ばたばたママの日々 リターンズ

ばたばたママの日々 リターンズ

PR

Comments

アクアン0382 @ ミキティーさん ミキティーさん、ご無沙汰してすみません…
ミキティー@ Re:産婦人科初診 お久しぶりです!! いま、なにげなくお気…
アクアン@ みみさんへ お久しぶりです! このブログは自分でもタ…
みみ@ Re:産婦人科初診(11/12) ご無沙汰です。 久しぶりに見たらブログ…
アクアン0382 @ Re[1]:おっぱいブルーと感謝の思い(10/31) mimi_ylangさん お返事とっても遅くなり…

Favorite Blog

チビと私の心地よい… 美夢たんさん
前を向いて笑顔でが… ミキティー512さん
Hello,Again エレノアちゃんさん
インド洋に浮かぶフ… natsuki.kawさん
結婚10年目 初の… ととろとととろネオさん

Calendar

Profile

アクアン0382

アクアン0382

Freepage List

2007.02.26
XML
移植後19日目、生理周期39日目

前回の陽性判定から1週間、今日は5週に入るとか前回言われていました。

7:46 受付(39番)
8:30くらいに内診室へとアナウンス(ずいぶん遅い!)。

うっかりしていて、部屋番号を聞き違えてしまい、まごまごしていたら、もう一度呼び出されました。中に入ると、いつもの通り「氏名と生年月日の確認してください」といわれましたが、今日のナースはすっごいつっけんどんで、カルテをこっちに突き出すようにして、実はろくに見る暇もありませんでした。そこまでトゲトゲしなくても・・・

超音波の画面を見ながら、これで胎嚢が見つからない!なんてことがあったら・・・?
と緊張していました。

黒い楕円形のものが見えてきて、何度か角度を変えて見ている様子。
でも医師は無言。

まだ無言。「はい、いいですよ」

結局説明がないまま内診終了しました。

こちらとしては疑心暗鬼。胎嚢の形がゆがんでいるとよくないとか、ネットで仕入れた知識が頭をグルグル回ります。

診察室に呼ばれて入ると、前回と同じ若い医師でした。
今日は妙に表情が硬い・・・いつもだいたいヘラヘラしている人なのに

「胎嚢の確認はできましたから、1週間後にまた来てください」
モニターの写真を渡されて、それだけでした。
これがいいことなのか悪いことなのか、全然情報がありません。

黒い胎嚢の形が、○というよりそら豆を横にしたような形だったのが気になったので
「あの、これ、丸くないんですけど、大丈夫なんでしょうか」
医師がやっと少し表情をゆるめて、


診察室を出たあとも、ネットで得た知識で、KLCでは胎嚢が確認された後、次は10日後に心拍確認だと思い込んでいたので、なぜ私は1週間後なの!?とパニックでした。

さすがに2度目の妊娠なので、写真に書いてある数字とかの意味はわかります。
あとで写真を見直して、やっと胎嚢が「11mm」だったことがわかりました。

忙しいのは分かるけど、せめて、正常な所見なのかどうかくらいは説明してほしかったです。患者は医者の表情で一喜一憂するんですから

というわけで、1週間後にまたKLCです。

またまた長い待ちの日々が続きます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.26 18:20:21
コメント(10) | コメントを書く
[妊娠初期(~15w)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:胎嚢確認(02/26)  
tomy35tomy  さん
アクアンさん

タイノウ確認できてよかったですね!
うまく行っていてもどうしても心配で
緊張してしまうんですね。
いつも判定日の前日から、副作用の
ない精神安定剤があったら
飲みたいって思うぐらい私も
緊張してしまいます。

でもきっと大丈夫ですよ!
ブログの写真はチュニジアです。
アクアンさん海外生活経験があるのなら
今回もすぐ海外の生活に慣れますね。
私は1年たってやっと慣れてきたかな?
というところです。 (2007.02.26 21:01:24)

Re:胎嚢確認(02/26)  
yopuyopu  さん
胎嚢確認おめでとう!!
こっちは一番不安な時なのにお医者さんも少しは気使ってほしいよね。説明する義務あるんだから。
次は心拍確認、一歩一歩進んでますね^^ (2007.02.26 21:01:35)

