からだと宇宙とヒーリングと

PR

プロフィール

norico1

norico1

カレンダー

コメント新着

norico1@ めぐみちゃん 遅くなってしまったけど、コメントありが…
大阪のめぐみ@ Re:病気を生み出すメカニズム(05/29) レベル2で、初日で学んだことって みん…
norico1@ あつこさん 感想を残してくれて、ありがとう〜💕 今…
あつこ🇬🇧@ Re:豊かさのワーク(04/22) のりこさーん!!! レベル1、本当に素晴…
norico1@ なおこさん メーカー指定というか、他にはあまり丸い…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年10月03日
XML
カテゴリ: 日々のこと

今日の16時近くに、ニューヨークに戻りました。

ニューヨークももうアイルランドと同じく

すっかり寒くなっていました。

不思議なことに

ダブリン空港で出発する時に

アメリカへの入国審査があり

ニューヨークに着いた時には

何も入国審査はなくて

飛行機を降りたら、そのまま荷物をピックアップして

空港を出ることができました。

飛行機を降りて、すぐに帰れるので

案外、出国時に入国審査があるのは楽ですね。

今朝、ダブリン空港で和美ちゃんと別れる時に

またすぐに会えるとわかっているのに

やっぱり、また泣いてしまいました。

今回も旅の間、たくさんいろんなことを話して

泣いたり、笑ったり。

いつも二人で旅しているけれど
旅する度に、つながりが深くなっている感じがします。

彼女にたくさん写真も撮ってもらいました。

私は普通は写真撮られるのが苦手というか

いつも自分の写っている写真や動画をみると

がっかりしてしまうけれど

和美ちゃんが撮ってくれる写真だけは

大好きなのです。

和美ちゃんは、これからギリシャへ行って

しばらく暮らす予定だそう。

ギリシャいいなあ~

私も行きたいな~と思ったのですが

ニューヨークに戻ってくると

どこかで、ホッとしてる自分がいました。

ブロックリンの家に戻ってきた時には

私の母の旅から戻ってきた時に言う口ぐせの

「やっぱり家が一番」

と思わず、独り言。

旅は、楽しいし、いろんな美しい風景や

素晴らしい体験に感動するけれど

でも、一方で、どんなに素敵なホテルや一軒家であったとしても

自分の選んだものに囲まれて暮らす方が

やっぱり、居心地がいいんですよね。

家に戻って、冷蔵庫には何もなかったけれど

博多のあごだし、茅の舎のだしで、お味噌汁を作って

(このだしが一番美味しい。最近は、こちらのアマゾンで買えます)

久々に白米を炊いて、梅干しと納豆とサバの味噌煮缶

(AIKOちゃんの鯖缶が一番好き)の シンプルな
ご飯を頂いた時

もう何とも言えない幸せ感でした。

月並みだけど、日本人に生まれてきて良かった〜

と思う瞬間です。

やっと荷物の片付けが終わって一息。

日常の暮らしの幸せを味わった1日でした。

旅の間は、仕事はあまりできなかったので

明日から、しっかりと取り組んでゆこうと思っています。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月04日 13時35分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: