいたんだけど俺の電子ピアノでもトランスできるわ。サーセンwww本当はメタルとかシンフォニックとかやりたいけど弾くと何故かトランスしか出来ないw何でなんだろうねwじゃ、塾いってきま~す
2009.02.03
コメント(0)
今と昔にギャップがあるバンドを探してみまつた!その一、Dir en greyBefor約10年後・・・After音源のみ何があったんだ?!その二、ガゼットBeforそれから大人になりました・・・(色々な意味でAfterその三、ギルガメッシュBefor [音のみ]まさかのトランス化After またしも音のみちなみにキーボードでコピーしたけど弾けると楽しいけど何か複雑な気持ち・・・
2009.02.03
コメント(0)
全91件 (91件中 1-50件目)


![]()