Re:胎嚢確認(02/26)  
美夢たん  さん
こんばんは。
胎嚢確認、おめでとうございます。
良かったね~。
あと、心拍確認できれば一安心だね。
引っ越す前に嬉しいニュースが聞けてよかったわ。 (2007.02.26 21:21:52)

どきどき・・・・  
二人目育児中で感じることは、妊娠中、出産、そして現在と、全く一人目と違うということです。
今思えば、一人目が順調すぎたようで・・・

心音が確認できるまで、ほんとにドキドキですね。 (2007.02.26 21:58:19)

tomy35tomyさんへ  
>タイノウ確認できてよかったですね!
>うまく行っていてもどうしても心配で
>緊張してしまうんですね。

エコーの画像を見るときって、いつもドキドキしますよね!医師が無言だとよけい心配で。
>ブログの写真はチュニジアです。

そうですか!私、モロッコは行ったので、今度はぜひチュニジアへ行きたいんです。ジェルバあたりですか?

>私は1年たってやっと慣れてきたかな?
>というところです。

海外生活はいろいろ気持ちのアップダウンが大きくなるので、それに不妊治療もあると大変だと思います。適度に息抜きもして、残り期間を快適に過ごしてくださいね。 (2007.02.27 10:31:00)

yopuyopuさんへ  
こんにちは。

>胎嚢確認おめでとう!!

ありがとう~。でも、喜んでいいのやら、複雑な心境なの。

>こっちは一番不安な時なのにお医者さんも少しは気使ってほしいよね。説明する義務あるんだから。

そうなのよ!せめて「これが赤ちゃんの袋ですよ」くらい言ってほしかったわ。
後で考えたけど、内診のときって声が隣の内診室に筒抜けなので、他の患者さんを意識して無言だったのかな、とか。それでも診察室では説明して欲しかった。 (2007.02.27 10:34:05)

美夢さんへ  
こんにちは。

>胎嚢確認、おめでとうございます。
>良かったね~。

ありがとう!
私、ここ数日ずっと美夢さんのこと考えていたの。

>あと、心拍確認できれば一安心だね。

次回の診察だと早すぎて心拍は見えないかも。
そうしたらまた1週間先延ばしになりそう。

いつも見守ってくれてありがとう! (2007.02.27 10:36:23)

みにゃきちゅさんへ  
こんにちは。

>二人目育児中で感じることは、妊娠中、出産、そして現在と、全く一人目と違うということです。

みんな二人目を産んだ人はそういいますね。
前回はつわりも軽かったけど、今回はどうなるんだろう?と心配です。幸い、たまたま実家にいる時期に妊娠したからいいけど・・・

>今思えば、一人目が順調すぎたようで・・・

私もそう思います。一人目は妊娠を甘くみてたわ。

>心音が確認できるまで、ほんとにドキドキですね。

あと2週間くらいでしょうか。長いです!! (2007.02.27 10:38:56)

Re:胎嚢確認(02/26)  
胎嚢確認おめでとうヽ(*⌒∇⌒*)ノ
ひとつひとつクリアしてってなんか自分のことのようにうれしくなってます。
それにしてもつっけんどんな対応だよね。
KLCはそうしなきゃ働けないのか?( ̄ω ̄;)
笑顔なんかタダじゃん。ねー。

(2007.02.27 18:58:56)

エレノアちゃんへ  
エレノアちゃん、体調悪いのにありがとう!

>ひとつひとつクリアしてってなんか自分のことのようにうれしくなってます。

エレノアちゃんって、本当に優しいよね(涙目)
そんなエレノアちゃんには、絶対いいことがある!そうでなきゃおかしい!!

>それにしてもつっけんどんな対応だよね。
>KLCはそうしなきゃ働けないのか?( ̄ω ̄;)
>笑顔なんかタダじゃん。ねー。

最初はものすごく覚悟していったら、意外と怖くなくて油断しちゃった。通院するうちに、スタッフの中でもすごい差があるんだとわかったわ。

昨日のドクターは、診察前に待合室の前を通ったとき、すでに表情が硬くて、スタッフが「おはようございます」と声をかけたのにほとんど無視してたの。自分の機嫌が悪かっただけなのかもね。 (2007.02.27 19:42:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: