気ままにDIARY

気ままにDIARY

February 14, 2013
XML
カテゴリ: 子供

私にはまったく関係のなくなったバレンタインですが

(せいぜい家族内であげるかどうか、いらないかな~なんて

迷う程度)巷では今年、ずいぶんと予算もアップして売り場も

活気づいていたようですね。学生たち、若い子たちは

忙しいこの日です。

我が家も長女が友チョコづくりで、大忙しのてんやわんやの

とっちらかしでした。冷凍パイシートを使って作ったので

失敗なしの手間なしの割に、そこそこの見栄えがしておいしそう♪

普段まったくお菓子作りなんてしないのに、ネットで検索して

作った割に上出来でした。

長男は見事に義理とわかるチョコをコンビニ袋にいくつも入れて持ってきました。

部活の後輩たちかな~こちらも手作りが主流で、小さなビニール袋にいれたお菓子、

黒マジックでそれぞれ名前が書いてある。あまりにも色気がない。

それでも、長男はちょっと嬉しいのかな。部活やっててよかったね。

みんな忙しい中、どれだけ台所で奮闘して作ってくれたのでしょう。

作ってくれた子たち、そしてそのお母さん、大変だったね・・・

にしても、ちょっとコレ食べていいの?大丈夫?(ホント失礼でごめん)と

思うような力作も多く、ちょぴり怖い。

来年は受験生の長男・・・義理チョコにしてもこんな風にもらえるのは

生涯でこれで最後では?そう思うとなんだか急に不憫になった母なのです。

イチゴチョコ入りの可愛いマシュマロを見つけたので

「長男に~」と可愛くラッピングしてあげたら

「え~マシュマロ嫌いなんだよね」だって。

なんて憎たらしい。マシュマロやいたり、コーヒーに入れたりして

おいしそうに食べてたじゃない。嫌いなんて聞いてないよ。

まったくかわいくない。い~わ、母が食べるもん。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 16, 2013 08:08:09 AM コメント(6) | コメントを書く
[子供] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: