元独身貴族のグルメ日記

元独身貴族のグルメ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ケビン大杉

ケビン大杉

Favorite Blog

五輪休戦 New! lavien10さん

夏野菜たっぷり!米… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

カウンター越しに・… ますた〜♪さん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
夜空の星を眺めて・… sachiko7397さん
2匹の怪獣VS食いし… ピノ・ノアールさん

Comments

lavien10@ Re:永田町の住民たち New! の連夜の豪華な会食には関係なく、格差社…
lavien10@ Re: 自治体のためになのか゛ New! またもや赤字財政の国はどこまでも、規制…
ケビン大杉 @ Re[1]:華正樓(06/24) maki5417さんへ 中華街は最近、レベルの高…
maki5417 @ Re:華正樓(06/24) 美味しそうですね。 当地は町中華だけで…
ケビン大杉 @ Re:Re ジンギスカンもたまには(06/23) lavien10さんへ 臭いがキツイと敬遠する人…
2024/06/22
XML
カテゴリ: ニュース
債権でここまでやらかすとは。

理事長、報酬3割減=運用損で巨額赤字―農林中金 - 記事詳細|Infoseekニュース
農林中央金庫は21日、一般企業の株主総会に相当する通常総代会を開き、奥和登理事長の4月以降の報酬を3割減額することを決めた。外債運用損の拡大で2025年3月期の連結純損失が1.5兆円規模に拡大する可能性があるため、責任を明確化した。理事長を除く他の理事6人の報酬減額も決めた。農林中金は、海外金利高の…



数年前に確定拠出年金セミナーで債権ファンドの利回り実績を見たときに、低金利なのに利回りが高くて(5%以上)驚いたことを思い出しました。
金利は外債でも1%台だったので、キャピタルゲインが相当取れていたということ。
これが逆回転して金利が上がって行ったら怖いと思っていましたが、今は正にその状況。

この円安局面で10兆円の債権で1.5兆円もの損失ということは、外債か外国企業の社債で10年以上の中長期債を中心に投資していたということでしょう。
大手銀行は早い段階で中長期の国債は処分し出していたので、逃げ遅れたようです。

農林中金は全国農協に収益を分配して経営を支えるというプレッシャーがあったので、ここまで無理をせざるを得なかったのでしょう。
リスクを取って株式で運用していれば大儲けだったのに、リスクを抑えて債権投資で大赤字とうのは皮肉なものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/06/23 09:24:42 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:たまたまのめぐりあわせで  
lavien10  さん
役員だったばかりに、天下りか退職してれば、逆もあったのでしょうね。 (2024/06/23 08:08:18 PM)

Re[1]:たまたまのめぐりあわせで(06/22)  
ケビン大杉  さん
lavien10さんへ

それにしても、これだけ巨額の資金を扱うのに、経営陣は無能過ぎです。
処分が終ったら、債権価格が回復に向かうという状況もあり得そうですが。 (2024/06/23 10:02:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: