かずのホームページ

レン耐 明智大会参戦記(2011.8.21)

Let’s レン耐 in 明智 8時間耐久 (2011.8.21)

第1ライダー:ワッキーさん
第2ライダー:nobさん
第3ライダー:きっしーさん
第4ライダー: Swan さん
第5ライダー:かず


今年も懲りずに明智8耐に参戦してきました。
自工会の休日変更が影響しているのか、今年は参加台数が激減してわずか15台
全車50ccでのレースとなりました。

昨年の猛暑とは打って変わり、今年は天候が悪く雨のレースと成りそうです。

直前まで参加人数が確定していなかった為、無計画のまま現地入り
走行順や走行時間はその場で決めるという強行ぶりです(o_ _)ノ彡☆

第1ヒートは4時間耐久であるのは分かっていたので
単純に240分を5分割、途中のピットロス等を考え1人辺り約40分の走行にします。

s-DSCF0156.jpg
本日のマシン

さて、いよいよレース開始です
この時点では路面は濡れていますが雨は降っていません。

今回、初スタートライダーのワッキーさん

スタート時の動画です⇒ ここ

s-S0290195.jpg

現在もレン耐無転倒記録更新中です

第2ライダーのnobさんの走行後半に遂に雨が降り出します。
合羽を着ていなかったので予定より早めにピットインしライダー交代します。

s-S0310212.jpg

第3ライダーは今回明智初登場のきっしーさん、初レン耐です。

事前にあれほど明智の場所は分かり難いので・・・と言っておいたのに
見事に迷子になったのは内緒ですw

s-S0360247.jpg

きっしーさんの走行時間に入ると雨脚は更に激しくなり土砂降りです

コース上は池と化し、ピットロードは水捌けが悪くピットが浸水する始末です
初レン耐でこの土砂降りの中の走行はさぞ辛かったと思いますが
無事走行を終えSwanさんに交代です。

が、ここで問題発生
nobさんの走行がちょっと短かったのと、思いのほかピット時のタイムロスが少なくて
第1ヒートの残り時間があと2時間

時間計算が面倒くさいので、Swanさんと僕で1時間ずつ走行して
第1ヒートを終了する作戦に変更です(超いい加減w)

あれだけ強烈に降っていた雨もSwanさんの走行時間に入ると雨脚が弱くなり
浸水していたコースも次第に路面が見える状態まで回復

s-S0420294.jpg

そして、いよいよ僕の走行、
練習走行はパスしていたので本日初乗車です。

小降りですが雨が降っているので合羽を着て準備、蒸れ蒸れで暑いです。

コース上には幾つか川が流れて注意が必要です、転ばない様なるべくマシンを倒さない走行に専念します。
雨天のレースは転倒さえしなければある程度の結果がついてきますからね。

s-DSCN4100.jpg

ただ、今日のエイプは調子が悪くて4速で加速していきません・・
更に、Swanさんの走行中に転倒した車両との接触でブレーキがおかしくなり
フロントブレーキの遊びがゼロの状態、

ブレーキングが非常にシビアでしたが
我がチームは無事に無転倒で第1ヒートを終了

ここからレン耐恒例のゲームタイム

今年は、自転車vs  2stポケバイ vs 4stポケバイの10m?タイムトライアル

タイムが速かった上位3チームに20・10・5周がプラスされます。

このゲームは女性ライダーが優位である事は最初から分かっていた為
我がチームは周回数が貰えるなどとは思ってもおりませんでしたが、
ワッキーさんの好走により何と3位ゲット、プラス5周を頂きました。

ゲームタイム動画⇒ ここ

第2ヒートも第1ヒートと同じ順番で走行です

ワッキーさんnobさんと無事に走行が終わりきっしーさんに交代。
が、何故かきっしーさんが走行を始めると雨脚が強くなりますw

きっしーさんが強烈な雨男なのか、それとも同じ時間帯に走行していた中に強烈な雨女がいたのかは
定かではありませんが・・・`∀´)Ψヶヶヶ

きっしーさん・Swanさんも無事2回目の走行を終え、いよいよ僕のラストランに入ります。

現時点で順位は4位辺り、表彰台には乗りたいが無理して転倒→順位ダウンは避けたい
路面状況もあまり良くないので、順位キープを狙い我慢の走りに徹し
無事にチェッカー

最終順位はゲームのプラス5周が功を奏し見事3位表彰台

s-CIMG0784.jpg

s-CIMG0782.jpg

今回も皆さんお疲れ様でした。




© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: