らりほの海

らりほの海

PR

Calendar

Favorite Blog

YAMA's Aquarium YAMA♪さん
Small Aqua World takeboo3さん
aaa SVENさん
Aqua Lagoon minoru(≧▽≦)minoruさん
たいほーちゃんのaqu… たいほー4899さん
Lipt Aquarium Liptさん
オゲマンのマリンア… アクアな住職さん
飼育日記 北斗星6110さん
MARINE LIFE たっつ5918さん
MARINE AQUA ROOM +ぴろりん藻+さん

Freepage List

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:LRを支える下駄(01/26) buy cialis generic htmltub symbolism in…
http://viagravonline.com/@ Re:LRを支える下駄(01/26) viagra frankreich apotheke <a href=…
レモンピール@ Re:再始動なるか?!(01/30) 海水再開頑張ってください(^ω^)
らりほ(*^^)v @ Re[1]:再開したい(01/19) タケチャンさん お久しぶりです!お元気で…
タケチャン@ Re:再開したい(01/19) お久です! 日本に戻られて少し時間が経ち…
2007年05月17日
XML
カテゴリ: 海水魚

退院から一夜明け、日常生活にもどりつつありますスマイル

ここのところずっとみなさんのブログなどを観察していて、いろいろとやりたいことが出てきました。

箇条書きにしてみましょうね星

  1. レイアウト変更
  2. スパクル購入
  3. クーラー外付け化

箇条書きにするほど多くないか(;・∀・)

まずはレイアウト変更について。これは、いまのレイアウトはひな壇になっていて人口的になってしまっているのを、もっと魚が遊べるようにし、自然な感じの砂地を再現しようと考えています。この趣味自体自然を人口的にやるものなのでいくら自然といっても限界がありますが、砂地が前面に広がるだけではなく、左と右に山をつくって、その間に砂地を再現したりいろいろとやり方はあります。アドリブで手を加えてしまうととんでもないことになってしまうので計画を練ってから実行しようとおもいます。また、いまLRが少ないのでちょっと追加しようと思っています。

次にスパクルについて。これは昨日の日記で書いたとおりですが、すでにア○シーのほうが1年を越えてしまっていて球を交換しなくてはならないのですが、球とかどうとかいう問題ではなくこのメタハラ自体がクレームが多く、よくないものなので、球を変えるならスパクルにしてしまおうという考えです。MTにしろ!という意見がありましたが、さすがに無理です(;・∀・)そんなことしたら罪悪感から逃れられなくなってしまいます・・・。けっこうらりほは良い子なんですよ(え

そしてクーラーについて。こちらはいまZC-500を使っているのですが、いまの水槽の水量に合ってません(;・∀・)かといって、クーラーを買い換えるなんぞできませんので、夏の室内の水温を少しでも下げるべく外に置こうと思っています。しかし、いまの配管が完全に右にクーラーを置く使用になっていますが、ベランダに通じる穴が左にあるので、配管を途中でカットしてホース配管する必要があります。

どれもこれもお金がかかりそうですが、なんだか楽しくなりますねこういうの考えるときって。

(`・ω・´)シャキーン

っとそのまえに!

入院中さんざん探してやっと購入できたデスクが今週末に届きます大笑い

これで勉強机とパソコンデスクがばらばらになるぞ!

いまの状態が見たいですって??あははははw

後日見せましょうwごっちゃごちゃですが・・・

それでは最後に今の水景

DSC_0514.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月17日 18時18分26秒
コメント(5) | コメントを書く
[海水魚] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: