簡易温室だより

簡易温室だより

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

r.a.t.@ Re[1]:この夏の総括2013(10/15) yukiusagi1207さん >こんばんは^^<b…
yukiusagi1207 @ Re:この夏の総括2013(10/15) こんばんは^^ サボテンさんも日焼けしち…
r.a.t. @ Re[1]:嵐の夜は部屋が狭くなります(08/31) yukiusagi1207さん >いろいろな種類のサ…
yukiusagi1207 @ Re:嵐の夜は部屋が狭くなります(08/31) いろいろな種類のサボテンさんがいるので…
r.a.t. @ Re[1]:昨年蒔いたサボテン(08/17) yukiusagi1207さん >初めまして。お気に…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2013年10月15日
XML
カテゴリ: サボテン
台風が近づいてきたのでサボテンを室内に取り込みました。
ついでに一つ一つの鉢をゆっくり眺めて「夏を振り返る一人反省会」をしました。
以下がその写真です。

rblog-20131015221704-00.jpg
日の出丸
去年は焼けなかったので今年も無遮光で育ててみようとしたら焼いてしまいました。

rblog-20131015221704-01.jpg
五稜の海王丸(?)
日中は棚の影になるから大丈夫だろうと思ったら……。

rblog-20131015221704-02.jpg
豊明丸は焼けませんでした。
これは簡易温室の最上段、日の出丸と同じ場所に置いていたもの。


私の日焼け対策はまだまだ甘いようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月15日 22時24分33秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:この夏の総括2013(10/15)  
こんばんは^^
サボテンさんも日焼けしちゃうのですね・・・
家のサボテンさん、子がぽろぽろ落ちてるので、何か植木鉢用意して早く植えてあげなくては(^_^; (2013年10月18日 21時49分53秒)

Re[1]:この夏の総括2013(10/15)  
r.a.t. さん
yukiusagi1207さん
>こんばんは^^<br />サボテンさんも日焼けしちゃうのですね・・・<br />家のサボテンさん、子がぽろぽろ落ちてるので、何か植木鉢用意して早く植えてあげなくては(^_^;
-----
こんにちは。
日焼けというのは日光で暖められて細胞が火傷してしまうんでしょうね。
軽度なら治るし重度ならえぐれたように茶色くなってしまいます。
遮光と通風、できれば霧水の散布もしておけば防げたことでした。
ポロポロ落ちるというのはマミラリアでしょうか。
寒い時期ですが発根がうまく行くといいですね。 (2013年11月30日 07時41分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: