PR
Calendar
Comments
あ、、、ブーツというのは無視してください<(_ _)>
ただいま、必死にライブロックのゲタを作ってます!
ところで、みなさん誤解を抱いてるかもしれませんので、ひとつ。
今回つくるゲタは、一般的な砂から棒がいっぱいでてて、そのうえにLRをおくものではございません。
実は、砂からはでないようになってます。
『それじゃ、LRの通水性とかなくて意味ないじゃん!』
って言われそうですが。。。。
砂に完全に埋まるタイプにした理由は、砂から出たタイプだと、ぜったいにそこにLRを置かないとそれだけ出てておかしいですよね?しかも、後から追加というのは難しいので、砂を敷く前にあらかじめゲタを設置しなくてはなりません。そうすると、そのときに置いた場所にしかLRがおけなくなります。最初は、ここにおく予定だったけど、あとからレイアウト変更してここにもおきたくなったなんて、、、無理ですよね。
完全に砂に埋まるタイプは、単に砂にパウダーを使うので、LRが沈むのを防ぐためです。
ん~・・・説明が難しいですが、このゲタの製作日記は、『らりほがつくります』カゴテリーで単体で書きますのでお楽しみにヽ(^o^)丿