全598件 (598件中 1-50件目)

今週徐々に風邪を引きかけてる親子です。。また相方実家に連れてかれるかも。。およよ。今週月曜はわしのことが好きらしい3歳の女の子がママと遊びにきました。べびこのことも気にいってくれたらしく抱っこしたりぎゅ~ってしたりかわゆす火曜は市内のベビーグッズのバザーに行ってきてかわいいきんちゃくをゲット。スタイはプレゼント用ついでに計測にも行ってただいま6340グラム~ちょっこす育ってます。木曜は近くの児童館で無料のベビーマッサージをしてきました♪気持ちよくておしっこしちゃうと聞いていたけど、べびこはじたばたして興奮して全くリラックスせずそして金曜はBCGをぶすっと刺してきました。。ほかの子が大泣きする中うちのべびこは全く動じずむしろうとうとこいつは大物やもしれぬ。。順番待ちしているときに隣のママが博多弁らしき話し方だったので聞いてみると、なななんと高校の同級生でした!クラスが違うから知らなかったんですが、まさか東京で同級生で同じママに会えるとは世間は狭いですなあ~日曜は相方両親がべびこに会いに来ます。会いたくてたまらんらしい。あやしてくれるのでありがたいけどね
2009年01月30日
コメント(2)
先日、関東最大級というイオンレイクタウンに行ってきました。うちから電車で一本なので、行きやすい~土曜日に行ったので、混んでるかな~と思いましたが、とにかくでかいので、スムーズに回れました。何より飲食店が豊富なので、何回も来て制覇したいな~と思いました授乳室も綺麗でお洒落だし、こりゃ長居できますなあ。洋服を2着と靴を2足ゲットしました。義母から靴を買いなさいとをもらったので寒いけど家に引きこもるより外に出たほうがべびこも機嫌がよい!しかーし最近夜に1、2時間ずつしか寝てくれないので、しんどい~
2009年01月20日
コメント(6)

べびこも今日三ヶ月検診に行ってきまして、60センチ、6100グラムに成長しておりました。今、湿疹で顔がかゆいらしくかきむしり、傷だらけですこれから予防接種が始まるので、忘れないようにチェックしなきゃ☆先日、本当のお食い初めをしました。貧乏性のわしらですが、ちゃんとデパ地下で仕入れましたどどーん。なぜかプーさんの格好をさせちゃいました♪鯛と赤飯とハンバーグとはまぐりのお吸い物と酢の物っす。食べたいのかスプーンを握り締めてしゃぶってます~一生食うのに困りませんように☆
2009年01月14日
コメント(10)

あけましておめでとうございます今年もよろしくです~元旦から相方の実家に行き、ごろごろ過ごしておりました。べびこにも親戚からお年玉をもらったのでべびこの口座を作って貯金をしました♪どのくらい貯まるかな~相方実家でのご馳走まだ体重計にのってないけど、確実に太ってるだろうな~べびこがもうすぐ生後100日なので、お食い初めもどき。おいしくなさそうな顔~きゅうり嫌いになったらどうしましょ。今年もたくさんうまいものを食べれたらよいな~と思います。
2009年01月06日
コメント(6)

初めて3人でのクリスマス♪楽しみだ~と思っていたら。。。夫婦揃ってカゼッピキで・・・あっしはべびこと相方の実家に避難してました。食っちゃ寝生活を一週間ほどしておりました。。回復が遅くなったなあ。衰えを感じます。よぼよぼ。。なんとかイブイブには家に帰ってきてディナーを食べました。毎年モスチキンを買ってるんですが、モスまで行く気力がなく。スーパーのチキンです。義父の手作りローストビーフもありやす。相方はシャンパンを飲み、あっしはシャンメリー。ぼちぼちお酒も飲みたいのう~クリスマスケーキはアイスケーキです。バニラとベリー♪知覚過敏なのかすんごいしみました。ぎゃふん!!べびこにじじばばサンタさんからたくさんプレゼントをもらいました♪義父からはあっしにも現金もらっちゃった♪でへへ。なんとか年越しまでには風邪を治したいっす~
2008年12月26日
コメント(6)

福岡から帰る前日に高校の友人の結婚式に出席しました。おかんとおとんにべびこを預けて♪久々の一人外出でした!今回はスピーチを頼まれていたので、行きのバスで練習していたらバス酔い・・・でも酔ってなんていられない!老舗のフランス料理だもーん まずは鶉の柔らかなクネル。なんのこっちゃわかりませんが、確かにやわらか~いそして鴨フォアグラのキャベツ包み。しかもトリュフ風味ソース!超濃厚でした。鱸のタイム風味♪これまたうまかった~メイン!牛頬肉のエストファード。これまたなんのこっちゃですが、絶品じゃった~柔らかくって味付けもちょうどよい!デザートはファーストバイトしたケーキが出ました。甘すぎず、うまー最後に一口お菓子。生チョコが最高!ここまで出てやっとあっしのスピーチ。どっきどき~しすぎてせっかくワードで打ってきた原稿も見ずアドリブでやっちゃいました。意外と皆聴いてくれてふた笑いくらいとれたのであっし的には満足でした♪新婦的には何言われるかどきどきだったようで、小さい声で「怖い・・・」って言ってました。あははんスピーチした後でサプライズ!!出産祝いを皆の前でもらっちゃいました。ありがたや~子育てのいい息抜きになりやんした♪なにはともあれおめでとー
2008年12月12日
コメント(2)

べび子ももう生後2ヶ月たって、体重も5.8キロになりやんした。一ヶ月前のことですが、うまいもんも載せなきゃね~ということで、お宮参りのときのご馳走です。福岡の桜坂にある柚子庵です。旅館のような老舗っぽい料亭です。お祝い事がなきゃ行けないな~ここにした理由は松茸の土瓶蒸しがあるからです心あったまる美味でした~香りもグー♪ ふぐ刺しも出ました!贅沢だす~二人分食べろ!とおとんにちょいちょいもらいました。満腹だす~店名の柚子にちなんで柚子の器に入った柚子味噌お酒が飲めればよりおいしく頂けたんだろうな~うずうず。。。
2008年12月08日
コメント(4)

昨日福岡から来てくれたおかんも帰り、今日から日中は二人ぼっち生活です。今も抱っこしながら更新中。。。おかんのいるうちに義両親と一緒に六本木の東京ミッドタウンに行ってきました。平日なので比較的ゆっくり見れました。全体的にお値段がよろしかったので、見るだけでしたが・・・お昼はこちらのHAL YAMASHITA東京で♪ばら色の食卓というコースをごちそうになりました。本当に食用のバラが出てきました!久々の外食でテンションあがりました本当は電車が混む前に帰りたかったんですが、せっかくだからイルミネーションみましょうよとお願いされたので、こんなに暗くて綺麗に見えるまでいました!その結果すんごい電車が混んでてぐったりしやした~一人で連れて出かけるときはこんなことできませんな
2008年12月01日
コメント(6)

ついに来週の月曜日に里帰り終了です。。。そう考えるとちょっとさびしいです。3ヶ月いてすっかり博多弁が身についてしまったような・・・ベビ子は東京育ちなのに博多弁を使っちゃうかも~今週はインフルエンザの予防接種を大人になって初めて受けました。授乳中は抵抗力が落ちてるし、かかってしまったら薬が使えないということで!しかし、今おかんがかぜっぴきでなんだか風邪をうつされかけてます。およよ。 お宮参りの写真ができました~やはりプロは綺麗にとってくれるしあやし方もすごい!!三人がかりで全力であやしてくれました。大変な仕事だなあ~
2008年11月19日
コメント(10)

実家のおかんに迷惑をかけつつもなんとか一ヶ月が過ぎ、体重も5キロ近くまで増えました♪ こんな子です。あっしにそっくりです。びっくりです。あっしは腰痛が半端なくて、明け方まで寝付けず寝不足っす。。。およよ。。お宮参りも無事終了しました。相方と相方の両親も駆けつけたので、あっしとしては、楽でした~授乳以外は皆相手してくれるし来月からは東京でべび子と平日は二人っきり。。。家事がおろそかになりそうですな~あははん。三連休は友達の結婚式に出るんですが、友人代表スピーチを頼まれまして!!まだ、全く考えておりませぬ。頭がはたらかなーい
2008年11月10日
コメント(10)
実家にいるのでなかなかパソコンが使えないんですが、、、10月3日午前6時16分に3568グラムのなかなかでっかいおなごを出産しました~予定日を一週間越しましたが、自然と陣痛が来て、病院について6時間という安産だったようです。安産っていっても痛いもんは痛いっすね~しいていうなら石焼ビビンバを出すみたいな感覚でした今は退院して実家で子育て中です。寝不足ですな~でも寝顔はかわええ!!もえ~来月いっぱい実家で甘えながらのんびり子育てしたいとおもいまする。
2008年10月13日
コメント(16)
福岡に里帰って早半月。。。そしていつの間にやら臨月になっております。あわあわ福岡に帰って毎日散歩しているのに驚異の2キロ増!!なぜだー!つわりでやせたのがちゃらになっとります。。。およよ。。妊婦りん仲間も続々とママになっております。緊張してきたー!!あと一ヶ月弱、時間があるので、お裁縫をちょろっと始めました。生まれるまでに仕上げないと!でも、今はやたらとねむーい。。お昼寝タイムっす。
2008年09月03日
コメント(10)

お盆から福岡に里帰りしてまっす。福岡もあつーいお盆には相方もいたんですが、まさかの竜巻注意報に見舞われたり、大雨警報だったり天気は最悪でした。。およよ。。。妊婦りんだけど屋台でラーメン食べたりがっつり食欲を満たしております。ベイベーも順調に育っておりやす。 出産する病院は、ヨガやエアロビクスが充実してるんで、週2で通って体力つけやす~ 東京にいる間に山梨に桃を狩りに行きました。5個くらい食べてまたお店の人にお土産2個もらいました~桃は桃汁でお腹いっぱいになりますね♪夜ご飯に初ほうとうを頂きました。野菜たっぷりだけど、ボリューム満点!! 東京最後の外食は、うなぎでした。東京でもあるランキングで一位になっていたらしいっす。ふわふわでうま~!!福岡もお魚がうまーなので、幸せっす♪福岡での生活も約3ヶ月。堪能したいっす。
2008年08月21日
コメント(4)

あっという間に9ヶ月突入~相変わらずお腹は出てないけど、ベイベーは2000グラム近くまで育っております。先日、東京での最後の検診を受けて、そのあと「崖の上のポニョ」を見に行きました♪久々に映画館に行ったんですが、最近の映画館は席が指定されてるんですなあ。便利ですなあ~内容はかわゆ~い☆って感じでした。子供たちもきゃあきゃあいって大爆笑してました。ピュアだなあ~としみじみしました。昨日は、妊婦りん達とランチに行きました。予定日3日後の子も来てたんで、揃うのは最後かな~豆キーマカレー。うま~い。お洒落!デザートのパンケーキ♪相変わらずの食欲だす。
2008年08月07日
コメント(4)

昨日は、ばっさりざっくり髪を切りにいきました♪少年のようです。もうこの暑さに限界でして。。短いと楽ですな~昨日のデザートはTAKANOのフルーツ手前がいちごのパンナコッタと奥がマンゴータピオカ!相方と半分コしました。相変わらずの食欲です。体重も順調に増えているので、今日は妊婦りん仲間とマタニティエクササイズに行ってきました。バランスボールを使って結構激しい運動!こんなに妊婦動いていいんすか?滝のように汗をかきながら跳ねてました。楽しかったけど、体がぼろぼろです。運動不足が露呈されてしもた・・・来週はもっとハードな運動らしいので、それまでにちょっと体力をつけねば!!今日も帰ってから4時間も寝てしもてます。。。よぼよぼ。
2008年08月01日
コメント(8)

3連休。暑いですな~体もしんどいので家でじっとしております。そんな時には工作だね~♪DECOTTI(デコッティ)こちらのパティシエが監修したという商品。生クリームが接着剤になっておりまして、フルーツなどを色々くっつけてストラップやキーホルダーになるのです。あっしはプリンセットを買って作りました。うまそほ~♪♪楽しかったけどすぐにできちゃうからなぁ・・・ストラップにしたはいいものの実際つけたらすぐにぼろぼろになりそうだな。
2008年07月20日
コメント(11)

飯能にあるメディカルハーブガーデンに妊婦りん仲間たちと一緒に行ってきました。ここは、ハーブを使った商品や食べもの、ハーブの苗も購入できるリラックスできる場所でした。妊婦りんなんでマッサージができなかったのが、残念!!ここでのランチ。スープにも野菜とハーブたっぷり、パンも三種類ついてました。 メインはポーク。ソースが日本では食べたことのないような異国の味でおいしかったっす♪ちょっと甘め。ボリューム満点だったので、パンは持ち帰らせてもらいました。お土産に、見たことないハーブのシロップを購入しました。ビタミンCがレモンの10~60倍ラズベリー入りでフルーティ。ハーブコーディアル ロックス&トゥリー有機ローズヒップ360ml【daily★0711】こやつです。水は炭酸水と混ぜて飲むんですが、ハーブだけじゃなくって、ラズベリー果汁も入ってて飲みやすくなってます。無添加なんで、妊婦りんにもよいみたいっす♪
2008年07月14日
コメント(2)

わしら夫婦が大好きなキャラクター「カピバラさん」がスリーエフで色々なくいもんを出しているっていうことで、散歩がてら隣駅まで購入しにいきました♪きゃらめる蒸しパン!ほかにもミルク蒸しパンもあり~真ん中に焼印がありやす。限定のチロルチョコ!!チロルのミルク味はもともと好きなのでうれしい(^^)カピバラさんのキャラの一人「ホワイトさんのいちごティラミス」ちょっと下手っぴだな~口曲がってるし耳の大きさ違うし~ぷりぷり。くいもんを買ってポイントを貯めるとグラスが当たるのであと一ヶ月こつこつがんばります~もっと色んなトコにあるといいのに。。。
2008年07月10日
コメント(5)

なんとか妊婦りんも8ヶ月突入し、逆子も直ってうはうはですが、いまいち体調がよろしくない今日このごろ・・・でも食欲は相変わらずありまっする!!いまさらですが、いつもどこにいっても行列ができていて食べたことがなかった「コールドストーンクリーマリー」が空いてたので食べてみました♪♪あっしは奥のストロベリーバナナランデブー。いちごとバナナとホワイトチョコで濃厚うまー相方は手前の期間限定ピーチチーキー。ピーチとラズベリーであっさりうまー一番小さいサイズでもかなり満腹になり、おかげで夜ご飯は11時くらいに食べました。およよ。。。
2008年07月07日
コメント(6)

日曜日は心身ともに最悪でした色々な要因が重なって相方と一緒にいるのが苦痛だったんですが、そんなときに限って出かけなきゃいけないんですな~知り合いのお芝居を見に行き、帰りにB・kidsというブックオフのベビー用品バージョンのお店でチャイルドシートを購入。定価の半額でした!そしてディナー。あっしの誕生日記念ディナーだったんですが、こんな気持ちのままじゃおいしくないし、相方と話したくもなかったんですが、食い物に罪はない!ってことで家からちょっと離れたCPというこ洒落たレストランに行きました。インテリアもなにもかも素敵でした!!コースを頼んだんですが、その日の旬の食材を使うので、当日まで内容はわかりませんでした。まずはビシソワーズ。器もお洒落だし、味もおいしい~前菜のとろカツオのカルパッチョ!カルパッチョ大好きなので、うれしい!!きんぴらやひじき、アボカド、おくらも入ったヘルシーサラダ。白身魚をトマトとシソ風味のソースで頂きました。白身魚が臭みがなく、ややすっぱめのソースが合う~きのこのペペロンチーノ。オリーブが入ってたんですが、あんまりくせもなく食べやすかった!メインのスーパーゴールデンポークのトマトソース!ボリューム満点でした♪うぷぷ。満腹だ~最後にデザートです。店内を暗くして花火のささったこのデザートとお花をもらいました。チョコレートムースのケーキやパイ、フルーツやレアチーズなどボリューム満点で食べ切れませんでした(><)こんなに本当に吐きそうになるくらい満腹なのは久々でした。満腹すぎて日が昇るまで眠れず・・・もともと胃が痛かったのもあるんですが、次の日も胃が痛くってあんまり動けません。。いままでのベスト5には入るくらいおいしかったので、次は心身ともに元気でもう少し量を少なめにして頂きたいな~と思いました。
2008年06月30日
コメント(6)

今日で29歳になりやんした~いつの間にそんなに人生を歩んできたのだろう・・・一年がはやーい!!今年は友から食いもんをもらう年でした。博多っ子からはあっしの大好きな明太子の色んなメーカーが食べ比べできるセットでした。あっしのお気に入りは【福岡土産】まつ本 博多めんたい 無着色(108g)こちらのメーカーの明太でしたな~幸せ!!毎食頂いとります自分へのプレゼントとして、サークルKでデザートを購入。とろけるモンブラン!!甘すぎずとろけました♪コンビニデザートもうまいな~
2008年06月26日
コメント(8)

最近毎週妊婦りん仲間と遊んでるんですが、市でも色々とイベントを企画してくれてまする。その一つが手作りおもちゃを保育園でつくろーう。の巻。あっしは超ぶきっちょなので、縫い物なんて中学以来してなかったんですが、やればできるもんだす!!にぎったりかじっても大丈夫っす。押すとピーピー鳴ります。作ったあとに離乳食の試食なんかもできてどんどん妄想が膨らみやす。相変わらず食欲がびっくりするくらいあるんですが、今回の検診ではほめられたーん。だから早速今日モスバーガーを食べちゃいました。えへへ。
2008年06月24日
コメント(6)

土曜にあっしの友がお泊りに来ました。狙いは日曜早朝から入間のアウトレットに行くことです♪前日から気合入りまくりっす。その友がコースターを作ってくれました。女の子だな~入間のアウトレットはすんごい渋滞するらしいのでオープンの一時間前につくように行ったんですが、全くもって肩すかしでした。。。うちからまさかの30分で着いちゃうし、駐車場もがらがらだし。。。一時間暇だったのでひと眠り。。。オープンして一番の目的のCOACHに行き、お財布を買ってもらいました。半額でゲットできました!!ピンクの長財布!!今月誕生日なので♪もけけけ~上機嫌っす。洋服などもちょいちょい買いつつ、ランチはピザ。オープンと同時に行ったんですが、大正解。あっしらが最後に入れてそのあとはかなりの大行列になってました!!PIZZERIA 1830というところに行って、ピザランチを頼んだんですが。直径30センチ。3人で違う種類を頼んで食べたんですが、かなり満腹になりました。相方は残しちゃうし。。。あっしは1キロ太っちゃうし。。。。満腹だけど、お土産も購入。Lil' Donutsでミニドーナツ8個入り♪一口サイズでそんなに甘すぎずおいしかったっす♪もうちょっと近かったら通いたいですな~
2008年06月16日
コメント(22)

体重管理が大切だー!!ということで、妊婦りん仲間達と菖蒲を見に行きました。駅から徒歩20分もあるんですが、いい天気だったのもあって、人がたくさんいました!!出店も出てるし~でもここで食べたら意味ないっす。。。ということで我慢。これでも3分咲きらしいんですが、十分きれい!やはり自然はええですなあ。こういうとこが近所にあるとこでベビ子を育てられるのっていいことだなー。と実感。この公園の近くのカフェでまったりお茶しました。ついついアボカドアイスを食べちゃいましたが、栄養あるからいいってことにしよう。駅までも歩き、家までも途中から歩き~をしていたら、足に水ぶくれができました。こりゃなんて弱ってるのだ。あっしの体!!梅雨の合間を縫ってお散歩しやす。☆今日プー太郎になったので、役所から市民税の支払い通知が来ました。なんと16万!!無職にはつらーい!!払いたくなーい!!
2008年06月11日
コメント(8)

あっという間に妊婦りん生活7ヶ月突入です。ほとんどお腹も出てこないし、無事かしら~と心配してましたが、ちょっと小さめな気はするけど、順調でした(^^)逆子も発覚しちゃいましたが、、、ぎゃふん!!今回、1ヶ月で2キロ増えちゃったので、注意されてしまいました。。。最近食欲がすごいっす。間食しまくりです。。。この検診の後も凝りもせず病院の近くのたきびという炭火焼和食店に行ってきました。お洒落な店内とジャズの音楽で雰囲気がよくって、奥様好みな感じでした。禁煙と喫煙席が分かれてるとありがたいな~相方はひれかつ膳。ボリューム満点で、お肉がやわらかくてジューシー♪あっしは贅沢にたきび膳。お刺身もついていますが、メインはお肉でっす。自分で焼きます。これまたお肉がやわらかくてうまー。柚子胡椒をちょいとつけると風味が広がります。夜の定食もおいしそうなので、ぜひまた来たいな~♪また2週間後に検診なので、運動をしないとまたおこられる~
2008年06月09日
コメント(16)

昨日は久々に前の会社まで行って来ました。部長に妊婦りんになったよ~とご報告。すんごい喜んでいましたどうも前回のことを自分を含めた会社の責任だといまだに思ってるようで・・・まあそれもあるかもしれませんがね~あははん。産まれたら見せに来てって言われたけど遠いから大分たってからでしょうな~会社の近くでパスタランチを頂き、お姉様方(べび子一人含む)と一緒に同じく子育て中のお姉様のお宅へGO!あっしのべび子がどうやらおなごらしいということで、お下がりをゲットしにいきました。なんとこーんなに頂いちゃいました♪♪豊作じゃー♪ひゃっほーいお土産に買っていったメロンパンを食べながら子供たちと遊びました。あっしがトイレに入ってるところを見たいらしくなかなかトイレから出てくれませんでした。およよ。。。これらの荷物を持って電車と徒歩で1時間半かけて帰るつもりでしたが、流石に見るに見かねたらしく一人のお姉さまが車で家まで送ってくれました。ありがたやありがたや。遠いところを・・・お礼といってはなんですが、夜ご飯にモスバーガーをごちそうしました。期間限定のフィッシュマリネチーズバーガー。思ったよりあっさり味でぺろりいけました。やっぱモスですな~先輩ママに色々話も聞けたし、楽しい一日でした~
2008年06月05日
コメント(8)
昨日、母親教室で知り合った妊婦りんと吉祥寺にわんこと一緒にお散歩に行きました。午前中から井の頭公園へゴー。行く途中のPANCAKE DAYsでハムとチーズの入ったパンケーキとポテトセットを買ってベンチでもぐもぐ♪♪いい天気だし緑と噴水もあって気持ちよかったっす~本来の目的は運動不足がちな妊婦なのでお散歩しましょ。ということだったんですが、ちょっと歩くとすぐ疲れちゃうわしら。。。一周するのに何時間もかかっちゃいました。。体力つけねば!!吉祥寺パルコでベビー服を物色!わがべび子はおなごっぽいので選びがいがある♪着れるのはまだまだ先ですが・・・そんなこんなで結構な時間になったので帰ろうとしたその時!中央線人身事故~!!いつもそう!わしはタイミング悪いんす。。。あっしらに電車再開までホームで待つ元気がなかったので、予定を変更して夜ご飯を食べました。前日にオープンしたばかりで宣伝もなにもしていないらしい「食彩酒房 茣蓙(ござ)」という吉祥寺駅から徒歩5分もかからないところなんですが、オープン記念で20%オフ!(重要)落ち着いた大人の隠れ家ってな感じで焼酎が150種類ありました!くー。飲めるのであれば飲んでみたいお酒がたくさん。。。これはまた来なきゃ!かなり店員さんもフレンドリーでメニューにない塩おにぎりもつくってくれました。しかも四つで100円!!お刺身と手作り豆腐がおすすめみたいです。二人で3000円台で満腹♪♪おいしいおつまみ系のものもたくさんあったので、日本酒が欲しくなりました。もんもん。電車は再開してたんですが、さすがの中央線。わんことお腹を十分に守ることもできないくらいの混みっぷり。早く帰らなきゃですね~それか郊外で運動すべしですな。。。かなり歩いたので足が筋肉痛です。今日は一日中ごろごろしてます。
2008年05月23日
コメント(6)

那須に旅行に行ってる間に結婚記念日を迎えました。いつの間にやら3年目~ということで、那須旅行(早く帰っても渋滞に巻き込まれるので)でホテルのディナーを頂いちゃいました♪♪ ホテルエピナール那須のラ・ヴェルデュールという最上階のお店です。記念日ということで、なんと一番高いコース!!ありがたや~しかーし、一番最初のオードブルの右上のにんじんのピクルスで・・・すんごいせきこんじゃいました。もともと風邪でせきが止まらなかったのでダブルパンチです。そりゃもう涙もぼろぼろ出て相方も引いてるし、店員さんにもお水をたくさんもらって10分くらいげぼげぼしてました。いやー、こっぱずかしい。わしってこういう奴だよね。と妙に納得。さて、なんとか気を取り直してスープの後は桜鯛のマリネ~すんごくおいしかったです。桜塩も合う!生うにの茶臼岳~というプリンみたいな料理。しかし、わしら二人ともうには苦手でして・・・とほほ。シャーベットをはさんで、メインです。牛と鶏が選べたので、あっしはほろほろ鶏胸肉のローストです。やわらかくておいしい♪右は相方が選んだ霧降高原牛フィレ肉のグリエです。かなりお腹いっぱいですが、デザートの前にチーズ盛り合わせがでました。クリームチーズややぎのチーズなど。ドライフルーツなどと一緒に♪しかし、やぎのチーズは・・・味が濃くてつらい~そして、ついにデザート!!フランベを目の前でしてくれました。火事みたい!できたデザートが右。ラスクやケーキがフレッシュジュースの香りでしっとりしてました。しかしボリューム満点!最後の最後にさらにチョコの盛り合わせ!どんだけ出てくるの~お腹一杯になったので、帰りの高速では爆睡。こんな嫁ですが、これからもよろしくお願いしたいっす。
2008年05月12日
コメント(12)

二日目の朝ごはん~昨夜とはうって変わって和食です。赤米を使ったおかゆ♪その後南が丘牧場に行きました。あいにくこの日は濃霧・・・牧場の入り口がどこがわからないくらいでした。ここの名物?カレーライスパン!!とはいっても100%カレーパンですわ。右はガーンジィ牛乳のソフトクリーム。濃厚で自然な甘さがうまー♪うさぎさんをレンタルしてお散歩できました。なぜか股の下が大好き・・最後の最後しか動いてくれなかったっす~わんことは違いますなあ。その後に3Dメルヘン水族館というところに行きました。GW中なのに閑散としておりました。まあ内容がね・・・ごにょごにょ。メガネをかけて魚たちが立体的に見えるというものでしたが、少ない~途中にこんなにせものミッキーがいたり・・・いいのかな??なんだかんだでお昼になったので、楽多というインドカレーのお店に。クチコミで評判がよかったので♪あっしは妊婦ってことも考えてほうれん草のカレー♪マイルドだけどピリ辛!うまー。あんまり動いてないのに食べてばっかり・・・どきどき。
2008年05月09日
コメント(4)

やっとつわりが治まってきたと思ったら次は風邪っぴきです。一週間以上せきがとまりません~だけど、せっかくのGWなので、一泊那須旅行に行ってきました。きっと高速は混むんだろうな~ということで朝5時半出発!!ちょいちょい渋滞はありましたが、那須までは順調に行きました。しかーし、出口でかなりの渋滞!!残り2キロが1時間くらいかかりました~市内も混みまくり。。。恐るべし那須。。。もうすでにお昼近かったのでドレミ村 でランチ♪左は相方の網焼き牛丼で、右はあっしのハンバーガーです。もりもりのポテトでした!ここではコロッケもテイクアウトできるので、おやつに購入。その後、那須どうぶつ王国に行きました。その間にたくさん路駐してるスポットが。たんぽぽ畑でした!ここまでは順調だったんですが、やはりテーマパーク!!かなり混雑してました。入り口にいくまでに臨時駐車場からバスを待ち、炎天下のもとかなりくらくらしました。ついても人だらけ~!!でも動物さんに癒されました♪しかし、すぐに具合が悪くなり、芝生でごろり休憩しました。早々に引き上げ、途中にあったアルパカ王国に立ち寄りました。こんなにアルパカが!!なのに入場無料。300円の餌を手渡しで食べさせられます。たまにぺって吐き出すので、近くに居たおねえさんが洋服汚されてました。およよ。ここは結構穴場でしたね~そしてやっとペンションに行きました。着いたとたんに風邪が悪化して夜ご飯までぐったり。でも夜ご飯はうまー!でした。特にピザは今まで食べた中でもトップクラス♪石釜で焼いてすぐに出してくれるので焼きたてふわふわ~ステーキも柔らかくて満足満腹♪そのあとまた夜までぐっすり~ペンションで寝ることしかしてない。。。およよ。
2008年05月07日
コメント(4)

先週の日曜日に秩父の芝桜を見に行きました。今週が見頃みたいですが、先週でも十分綺麗でした!しかし、あっしが余裕をもって見れたのは10分くらいで、その後はくらくらつわってきてしまい、倒れる寸前になっちゃったので、すぐに帰りました。。。悔しいですっっ。またの機会にじっくり見に来たいっす~昨日までおかんが上京してました。全体的に雨が降ってたのでたいして観光はしてないっすが、吉祥寺なんかに行ってベビー服を見て相方と三人で妄想してました。むふおかんが東京の友達と赤坂サカスに行ってきて人気らしいパン屋「ドミニク・サブロン」でクロワッサンなどを買ってきてくれました。パリの三ツ星レストランで使われるパンらしく、かなーりおいしかったです。東京の食べものを基本的に認めないおかんも認めてましたあっという間に帰っちゃってちょっと寂しいけど夏に里帰りしたら毎日一緒なんでいつもよりは寂しくなかったっす。まあその間相方が寂しんぼですが~~あははん。
2008年04月22日
コメント(8)
やっとこさ~妊婦になって5ヶ月がたちましたのでまだまだつわってるんですけどもご報告です~。仕事を辞めたらすぐです!!計画的すぎてびっくりです・・・あははん。でも仕事辞めててよかったです。2月から今までほとんど寝たきりで、座っておくのもつラーイのでした。。。おかげで4キロ減ってます。こんなにやせたのは中学以来だな~でもつらくっても元気に育ってくれればよかです9月が予定なので8月には福岡に里帰りしやーす。どちらの親にとっても初孫なので、どちらもうかれてます。うちのおかんはすでにベビー布団セットを購入。早すぎる・・・相方にも家事全般をお任せしちゃってるので、ほんと駄目嫁っす。。。でも感謝感謝ですこれからが毎日不安だけど楽しみだなあ~
2008年04月14日
コメント(30)

先週相方が一足早く三十路になりました。毎年、この時期は仕事上新入社員のお世話で夜遅くてろくにお祝いできなかったので、こんなにゆっくり準備できたのは初です。とはいってもご飯は手抜きで手巻き寿司~ケーキも家の近くでなんだか有名らしいケーキ屋で購入。チャリのかごにのせてぷるぷるがたがたしながら帰ってきたので、ちょっとバランスがよろしくなくなってましたチーズクリームの中にパイナップルが入ってるケーキうまーいけど二人でホールはしんどいっすね。。。プレゼントはイニシャルが入れられる靴下とマイボトル。■シグ[SIGG]50021(レッドRD)トラベラースイスクロス(0.6L)水筒~「マイボトルを持とう」をテーマにペットボトルを手軽に買ってしまう暮らしのあり方を見直し、より多くの人たちがマイボトルを持ち歩く新しいライフスタイルを提案!お弁当と一緒に持ってってもらおうかな~と。相方の両親とおばあちゃんも週末に来て、焼酎をもらいました。また酒が増えた~減りませんよ。。
2008年04月07日
コメント(10)

土曜日に友達夫婦が家に遊びに来ました。ちょうど、相方の両親が北海道旅行で送ってきてくれたかにがあったので、かに鍋をしました♪身がぎっしりでかなり満足できました~二人とも博多っ子なので、飲物は芋焼酎。いい感じに酔いちくれになってました。一つお土産をおねだりしてまして。自分では行列に並びたくなかったので噂のクリスピークリームドーナツを買ってきてもらいました。しかし、一時間も並んだそうです。ごめんよ。。。正直ドーナツはあんまり食べないので、ちょっとなめてましたが・・・・うまかったっすこりゃ並ぶわ!!色んな種類があるようで。相方も大興奮。こんなテンション高いの久々に見たっす。都会に出ないと購入できないのが、痛いですが、行列なのにはやはり理由があるんですなあ~
2008年03月16日
コメント(16)

埼玉の秩父にイチゴ狩りに行ってきました。車で2時間!朝10時から狩りました。でも、結構人がいてこりゃ午後から来る人はあんまりいいイチゴ食べられないんじゃないかと心配するほどでした。相方も50個ほど食べましたし。練乳も持参したので、何個でもいけました。イチゴを狩った後は、帰り道の宮沢湖に行きました。ここには、湖とちょっとした動物園がありましたが・・・寂しいところでした。土曜日なのに。。。と思ったら、動物園は3月で閉園しちゃうそうです!!がびょーん。おもしろい子たちがたくさんいたのに。。。この鳥なんて、芸術的な頭!!そして変な声でずっと鳴いてましたなあ。。。うさぎさんとふれあえたり、なかなかの穴場でした。なくなるとなると残念です。。最後に、入間川のほとりにあった蕎麦屋。櫟庵に行きました。あっしは、色々な味が楽しめるこのセットを!!おいしかったです~こしがあったなあ。平日は基本的に家か市内しか行かないので、たまの外出は気分転換になりますなあ♪
2008年02月06日
コメント(10)

福岡でのメインイベント 結婚式に参加しました。新郎も新婦も知り合いで、8年も付き合ってたのでやっとか~ってな気持ちでした。今回は、気合を入れて着物で参列しました!あっしの髪が元気すぎてセットに時間がかかったので、時間ぎりぎりでした。でも、美容室の人に会場まで送ってもらったからラッキーあっしは真ん中です。これはおかんの30年前の晴れ着です。新婦はすんごく綺麗でしたね~背中が綺麗なのがうらやましいっ。細いし・・・カラードレスがちょっと不思議な色使いで素敵だわ~旦那はポリスマンなのです。お料理も全ておいしかったですなだ万の前菜!リッチだわ~しかし、着物のせいで最後は全く食べられなかった。。。一番テンションが上がったチョコレートタワー!!フルーツをのっけてうまー!披露宴が終わってすぐに着物を脱いでドレスに着替えました。いや~開放感!また、秋に福岡で結婚式があるので、ドレスは全部置いてきちゃった~次の日に帰ってきたので、クリーニングもお任せなにはともあれ二人とも仲良くやるんだよ~
2008年02月01日
コメント(8)

カレーだけ大量に作り主婦業を放棄して、実家に帰っていた者です。メインは友の結婚式だったんですが、せっかくだから前乗りしちゃえ~とかなり前乗りしちゃいました平日に一泊二日で長崎のハウステンボスにおかんと行って来ました。寒いし、チューリップ祭りもまだやし、人少ないだろうということで。。。異国の方が結構いました。日本人はほとんどいなかったなあ。。。チューリップ祭りはまだだけど、もうすでに咲いてました春ですなあ~ハウステンボスでどうしてもやりたかったこと未来の乗り物「セグウェイ」体験です~なんと体験者があっししかいなかったので、マンツーマンですよ♪風車の周りをくるくる回ったり、実際に園内を観光したり。1時間乗っていられるので、満足でした。体重移動だけで動くので、簡単でしたよ。しかし、動かないから体の芯から冷えますけどな。。。夜になったら園内はイルミネーションで彩られます。2月末までクリスマスチックになってます。おかんと二人で一泊旅行もあんまりできないから貴重な体験でしたなあ~二日目にフジテレビの番組が撮影に来てたんで、映ってないかオンエアをチェックだ~
2008年01月29日
コメント(12)

今年一番の寒さだった日曜日に、わんにゃんワールド多摩に行ってきました。わんことにゃんこに直に触れ合うことができる癒しスポットです。半分は屋外だったので、かなり冷えちゃいますが、わんこにゃんこが暖かい~大型犬もおとなしくって、甘えん坊でお手してくれました。でも顔はそっけない・・・ドッグレースがあり、かなり白熱しました。別料金で15分間わんこのお散歩体験もしました。なかなかこの子は自由人でした。お散歩も大変なんだな~しみじみ。その後、近くのアウトレット「ラ・フェット多摩 南大沢」に行ってきました。ブランド物も半額だし、かなり使えるな~もうちょっと近くにあればいいんですけどね。
2008年01月15日
コメント(6)

専業主婦になって10日。相方の仕事が始まってからは一人でごろごろしてます。あまりにも暇すぎて、東急ハンズで購入した紙粘土で工作しちゃいました。羊さん一家です。我ながらそれっぽくできたな~最近の紙粘土はふわふわしてて柔らかいし、手にべとべとくっつかないんですね!!これはいい!!軽量粘土 気持ちいい柔らかさ!天使のねんどこの粘土を使いました。しかしアドリブがきかないので、余った紙粘土をどうすればいいか思いつかない~
2008年01月11日
コメント(8)
![]()
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくです~元旦から4日まで相方の実家でごろごろ過ごしていました。常にお腹がいっぱいでさすがに正月太りしました。。およよ相方の両親と義兄さまからお仕事お疲れ様ってことでお洒落な花瓶とお花をもらいました。何気に我が家はお花率高いです。もうひとつ素敵なプレゼントが!!アニマル柄笛吹きホーローケトルこんな素敵なやかんですよ~あっしの性格がばれてきてるのかも。。そして昨日、眼科に行ってコンタクトデビューしました!たまにしか使わなくていいんですが、お出かけの時にコンタクトで出かけたいと思いまして最初看護士さんにつけてもらうときは、びびっちゃって全く入らなかったんですが、自分でやってみると一発で入れれました。しかし、つけるのもはずすのも左目が苦手ですんごい時間がかかります。練習が必要ですなあ。。
2008年01月07日
コメント(14)

2007年12月28日で約6年間勤めた会社を卒業しました~最後の最後まで風邪っぴきで最終日も行けるかどうか・・・ってな体調でした。へっぽこなわし。。最後までどでかい仕事をさせてもらってのんびり引継ぎもできなかったんで、無理やり最終日に終わらせました。最後に全部署集まってもらって、挨拶をしました。こんな大きな花束をもらいました!しかし、うちには花瓶がないので、いまんとこペットボトルに入ってます。もったいない~他の部署からもお花やお菓子やら色々もらっちゃいました♪部長にも感謝の言葉を言われてとってもうれしかったっす。辞めても何度も仕事のことでわかんないことあったら連絡するって前もって言われちゃいました引き止められて心が揺らいだりもしましたが、一旦心と体をリセットしないと、このまま続けてもよい人生は歩めない気がしたのです。まだ実感ないけど、ちょっとしたらやっぱり寂しくなるのかもしれないですけども,色々と新しいことに挑戦したいっす~仕事の後に、公私ともにお世話になった人たちが卒業式を開いてくれました。こんな立体的で写真とコメントが書いてある力作をもらいました!!すごい!床の間(ないけど)に飾っておきたい~もう一つ全22ページにわたる卒業アルバムももらいました。会社の皆で遊んだときの思い出がたくさんのってました。こう見ると本当に遊んでもらったなあと思います。東京でほとんど友達も居ない中、皆に出会えたことが会社で得た最高の宝物だなあと思います
2007年12月29日
コメント(16)

年末年始は毎年体を壊している者です。もちろん今年も・・・ぎゃふん!!しかし、クリスマスディナーははずせません♪一日中寝たきりで夜だけちょっとがんばっておでかけしました。武蔵浦和のcaffe trattoria azzuriです。都会は混んでるだろうなと思って。なかなかおしゃれなお店でした。静かなのがよいです♪黒トリュフのタルト!トリュフっていい香りなんですなあ。初かも。。オマール海老のパスタ。濃厚な味わい。フルーツトマトとほろほろ鶏のゼリー寄せ!めっさうまかった!!牛ほほ肉のワイン煮!や・・・やわらかすぎる・・・デザートはレーズンケーキ。しっとりしてました。ぱさぱさじゃないのがうま!カプチーノもちょっとお洒落にたまには、こんなおいしい外食をして癒されたいっす。ちょっとでも料理に生かせればいいんですが、これはレベルが高すぎですな。。
2007年12月23日
コメント(10)
![]()
なんだかんだで今年末で6年弱働いた会社を退職します~来年からはちょっとのんびりして、新しい道を探そうと思いまする。そんなこんなで今月最後の出張をしてきましたまずは月曜日に夕方から品川でプチ出張?「女性の為の吟醸の夕べ」に参加しました。仕事というか・・・・日本酒飲みまくりの会です。日本中の蔵元50社以上が自慢の日本酒を色々試飲させてくれて、ホテルのディナーもバイキングで食べまくり幸せ~蔵元も何種類も飲ませようとするんで(しかもすきっ腹)結構いい気分になりました。最後に抽選でまたもや日本酒が当たるんですが、見事当たりました~300人以上いたのに!日本酒の神が降りてきた~ちなみにこちら。純米吟醸 半田郷 720mlこのあと品川から大阪に直行したので、ずっと日本酒は持ち歩いたまんま。。。重かった~出張で酒を持ち歩くわし。。。ぎゃふん!!土日も大阪へ朝から行ってその後福岡に直行しました~この間の新幹線合わせて6時間・・・ほとんど寝てました福岡ではまた友達に遊んでもらっておかんにも遊んでもらって。。。いつもどおりの出張でした。これからは、自腹で福岡に帰らなきゃいけないんだなあ~おかんが今縫い物に凝っててクリスマス関係のものをいくつかもらってきました。こんな感じ~
2007年11月26日
コメント(14)

土日に相方の仲間総勢15人で伊豆に一泊旅行に行きました。結構時間がかかってドライブ4時間半~!!わしは隣でぬぼーっとしてただけですけどね。伊豆高原について早速ランチ♪有名な大トロ丼のある鮪屋に行きました。そこであっしが食べたのは、いくらと大トロ丼♪♪とろとろぷりぷりうま~いやはり海が近いだけあって新鮮でした。その後は、温泉に行って貸し別荘で自炊しました。お姉さまにカリフォルニアロールの作り方を教えてもらいました。簡単だけど、凝ってるように見えますよね。レパートリーに加えました次の日は初めてそば打ち体験しました。相方とペアで体験したんですが、あっしはおおざっぱなので、手にそば粉をべちゃべちゃつけて切る時もぶっとく切っちゃいました。すぐにゆでてくれて早速頂きました。ゆでてみると結構それっぽい!!作り立てだからこしもあってさっぱりうまーでした。その後で、職人が作ったそばも頂きましたが、やはり全く味が違いました。奥が深いなあ。おそば。地酒とみそにそばの実がおまけでついてました。これまたうまーい。昼からお酒を飲んでご機嫌でした
2007年11月14日
コメント(6)

土日に相方の両親がうちに遊びに来ました。お世話になっているので、接待する為です~ちょうど相方が昇進したので、こんなプレゼントをもらいました。甘さ控えめで、うまかったっす~夜は、近くのお洒落居酒屋で、熱燗を飲みまくりました。4人で~・・・10合くらいいったのではないかな~家に帰っても二次会。やっぱり日本酒で。酒が飲める嫁でよかったですばい。次の日のランチは前日から作っていたビーフシチューをご馳走しました。あんまり食べたことないみたいで、ふむ~ふむ~って言ってました。あっしの得意料理のアボカドとツナのサラダも好評でした。二つを混ぜてマヨネーズと胡椒だけの簡単サラダっす。来客があると、本気で掃除しなきゃなので、ご招待は必要ですな
2007年11月06日
コメント(14)

沖縄旅行最後の締めは「沖縄美ら海水族館」に行ってきました。ホテルで割引券が売ってたのでちょっとラッキー入り口でお出迎え~ 噂には聞いてましたが、かなり大きかった水槽!!ジンベイザメも優雅に泳いでますなあ~ヒトデに触れるところもあったし、わかりやすい説明が一つ一つあったので子供にもよいですな~ある水槽にゴミが入ってる水槽があってゴミ問題もこうやってアピールしてるんだなあと思いました。あっしのお気に入り。砂からぴょっこり出てたチンアナゴこのコのグッズばっかり買ってしまいました。水族館から出たところにマナティ館、ウミガメ館、イルカのショーがありました。10月といっても超暑い。ショーを待ってる間に汗だくですよほ。。。真夏ですなあ。。この後、敷地内にあるビーチでちょっと水遊びをして、もう一つの施設「熱帯ドリームセンター」へ。水族館から2キロくらいです。遊覧車ですいすいです。すんごい立派な施設で、色々な花(蘭とかブーゲンビレアなど)が広大な敷地に広がっているのですよ。展望台もあるし、塗り絵ができたり、ゲームができるのに・・・本当に人がいない・・・もったいないな~施設の人も「何でかな~」と思ってるようで、出口でアンケートをお願いされました。料金500円なら入る?みたいなリアルな金額まで・・・アンケートに答えると沖縄の絵葉書もらえるので、ぜひ行ってみて下さいお昼は沖縄そばが食べたいな~ということで、「大家(うふや~)」というお店に行きました。奥の民家みたいなのがお店です。風情ありますな~20分くらい待ったんですが、料理はあまり待つことなく来ました。どどーん。炊き込みご飯付きです。ボリューム満点です。だしの味が効いててうまーでした。お肉もとろとろでした。そして沖縄の旅が終わりました~今度は離島にも行ってみたいな。せっかく沖縄で癒されたのに、会社で毎日いらいらしちゃってます。むきー
2007年10月22日
コメント(12)

沖縄2日目の夕方は残波岬に行きました。残波って響きがかっこええですよねがけぎりぎりまで行けるんですが、やはり危険なんですね~「自然を侮るな」この看板が全てを物語ってますな。。岬近くの公園にはジャンボシーサーがいました。小腹がすいたので九州・沖縄限定のローソンからあげくん柚子胡椒味味を堪能。うまーい。全国で売ればいいのに・・・・・・手書きなのがよい夜は車でちょっと行ったところまでご飯を食べに行きました。。カーナビがあってもわからないくらい奥まったところにある凪です。ホームページにもあるように大人の静かなお店でしたテーブルの前に水が流れてたり~~メニュー表とうっちん茶(うこん)です。器にもこだわってるし、料理もめちゃめちゃうまー!!!!ここで食べたジューシーな鶏についてた「シークワーサー胡椒胡椒」(ゆず胡椒みたいな奴)がかなり気にいったので、お土産に買ってきました。シークヮーサーこしょう55g 赤マルソウ 沖縄お腹がいたくってもごはんはがつがついっちゃいました
2007年10月15日
コメント(8)

うわーん。昨日更新したのにできてない~からリベンジです。2日目の朝起きてみると、奇跡的に晴天!海も澄んでて絶好のダイビング日和!ひゃっほーい!!なのに・・・な~の~に~!!!予定よりもちょっぴり早くやつらが来まして、激痛です。。。今回の旅行の敵は台風だけだと思っていたのに、まさか己が最大の敵になるとは・・・この日もまたやさぐれましたが、ここでやらなきゃ絶対に後悔する!!ということで、薬を飲んで無理やり参加しちゃいました。痛くなったら途中リタイアってことで・・・実際やってる途中は、ウェットスーツで保温されてるし、何よりきれいな海と魚さんに癒されて痛みはほとんど感じませんでした魚さんに餌付けをして囲まれてつんつんつつかれてます。ダイビングの後に青の洞窟のシュノーケルにも行きました。自然の神秘 青いですなあ~午前中は海を堪能して、午後からは激痛が戻ってきたので、あんまり無理せず観光しました。この旅行のマリンスポーツ以外のメインでもある、1年半前に挙式したチャペルを見に行きました。ちょうど式が始まるところだったので中には入れませんでしたが、スタッフの人とちょっとお話できましたし、懐かしく思い出してました。さらにパーティーをしたレストランでランチバイキングを堪能しました。スペイン料理がメインで、はずれがなくうまーでした。ここでパーティーしてワイン一気飲みしてトイレが我慢できなくなったんだよなあ。。と思い出にふけりました。うーん。結婚式らしからぬ思い出ですなあ。あははん。
2007年10月13日
コメント(10)

昨日沖縄から帰ってきました。台風が来てたのでかなりやさぐれてたんですが、風は強かったものの雨にはあんまり降られず本当によかったです。しかーーーし色々・・・色々ありました!!初日は、5時半起きで順調なすべりだし!!飛行機に乗っていざ離陸!というところで、急にエンジントラブル修理に2時間くらいかかるそうで、一度降りて別の飛行機に乗り換えました。予定が狂うやないか~1000円分のお食事券はもらいましたが、ニュースにもなってない~ぷりぷり。今年30回飛行機に乗りましたが、こんなトラブルは初めてでしたよほ。。。本当はむら咲むらで紅型染め体験をする予定だったのに時間がなく、アメリカンビレッジでぶらり観覧車に乗りました。台風の影響でかなり揺れたので迫力ありました♪♪その後はホテルへ向かいました。ホテルの近くのビーチは波がなく澄んでました。足だけつかったんですが、暑かったので、気持ちよかったです。夜はそのビーチの近くの月乃浜に行きました。琉球黒豚アグー豚を食べる為です陶板でじゅわ~と焼きました。ジューシーでした。店員さんも優しくてよく写真を撮ってくれました。そのたんびに小道具が出てきました。三線やらぬいぐるみやら傘やら。。料理も絶品でした。海ぶどうやグルクンも堪能できたし、泡盛も飲んでいい気分♪しか~し、次の日も6時半起きなので早めに寝たのですが・・・・・・次の日起きると・・・
2007年10月09日
コメント(8)
福岡から帰ってきてずーっと風邪っぴきです。。今週末は沖縄なのに~意地でも治さねば!!先週の福岡帰省2日目はお昼はおかんとお買い物♪路地裏までふらふら入ってみました。若者の店におかんを連れて~そして、夜は高校の友達に会いました。今回は、卒業して10年ってことで、連絡がつく人かたっぱしから集めろ~!!ってことで、担任も合わせて18人も来ちゃいました!女子高だったので、皆女子!名前もわからない人もちょいちょいいましたけども。。。でも、担任の先生は変わってなかったそして10年もたつのに皆のエピソードを細かく覚えてるちょっと先生を尊敬しちゃいましたまじめに勉強してなくてすんません。。。。あっしが今は人事部でばりばりやってますといったら先生に「高校の時からは想像がつかんな!」といわれました。失敬な全部で48人いるので、次回ははがきなども駆使してもっと集めるか~となりました。しかし、今回は卒業しても会ってるメンバーがほとんどだったんでいいんですが、他のメンバーは本当にわかんないだろうな~記憶力の衰えを感じてきました~卒業アルバムはそういう時には必須ですな。
2007年10月02日
コメント(10)
全598件 (598件中 1-50件目)


![]()