気ままにDIARY

気ままにDIARY

November 7, 2007
XML
カテゴリ: ひとりごと

PTAまつりがとうに終わって、のんびり出来るはずだったのに

相変わらずの毎日です。

子どものオーケストラの新入団員募集が始まり、それに伴う

印刷物や連絡網、集金袋作成や演奏会の準備。

PTAでは今年3年ぶりに餅つきをやることになったので

その準備に追われています。

職場でも仕事内容が変わったりしてごちゃごちゃしてます。

多分、私の人生の中で今が一番のピーク?

考えようによっては充実してるときですね。

でも、こんな時だからこそちょっと立ち止まることが必要だと考えました。

自分の身体のこともあるし、子どもたちにも家族にも目が届かなくなってしまう。

7日は亡母の月命日です。

そして11月7日は誕生日。

ひさしぶりにお墓参りに行ってきました。

仕事の日でしたが、お墓と職場があるいて20分くらいの距離なのです。

お花屋さんに立ち寄ってからお寺へ向かいました。

お墓の前に立つと妙に心が落ち着きます。

都会にしては比較的大きな墓地なのでたくさんの墓石があります。

この土地に一体どれほどの人が眠っているのだろうと思うと

神妙な気持ちになります。

いつもは子どもたちと一緒のお墓参りですが、今日はひとり。

静かにお墓に向かい手を合わせ、何かパワーをもらってきました。

「また頑張るね」 そう手を合わせ帰ってきました。気持ちが軽くなりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 14, 2007 08:46:07 AM
コメント(4) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:立ち止まるとき(11/07)  
忙しいときほど、立ち止まって周りを見る。
そういうのって、大事ですよね。
きっと、亡母様顔を見せてくれてほっとしているのではないでしょうか?

私も、これから年末~3月まで忙しい日々になりそうです。
インフルエンザなども怖いですが、
お互い体には十分注意してがんばりましょう。 (November 14, 2007 08:57:03 AM)

Re:立ち止まるとき(11/07)  
子トラの母  さん
忙しい時は重なるものですね~。
少しの時間でもほっとできてよかったですね。
お墓参りって不思議と心が落ち着きます。
大きく深呼吸したみたいに
また元気が体の中にみなぎりますように。
(November 14, 2007 12:10:17 PM)

Re[1]:立ち止まるとき(11/07)  
momoyadesu  さん
ヤッコ119さん
お墓が近いので、お参りに行くたびに「またすぐ来るからね」そう言って
手を合わせ、もちろんそうするつもりで帰宅するんです。
けど、実際にお参りをするのは年に何回か。
でもいつでも行かれるリラックスポイントがあることが支えになってるんですよね。 (November 14, 2007 06:16:39 PM)

Re[1]:立ち止まるとき(11/07)  
momoyadesu  さん
子トラの母さん
>お墓参りって不思議と心が落ち着きます。
母が生きていたら・・楽しいこともいっぱいあったと思うけれど
喧嘩もしていたかもしれません。
でも、お参りだと一方的に私の心の中をはき出して来ることが出来るので
心が軽くなります。直接母に・・だったら言えなかったことも言えちゃいます。
だから今は隠し事はありません!?
お墓でリフレッシュって変でしょうか。 (November 14, 2007 06:19:12 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: