紫燕飛舞

November 13, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


サイズ変更再露出007.jpg





今年もバラにクラシック音楽と、
一見、優雅な生活でもおくってそうに誤解を受けがちな(爆)テーマばかりでしたが、

現実はね。。。




先般、夫が決して言ってはならないことを私に口走りまして、
あーわかった、全部もう丸投げして実家に帰りましょうと、一瞬決意しましたが
そこは大人げないと踏みとどまり

そこで閃いたのが、


(福岡行片道正規飛行機運賃とほぼ同額の)



ウィーンフィルのチケット、その当時数枚だけ残っていた川崎公演のS席。(爆)
十一月五日。川崎ミューザ。
最愛の、マーラー9番。




買っちまいました~。もちろん内緒で。






ウィーンフィルの来日公演なんて、いったい誰が行くのだろうと思ってましたが、
こんな、介護問題の喧嘩で逆切れした五十代主婦の
やけっぱち買いなんてのも有りかと、

それも人生(笑)と

それなりに楽しみにワクワクしていたんですが、







指揮者エサ・ベッカ・サロネン、何を思ったか来日をドタキャンしてくれまして。

代わりに若い指揮者(ネルソンス)がモーツアルトやドボルザークを
当日は振ることになったんですが、


マーラー9番だからこそ聴きたかったので。。

悪銭、じゃなくて身分不相応チケット身につかず???



あ~悔しい。





ウィーンフィルは遠い大学時代、伯父が行けなくなったチケットを譲ってもらい、
一度聞いたことがあります。
当時、クラシック音楽はまったくの興味の外で、
ただただ、オケのメンバーの、金髪で鼻が高く美しいことって(笑)
それだけが印象に残っている。。

今回、コントラバスの方の富士山での事故死など、不幸もあったようですが
コンサート自体の評判は、さすがに、とてもいいですよね。
やっぱり、聴くべきだったのか。。。


また、私に、聴く機会が訪れますかどうか。


と思っていたところ、NHKBSバーンスタイン特集で、
彼が振るウィーンフィル、
どんぴしゃマーラー九番!を、
先週末深夜、観ることができました。

これは、もう縁ないかもな、と思った。。(笑)



ベルリンフィルこそ絶対、いつか聴くぞ。アホですな。




今日は今から「トワイライトサーガ」狼男vs吸血鬼なんて映画を見てくる予定です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 14, 2010 12:30:59 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雑記。(11/13)  
介護問題で?
いつも落ち着いてらっしゃるレオニダスさんが逆切れとは。。。
ホントに他人事ではないのですが、私もそれについては弟妹がアテにならず一人の闘いになりそうで怖いです。
ただ私の場合せいぜいがヤケ喰い程度の反逆しかできないのですが、さすがレオニダスさん「優雅」なやけっぱち行動ですわ。

おっと優雅・・・は言っちゃいけない?
でもでも、やはり結びついちゃいますぜ☆
実際お目にかかってもそうなんですもの、誰がなんと言おうと優雅です。
(November 14, 2010 01:09:45 PM)

Re:雑記。  
かのん111  さん
そうでしたか~。。
それはご縁がないのではなく、「時」ではなかったのかもしれませんよー。
またそのうちに必ずその「時」がめぐってくるはずです。きっと思いがけない形で。
なぜなら、自分にもそう言い聞かせている人がいるからです。私の場合は、アンスネスです。
お互い、いろいろありますが、「求めれば天は応えてくれる」ことを信じてがんばりましょうっ!

(November 14, 2010 03:14:17 PM)

Re[1]:雑記。(11/13)  
ちぇるしー*さん
>介護問題で?
>いつも落ち着いてらっしゃるレオニダスさんが逆切れとは。。。
>ホントに他人事ではないのですが、私もそれについては弟妹がアテにならず一人の闘いになりそうで怖いです。
>ただ私の場合せいぜいがヤケ喰い程度の反逆しかできないのですが、さすがレオニダスさん「優雅」なやけっぱち行動ですわ。

きっかけは些細な事でも、最近〇〇年分の脳内ファイルが瞬時に開くので我ながら恐いですよね!そういえばあの時も、なんて怒りが倍増し。。(笑)
正直今回は払い戻せてホッとしてますが(笑)先が思いやられたりしますよ、ほんと。。


>おっと優雅・・・は言っちゃいけない?
>でもでも、やはり結びついちゃいますぜ☆
>実際お目にかかってもそうなんですもの、誰がなんと言おうと優雅です。

元来テキパキしてないタイプなんで、とろい=おっとり優雅、に間違えられるんですわ。妹からも、ちょっと真似できない鷹揚さ、なんて皮肉られます。(笑)「貧」良く暮らしてるから~、と最近は返しますけどね。(笑) (November 14, 2010 08:48:01 PM)

Re[1]:雑記。(11/13)  
かのん111さん
>そうでしたか~。。
>それはご縁がないのではなく、「時」ではなかったのかもしれませんよー。
>またそのうちに必ずその「時」がめぐってくるはずです。きっと思いがけない形で。
>なぜなら、自分にもそう言い聞かせている人がいるからです。私の場合は、アンスネスです。
>お互い、いろいろありますが、「求めれば天は応えてくれる」ことを信じてがんばりましょうっ!

ありがとうございます。励まされました。(笑)
そうですね。時を得ない場合、どうしたってうまくいかない、道が開けないってことは多いですね。
諦めてしまわず、待ち続けることが肝心なのかもしれませんね。
かのんさんとアンスネス、これははたから見ても、縁がないわけがない、という感じです。(笑)いつか素晴らしい邂逅がおありになると思います。 (November 14, 2010 08:55:04 PM)

Re:雑記。(11/13)  
京野なすけ  さん
ウィーンフィルは残念なような、ほっとするような・・ってところでしょうか^^

優雅に見えても誰でも色々あるのは当たり前って
私は思うし、自らの大変さをアピールできない人っていますもんね^^
薔薇もウィーンフィルもピアノも
レオニダスさんには身についた趣味で、切っても切れないものって気がします。またベストの時が来ますよ、きっと。

やけっぱち行動・・・私もなにかチケット&遠征に行きそうですわ。
(November 16, 2010 07:26:31 PM)

Re[1]:雑記。(11/13)  
京野なすけさん
>ウィーンフィルは残念なような、ほっとするような・・ってところでしょうか^^

サロネンが来日しないって知った時は、ほんとひっくり返りそうになりました。清水の舞台から飛び降り決行したのに、また引き戻されたみたいな。。(笑)

>優雅に見えても誰でも色々あるのは当たり前って
>私は思うし、自らの大変さをアピールできない人っていますもんね^^
>薔薇もウィーンフィルもピアノも
>レオニダスさんには身についた趣味で、切っても切れないものって気がします。またベストの時が来ますよ、きっと。

>やけっぱち行動・・・私もなにかチケット&遠征に行きそうですわ。

優雅も何もあったもんじゃない現実を、薔薇と音楽でなんとか乗り切っていきたい所存ですって、なんのこっちゃですが。。
それにしても、超一流オケのチケットもネットで買えるご時世が恐いです。逆上して、自制心なくしかけ状態の時、家で。。(爆)
(November 17, 2010 12:45:43 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025

プロフィール

レオニダス4519

レオニダス4519


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: