食い倒れたい

PR

プロフィール

ふしゃーぴー

ふしゃーぴー

サイド自由欄

Twitterやってます、 こちら

コメント新着

ふしゃーぴー @ hiyokoさま ランチで10,000円超え、私も行けないです…
hiyoko@ 美味しそう・・・ すみません、1ヶ月経ってしまってますね…
いちこ@ Re:いちこさん(02/03) ふしゃーぴーさん わざわざ有難うござい…
ふしゃーぴー @ 虎さん そんなお歳でしたっけ? (あんまり離れて…
ふしゃーぴー @ いちこさん メールしてみましたが・・・ 残念なこ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年11月18日
XML
カテゴリ: フランス関連
今月21日まで 日本橋三越 でフランスフェアをやっています
先日の新宿小田急よりも規模も大きく、ボジョレーヌーヴォー解禁もあってフランスチックなイメージは醸し出していました
食品では、神楽坂のクレープ屋、ダロワイヨ、クイーンアリス、PAUL、サダハルアオキetc.
物販ではシャテルドン、LU、ガヴォット(クレープ風を巻いたクッキー)、マイユ、オリーブオイル、ボンヌママンetc.他にもジャムとかパテなどのお惣菜とか。。。
サダハルアオキ、PARISで買わなかったケーク・オ・フリュイがあれば試食できればいいなーなんて密かに思っていたのですが
マカロンとチョコレートバー(板チョコ)のみ!!『チョコレートバー』って思いっきり英語だけど、PARISでも『チョコレートバー』なのでしょうか?
製菓用な感じだけれど、抹茶などが合わせてあるらしくそのまま食べるようでした
1枚2100円!!たっけーーーという感じです(大きさは製菓用サイズ)

あの小さなマカロンが1個2ユーロ弱ですよ。三越の客層なら売れるのでしょうか?

そして、私の好きな アニス・ド・フラヴィニー のプラ缶入りが売られていました!!
種類は以前よりも増えて、ジャスミン・ミント・コーヒー・オレンジ・ローズ・バニラ・シナモンがありました
それを知らないお客さんにとっては「全然フランスじゃない!!」かもしれないですが…

今回はシャテルドンを試飲させて貰いました
ミネラルウォーターのドンペリなのか??という感じはしないでもなかったけれど、確かに気泡がとても細かいのでシャンパンみたいな飲み口ではありました
味はちょっと癖がある感じがしたかな、ミネラル分が高いのでしょうか
これ、500mlで1000円なので。。。試飲で我慢我慢
フェアに行くとこういう味見も楽しみです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月11日 17時24分15秒コメント(0) | コメントを書く
[フランス関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: