全593件 (593件中 1-50件目)
みなさん、お久しぶりです!Reinaです!気付いたら、楽天で日記はもう2ヶ月以上書いていませんでした・・・・何だかあっという間の2ヶ月でした。。。その間、あたしとシェディーは何とか軌道修正が出来たかたちで今は大分落ち着いて、2人ともうまくいってます(多分!笑)新しい方のブログも、楽しく書けています。何度か「探して探して、やっと辿りつけました!」なんてメッセージも頂いて本当に恐縮です。楽天でも、こんなに放置していたにも関わらず多い日はまだ200近くカウントがいってたりして驚いてます2ヶ月経って、本当に楽しくブログが書ける様になって来たのでここで、完全にブログ移行をしようと思います。。。大事な育児記録なので、楽天を削除するつもりはありませんがもうここで日記を書くコトはしない予定ですでもでも、新しいブログでこれからも楽しく日記を書いていきたいと思うし2ヶ月間書いてきて、あたしの気持ちもかなり回復!したので遅くなりましたが、新しいブログを公開したいと思いますここですアメブロなんですが、とても気に入ってます動画を簡単に載せられるのが嬉しい!ちょっと最新の日記でリリーが骨折した日記を書いたんですがとりあえずとっても元気なので早く良くなってくれるコトを願うばかりです。長い間読んでくださったみなさん本当にありがとうございました!アメブロでもよろしくお願いします
2008.07.29
コメント(9)
ちょっとお久しぶりです前回の日記ではかなりへこみぃな日記になってしまいみなさんを心配させました、ごめんなさい!嬉しい書き込みや、わざわざメッセージをくれた方までいて本当に感謝感激です!でも状況はまだあまり変わっていなくて相変わらず本調子ではないあたし・・・・(体は全然元気なんだケドね~;精神的にね・・・)ごめん、って何度言われてもそう簡単に流せないくらぃまで来ちゃってたんだよね・・・忘れようとしていた、昔のつらかった記憶までもが一緒になって戻って来ちゃった感じもあってなかなか立ち直れないよぉ~~ごめん、って謝るなら言う前に考えてから発言して欲しいよ・・・嗚呼~~~あたし大丈夫か?!爆何だかコメントもメッセージも、せっかくみんな書いてくれたのに全然返信とか出来てなくて・・・・本当にごめんなさい実はあたし、明日5月23日で楽天ブログを始めて4年なんです!!!気付いたら57万アクセス!本当に沢山の人に読んでもらって沢山の人に支えてもらって書き続けてこられたブログです!でもそんな4周年にこんな状態で・・・・汗ホントごめん~~~!!!汗そしてそんな記念すべき日(?!)なのに実はあたし、ブログのお引越しをしました。。。。爆あ、でも楽天ブログはやめないよ!!!ただ、何だか最近のこの落ちた気分から脱したくて暗ぁ~~い自分から抜け出したくってね心機一転ってやつかな?汗楽天の方はしばらくお休みします・・・・(とか言って基本書くコトは好きだから何気にちょこちょこ日記書きそうだケド・・・爆)こんな勝手なヤツでごめんなさいそっちでも、リリーやルールーの写真は勿論2人の名前も隠さず本名で綴ってますだから案外簡単に見付かっちゃうかも?しれません。。。爆シェディーとは、時間はかかるかもしれないケド頑張りますみなさん、本当に4年間ありがとうございました!いつかまたここで日記を書きたい!と思える様にすぐにカムバック出来る様にあたしなりに充電して戻って来ます!
2008.05.22
コメント(7)

またも更新が途絶えてましたが、無事帰国しています~でも今回のタイ帰省は本当に精神的に落ちまくった感じ・・・・爆(遊んだりもしたケド、全体的に・・・って意味で)何があった、とかあまり詳しくは書けないんだケド・・・・しかもあんまり公表するコト自体、ど~しよ~と悩んだし・・・・でも正直に書くと、今かなりうちら夫婦の危機な気がします・・・・精神的に落ちたままで、元気が出ません。これまでもシェディーとの関係では色々と大変なコトは、いーっぱいありました。特に日本に来日したばかりの時は、つらいコトだらけでした。それでも頑張らなきゃ、諦めちゃ駄目だ、まだ自分はやれる・・・・と突っ走って来て、シェディーの嫌なところも徐々に変わってくれるだろうと期待して、前向きに考えて今まで頑張って来たつもりだったんだケドもそのあたしの糸がぷつん、と切れてしまった感じ・・・・・・精神的にも、完全に落ちてしまったんですね~この人はどうしてこういう事を平気で言えるのかなぁ・・・・ってコトをタイでは散々言われ、つらくて、悲しくて、むかついて泣けて来て、耐え続けていたあたしにも限界が来ました。。。。これから夫婦として、どうやっていくコトがベストなのか模索している状態ですただ、また1から頑張ろう!という気分に、まだなれないでいるあたし気持ちを切り替えられないで、落ちたままなのでなかなか前にも進めず、ただ止まってしまっている感じ今までは、シェディーも日本で頑張ってるんだしなシェディーだって大変だよなと思って、気持ちを切り替え接してあげるコトが出来たケドもうそれを出来る余裕もなくなりました本当に停止状態、って感じ・・・・抜け出すには、もう少し時間がかかりそう・・・・ちょこちょこリリーやルーちゃん日記は書くつもりだケドペースは減るかと思います~~更新が途絶えて「生きてる!?」「何かあったんじゃ?!」と思われる前にカミングアウト、ってコトで!爆気分は最低な毎日だケドもリリーやルールーはあたしを癒してくれる唯一の存在ですからね~~特にルーちゃんは顔をのぞきこむと機嫌が良い時は必ず満面の笑顔を見せてくれるので(リリーは無愛想でこんなに笑う子じゃなかった!爆)も~食べちゃいたいくらいかわいいい!!!!とはまさにこの気持ち~~!(親馬鹿全開!)プーケットの自宅前にて帰りのタイエアラインにてご機嫌ルーちゃん きのう、母宅前の花壇でではでは・・・・時間はかかるかと思いますが~なるべく前向きに頑張ります~~また報告日記書くね
2008.05.14
コメント(10)

ななななんと・・・・・もしかしたら、先週JJで買ったルールーのCarter'sの洋服が・・・・本物かもしれない疑惑が今週のJJでの買い物で浮上日記でも、「本物ってコトもあるかも~~」というコメントをもらってまっさかぁ~?!と思っていたんだケド・・・・実はきのうまた、リリーとルールーの洋服探しをしにJJに行って来たんだケドそこで、「あ、かわいい~買おうかな」と思って手に取ったリリーのTシャツに・・・・・Carter'sのタグがっっっほらぁ~~~~っっっ (夜帰宅してから撮ったから画像に影とか入っててごめん)これ・・・・・・・・・本物じゃない?!汗勿論値段はまたもやの150バーツ(約450円)・・・・・・取りあえずタグがあったのはこの商品だけで後は無かったんだケドね~~~~・・・・でもデザインのコトとか考えると、確かにヴィトンやグッチじゃあるまいしまったく同じ物を作る必要もないんじゃないか・・・と思えてきてだとしたら、やっぱりこれらって工場から流れて来た本物の商品なんじゃ!!!????みたいなぁ~~~でもそれが150バーツですよ?!もう怖くて日本で2千円とか3千円出してなんて絶対買えない!!!!毎年帰省時に買い溜めするしかない!!!爆やっぱ人件費の安いこういうところで作ってえっらい値段で売ってるんだねぇ~~~~ってか実はもっと恐ろしい物発見したんだケドね・・・・・じゃんっっCarter'sなんかより更に高い、NEXTも見つけちゃったよ~~爆白いカットソーで、これも「あ、かわいい~」って手に取ったら超びっくり!のNEXT様でした!汗も~やだぁ~~!!!怖くて日本でブランド手出せないから~~!汗はたしてこのNEXTは本物なのか?!爆そんな衝撃ばかりが残った今週のJJ探検でした!!!!☆おまけ☆本日のリリーさん。ロータスで買ったピンクのワンピース(たしかこれも150バーツ前後)とJJで買った偽クロックス(110バーツなり)です今日は1日ご機嫌さんでした!
2008.05.04
コメント(8)

今日は1日、ず~~~っとリリーと一緒にいましたペオちゃんとは遊び出すとすぐに喧嘩が始まるので最近は毎日リリーを連れてどこかへ逃亡しています・・・爆・・・と言ってもルールーのおっぱい要請がある為2~3時間が限度だケドね~~今朝は久しぶりのホテル朝ビュッフェへ行って来ました(知らない人の為に書くと、シェディーのお父さんはホテルの総支配人をしており自宅もホテルの敷地内なので、朝ごはん(食べる場合)は基本ホテルのビュッフェで宿泊客に混じってとるんです)両親がプーに滞在中は毎日食べてたケド帰国してから、朝は超Lazy状態で、もう時間的にランチだろぅ?!みたいな感じだったので、全然行ってませんでした朝から超たらふく食べてしまったどんどん増えるこの体重・・・・帰国したらまたダイエットだな昼近くになって、今日はリリーと2人でロータス(スーパーマーケット)に行って来ました!そこでちょっと事件が・・・・色々と買い物をして、いざ会計へ・・・とレジへ。。。。だいたい1000バーツ(約3千円)くらいかな~?、と思ったのでもうお財布から1000バーツを出して、お金を出すカウンターのところに置いて、あたしはその上に手を置いたままボーっと会計が終わるのを待ってましたそしたら買い物の中に、ひとつタグの付いていなかった洋服があってバーコードが吸えなかったんですよさほど遠くない場所にあった商品なので「あ、じゃぁ今(タグ付いてる方)持って来るから」とあたしは自ら取りに行ったんです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・んで・・・・タグの付いた商品はあって持って来てバーコードも吸えて、無事会計・・・のはずだったんですが・・・・・何と1000バーツの行方を忘れてしまったんです、あたし・・・・爆カウンターの上に置きっぱなしで、その場を離れてしまったのかはたまた手に持ったケド、商品を探してる間に落としたのか・・・・馬鹿なコトにちっとも記憶にない!!!!!爆でもお財布の中は確実に1000バーツ減ってるのでどうやらしまい直してはいないみたい。。。。。いやぁ~ん!どうしようどうしよう!1000バーツって言ったらタイでは大金!だってお札のトップですから!!!!(↑タイのお札では1000が1番高いお札なんです)でも確実にカウンターの上に置いていたのは覚えていたので「ここに1000バーツ置いてたんだケド、知らない?!」とキャッシャーに聞いたら、知らないと・・・・だよねぇ・・・・自分が覚えていないのも悪かったし、仕方ないか・・・・ともう1000バーツ出そうとしたらキャッシャーが「ちょっと待って!」と・・・・何処かに電話をし出して、他のスタッフを呼び出しました。何やらスーツを着たえらい人がやって来て、キャッシャーが事情説明そしたら今度はセキュリティーの人までやって来ました爆3人が群がってるのが気になって、次は変な女のスタッフまでやって来て「何?何?どうしたの?」と・・・・気付いたらあっという間にレジに4人集まりキャッシャーは人が集まる度に同じ事情説明!笑何かその光景が笑えて、も~いいよ~~払うから払うから;って感じでお金を出そうとしたら、キャッシャーが「いいから、いいから!今監視カメラをチェックしてるから待ってて!」と・・・監視カメラ?と思って、天井を見たら、何と真上にカメラが・・・ほうほう・・・・と思って待ってたら今度はもっとえらい感じの、スーツ着た人がやって来て話に加わり、またキャッシャー事情説明!笑(←何度めだよ!笑)ガヤガヤと、みんなで話まくっててあたしとリリー、待ちくたびれかけましたでも・・・・・・話をしだして数分後、最後に来たそのえらい人が自分のお財布から1000バーツ出してキャッシャーに渡すとあたしに向かって笑顔で頷いてくれたんです!(多分外人だからタイ語言っても分からないと思われたみたいでただ頷いて、これで大丈夫だから、って言いたかったんだと思う・・・)何か・・・・・・・・・・・・初めてシェディー家族以外のタイ人に感動したかも!!!!爆という瞬間でした!!!!だってタイは、取られた方が負け、騙された方が負け、っていう国だしあたしも1000バーツ無くなった瞬間ああ~多分、普通に「そんなの無かったよ!ほら、早く払って!」くらいのコト言われると想像してたんです・・・・しかもタイ人からは金持ちだと思われている日本人だし「もう1000バーツ出したって、痛くも痒くもないでしょ?」とか思われるんだろうな、みたいな。。。。それがキャッシャーの「待って!」の一言からまさか1000バーツ出してもらえるなんて!!!驚いたよ~~!!!!なのであたしは残りの83バーツを払って、無事帰宅しました!早速シェディーや家族に話しましたよ~~~笑みんなロータスを褒めてました!笑あたし、プーケットにあるスーパーの中で1番ロータスが好きなんですが今日で更に好きになりました!!!!爆そんなプチ事件があった今日です夕方には、シェディーパパとママとリリーとでセントラルに行って今回の帰省初のタイスキを食べて来ました~でも肝心のリリーは・・・・・・・・・爆睡!!!!!!!!でも、リリーが寝ててくれたお陰であたしはゆ~っくりご飯が食べられて幸せでした↑タレは勿論、パクチー抜き・・・爆 散々食べたのに、帰りにTopsのベーカリーで菓子パン買いまくって(←ここのシナモンロールにはまってるんです~!)ルンルンで帰宅しました~!今日は色々と良い日だったなぁ~~
2008.05.01
コメント(6)

あたし、基本ケチな人間なので安くて良い物を探すのが大好きですだからタイでは、安くてかわいい物を求めてショッピングするのが、海よりもプールよりも食よりも、何よりも1番好きです!先週末の日曜、セントラル(←モールです)から程近い週末だけの市場に出かけて来ました!夜から始まるこの市場は、洋服からアクセからバッグから靴から食べ物まで色々なお店が連なる、地元人(タイ人)向けの市場。シェディー家族はみんなこの市場をJJと呼ぶんだケド・・・・みんなそう呼んでるのかな???(多分バンコクのチャトチャック市場から来てるんだと思われる・・・)その日もリリー・ルールー引き連れてだったので長居は出来なかったケド、色々収穫出来ました!あたしは自他共に認める、子供服馬鹿ですとにかく子供の物ばっかり買ってしまいます・・・・自分の物を買うよりもストレス発散になるんだよねだから買ったのはリリー・ルールーの洋服爆・・・と自分にはバッグを2点びっくりしたのはJJに確実に本物じゃない、Carter'sがあったコト!見つけた時は、うっそー!タイにはCarter'sの○○モノまであるの?!と驚きました・・・・しかもあたし、好きなだけあって、普段からネットサーフィンしまくって洋服チェックをしてるんだケド、ちゃんと同じデザインなんだよ!!!爆ただかわいい洋服にCarter'sのロゴ(っていうか文字?)をプリントしてるんじゃないところに驚き!すごいね~コピー大国タイ!!!!!爆あたしは別にブランド思考じゃないので、かわいきゃいいので勿論○○モノCarter's買いました!1枚150バーツ(約450円)安~~~~~っ日本で本物買ったら、確実に2千円くらいするよ~~もっとゆっくり見たかったんだケドまた今週末も行くってコトで、2枚だけ。。。。ぁあ~~あの店にもう一度行きたい!早く行きたい!爆自分の子供服馬鹿加減に、自分で呆れます笑リリーに買った洋服は早速今日着たのでそっちの日記画像で見てね~!ちなみにリリーが欲しがったのはコレカメレオンみたいなのの人形・・・・爆毎日シェディーのママや叔母さんとチンチョ(ヤモリ)取りをしてるリリー。。。取ったら逃がすの繰り返しなんだケド、超野生児ホント、リリーは筋金入りの人間嫌いなのに、虫や動物は大好きへんなもの欲しがるでしょ~~~???(思いっきりキスしてるし!笑)そして今日はシェディーが昼過ぎにリリーと2人でドライブに・・・・気付いたら2人で出かけててた!汗どっか出かけるなら写真撮って来て欲しかったぁ~~~って思ったらしっかりバッグからカメラが消えてました!(シェディー、分かってんじゃ~~~ん!って感じだった!爆)↑このリリーの服がJJで買ったやつ!これも150バーツ天気もよくて暑かったケド、子供はへっちゃらだよね~パパとお出かけしてルンルンで帰宅したリリーでした!また連れて行ってもらえるといいね~~~爆
2008.04.30
コメント(7)
日記更新を再開して、かなりプーを満喫してる様に見えますが・・・・満喫してるにはしてるんだケド・・・・リリーとルールーの世話ではほとほと疲れてますあ、長文なので読みたくない方はスルーでお願いします日本ではここまで手のかかる2人じゃないんだケドいったい何がそうさせているのかとにかくこっちに来てから急変まずリリーの発狂っぷり。。。。元々発狂娘ではあるケドも、日本ではこんなにじゃない今日はあたしは留守番で、リリーだけシェディーママとお隣のペオちゃんと3人で教室に行く予定でした。。。。リリーを起こした時は「ひとりで行ける!」と言っていたのにシャワーを浴びる段階になって、急に機嫌が悪くなったリリー・・・・シャワーは浴びないケド、学校には行きたいと発狂日本では朝シャワーを浴びる習慣は無いし、あたし的には浴びなくても全然良いと思うんだケドタイではみんな朝シャワーを浴びないと何処にも出かけないのでシェディー家族の手前もあって、あたしも何とかリリーを宥めてシャワーを浴びさせようとしたケド、大泣きその姿をペオちゃんが呆然と眺めていたら、更に発狂して「見ないで!!!!」と大暴れドアをバッターーン!とすごい音で閉めて、ペオちゃんを締め出したのであたしも、そんなリリーの行動にカチンと来てそれまでのやさしい姿は捨て、鬼になりました!!!!怒られて、えぐえぐ泣きながら、シャワーは何とか浴びたケド今度は「学校へはママと行く!」と発狂もう出かける寸前で、今から仕度を始めたら教室開始時間に間に合わないので「もう仕度できる時間がないもんリーちゃん!今日はママは行けないの!リーちゃんひとりで行けるって言ってたでしょう?!」と言っても「ママと行くーーー!!!」と大泣き・・・・・「じゃぁ今日はお休みしなさい、ママとおうちにいよう」と言ったら更に発狂!!!「行くーーーーー!!!!!」と布団の上で大暴れ・・・・そんなコトやってるうちにどんどん時間は過ぎてもう教室には間に合わない時間になってしまいました・・・・ペオちゃんも行けなくなり、仕方ないので学校のプレイスペースみたいなところで、遊ぶだけでも行こうとシェディーママが提案してくれ、何とかリリーも行く気を起こしたのに今度は車で行くのを拒否歩いて行くんだ、と大発狂!も~~~~さすがのあたしもプッチン切れました!今日だけじゃなく連日こういう状態でペオちゃんとも、仲良く遊んでるのなんて数十分でリリーがいーーーーーーっつもいじわるばっかり!!!!おもちゃを渡そうとしなかったり、ペオちゃんが座ってたところを自分が座るんだ!と洋服つかんで動かそうとしたり気にくわないとすぐぶつし、発狂するし、ドアを押して入らせない様にしたり車に乗る時も乗せようとしないで、締め出したり・・・・その度にあたしは注意して、リリーは絶対言う事聞かなくてそれにあたしが切れて怒っての繰り返し毎日毎日怒ってて、リリーは発狂しててあたしも精神的にかなり来ていたから今日はも~~~本当にブチブチブチーーーッと切れちゃったいい加減にしなさい!!!我侭ばっかり言って!!!もう何処にも出かけなくていい!家にいなさい!!!!と怒りました。勿論リリーはぎえぇぎえぇ泣いていたいたケド、知らん顔。シェディーママが、じゃぁ歩いてジャンクセイロンに行こう、と言ってくれたケド今日はさすがに断りました。も~この娘は自分をプリンセスかなんかと勘違いしているくらい何でも言う事を聞いてもらえると思ってる!!!タイに来てから、みんなにちやほやされ、何でも買ってもらい何処へでも言えば連れて行ってもらいちょっとこの辺でしっかり教えないと駄目だと思いました。散々遊んでもらった人にも、機嫌が悪いと平気でぶったり、ドアを閉めたり、発狂して怒ったりするリリー・・・いくら3歳だからとは言え、悪い事なのは本人も分かっててしてるので「まだ子供だしね~」なんて生ぬるいコト言ってられません!!!基本、うちはスパルタなんです、そのへん。。。。あたし達の部屋に戻って、何が悪かったのかを説教!「何で怒られたのか分かってるの?」と言ったら泣きながら、自分が我侭を言ったのを認めました・・・・ペオちゃんにいじわるした、とも言いました・・・・「じゃぁもういじわるしないの!分かった?」と言ったら泣きながら分かったと言ったケド・・・・これも連日のやり取りなんだよねぇ・・・・はぁ・・・・結局午後にはまたペオちゃんに幾度と無くいじわるしてあたしに怒られたし、夜にはシャワーを浴びないと大泣き・発狂してシェディーママをドアの外に締め出し、怒られたしもうご飯を食べた後なのに、インスタントラーメンを食べると言い出して「さっきご飯食べたんだから食べられないでしょう?!」と言ったら食べる食べる!と発狂したから作ったら一口食べて、もういらない、と・・・・・も~~何でこう怒られる様なコトしかしないの?!と思う程、タイに来てからひどい状態。。。。あたし、まじで精神的に来てますその上ルーちゃん・・・・・抱っこしてないと永遠に泣いてます・・・・・授乳も日中・夜中も含め、2~3時間おき。新生児かよっ!!!って感じですでも確実におっぱいが足りてないから泣いてるんじゃないんだよね・・・うんちなんて日に4回くらいしてるしおしっこも、すごい回数してると思う。おむつを替えても替えても、すぐしてる・・・・日に20回近くおしっこしてるんじゃないかと思うくらい・・・・これで足りてない、ってわけないし確実に飲みすぎ状態???でも常に口をパクパクやってるから、シェディー家族には「おっぱいおっぱい!」と言われ、授乳・・・・まぁそれは全然OKなんだケド、問題はどうしてこんなに寝ないで、泣きっぱなしなの?!と思うルールーの方・・・抱っこしてれば、泣かないし、寝てるんだケドお布団に降ろすと即泣き・・・・・添い寝おっぱいしてて、寝たから離れると数分後には泣き出す・・・・だからっておしゃぶりはあまり好きじゃなくて、すぐ吐き出すし・・・・も~~~あたしにどうしろと?!って感じ・・・・夜中は授乳と授乳の間は寝てるケド日中はほっとんど起き続けてます・・・毎日どっと疲れます・・・・どっちかだけならまだしも本当にダブルアタック状態なので、しんどいです・・・・日本に帰ったら、多少よくなってくれるのかそれともこれが続くのか・・・・嗚呼~~~~やだぁ~~~~もう毎日本気で疲れてますよ~~~~ペオちゃんをいじめるリリーを、何十回と怒って止めるよりも2人で出かけた方が精神的にまだ楽なので今日はルーちゃんにおっぱいをあげた後、家族に預けリリーと2人でビッグC(スーパーマーケットです)に行って来たケド2人だけだと、ほとんど我侭も言わないし、良い子なんだよねぇ・・・・しばしの休息って感じだったよ。。。帰宅したら、またペオちゃんとのバトルを止めに入り泣きまくるルールーをあやしシャワーに入らない、というリリーと格闘・・・・2人の育児は・・・・・・・・・やっぱり大変です!!!!!!!!あと3人くらい「自分」が欲しいわ~~~えーーーーーーーん
2008.04.28
コメント(11)

順調に更新の波に乗り出しました~今日もきのうと今日の日記ですきのうは結局、水族館ではなくPhuket zooに行って来ました水族館はもう2度行ってるケド動物園はまだあたしもリリーも行ったコトがなかったからねでも入園料、リリーはFreeでシェディーは80バーツ(約250円)だったのにあたしは日本人だからって500バーツも取られたんだケドっっタイ人と結婚してる、とかこっちに住んでる(大嘘だケド)とか色々言ったケド、一切駄目!って日本人なだけでこの扱いよ~~~旅行者ならまだしも、タイ人の配偶者は見逃してよ~って感じだった;汗でもまぁ~・・・仕方ないよね。。。。リリーの為だし、1年に1回の帰省だし、許しましょうってコトで素直に払いました中はやっぱりタイらしい(?)ところが沢山・・・・普通にフェンスが壊れてるところに動物がいるし(上の方だから逃げるコトはないケド、かなりダイナミックに破れてたよ!!)園内自体がジャングルの様で、いったい道順はどう行けばいいわけ?!って感じ。。。。園内マップが書かれたパンフレットとかもないしうちら3人園内で道に迷いかけて、出たと思ったら像のショーをやるところ(客席側じゃなくってホント、ショーをするところ!爆)に出ちゃって、像がいないか超3人でびびったから!!!結局ショーはとっくに終わってて、像も客もいなかったケド・・・・・ところどころ、沼の上の橋を渡るんだケドガードがただの棒とかで、確実に小さい子なら体が通って落ちるくらい簡単なつくり!!!!渡る度に「リリーはじっこ行っちゃ駄目だからね!」と注意日本でじゃ訴えられるレベルだよな・・・と思うところ満載で逆に笑えました!!!!爆リリーとお猿さんと記念撮影いったい何でこんな微妙な顔をしてるのか謎・・・・なリリーかなりでかくてびびったトラさんシェディーと2人で「メン!!!」(くせぇ!!)と言いまくった像さんの前で3人記念撮影・・・爆リリーが「像さん足どうしたの?」と像さんの足につながれた鎖を指差して聞いてきました。子供って何でこう観察力が鋭いんだろうねぇ~危ないからだよーっていくら説明しても、結局は人間の欲の為というか、自然で生きていたのを捕まえて連れてきて、自分達に危害を加えないよう鎖をつけてるわけで・・・・リリーもまだちゃんと分かってるわけじゃないケドこういう時親としては説明がしずらいわぁ~~~でもリリーは動物園をとっても楽しんでましたあたしも、もっと小さい園だと思っていたら結構広大だったので、汗かきまくり!爆沢山歩きました!!!夕方に行ったので、像のショーもワニのショーも、蛇のショーもなぁ~~んも見れなかったのが残念だったケドリリーが楽しんでくれたので、あたしはそれで十分入園に500バーツも取られなければ、ショーの為にもう1回くらい行ってもいいんだケドなぁ~~~爆うちらがいつも行く上野動物園だって、600円なのに!!!500バーツ(約1500円)ってどういうこっちゃ!って感じよ~~やっぱこの白い肌と中国人に間違われる程の薄い顔がいけないのかしら・・・爆日焼けしてて、濃い顔であれば絶対タイ人価格で入れそうだもん;そして今日はまた朝からリリーのスクールへ今日も真剣です!今日は紙にのりを塗って、切った布を貼り付け船と魚を製作!タイミング悪く、リリーの顔が不細工ですがこんなん出来ましたぁ~~~毎日毎日、何かを作ってご機嫌なリリーです日本人夫婦の子も1人同じクラスにいて、子供達が製作してる間今日はその方達とおしゃべり・・・半年タイ・半年日本、という生活をしているみたい!日本人同士なら何ビザで半年もいるんだろう・・・とか行ったり来たり出来るなんて何の仕事してるんだろう・・・とか色々ひとり気になってはいたんだケド基本的に相手からしゃべってくれるまでは根掘り葉掘り聞けない、小心者なので今日は世間話オンリーでした~でも色々な人たちがプーケットにいるんだね~~話はかなり飛びますが・・・・シェディーパパがリリーに新しいピュアゴールドのピアスを買ってくれましたぁ~~!!!去年プーでピアスを開けて以来、この1年ファーストピアスのままでいたので、そろそろ替えのピアス欲しいなぁ~って思ってて、欲しいんだケドいくらいくらいする?って聞いたら、買ってくれました!・・・・ってかあたしも欲しい!!!指輪が!!!!爆
2008.04.27
コメント(7)

きのうと今日の日記を一緒に書きますきのうは夕方5時過ぎに、リリーとルールーを連れてビーチに行って来ましたシェディーママや、叔母さん達と一緒に日中は太陽がギラギラ状態で、とても3歳と2ヶ月のベビを連れて歩ける様な気候じゃないので基本、歩いて出かけるのは夕方~夜にかけてなプーケットビーチへはうちから歩いて5分ないくらい!1時間くらいだし、ってコトでルールーも一緒観光客はもうホテルへ戻り出す時間なのでビーチは夕方のピクニック(?)を楽しむタイ人ファミリーであふれてました!海に入ってるのはやっぱり子供達だけだケドタイ人もこうやってビーチに遊びに来るんだね~~!リリーは着くなり、すぐおもちゃを出して砂場(砂浜?!)遊びもう夕方過ぎだったし、きのうはそこまで暑くなかったからか全然蒸し暑くなくて、海を見ながらのんびり~ルールーはシェディーママの妹にず~っと抱っこされてて全然泣かない!家でお布団に置かれると永遠に泣いてるのに~~やっぱり気になるものが沢山あるからか外にいると機嫌がいいルーちゃんですそれにしてもルールー・・・タイ人に抱っこされてると更に白くみえる!!!爆今かなりぷっくぷくな状態なので、まるで白豚の様だわ・・・リリーと波際で貝殻拾ったり(←あんまり無いんだケド;)持って来たおもちゃでおままごとしたり・・・・リリーも相当楽しかったみたいで、ずっと笑っててあたしも嬉しくなりました~リリーが作ってくれた「ごはん」もおいしく頂きました!笑そして今日は・・・・・・何とリリー、タイの学校へ行って来ました・・・と言っても、本格的な学校ではなくて2時間程度の預かり保育的な、習い事みたいな感じ???今タイは学校が休みなのかな?あたしはタイに住んでいないので、そのへんかなり無知なんだケドお隣さんちのペオちゃんは、学校が休みな様子でその間、行ってるという教室へ一緒に連れて行ってもらったの!実はきのうも行ったんだケド、きのうはシェディーが同行してあたしはルールーとお留守番してたので今日はあたしがカメラ持参で一緒に行って来ました場所はバンコクプーケット病院のすぐ横のLittle rainbow schoolという教室プーでは有名なのかな???これまた無知なのでよく分かりませんが・・・1時間130バーツ(?)かなんかで見てくれるみたい!きのうは紙に切った色紙を沢山貼り付けて、帽子を作って来たリリー今日はプラスチック容器と紐で風鈴の様なものを作りました!教室内の様子10人程度の子供達がひとつのテーブルで一生懸命作ってます! リリーも超真剣!!!笑一生懸命作ってました~最初に容器にのりを塗って、色の着いた砂をくっつけてます。紐にはカラフルなプラスチックの細い筒を通してます。出来たものを、お隣のペオちゃんと一緒に記念撮影教室の先生が写真を撮ってくれてるところをあたしも盗み撮り~~~爆日本に帰ったら、週1でリリーも慣らし保育に通うケドやっぱりこういうのって子供は大好きだよね~~タイで良い経験させてあげられて良かった!先生もタイ人だから、勿論やっている間はタイ語オンリーだし言葉の面でも良いと思う日本に帰るまで、出来る限り毎日通う予定ですリリーも、「明日も学校行く!」と毎日言っています帰りにセントラルでランチして、今帰宅しました!これからシェディーとリリー連れてプーケット水族館に行く予定ですではまた!
2008.04.26
コメント(5)

えーーー・・・プーでは沢山更新するつもりが超さぼってます!すんません!!実はシェディーとの不仲が続きましてぇ・・・爆更に2人の世話はやはり大変でなかなかゆっくりパソに向かえず気づけばどんどん日付が過ぎてました!ってかも~夜になると疲れちゃってて2人を寝かしつつ一緒に寝ちゃってるわけよ!でもシェディーとも仲直りしたので今日は心機一転、更新したいと思います!きのうはシェディーに誘われ、いつもはプーケットタウン方面へ出かけるのが常なんですがちょっと反対の方行ってみようか、ってコトでバンタオビーチ目指してドライブ~ルールーはシェディーママに預けて行ったのでランチを含め、2時間~3時間以内には戻らないといけなかったのであんまりゆっくりは出来なかったケドおいしいランチを食べて帰って来ました道沿いにあったお店に「ここでいっか」とあっさり入店看板に書かれてるのが店名だと思うんだケド・・・・オララ?それともオー!ララ!みたいな?爆分かりませんが、Ohlalaという店・・・・店内はゆったり座れるソファ席から、ちゃんと座る椅子席から色々種類があって、カフェっぽい感じうちらが座った席のテーブル内には、貝殻が散りばめてあって素敵でしたリリーも終止よくしゃべっててご機嫌でしたプーに来て、日に日に黒くなっていてタイ人度が増しているリリーです!笑日本にいると「この子って日本人っぽいよな」って思うんだケドタイに来ると「タイ人っぽいな」って思うんだよね・・・食事はタイ料理もあるケド、イタリアンがメインなのかな?多分。ステーキにピザ、カルボナーラなんかを色々注文してみんなで食べ合いっこどれもおいしかった~!あたしはこういう時間を待っていたんだよ!って感じで日本に帰るまでに、あと数回はシェディーに連れて行ってもらわないと!爆(勿論違う店だよ!)たらふくみんなで食べて900バーツ(約3千円)くらいだったと思う。シェディーが払ってたから分からんが・・・汗ステーキなんて、リリー用にポークステーキも頼んだのに(シェディーは勿論牛です牛!)3人で3千円なんて・・・安い!日本でステーキ2枚にパスタとピザまで頼んだら、いくらになるって?!コーラも3本飲んだんだけど、日本じゃコーラ3つでレストランとかだと千円くらいかかるよね・・・今回のタイ滞在では、色々と外食に行ってて(・・・と言ってもあたしやリリーはタイ料理が苦手なのでほとんどがイタリアンなんだケドさ。。。)食べ物画像が多いです~~今日からちゃんと更新できたらいいなでも最近のプーは雨が多いです・・・日本みたく1日中降ってるわけじゃないんだケド2日に1回は雨が降ってるくらい頻繁でもし1週間の旅行で来てたら、相当悲しいな~って感じ両親が帰ってから、かなり引き篭もり率が増してます・・・・ルールーは相変わらず抱っこしてないと泣いてばかりいるしリリーはシェディー家族に慣れまくってくれたのは良いとしてみんなが言うコトを聞いてくれるから、我侭度が急激UP!!!も~要求が通らないと、ものすごい癇癪を起こします・・・上げ膳据え膳な上、洗濯・掃除もなく、家事を一切していないくせに、毎日この2人に振り回されヘロヘロです・・・でもそろそろ、会う約束をしていた方達にも連絡を取って、お出かけもしたいと思います~~~気づけば滞在もあと2週間だし!!!!☆その他の画像☆3人でカロンビーチ行った時日に日にでかくなっているルールーもう新生児の面影ゼロで、母はちょっと悲しいよ~追伸:たまっているコメント返信は今日中にするので、すみません!
2008.04.25
コメント(7)

プーケットに着いて、早くも6日目です日本のあの猛暑よりはましだケド・・・・・やっぱり暑いでもリリーは元気に毎日飛んで遊んでますっ去年はシェディーの両親や家族をことごとく拒否だったリリー・・・・・今年もそれじゃぁ・・・あまりにもかわいそうだし悪い・・・と思って、日本にいる時に「プー(おじいちゃん)とヤー(おばあちゃん)は怖くないよ!いっぱいおもちゃ買ってくれるんだよ!りーちゃんのコト、大好きなんだよ!だからプーケットに着いたらちゃんと挨拶しようね、できるよね?」と何度も何度もシュミレーションしてたわけ・・・・・その度にリリーはサワディーカー(こんにちは)と言いながら、手を合わせてワイ(挨拶)のポーズをとって「こうでしょ?りーちゃんできるよ]とご機嫌だったそのかいあってか、空港に着いて待っていたシェディーの両親にはちゃんと挨拶ができて、チューまでしましたさすがに抱っこされたりまでは許さないリリーだけど(↑ここは相変わらず・・・・)でもご機嫌でみんなと遊んでます!今年は大丈夫!!!お隣さんちの子のコトが大好きで、いーーーーーっつも2人で元気に遊びまわってます~~~~おままごとしてても、クッキングしたものをシェディーママに「どうぞ~!食べて~!」と持っていったりするし今年は慣れてくれて、あたしもホッとしました!ルールーも、まだ誰に抱っこされても分からない時期だからみんな抱っこできるし、よかったよ~~~!着いた日から4日くらいは、ルールーの方がちょっと神経質になっていた感じで、1日中グズグズの状態普通はこのぐらいの子って、1日の大半を寝て過ごしてるのにほっとんど寝ずに(眠れずに?)グズグズ・・・・・・家では結構泣かしっぱなしにしているコトも多いんだケド(夕飯時とかは特に!ご飯の支度とかもあるしね)ここで泣かしてると、すぐ誰かが抱っこしてルールーも抱っこされるとすぐに泣きやむ・・・・・赤ちゃんはある意味泣くコトも仕事だし、泣くコトで発散したり体力を使って、夜もぐっすり寝たりするものだとあたしは思ってるんだケド・・・・・・・そのせいかどうかは分からないケド、夜も何度も起きておっぱい要求1日20回くらいの授乳であたしもイライラ状態が続きました・・・・・2人をシャワーに入れるのも、着替えさせるのも、寝かしつけるのも日中遊ばせるのも、朝ごはんも、ぜ~~~~んぶあたしが面倒みていて、シェディーは何にもやろうとせず部屋でウダウダしてるだけで、ホントただでさえ暑いのに頭に血がのぼりすぎて更に暑かったよ・・・・爆でも徐々にルールーも場所に慣れて来て泣く回数も減って夜中も3時間おきの授乳(それでもまだ3時間おき)になってくれて、あたしにも少し余裕が・・・・シェディーもあたしのブチ切れ態度に反応して、気を使ってルールーをシャワーに入れたり、面倒を見だしたから1時間~2時間、授乳の後ルールーはシェディーに任せてリリーだけ連れて外出(って言っても目の前のジャンクセイロンくらいしか行くとこないんだケド)したりも徐々にできるようになってきました!でもまだまだゆっくりできるレベルじゃないケドね☆ 画像 ☆ほんの一瞬だったご機嫌の時(爆)せっかくバシネットも予約したのに、ほとんど使う機会なく荷物おきと化していた・・・・悲ソンクラーン(水掛祭)当日シェディーの放置プレイのせいで行けなくなってしまったかわいそうなリリー・・・爆 シェディーの家族が連れて行ってくれると言ってくれたんだケド、あたしは病み上がりで行けないって言ったらリリーも「行かない」と・・・・・(やっぱりね;)結局家の前で隣のうちの子と2人で水掛祭!笑相変わらずリリーはルールーラブわんちゃん、写真よりかなり成長していてびっくりしました!笑
2008.04.17
コメント(5)
みなさぁ~ん!!!!更新がすっかり遅くなってしまってごめんなさい!無事にプーケットに着いていますが。。。。いやぁ~大変だったぁ~~~出発当日、解熱剤の効果で何とか平熱で家を出たんだケド何と飛行機に乗って1時間半くらいのところで急激な寒気・・・・・何枚毛布をかけても寒い!!!!これは・・・と思って熱を計ったら、もう既に38度越え・・・・急いで解熱剤を飲んだんだケド、これが前日と違って1時間経っても、2時間経っても全然効いて来る気配がなくて、熱は上がる一方計ってみたら40.2度!!!!も~目を疑ったよまだ到着まで2時間以上あるっつ~のに40度越え!!!!エコノミーの席で死人状態体は熱いし(当たり前だよね;)、ルールーは場所が違うのを察知してか、飛行機に乗ってからずーーーーっとグズグズ泣いていて、抱っこしていないと泣き続けてたから常に抱っことおっぱい朦朧としながらあたしがおっぱいあげてその後はシェディーや両親が交代でず~~~っと抱っこ・・・・・リリーが良い子でいてくれたのが、唯一の救いだったんだケドも~~今まで生きて来た中で最高潮にしんどかったフライトでした(汗)結局薬が効き出したのは、到着間近の頃また汗が吹き出て来て、ダラダラでも38度ジャストまで下がったっきりで、また上がりだしてしまったからバンコクで乗り換えてプーケットに着く前に飛行機の中で再度解熱剤を飲みました。。。。でもタイに着いて、自然と汗をかくせいかそれを最後に解熱剤を飲まなくても熱が上がらなくなってだるさも日に日に抜けていって月曜くらいには結構復活!出来ました~う~~つらかったぁ~~~~着いた日とその次の日は、ほとんどご飯が喉を通らなくてしんどかった反面、目標体重(出産後から-8キロ、残り2キロの状態)にあっさり到達したのでちょっとウハウハでいたんだケド、治って来て食欲旺盛になってからあっという間に1キロ増えてしまった3日目の夕飯では大好きなFujiで超がっついていたら楽天のリンクもしているメオタイさんと席が隣になり3日目にして早くもプーケットの狭さを痛感し同時にあたしは思いっきりスッピンをさらしてしまいましたま、こっちでは暑さでファンデが浮くのが最高に嫌で基本ドすっぴんな毎日なんだケドね;誰にいつ会っても、遭遇してもあたしはこけし顔です、ハイ・・・・・爆きのうは初めてOISHIという日本食(と中華っぽい物も多し)の食べ放題に行き、その後はセントラル(ショッピングモール)でシェディーパパにリリーとルールーの洋服を買ってもらいましたあたしは基本リリーには高い洋服をほっとんど着せてないので(いつも千円前後がいいところ・・・・)「いいからいいから!」と背中を押されても、なかなかじゃぁこれ!と言えなかったよ;だってセントラルの1階にある子供服売り場にある洋服なんてどれも高級品!!!お金持ちタイ人は除いて月給1万バーツ(約3万)~2万バーツ(約6万)くらいで生活しているタイ人がほとんどなのに、1000バーツ(約3千円)以上もする洋服がゴロゴロあるんだよ~~~!物価から考えたらえらい高すぎ!!!!(ってか日本でだって3千円もする洋服買ったコトない;爆)恐縮しながら白ワンピと赤いワンピ冬用のニットパーカーとかを買ってもらいましたルールーにもボディースーツを数着その上リリーに!!!と本物のクロックスのサンダルを買ってくれたシェディーパパ・・・・・・あ・・・・ありえない!!!笑ニセモノで十分なのに・・・・; ニセモノなら100バーツもしないで買えるのに!!汗値段見たら1200バーツだったよ~~~~ホントありえないからぁ~~!!!!!汗日本で4千円近いサンダルなんて・・・試着でだってない!爆なんだかタイに来た感じがしなかったよ・・・・・笑んで、到着後いきなりですがシェディーとは険悪な状態になってます。。。。。爆理由は・・・・出発前あたしが、いつもシェディーがあたし達を放置するのが本当に気に食わない、という話をして友達と遊ぶのは構わないケド、子の親なんだからリリーと遊んだりもしてあげて!家族で食事をする際はちゃんと一緒に行こう!ってコトを訴えて、シェディーはそれを了解した。了解した、っていうかむしろ今回は自ら「○○へ行こう!」とか、丁度着いた次の日、プーでは水掛け祭りであるソンクラーン開催日で「リーちゃん連れて行って来る!」とか「家族でご飯も一緒に行く!」とか散々言っていて「今年はいつもと違うから!」とか言ってたわけ。。。。なーーーーーーのーーーーーーーーにやっぱり放置プレイ・・・・・ソンクラーンなんて、前日4時まで友達と飲んでたせいで二日酔いなのか、あっさりパス・・・・リリーは行きたがってて、水鉄砲まで買ってスタンバってたのに・・・かわいそすぎてあたしの怒りも倍増。。。。2日目も3日目もディナーには顔を出さずシェディー抜きの夕食。ってか何であたしとあたしの両親がシェディー抜きで、シェディーの両親やバンコクから来てるお姉ちゃん夫婦とタイで食事してるわけ????怒って感じで、ヤツのありえない行動と勝手さに究極怒りが・・・・・リリーは去年と比べたらすごいシェディー家族に慣れてるケドそれでも何でも「ママーママー」だしルールーは24時間グズグズいってて、泣いててその度に「おっぱいじゃないの?」とシェディー家族に言われ1日に何度も何度も授乳してて、あたしも疲れ果ててて最初の1日目2日目は、まだ熱が下がったばかりで体力的にもつらかったのに、シェディーはちっとも手伝ってくれず2人の世話はほとんどあたしがしていた。。。。どんどん精神的にもしんどくなって来て、ついに爆発!・・・・と言っても無言の爆発でシェディーを完全無視中なだけなんだケド;爆何であたしが怒ってるのかが分かって本人もすごいあたしに気を使い出してるケドその前に謝れよ・・・・・って感じ・・・・・ちょっと冷戦は続きそう・・・・ま、このコトはまた後日報告、ってコトで!汗画像もソフト使って縮小まで出来たんだケドサイズ(容量)が何故か馬鹿でかくて、これじゃぁ一気に楽天での画像のリミット容量にとどいちゃうのでちょっと画像はまた今度載せます!とりあえず、あたしは生きてま~す!
2008.04.16
コメント(5)
携帯から日記書いてますε=┏( ・_・)┛ 実はきのうの夜からまた体調悪くなって 夜中の12時には熱が40度に!Σ( ̄□ ̄;) 今日も39度から下がらず、1日死人の状態… でも明日出発なので、病院行って来ました~ 尿検査から、インフルエンザ検査から 血液検査から、肺炎かも?ってコトでレントゲンまで撮ったのに どれも違うらしく、病名が分からない!って言われた(爆) 喉は痛くないし、咳もないし、鼻水もないから、風邪でもなさそうで… あたしいったい何にかかってるんだ???(T_T) 取り敢えずタイには行かないわけにはいかないから この高熱だけでも何とかしてくれ~!ってコトで 解熱剤もらって来て、さっき1時間半前くらいに飲んだら 今ダラダラ汗でてきた!(爆) すげぇ解熱剤パワー(οдО;) 何だか4月に入ってずっと体調悪いよ~↓やだ~~ 2度もぶり返すなんて… 明日は気合いいれて行こうと思ってたケド… 高熱のせいで体が最高潮にだるいから、もぅすっぴん確定(´Д`) こんなだるいのに、最終パッキングはしないとだし リリーのバッグも用意しないとだし ルールーには授乳しないとだし だ、、、だるい↓ 明日プーケット着いたら死んでるかも~汗 では、次はプーケットから更新します↑ 生きてたらね(笑)
2008.04.11
コメント(8)

今回2人目となるルールーを出産して、育児は2度目だケドリリーはほぼ完全ミルクで育ち、ルールーは完全母乳で育ててますまったく真逆なんですっっリリーにも最初は母乳で頑張ってた(つもり)なんだケドあたしのミクロ乳首(←こんなコト書くなって?汗)が災いしてうまく吸い付けずにずっと泣くリリーそんな泣いているリリーを見て、あたしの母や祖母はかわいい初孫・初曾孫が泣いてる!かわいそう!!と感じたんだか「足りてないんじゃないの?!」の連発・・・・あたしも初めての出産で、おっぱいが足りてるか足りてないかなんて分かるわけもなく、そっか・・・足りてないのかも・・・かわいそうだなと思っちゃって、ミルクをどんどん足していったらどんどんあたしのおっぱいも出なくなって(そんな気がして)またミルクを足して・・・って感じで、生後半月で完全ミルクになったわけ。。。まぁでも、特に「絶対母乳で育てたい!育てなきゃ!」みたいなこだわりも無かったから(おぃっ)そこまで気にもとめず、普通にミルクで育てました。だけど今回は・・・・・・・リリーのおむつ代とルールーのおむつ代がダブルアタックで来ると思うとかなり出費の方が心配になってしまって(結局金かよっ!爆)こりゃタダで済むならば、ちょっと母乳育児頑張ってみようかな?!と思ったのが始まりでした・・・・・出産後、まずはこのミクロ乳首でどーあげればいいの?!って心配と前回(リリーの時)すぐに完全ミルクで母乳をほとんどあげてないんだケド大丈夫なんかー?!って心配を看護師さんに話したらやっぱり大事なのは諦めず、吸わせ続けるコトだと言われた。。。ママがおっぱいをあげるコト、ベビがおっぱいを吸うコトに慣れて来て落ち着くにはだいたい2・3ヶ月かかるのが普通なんだって!前回半月も経たないうちに「あーもぅコレは無理」と結果をだしちゃったあたしっていったい・・・・・笑とにかく、そうかそうかと納得してひたすら吸わせ続けた入院生活・・・・なぁ~んかあんまりおっぱい出ないし、ミクロ乳首のせいでやっぱりルールーもうまく吸い付けず泣くし何度「やっぱり無理なんじゃ・・・」と思ったコトか・・・・でもその度に看護師さんに「大丈夫大丈夫、おっぱいが出て来るのはまだまだこれからだから!赤ちゃんは生まれて数日は何も飲まなくても生きられる様に体がなってるから心配しないで頑張りなさい!」って励まされたの。(後で帰宅してからネットで見たら、これって本当でベビは生まれた時に3日分のお弁当と水筒を持って生まれて来てるくらい、何も与えられなくても生きていられるんだって!)退院してからも、2時間おきに授乳・・・・・日中なんてもっと短い時間で泣かれて授乳・・・・・やっぱり足りてないんじゃないの?!と思いながらも諦めず完全母乳で1ヶ月検診を迎えましたでも順調に育っていたルーちゃん・・・・体重も退院時から1キロ増で、看護師さんからも「このまま頑張りなさい!あげ続ければちゃんと出るから!」と背中を押されて、何だかすごく嬉しくなりましたそして今・・・・・もうすぐ生後2ヶ月を迎えるんだケドしっかり成長しているルールー!見た感じが確実にでかくなってるし抱っこしてても重い!!!洋服もどんどん着れなくなってるし・・・・そして心配していた母乳育児も、ホントに看護師さんが言っていた通り、あたしもおっぱいをあげるのに慣れて来たしルールーもおっぱいを吸うのに慣れて来て、落ち着いて来た!ミクロ乳首のせいで、最初は添い寝でおっぱいなんてあげられず(ってか普通におっぱいあげるのでいっぱいいっぱいだった)泣き続けるルールーを夜中ず~~っと抱っこしてる時期があってその時はさすがに寝不足でつらかったケドそんなあたしの乳首も(←何か書いてて恥ずかしいな;普通に男性読者もいるだろうに・・・;ごめんねごめんね)毎日吸われてるせいか、ルールーが吸いやすい大きさ(?!)になって来たみたいで2週間前くらいから添い寝でおっぱいもあげられる様になったの!!!これでよく泣くルールーにも、夜中だけは添い寝おっぱいで対処こんな感じで、完全ミルクと完全母乳育児、両方を経験中のあたしなんだケド・・・・・ここで当時と今を、独断と偏見で比べた結果を書きますまず完全ミルクだったリリー。何が楽ってあたしじゃなくても誰でもあげられるってところ!「ちょっとあげといて!」と誰にでも頼めたし頼めるコトによって、預けてあたしは気にせず何処へでも行けたし(スーパーの買い物とか、美容院とか、銀行とか、まぁ何処でもね)どれだけ飲んでるかが正確に分かった。でも母乳育児は、誰にも頼れない!爆あたし以外あげられる人がいないわけで、何処へ行くにも一緒。置いていくとなると、おっぱい要請で泣いてないかだけが気がかり。ほんの30分スーパーへ行くのも、最初の1ヶ月はドキドキしながらだった。授乳室があればまだ良いケド、場所によってはナーシングカバー使ってもそもそと授乳しないといけなくて不便・・・・そしてどれだけ飲んだかが全っっ然分からん!笑だけど・・・・・やっぱり母乳育児は断然荷物が少ない!!!!そしてお金がかからない!!! これ最高!!!爆今回プー帰省(飛行機)の荷物を考えてても、リリーの時は本当にすごい荷物だった!まだ生後3ヶ月だったから、同じ哺乳瓶じゃ衛生上よくないってコトで哺乳瓶だけだって4本も5本も持って着くまで半日のフライトだから、粉だって多めに用意すると軽く6回分くらい必要だったし、機内では熱湯をもらえても空港や乗換えのバンコクでのコトを考えてステンレスボトルに熱湯も入れて別に湯冷ましを入れたペットボトルも持って・・・・とにかくこのミルクセットだけで何キロ?!っていう手荷物・・・ところがおっぱいなら、ナーシングカバーだけあればOK普通のバッグで十分何処かへ出かける時も、ボトルに熱湯入れたり、粉移し変えたりそんな準備もいらない!!!何て楽なんだ!!!と思う瞬間です。夜中も寒い中(出産2月だったからね)、キッチンに行ってミルクを作らなくても、ペロっと洋服脱げばあげられて大嫌いな洗い物もないし!まぁどっちにもデメリット・メリットがありますがん~~~どっちの方が良いのかなぁ~あたしは絶対母乳!とも思ってなかった人だから(ただおむつ代ダブルなせいで、うちはミルク代払うのがきついだけ!爆)ママとベビにとって良いならどっちでもOKだと思うんだケドね母乳は良い!1番!ベビにも最高の食事!とか言われてるケド、ママが偏った食生活してればおっぱいだっておいしくないだろうしよっぽど今のミルクの方が良く出来てるし栄養もありそう・・・・とか思っちゃうあたし・・・・でも今回完全母乳でとりあえず、2ヶ月来ててどっちも体験できたって貴重だなぁ~って思ってます!どっちの育て方も、あたしは胸を張って「子育てしました!」って言えるよ(ま、全然まだ子育ての「子」の字程度しか経験してないし育児はあと15年あるケドね;爆)いちをプーから帰国したら、仕事探して夏頃には復帰を考えてるからあと数ヶ月しか母乳はあげられないんだケド(考えただけですっごい寂しい!!自分が断乳できるかの方が心配だわ;)それまではこのまま完全母乳でルールーとずっと接したいなぁ~って思います!おっぱいあげてるとあたしも落ち着くし、ルールーが益々愛しく思えるんだよね~これって不思議!母性ってやつでしょうか????あたし、母親になれて最高に幸せ者だなぁ~~~(完全におっぱいが垂れて来ましたが・・・それも勲章だぃ!!!爆)☆おまけ☆今朝、DSに夢中のリリーとルールーよく見たらきのう載せた写真とリリーのパジャマがまったく同じだった;爆あ、ちゃんと洗濯してますから!!!!笑ってかパジャマって普通洗ってまた着て・・・って2~3着くらいしかないよね?!しかもルールーが着てるのはリリーのお下がりでピンク・・・・笑ま、2人目なんてこんなもんよ~~~!!!mixiでは結構動画も載せてるんだケド・・・こっちでは久々動画です!ってかルールーの動画は初かも?!
2008.04.10
コメント(8)

週末の土曜日、家族で近所のさくら祭りに行って来ました2年前、リリーがまだ1歳になってすぐの時も行ったんだケド去年は行かなかったんだよね~でも今年はルールーも加わったし家族みんなで行こうか!って話になって母も誘って総勢5人で、散歩がてら歩いて行って来ました~も~満開の桜天気もすっごい良くてポカポカだったから出かけるにはもってこい!の日でした!寒いの大嫌いなあたしだケド、こういう季節は好き爆これ、うちの目の前じゃありません!爆桜の木がすっごいきれいなおうちがあって毎年桜の時期になると見とれちゃうんだよね~~~今年はちゃっかり記念撮影させてもらっちゃったなんか・・・・シェディーって華奢だからあたしが巨人に見えるよ・・・・何でシェディーってこんな肩幅ないの?!汗タイ人ってほんと華奢だよね・・・女も男も。。。うちは夫婦共に同じ身長(176cm)なんだケド、この日はあたしヒールだったし確実にでっかく見える~~~~やだやだ爆でもお祭りに着いても記念撮影爆リリーは最近、誕生日にばーちゃん(あたしの母)にもらったお人形が大好きで(ちなみに名前はララちゃん)最近いつも持ち歩いてるんだよね~ちゃんとおっぱいあげようとしたり(勿論リリーのおっぱい・・・洋服脱ぐ真似するんだよ!笑)おんぶしたり、あやしたり、洋服替えたりそりゃも~自分がお母さんなった気でよーく世話してます!こういうところ、やっぱ女の子だよね~~~お祭りではお好み焼き・たこ焼き・焼きそば・フランクフルトあげパン・わた飴・・・・と大量に色々な物を買ってみんなでつまみ食いし合ったよ~~近くの公園に移動して、ここでも満開の桜を見ながらおいしく頂きましたルールーはベビーカーに寝かされてたんだケド風でどんどん桜の花びらが落ちて来て花びらがいっぱいかかってた・・・笑ちょっと不機嫌顔か????笑公園ではリリーも飛んで走って遊び放題この日はさすがに公園も子供であふれかえってたから一緒に混ざって遊んでたよ歩いて帰る途中ではドラッグストアに寄って色々とお菓子を購入!うちの家族だけなのか分からないケド、シェディー家族はおせんべいが大好きなんだよね!毎年帰省時には大量にせんべい系のお菓子を買って行きます!後はどら焼き!お義父さんなんてコレが大好物で仕事のバッグに箱ごと入れて持ち歩いて、休憩の度に紅茶と一緒に食べてるからうける!笑何で???って聞いたら家に置いておいたら、全部お母さんに食べられちゃう!だって(だからって箱ごと持ち歩かなくても;笑)他にはバームクーヘンとかも喜ばれるから今年も買って行こうと思ってるよ~!みなさんのタイ人家族さん達は何が好きですか??おみやげの参考にさせてもらおうかな☆今週の土曜の午前便でついにプーへ行きますバシネットも予約したし、今年はあたし機内食に「日本食」をリクエスト!どんな感じだろうなぁ~楽しみ!リリーのキッズミールも予約したんだケド、何気にこのキッズミール結構おいしいから今年もどんなのが出るか、こっちも楽しみだな徐々にもうパッキングも始めました!ぁあ~~ドキドキしてきた!!!早くマッサージしたいよ~~~~普段は両親と共に最初の1週間はホテル生活なんだケド、今年は両親はホテルであたしはずっと実家で寝泊りになったので着いた日から日記が書けそうですみんな懲りずに遊びに来てね~~~!笑☆おまけ☆朝の1枚。仲良し(?)姉弟で~~す!
2008.04.08
コメント(5)

えー・・・治ったと思っていた風邪をぶり返して久々に38度なんていう熱(←微妙に中途半端なんだケド)を出して、今週は月曜からずっと死んでました~~~とにかく咳がひどくて、だるいっっっ鼻水かみまくっててか頭痛・耳がよく聞こえない等などの症状で・・・・いやぁ~つらかった~~~今朝には大分よくなっててホッとしました何だか仕事やめて家で専業主婦やる様になってからえらい風邪ひいてる気がする・・・・爆しょぼすぎ、自分仕事してた時は、こんなしょっちゅう体調崩すコトなかった感じ。。。やっぱ家でダラダラしてると駄目だわ~仕事してると体力もつくし、仕事休めない!風邪なんてひいてらんない!っていう気持ちがまた免疫つくってくれて風邪菌をブロックしてくれるんだと思う!!!ぁあ~~早く仕事復帰しよっっっ爆そんな風邪っぴき中でも、勿論育児は24時間営業笑相変わらず授乳間隔が短い、るーちゃん。。。(リリーが長すぎだったからそう思うだけでかな?!汗)おしっこやうんちの回数・量から見ても、体の成長から見ても確実におっぱいは足りてるんだケドなぁ~~・・・・夜中は3時間~4時間おきなんだケド昼間なんてちょこちょこ飲みばーっか1.5時間~2時間おきくらいであげてるんだケドでもねそんな母の疲れも全部吹っ飛ばしてくれちゃうのがやっぱり子供の笑顔実は数日前から、機嫌が良い時とかにあやすとよ~~~く笑う様になったんだなあやして笑う様になるのは2ヶ月近くなってから・・・・と分かってはいるのに既に生後間もないうちから、笑ってくれ笑ってくれ!!!!とあやしまくってたあたし達家族いっぱい話しかけて、いっぱい笑いかけてよーーーーーーーーーーーやく自然の笑顔がっっっ がしかし何故か1日で1番よく笑うのが、夜中の授乳後でもこの笑顔であたしの疲れもぶっ飛び~~~爆嗚呼・・・・親馬鹿(ごめん!)夜中の3時すぎとかに、爆睡のシェディーとリリーの横で2人でイチャイチャしてる馬鹿親子です爆暗がりでピントも合わせづらいっつーのに写真も撮りまくり~~~恥ああ~ホント、笑う様になってくれただけでこんな嬉しいなんてやっぱり育児って幸せプーでも、シェディーのパパやママ、お姉ちゃん親戚や友達、沢山の人達に笑顔を見せてあげられそうで親としても一安心だ~~まだ人見知りも無いし、今回はストレス軽減だ!!!笑(多少リリーが「やだー!」って人見知りしてもルールーの存在で帳消しだよね~~~)首もかなりしっかりして来て右向いたり、左向いたりよく自分で動かしてます!オムツも新生児サイズが無くなった2日前を期にSサイズにチェンジ新生児用の洋服も、着れないのが続出して来ました~毎日見てるから気付きにくいケドでっかくなってるんだよね~~~!!!モールに行ったらベビールームで体重計ってこよあ、、余談ですが(ってかどーーーーーでもよい話ですが)体重はついに、退院後からの1ヵ月半で7キロ減まで来ました!!残り3キロ~って言ってたケド、あれからはまだ2キロプー出発まであと8日だケド・・・・あと1キロ痩せれるかなぁ~~~履きたかった妊娠前のパンツもついに履けたので何か、もういっか!!!的な甘~~~い誘惑にやられかけているあたしです・・・・爆
2008.04.04
コメント(8)

我が家の問題児も、気が付けばもう3歳になってしまいました先週末の土曜日に、無事3歳を迎えました3年前、22歳になったばかりの自分。何もかもが初めてだった。あの陣痛の痛みはもう忘れてしまったケド(ついこの前2度目を味わったのに、それでももう忘れた)でも子供を産む、って幸せ!!!と思わせてくれました10ヶ月の妊婦期も、出産も、大変だケドそれだけ我が子に会えた時の感動ってすごい!未だにリリーを産んだ時を思い出すと涙でます。ギャーギャー泣くリリーをボロボロ涙こぼして抱きました。今まで生きてきた中で1番幸せで、感動した瞬間です。慣れない育児も、沢山あたしを成長させてくれました。自分自身よりも、大事で、守りたいって思える存在がいるって幸せです。リリーとルールーは、あたしにとって自分の命よりも大切です。首がすわって、お座りが出来て、つたい歩きから自分で歩ける様になってパパ・ママ!と呼べる様になって自分でご飯が食べられる様になって自分の言いたい事が伝えられる様になってあたしと会話が出来る様になって・・・・本当にこの3年間は目まぐるしい成長スピードでした!この世に生まれて、まだたったの3年なのに子供の成長ってすごい!と思わされます。そんなリリー、相変わらず自我がすごくてとにかく何っっでも自分でやりたがる!口も達者で、癇癪持ちで、あたしをキーキーさせるプロです!笑でもかわいい我が子です誕生日は家族でお祝いしましたシェディーが食べたい食べたい!と言っていたので前に日記で書いた鶏肉のトマト煮と母の作ったペペロンチーノ簡単にだケド、我が家はこれで十分幸せプレゼントはリリーの大好きなシルバニアの小物セット(ハウスはあたしのお古とかで、いっぱい持ってるからね)シルバニアは毎日必ず1回は広げて夢中になって遊ぶのでリリーも大喜びしてくれたよケーキもリリーと買いに行って、リリーに選ばせましたリリーは果物を一切食べないので(本当に一切!いちごもバナナも桃もみかんもなぁ~んも食べません;)やっぱり選んだのは大好きなチョコケーキでしたみんなでハッピーバースデー歌って今年はちゃぁ~んと1人で蝋燭を吹き消したよこの1年も、沢山の成長を見せてくれるんだろうなホント、あたしの元に生まれてくれてありがとう、と思う気持ちでいっぱいです☆生まれた時のリリー☆ ↓ 成長しました!☆3歳のリリー☆(前回日記で書いて、トップ写真にしたやつの別ショット)大きくなったね~~~今年は弟思いの優しい「お姉ちゃん」にもなりました!また1年、よろしくねりーちゃん ママより
2008.03.31
コメント(9)

なぁ~んかリリーが鼻垂らしてるなぁ~と思ってたらあたしが風邪ひいたっ!爆きのうの朝、喉が微妙に痛くて「風邪?」って思ってたら夜になるにつれどんどん悪化熱は無いケド、ずっと鼻かんでるから頭はボーっとするし今朝なんてまっじ喉が痛くて、つらかった薬は怖くて飲めないし(母乳あげてるから)だからって薬局に聞きに行って買うのも体がだるくて面倒だし寝れば治る!!と言いたいところだケドルールーは未だに基本2時間半~3時間でおっぱい欲しがるから相変わらず夜中も細切れ睡眠当の鼻垂れリリーは、鼻垂らしながらも元気元気ご飯はもりもり食べるし、よくしゃべるし、よく動くし・・・・やっぱり子供ってすごいねあたしは毎日の睡眠不足もあって一気にノックアウトだわよでもそんなあたしを気遣って今日は母親がリリー連れて遊びに出かけてくれてルールーと2人で昼寝しました・・・って言っても、ルールーも泣き虫だから、おっぱいあげたりトントンしたり熟睡!までは出来なかったケド、でもリリーがいたらもっと寝るどころの話じゃなかっただけに母には感謝感謝ですホント、核家族で生活してる専業主婦ママってえらいよなぁ~病気したって、子供の面倒みれるのは親だけだもんね;うちみたく母親のヘルプとかないもんね・・・・2児のママだケド、半人前だよあたしなんてでもまぁ~とにかくあたしもリリーもひどい風邪じゃなくてよかった・・・んで・・・・・話し変わりますが、あたし22日で25歳になりましたぁ~まぁたひとつ歳をとってしまいましたでもシェディーにはPS2のゲームをプレゼントしてもらい(↑欲しかったスニーカーも買っていいと言われてて、そっちはネットで注文済み~)母には焼肉に連れて行ってもらい母に引き続き、ケーキのホール食いもし今年はルールーも増えて、大切な子供が2人になったし何だか振り返ると、楽しい24歳でした(リリーの時とは比べものにならないくらい、ゆったりな妊婦期も過ごせたし~)25歳・・・・・ついに四捨五入したら30だよでも、かっこよく歳とりたいよねまだまだ若いママぶっちゃうよ~~~~ミニスカートは健在よ~~~ん爆早くプーに行きたくて、この週末には持って行く洋服をピックアップ済み・・・・爆ぁあ~~早くマッサージやって、この肩凝りをほぐしてほしい;(授乳の時の姿勢が自然と前かがみになりがちで、まじ肩痛いんです)賑やかになったジャンクセイロンに早く行きたい・・・・おいしい物いっぱい食べたい・・・・大好きなローティー食べたい・・・・パッタイ食べたい・・・・MK行きたい・・・・泳ぎたい・・・・・買い物したい・・・・・嗚呼~~欲望は尽きませぬ~~~~帰国したらまた仕事を探し始めて夏頃には、週3フルタイムくらいで仕事復帰したいのでまた日々頑張れる様、しっかりエネルギー充電してきますっ今週の土曜は、ついにリリーの3歳バースデーもう3年!早かったなぁ~~生まれた時、本当に感動したなぁ~~たった3年で本当に色々なものをあたし達家族に与えてくれたし成長もさせてもらったよ今週末は家族で祝ってあげようと思います☆おまけ☆1ヶ月半になったルールー顔もしっかりして来たよ(デブ加減も、しっかりしてきましたが・・・・笑)そして、3歳になったから、ってわけじゃないんだケド1年使い続けて来たトップのリリー写真変えてみました!この写真に☆1年でかなりお姉さんになったなぁ~~~と見比べてびっくりしちゃったよ子供の成長って早い!!!
2008.03.25
コメント(7)

みなさん、出産前から話していたルールーのLuke表記でのパスポート無事、取得できましたぁ~~~ちゃぁ~んとLukeって書いてあるよ~~~しかもICチップ入り何だか最新のものをゲット出来た気分で嬉しい~~(単純でしょ?爆)あたしは産後のひどい顔とこれからの10年を共にする結果となってしまいかなり憂鬱ですが、まぁ~仕方ないよね10年後・・・・・・あたし35歳かぁ~~・・・・・汗もう若いどころかおばさん呼ばわりされる年齢?汗やばいわぁ~~~せめて、若く見えるおばさんでありたいなぁリリーは13歳。。。。中学生かよ!!!!!爆怖い・・・・怖すぎる・・・・・・・・・・・何か10年って言われると、すごい長い様に感じるケドパスポートって切れるの早く感じない?!汗あたし今まで持ってたの5年用だったんだケドこの5年、すっごい早かったよ!!!爆あれ、もう更新?みたいな10年も・・・・あっという間かもねだって来年にはシェディーのパスポート更新再来年にはリリーのパスポート更新。ほら、リリーなんてこの間作ったのに、もうあと2年だよ毎日毎日、充実して生きたい、生きなきゃと思わされる瞬間ですなそして、今日はルールーの分のエアチケも予約・支払いしてきましたこれで後は来月12日にプーへ旅立つだけ!!!これから準備や予定を立てて行く前からプーを楽しみたいと思います~!夏服を見ると、るんるんになるReinaです爆
2008.03.21
コメント(4)

ついにやって来ました3月です母・あたし・リリーの3世代(しかもちゃんと順番!笑)にわたる誕生日月です!爆きのうはトップバッターである母の誕生日でした母もついに46歳25歳(今週土曜でね)の娘を持つ親としての年齢では若いケド・・・・自分の親がもうすぐ50かと思うと・・・・何だか寂しい気持ち爆いつまでも元気でいてもらいたいよ16日にリリーとルールーを連れてモールまで出かけ誕生日にはケーキのホール食いをしたいっっと言っていた母の為にTOPSのチョコレートケーキを買って来ました3人での外出も慣れたもんさ花屋ではリリーの名前の由来でもある、百合の花を購入本当は夜中0時をまわった時にパンパカパ~ン!とケーキに蝋燭付けて持って行ってサプライズ!させたかったんだケドさすがにリリーもルールーも爆睡こいてて、ケーキどころじゃなかったのでぇ・・・笑17日の朝にサプライズでリリーと持って行ったよリリーと前日の夜に、チョコペンで書いた「ばーちゃん」母も喜んでくれましたぁ~~母は花が好きなので、超喜んでくれて早速部屋に飾ってくれたよ特別なプレゼントは買ってなかったケドリリーとあたしでハッピーバースデーを歌って3人でケーキはホール食い!しました!笑切りもせず、お皿も出さず、フォークのみです!!!!爆うまい~~~~~~母とは本当に未だに仲良しでいつも友達みたいな関係隣の家にいるっつーのに、メールし合ったり愚痴り合ったり、週1でランチ行ったりショッピングも行くし、夕飯の買い物も一緒に行ったり・・・・とっても大切な存在ですこれからもリリー・ルールーの「優しいばーちゃん」そしてあたしの「自慢の母」でいて欲しいねこれからもよろしくさて、今週の土曜はあたしの番!25歳までカウントダウンです(やっぱ歳はとりたくなぁ~~~い)そんなあたしの心境とうってかわってこちらはルンルンで29日に3歳を迎えるリリー・・・・ってまだ3歳だし、そらそーか・・・爆
2008.03.18
コメント(6)

今日はきのうの天気と打って変わって快晴ポカポカと暖かくて、こりゃ家に引き篭もってたらもったいない!!!ってコトで家族4人で、いつも行く森林公園に行って来ましたルールーも、仕方なく連れ出していた今までの「外出」とは違う(夕飯の買い物や大使館、パスポート申請などなど・・・)初めての「おでかけ」でしたあたしはルールーとシートで日向ぼっこシェディーとリリーはお魚にパンをあげに行ったりボールでサッカーをしていたよきのうは雨で引き篭もりだったからかリリーはとにかく元気いっぱいでシートに座っていたのは、おにぎりを食べた時だけっ後はず~~~~~っと芝生を駆け回ってましたルールーは相変わらず甘えん坊で、シートの上に置くとすぐびえ~~ん!だったので、ずーーーっと抱っこ!爆でも抱っこするとすぐ寝る今はまだ軽いからいいケドさぁ・・・・・・10キロ近くになってもこれじゃぁ、腕もたないよ!砂場やジャングルジムがある場所まで移動してここでもリリーはひたすら走る走る!!!シェディーもひたすら追っかけて追っかけてよ~くリリーと遊んでくれましたホント、最近まじで良いパパだわずーーーっとこうであって!と願うばかり・・・・それからはリリーに「氷!氷!」とせがまれリリーにはカキ氷、うちらはアイスを買って休憩本当にポカポカ天気で、動いてると半袖でいいくらいだったよ!子供なんかは半袖で遊んでる子も沢山いたし!1年を通してこれくらいの気温ならいいのに・・・って感じだよ(笑)やっぱ春いいなぁ園内は梅の花が綺麗に咲いていてとっても素敵でしたリリーも終始ご機嫌で、とっても良い子でしたここ1週間くらいは良い子ちゃんが続いてます(爆)(たまにとんでもなく言うコト聞かない日があったりするんだよねぇ・・・汗)ちょっと前までは外出するのが嫌いだったシェディーだケド最近はよく付き合ってくれるしあんまり嫌だとも言わなくなって嬉しい来週もどっか行こうか!!!と誘って来たくらいだし!来週もお天気だったら、お弁当持ってどこかに行こうと計画中タイから帰国したらすぐ梅雨に入っちゃってそれが過ぎたらあっという間にまたあの猛暑がやって来るから気持ちの良い今の季節を、タイに良くまで楽しみたいなただ・・・・帰省前は決まって大喧嘩になるうちら夫婦なのでぇ・・・爆今年はそれが無いコトを願うばかりパパさん、仲良くやろうね爆仲良しなパパとリリー☆おまけ☆生後1ヶ月を過ぎて、日に日に太って来ているルールー今回はちゃんと母乳で育てられてる!っていう母親としての嬉しい気持ちと日に日にブタさんになるルールーを見て笑えて来る毎日ですリリーも生後3ヶ月の時が最高におデブちゃんで今でも当時の写真を見ると爆笑ですだってコレだよ?ひどすぎるよ・・・・・ひどいなんてもんじゃないよコレはホントに!!!爆でもルールーのおデブ写真も載せちゃう馬鹿親また2~3年後に見て笑いたいと思います・・・昨夜のルールー。またもおっぱい飲んでふにゃっふにゃです!笑
2008.03.15
コメント(5)

12日にルールーの1ヶ月検診に行って来ました育児は2人目でも、母乳育児は初!なので足りているのか、成長しているのか多少心配だったんだケド身長は47.8cm54cmに成長既に新生児サイズの洋服で着れないのが出て来てたから大きくなってるだろうなぁ~とは思っていたケド良かった良かった体重は退院時の2878kg3822kgで約1kg増順調ですそして血液型はO型でした~シェディーがO型で、あたしがA型だから、AかOしか生まれないんだケド見事に我が家はあたしだけAで、シェディーもリリーもルールーもOになりました何か事故が起きても、家族の誰からもあたしは輸血してもらえないわ(笑)リリーの時より、脂漏性湿疹がひどく出ていて治るとはいえ、ちょっとかわいそう(写りも悪いから写真もあんまり撮ってないわ)昼間とかはあまり目立たないケド、お風呂上りや泣いた時なんかは血行がよくなるからか、すごい!!!早く綺麗になるといいなぁ~~~~検診の日は初!ともいえる、リリー・ルールー・あたし3人での外出でしたこの日はリリーも比較的良い子だったから助かったケドそれでもやっぱり子供が2人って大変だぁ~~~小児検診待ちの時も、リリーは飽きて来ちゃってグズグズ言い出してルールーはおっぱい欲しさにふにゃぁ~って泣き出すし2人いっぺんに要求がでると、テンパっちゃうよ結局検診する2階から、ルールーは抱っこして、リリーの手を引いて1階のプレイスペースから1冊絵本を借りて来て2階に戻って、授乳しながら絵本をリリーに読んであげてクリアー他にもあたしと同じ週に退院した人が沢山いたんだケド「2人は大変だねぇ~~!」って言われて「ホント」って感じだったよ~~~検診が終わって、会計しに1階に行ったら今度はプレイスペースで遊ぶ!ときかないリリーに30分付き合いそれから近くのショッピングモールに寄ってランチ・・・と言ってもレストランに3人で入るのは自殺行為だと思ったのでフードコートのモスバーガー爆ここだったら飽きてテーブルのまわりをリリーがうろちょろしてもまだ許されるからねリリーはもぅ完璧に1人で食べたり飲んだりが出来るからいいケド年子とか、1歳違いで出産してたら上の子が食べるのにも気を配らないといけないからもっと大変だよなぁ~って思うよ~2人ともここでは良い子だったので、助かった食べ終わって、さっさと退散その後はパスポートセンターに行って来ましたここでは申請中(書類チェック中)にルールーのおっぱい要請とリリーの「うんち出たぁ~!!」が重なり超大変だった恥ずかしながら、リリーはまだ完全オムツ既に身長は100cmだというのに、大きな声で「ママぁ~!うんち出たよ~!オムツぱんぱんだよ~!!!替えてよ~!!!」とパスポートセンターで言い出してあたし超赤面申請する人があたしの他に3人くらいしかいなくてガラガラだったから良かったケド・・・・・恥ずかしかったよ~~~どうしてこういう時って2人いっぺんに騒ぎ出すんだろうね?!笑順番だったらこっちも対応できるのにギャーギャー言い出すのがいつもリリーもルールーも同時なんだケド!爆パスポートセンターの受付の人も「大変ねぇ~~~」って視線であたしを見てたよでも何とかパスポート申請も受理されました!19日に出来上がるから、また3人で取りに行かないと!いやぁ~~これでかなりスッキリしましたパスポートが無いとタイ帰れないし、早くルールーのエアチケも「Luke」の名前で予約しないといけなかったから(うちらのはもう予約・支払い済みだケドね)出産からここまで、猛スピードで動いて来ただけに余裕もってパスポートゲット出来たよ!!!まだ新生児だと言うのに、それに付き合わされた(外出とか)ルールーもお疲れ様でしたごめんね、って気持ちだケド、これでタイ帰れます!この1日で、かなり3人での行動に慣れた感じ最初は怖かったケド、こうやって慣れていかないとね↓いつもシェディーや母親が同行してくれるわけじゃないし・・・・きのうもモールまで、あたしの化粧品と夕飯の買出しへ3人で行って来ましたモールへ行くと決まってキャラカート、っていうキャラクターの付いた子供用カートに、リリーが乗りたがるんだケド普段は母親と行動するコトが多いから、ルールーのベビーカーがあっても、乗せてあげられる・・・でも3人だとあたしがベビーカーを押さないといけない為、乗せるコトは出来ない・・・きのうはそれで癇癪を起こすかなぁ~・・・って心配していたケド「ばーちゃんがいる時?」とちゃんと分かってくれてこれまたお姉ちゃんとしての成長が見れた感じどうしても、1人が2人になったコトでリリーにも我慢してもらうコトが増えてしまってかわいそうな思いをさせてしまうな・・・・って思う時があるんだケドリリーもリリーなりにお姉ちゃんとして成長しててちゃんと我慢出来る様にもなってて嬉しい気持ちになったよだから出来る時は、リリーの要求も聞いてあげないとねと思う毎日です。。。。今日は天気が良くないので、引き篭もり決定・・・・たまにはリリーとゆっくり向き合って、遊んであげようと思います!☆おまけ☆しかめっ面のルールー・・・笑
2008.03.14
コメント(5)

今日でルールー、生後1ヶ月となりましたあっという間の1ヶ月だったよでも幸せな1ヶ月でした変な話、あたしとシェディーの間にも平穏な空気をもたらしてくれていて全然喧嘩してない!小さな言い合いすらしてない!爆立会い出産をしたせいか、2人目の余裕からなのかリリーの時とは全然違う、ルールーへのかわいがり・・・・一緒にいられる週末は土曜日も日曜日もシェディーがルールーをお風呂に入れてくれるし泣いていると、即抱っこ!快くお守りをしてくれて、とーっても助かってるよ!リリーの時は、やっぱり若かったし、初めての子だったし実感が無かったんだろうな・・・・こんなに育児には強力的じゃなかったしあやしたりも、あんまりしてくれなかった記憶が・・・・抱っこしてても、まるで他人の子を抱っこしてる様な時もあったくらいシェディーも成長したんだね~仕事から帰宅して、真っ先にルールーの顔を見に行く程の親馬鹿っぷりを発揮してるよリリーに対しても、最近はタイ語の単語だけじゃなく文章で話しかける様になってリリーが話す言葉は完全日本語だケドもシェディーの話すタイ語は理解し出してるんだよね!!!「リリー、ママにチューしてあげな!」とかシェディーがタイ語で言うとちゃぁ~んとあたしにチューして来るからびっくり!耳では分かってるんだねぇ~~~そんな感じで、シェディーとの関係が安定(?)してるとあたしもストレスなく生活できるし子供が2人になって、子供達に費やさないといけない時間も増えたケド久々の新生児育児も、楽しんでやってるよ昼間は結構起きている時間が増えてちょこちょこおっぱい要請で泣くケド夜は基本、3時間~4時間おきの授乳だんだんおっぱいを飲むのも上手になって来た感じ身長や体重は、明日の1ヶ月検診で計ってもらうから楽しみ!音の出るガラガラを振ると、最近じーっと見る様になって移動させるとちゃんと目で追ったり、音の鳴ってる方に顔を向けるから、ぼんやりは見えてるみたいあたしの変化も書いておくと・・・・体重はこの1ヶ月で5キロの減量あと半分です!!!爆タイ行きまであと3キロ減目標です!!!エクササイズを始めてまだ日が浅いので、お腹や骨盤に劇的な変化はまだないケドいちをあと少しで妊娠前のパンツが履けそう!!爆(履けるんだケド、ボタンがまだ閉まらないんだよね!泣)これからも毎日欠かさず続けるつもり今日はリリーの慣らし保育のクラス分け発表と費用の支払いに行って来たよ!入会費やら、初回月謝、保険料やら教材費やら体操着代などなど・・・いきなり16500円も払わされこんな払うと思ってなくて、思わぬ出費に焦ったぁ~;爆いきなりお財布が貧乏になったよ!!!!笑慣らし保育なのに体操着代とられるなんて~~~~でもリリーは園内で遊びまわっていて、他の子と園の先生と一緒におもちゃで遊んでて安心したよ!このままなら幼稚園にもすぐ慣れそうだねその後はルールーとあたしの、パスポート用写真撮りにいきました!リリーの時はかなり不細工な出来になり未だにパスポート見る度、家族で笑ってるんだケドルールーはリリーの時よりましな出来!!!!出来た写真を携帯で撮ったものだからちょっと画質が悪いケド・・・・まぁ上出来だよね!明日はルールーの1ヶ月検診とパスポート申請です!!!
2008.03.11
コメント(3)
今朝、シェディーを最寄駅まで送りに行く時起きていれば、いつも必ず「一緒に行く!」と言うリリーが「行かない、りーちゃんここでパソコンしてる」と珍しくお留守番してると言ったのルールーも寝てるし、往復15分ちょっとなので「じゃぁママ行って来るね」と2人を部屋に残して送りに行きました(実家と同居じゃなかったら置いて行けないケド)それからすぐ帰宅してリビングで毎朝日課の広告チェック(←おばさん度全開)をし始めたら、リリーがタタターーーとやって来てママりーちゃん、るーちゃんのおしり拭いてあげたよっっと言って来たお、おしりっっ超嫌な予感がして、ダッシュで部屋に行くとそこには呆然とした顔で、下半身を真っ裸にされたルールーがっっよく見ると無理矢理、新しいオムツがお尻の下に敷かれてる・・・・爆おしっこをしちゃったらしく、洋服は濡れていたケド確かにおしりは拭いたらしく綺麗だった「りーちゃん、ルールーのオムツ替えようとしてくれたの?」ってリリーに聞くと、笑顔で「そう!るーちゃん泣いちゃったから、りーちゃんおしり拭いてあげたの!」とな・・・・笑しっかり使用済みオムツも、専用ゴミ箱に捨ててありました笑おぃおぃおぃ~~と思ったケドでもこれもお姉ちゃんとしての成長の現われ・・・・「りーちゃんありがとうね~お姉ちゃんだね~」と褒めてあげたら、リリーも満面の笑みでしたでも当のルールーは、たった何分かだケドこんな下半身おっぴろげぇ~~にされ、洋服は濡れててさぞや不快だったろうねぇ・・・・爆何でもやりたがる姉を持って、弟も大変だ笑怒るコトじゃないケド、やっぱりいちを「今度からはママが替えるから、りーちゃんママが帰るの待っててね」と付け加えておいたよそれからチャッチャと洋服を交換、ちゃんとオムツを穿かせてあげてルールーも生き返りました(笑)それにしても、リリーのお姉ちゃんぶりもすごいもんです毎日のルールーの沐浴でも、頭を洗ってあげたり泣いていると「ママ!抱っこしてあげてよ!」と自らルールーを抱っこして、あたしに渡そうとして来たり「るーちゃんおっぱいだって!ママ、おっぱいあげて!!!」と別におっぱいじゃなくて、ただふにゃ~っと泣いただけなのに必死におっぱいあげろと訴えて来たり夜中にルールーが泣くと、起きるのはシェディーじゃなくてリリーだからね「るーちゃん泣いてるの?おっぱい?」と半寝の状態で聞いて来る・・・・爆「ママ、ルールーにおっぱいあげるから、リリーは寝ちゃいなさい」って少しお腹をトントンすると、即効で寝ちゃうケドねそれにしても、こんなに弟思いの姉になろうとは・・・・笑思ってなかったよ!今年は多少(ホントちょっとだけど)人見知りも良くなって来たからタイの家族にも、すぐ慣れてくれるかなぁ~って思ってたケド、今度はみんながルールー抱っこしたりするのに怒りそうで心配だよ!!!!爆だって今だって、たまに、あたしの母や祖母がルールー抱っこしてると「るーちゃんはママが抱っこするから!!!やめて!!!!」って本気で怒ってルールーを取り返そう(?!)とするんだよねこの姉弟愛・・・・すごすぎ!笑ってか、こんなお姉ちゃんなのに未だにそのお姉ちゃんも完全オムツなんですケド~~~~いったいいつになったらトイレでおしっこしてくれるのかねぇ・・・・笑ま、気長に待ちますか
2008.03.10
コメント(4)

最近聞きまくってる曲Lenny KravitzのI'll Be Waiting(You Tubeのリンク貼りました~)いやぁ~いいねぇ~~~寂しい歌だケド、いいよ・・・キューンとしちゃうよ~~またレニーの声と合ってて・・・益々好きになっちゃったリリーにもルールーにも、胎教は洋楽だった勿論日本の童謡なんかも聞かせて、一緒に歌ったりしてるケドでもリリーも洋楽が大好きビヨンセの歌でノリノリになったり、シェディーとHIPHOP歌いながらダンスしたりそういうYouTubeも集中して見てる!笑ルールーにもそんな洋楽っ子になって欲しいなぁ~あたし、好きな曲って何十回でも聴けるタイプなのできのうなんてずーーーっとこの曲かけっぱなしだった今日はipodに移して寝る時も聞こうどーでもいい話ばかりしますがシェディーはあの「鶏肉のトマト煮」を3日間連続食べてくれました夕飯だけだケドねさすがに2日連続食べてくれたし、今日は食べてくれないよなぁ~ってきのう思っていたら、帰宅して「食べたい!」と言ってくれて・・・大量にいつも作るケド、こうやって無くなるんだよねありがたいありがたいってコトで今日は何か作らないと駄目だ!笑後でリリー連れてスーパーへ行って来ますところで・・・・また急に話が変わるケド・・・・・・・・・・ヤフオクでこんなん見つけちゃいましたやっばぁ~~~いむちゃくちゃ欲しいThe OCシーズン3のDVD海外で売られてる物だから、日本語字幕が無い為あたしには買ったとしても、理解不能なんだケドも・・・・・でもThe OC信者としては欲しいってか早く見たいよ~~~~日本じゃまだシーズン3ですら公開してないんですケド海外ドラマって面白いケド、こうやって間が開くのが嫌だよねストーリーは忘れないケド、1回熱が冷めてしまうのが悲しい・・・・ぁああ~~早くサンディパパの声が聞きたい・・・・爆キキママが元気になってくれる姿が見たい!セスとサマーのラブラブな2人を見たい!主人公のライアンより、脇役が好きなあたしです・・・(だってライアンってあたしの嫌いな「マッチョで背が低い」なんだもん・・・爆)1番はサンディパパが好きなんだケド、セスも好き~~爆長身だし、ちょっとナヨっとしたとことか、アニメとゲームが大好きなんてあたしにぴったりだよ!!!!爆(嗚呼・・・妄想・・・)ってかここに出てくるマリッサの元彼・・・・Lukeっていうんだよ・・・・爆これまたマッチョだから、あたしは好きじゃないんだケド・・・ルールーと同じ名前だったコトに後から気付いた!笑日本ではいつシーズン3始まるんだろう・・・・検索かけても見付からないよ~~~誰か知ってる?!プリズン・ブレイクも、なかなかDVD出ないし・・・・熱が冷めちゃう前に早く出てくれぇ~~~~でもOC見てると、ホント妄想の世界によく飛びます・・・・あんな豪邸に住んでみたいよあたしは・・・あんなキッチンなら、あたしだってもう少しは料理作るのに・・・とか(爆)あたしもプールハウスでいいから、置いてください!とか・・・見てない人には全然分からない話で申し訳ないんですがぁあ~~~何かゆっくりDVDでも見てリラックスしたいです
2008.03.08
コメント(2)

きのうも夜に日記を書いていたんだケド半分くらい書いていたところでリリーにパソの電源ごと消されました・・・・・爆うちは部屋が狭いので、しっかりしたパソコンデスクが置けず小さなローテーブルの上にパソコンを置いているのでいつもべたーっと床に座りながらネットをしているんだケドリリーを膝の上に座らせてやっているとたま~に足で、下にある本体の電源を蹴って消すコトがあるんだよね・・・さすがに日記を書いててされたのは初めて結構書いてあっただけにショックもぅ再度電源入れて、日記を書く気が起きず「もういい、書く気失せた」って感じでエクササイズ終了後9時半には不貞寝ところがどっこい・・・・・・ついてない日って、更についてないコトが重なるよね・・・・実はきのう、あたしのママ友達2人(2人とも昔のバイト先仲間)がルールーを見に、子供を連れて遊びに来てくれたんだケド普段は放置プレイをくらい、抱っこしてくれ!と泣きまくっているルールーも、きのうはみんなに抱っこされまくり2人ともママなだけあって(1人は4ヶ月のベビママ、1人は4歳の子と2人目妊娠中)「怖い怖い!」と言うコトもなく、あっさり抱っこちょっとルールーが泣くと「抱っこしてあげるよ!」と・・・・リリーの調子がまだあまり良くなくて、あたしにべったりだったから「うんちしてるっぽいよ、替えてあげるよ」とうんちまで替えてもらっちゃったしそんなんだったので、きのうは泣いている時間がほとんどなく元気が有り余っていたルールー・・・・・夜中の12時に泣き出してから、抱っこ要請の泣きがひどいひどい最初は授乳だーーとおっぱいをあげて12時半にまた睡眠に入ったのだケド、また泣いてるなぁ~・・・と次起きたら2時!まだ1時間半しか経ってないじゃんと眠い目を擦り、また授乳・・・・普段は夕方から夜にかけて1時間くらいは抱かずに泣かせる「放置時間」を設けている(・・・って言い方もおかしいケド;)だけに1時間半なんて短い時間では起きないしおっぱいあげればちゃんとすぐまた寝るのにきのうは駄目・・・・2時に仕方なく授乳してから、再度寝かせようとしてもお布団に置くと起きて泣く抱っこしてトントントントン、あやすあたし・・・・寝た・・・・・そっと布団に戻す・・・・・・1分後にもぞもぞ起きだし2分後にはびえぇ~~~ん!!!!!(抱っこしろーーーー!!)と要請が・・・またあたし抱っこ・・・・トントン・・・・・・・・トントン・・・・・・・・・・・トントン・・・・・・・・・・・・・・・・・寝たのを確認してまたそっとお布団に置く・・・・1分後、えぐえぐまた言い出す・・・・・2分後、びえぇ~~~~んっだぁ~~~まじ噴火です!笑そのまま寝てろーーーーーーーーー!!!!と思わずにはいられませんでした爆2時の授乳スタートから、とりあえず3時過ぎまで頑張ったケド、どーにも寝ないそのうちリリーが起きだしちゃった泣きはしてないケド「ママ、ぎゅーしてぇ~~~~」とこちらはお決まりのハグ要請シェディーは基本的にルールーの泣き声では起きないくらいいつも爆睡なので、起こしたくない、肝心のリリーが既に起きちゃったんだしもういいや・・・・・とあたしも諦めて、ルールーを泣かせるコトにしました大泣きしてるルールーの横で、リリーを抱きしめてあたしは強制睡眠(リリーはルールーの泣き声を子守唄に(?!)即爆睡)30分くらいかなぁ?あたしも意識が朦朧としかけてたからよく覚えてないケド、泣きまくって、疲れてやっと4時近くにルールーも寝てましたでも泣き疲れて、喉が渇いたまま寝たせいか次起きたのは5時半また1時間半かよっっっみたいな眠すぎて、もうおっぱいあげながらあたし座りながら寝てました(って言っても、20分くらいね)その20分片乳だけ永遠に吸わせちゃってたせいで気付いたらルールーは飲みながら寝てるしおっぱいは飲み干され、左と右の大きさが全然違くなっててびっくり爆まじこんな姿、誰にも見せられないんで6時にまた寝たケド6時半過ぎにはシェディーを起こすため起床もう眠すぎっっでも真夜中に朦朧としながら、やっと寝てくれたルールーの寝顔を撮った写真を朝見直してやっぱり親馬鹿になっちゃう自分ってかあんなに眠いのに、何か寝てくれた後はホッとして写真とか撮っちゃう自分が既に親馬鹿でもさすがに、こんな大変な夜中はもう勘弁なので今日はちゃんと泣かせてから寝ないとこっちの体力持ちませんにしても、ホント甘えん坊だなぁ・・・
2008.03.07
コメント(5)

気付いたらあたし、今月に入って毎日日記書いてた!すげぇ~~・・・多分去年のプー滞在中以来だよこんな日記更新できてるの・・・ま、内容はど~でもいいコトばっかりだケドホント、読んでもらえるだけで感謝ですリリーは今日で大分よくなりましたやっぱり年に1、2回程度しか体調悪くしないだけあって悪くなった時の回復も早いわ・・・笑でも朝はちょっとまだ本調子じゃなかったみたいでNHK見ながらボーーっとしてました微妙に口に、朝食べたチョコパンが付いてる・・・爆(分かる?)でもなんか・・・久々にリリーの写真をどアップで撮ったら・・・・すっかりお姉ちゃん顔になっててびっくりもう3歳かぁ~~早いなぁ~~~そりゃ顔も成長するか・・・・ルールーも何故か今日はすごいおとなし~くて昨晩も夜の12時~朝方5時まで爆睡!産まれて初めて5時間の長時間睡眠でした!最近は午前中から夕方にかけては結構起きてる時間が増えて抱っこ要求で泣いてるコトが多いのに今日はずーーーーっと寝てました・・・・おっぱいで起きても、あげればまた即寝ちょっと愚図っても、スウィング乗せるととろ~んとしちゃってたし手がかからず助かりましただから、って訳じゃないケド今日は真面目にご飯も作りました料理が大の苦手なあたしですが、これでもちゃんと毎日作ってるんです今日は昼過ぎから、3時間かけて煮込み料理作っちゃいました・・・って別に3時間ずっと鍋の前にいた訳じゃないケドね~鶏肉のトマト煮込み水じゃなくて赤ワインで煮てますそこにどばぁ~っとカットトマト缶入れます色々な種類のスパイスも入れて、鶏肉の形が無くなるまでひたすら煮込むのです後は砂糖と塩で味調整・・・・シェディーはこれが大好きで、2日連続でも食べてくれるからあたしとしては大助かり明日は夕飯作らなくて済む~~~爆でもコレを作ったら、あっという間に夕方で・・・・爆急いでルールーお風呂入れて、続いて自分とリリーが入ってリリーご飯食べさせて、自分も食べてシェディー駅まで迎え行って、またご飯出して・・・・あっという間に9時ですまじ時間早いでもこれからエクササイズやろ~~~2日目頑張ります!爆
2008.03.05
コメント(4)

リリーの具合ですが、どうやら胃腸に来る風邪でもひいたみたぃ??風邪特有の症状である鼻水とか喉の炎症、とかは無いんだケド昨晩から微熱が続いてて、今日は朝・夜と2回吐いて、3回も下痢かなり心配になっちゃったケド、でも吐く前や下痢をする前はぐったりしてたり痛い~、気持ち悪い~~と言って半泣きだケド基本的には、機嫌も良いし、相変わらずパソでゲームもしてて(寝てなさい!って言っても聞かず・・・・)朝なんてNHKの[お母さんといっしょ]を見ながら一緒に踊ってたしまぁこれだけ動ければ、あとはゆっくり休めば治るだろう・・・と思って病院には行きませんでしたっていうかリリーは病院行っても、吐く程発狂して大泣きして診察どころじゃないし、薬はどんな手使っても飲まないのでどっちにしても行かなかったと思うケド爆そんな中、あたしは今日届く予定の本を受け取りにセブンイレブンに行って来ましたあんまり本をネットで買ったコトって無かったんだケド最近このセブンアンドワイを利用して、本を買うのが気に入ってます頼んでからすぐ届くし、セブン受け取りにすると送料も無料だし便利な世の中になったもんだぁ~~~今回買ったのは・・・・・・・以前楽天仲間だった(今はmixi仲間)タイ人の旦那サマがいるお友達に教えてもらった骨盤矯正のエクササイズ本爆Beautiful Mamaというとんでもないタイトルに帰宅したシェディーにも笑われました別にタイトルで買ったんじゃないやい!あたしはそのお友達から教えてもらうまでこの本の著者(エクササイズトレーナー)であるMicacoという人を全然知らないでいたんだケド、結構有名みたいだね無知な自分が恥ずかしい~~~彼女自身も2児の母であり、産後体型を戻すのにこのエクササイズで成功したらしい・・・・・HPにある彼女の写真を見て唖然・・・・(ちょっと頭と足が切れてますが・・・)何でこんなスタイルいいの?2人産んだのにさぁ!しかも年齢41だし!!!!爆うちの母45だケド、どう見ても4歳違いじゃないから~!爆すごいよ~41でこの輝き!でもはっきり言ってあたし、今までエクササイズ本なんて買ったコトなかった面倒くさがり屋な上に運動嫌いだからエクササイズなんて経験無し爆でもねぇ・・・・・・・さすがに今回ルールーを出産して危機感を感じたわけよ・・・・何度も言うケドさぁ・・・・あたしだって、女な自分を忘れたくないわけってコトで今日からこの本つかって骨盤戻しの特訓に入りますダイエットも兼ねて頑張ります時々、外食やイベント(きのうの雛祭りとかね)が入って浮気しちゃうコトもあるんだケド相変わらずダイエット食(純和食)も続けていてあたしだけ毎日別メニューで頑張ってるよ~~今日も野菜の肉巻きとコロッケにがっつくシェディーの隣であたしアジの焼き魚に温野菜・・・・みたいな何で作った張本人が、肉巻き食えないのじゃーーーーって思ったりもするケド・・・・そこは我慢我慢時たまの外食で発散します手足のオイルマッサージも今日は3日目・・・・何だか体に良さそうなコト、現在片っ端からやってるあたしです問題は、面倒くさがり屋なあたしに継続実行できるか、ってところま、3日坊主で終わらない様に、取りあえずタイ帰省までは頑張ります骨盤戻して、未だ履けない妊娠前のパンツを、何とかして履ける様にしないとまじ着れる洋服ありませんから☆おまけ☆ 数日前の画像ルールーと寝る!と聞かなくて、腕枕してあげながら2人でゴロゴロ・・・・(でもこの時もう朝の8時過ぎ・・・・)本当に弟がかわいいみたいです
2008.03.04
コメント(2)

行って来ました、タイ大使館次から次へと違う書類に記入して、サインして・・・・どうにか1回で申請受理されたぁ~~~~疲れたぁ~~~~大使館のHPには、両親どちかのみ出向くだけでOK子供を連れて来る必要もなし、って書いてあるんだケドさ~・・・・はっきり言って、領事館着いてからシェディーが書く書類もいっぱいあるしあたしが書かないといけない書類もあるし(日本語で書いてあるしね)これで「両親どちらかのみでもOK」っておかしくない?!って思う・・・・どちらかが欠けてたら、記入もサインも出来ないわけだし書類だけ持ち帰って再度来ないと駄目じゃんねぇ・・・・変なの~~~。。。。でもまぁ~とにかく今日終わって、まじホッとしてます!証明書も来週月曜には出来上がるみたいだしこれで絶対パスポートは作れるね!やったやった!だけどホント今日は疲れたぁ~~~「明日は大使館に行くから早く寝なさい!」って言ってたのにも関わらず、夜の11時半就寝だったせいでリリーは朝から不機嫌甘えん坊全開電車の中では「気持ち悪いーー」「お腹痛いーーー」と泣き(大泣きじゃなくて助かったケド・・・)かなりあたしも心配・困ってしまった大使館ではルールーはおっぱい欲しさに泣きリリーは「抱っこーーー」と泣きシェディーは書類申請で側にいなくて2人いっぺんに抱っこは出来ないっつの~!ってこっちが泣きたかったーーーーひとりで超オロオロしちゃったよしかも授乳室なんてものは大使館に無くてナーシングカバーは持参してたケド、すごい人の数だからおっぱいもあげられず、ルールーは泣いちゃうし、リリーも泣くし・・・・初めて3人だけ、ってのを1時間くらい体験したケドまじ大変だって分かったよ世の2人とか3人とか、それ以上の子を育てているママをかなり尊敬しました結局警備員の人が、あたしのオロオロ状態を見かねて「スタッフルームで良ければ・・・」って普通は入れないんだケドソファのある、その部屋に通してくれて無事ルールーにはおっぱいをあげるコトが出来たよリリーは何とか言うコトを聞いてくれてルールーのベビーカーで1時間程熟睡・・・・ルールーはあたしに抱っこされ熟睡・・・・いやぁ~~参った参った帰りの電車でもリリーはグズグズ言っててやっぱり「気持ち悪い」と「お腹痛い」と泣いてて・・・・寝不足もあったし、ちょっと具合が悪かったみたい電車酔いかなぁ???原因ははっきり分からず・・・家に帰ってからも「お腹痛いーーー」って言い続けてるしお昼もほとんど食べず、な~んかグズグズいってるま、そういう時もあるよね。。。明日はいつものリリーに戻ってくれるかな???☆おまけ☆ よく見えませんが・・・タイ大使館前で☆
2008.03.03
コメント(5)

最近、昼夜問わずで続けている2~3時間おきの授乳のせいか肩が常に痛かったんですよ背が176センチもあるので、それに伴って座高も高いからドーナツクッション使っても、授乳はいつも不自然な体勢・・・・どうしても猫背になりがちで、授乳が終わると体が痛い痛いそんなあたしを気遣ってくれてか今日はシェディーが肩から背中、腕にかけてをオイルマッサージしてくれました普段から結構マッサージをしてくれるんだケド正直、超上手!とはいえない腕前(やっておいてもらってひどいケド)でもまぁ、やってあげる!って言ってくれてるんだし何もしないよりは気持ち良いんで、あたしも頼むんだケドね・・・・爆でも今日はタイで買って来たマッサージオイルを使ってやってもらったのそしたら!!!指が滑るからか、超気持ちいい~~~~なんだこの気持ちよさは!!!!って感じで、あたしよだれ流しかけて半寝状態に陥りました去年のプー帰省の時に、いとこと買って来たやつなんだケドあたしはただ乾燥肌な自分の足とかに塗る程度でこうやって誰かにマッサージされた時には使わないでいたんだよね・・・・やっぱりマッサージってオイル使った方が気持ちいいんだねーーー・・・・って超今更な発言だケドさぁ爆使ったオイルがコレMokeという花のオイルめちゃめちゃ良い匂いで、それもリラックス効果だったよ~プーケットのパトンにあるPatong Beautyっていうお店で55バーツで売ってます何か・・・2人目を出産して、自分の変貌ぶりに最近落ち込んでましたたるんだお腹は勿論(爆)、化粧も最近じゃ近所行くくらいじゃ全然しなくなっちゃったし、顔もシミが増えたし髪もなかなか切りに行けないし冬のせいもあって体(顔・足・腕等など)は常に乾燥してるし・・・・爆自分に手をかけてあげる時間ってのが全然無かったんだよね時間はあるんだケド、あたしも面倒くさがりだから全然そっちの気で違うコトやってたりして・・・・何だか自分は、母親である前に女なんだ!ってのを完全に忘れていた感じあたし、全然24じゃないよ、コレじゃぁ・・・・ってコトで、もう少し自分磨きの時間も作ろう、って思いましたやっぱりいつまでも綺麗でいたいし、綺麗なママでいたいよ~~~シェディーはあたしがどんなんになってもいつも「Luv u」と、歯の浮く様なコトを平気で言ってくれるケド・・・・・そんな言葉にへらへらしてる場合じゃないあたしはダイエットと平行して、綺麗になる努力をスタートしたいと思います!待ってろよ~~~!!!!!(・・・って誰に言ってんだあたし?笑)シェディーはまたも、そんなあたしの決意(?)を気遣ってか今日は昼間にルールーの沐浴もやってくれお風呂もリリーと入ってくれました平日は当り前だケド、2人のお風呂はあたしがやっているから全然ゆっくりお風呂になんて入れない(ま、今は産後でシャワーなんだケド・・・)だから今日はゆーーーっくり入ろ~~~~湯船につかれないのが悲しいケド1ヶ月検診でそれももうすぐ解禁!だし解禁後は半身浴1時間しよ!!!!!1人でゆっくりお風呂に入りたいのが最近の願いだなんて・・・・笑(ま、子供が2人もいるんだし、仕方ないか!)ランチもシェディーが用意してリリーにも食べさせてくれたし今日はシェディーに感謝しなきゃ(普段は鬼嫁全開だしね・・・爆)☆おまけ☆久々にきのう家族写真撮りました!雛祭りなので、毎年恒例お雛様の前で明日は家族4人総出でタイの大使館に出生届け出して来ます!!!(日本の外務省から認証印の入った書類が届いたので早速行きます!)まだ1ヶ月満たないルールーを連れて行くのはかわいそうだケド、完全母乳なので仕方ありません。。。(搾乳もトライしたケド、何故か全然取れないし・・・)あたしの母乳から強力な免疫力がルールーにいってるコトを願いマッハで行ってマッハで帰って来たいと思います!これがスムーズにいけば、何とかパスポートも無事にゲットできそう!超ギリギリだけどね
2008.03.02
コメント(4)

あたし、海外のセレブゴシップが大好きである気に入ったサイトがあって、そこをいつも見てるだけだケド今日見たらパリス・ヒルトンの妹、ニッキーが・・・・激やせしてたんだケド・・・ねぇ・・・・どうしてみんなそんなに簡単に痩せられるの?くすり???爆ちっとも痩せられないあたしに教えてよっっ・・・・と思わずにはいられなかった、っていうだけの話なんだケドね。。。。さて、タイトル内容に移ります爆あたしがピンク好きなのは、多分リリーの服からバレバレかと思いますが最近欲しいピンク商品がありまくって困ってますでもどれも、今現在違う物を使ってて、買えないものばかりでも紹介しちゃう!爆まず新しいipod nano普通にもぅipod持ってるっつーのしかもそれだって同じピンクね・・・・爆うん・・・わかってるの。。。わかってるケド欲しいの次にSONYサイバーショットのデジカメってかデジカメ買ったばっかだし!しかもそれだってピンクね・・・・爆うん・・・わかってるの。。。わかってるケド欲しいの次に・・・・ピンクのPS2ってか去年のシェディーからのクリスマスプレゼントで新しいPS2買ってもらったばっかだし!!!こっちのピンク色買ってもらえばよかった・・・と後悔中爆次に・・・・・・・ピンクのVAIOちゃんごめん、これが1番欲しい!爆いつもいつもパソをシェディーとリリーに占領されあたしは、あたしだけが使うマイパソが欲しいの!!!今年の夏にはバイト復帰しようと思うから・・・・頑張って稼いで、あたしはコレ買います目指せピンクVAIOちゃん!!!何か、買えないのに欲しい物見てるとテンション下がるよね・・・・爆なので、「買う予定だった物」でピンク色買いましたじゃんっっ背中洗うタオルじゃないよ爆こうやって使いますTONGAっていうブランドで、結構有名??育児雑誌では絶対みかけますきのうネットで注文したら、今朝届きました!あまりの早さにびっくり!!!ルールーは男の子だけど、いいのいいの!早くこれでルールーを連れまわしたい他のピンクな物たち・・・・今使ってるのが壊れ次第候補入りさせます
2008.03.01
コメント(5)

なんとなくルールーは甘えん坊になりそうな気配大ですリリーは、生後5ヶ月で人見知りが始まって以来今まで家族以外に抱っこされたコトがないくらい、人間嫌い(他人嫌い)(触られるのも嫌、という重症です;)大分良くなってきたケド、未だに基本は人見知りで初めて会った人には近づきませんそれなのに自我が強くて、家では我侭その上口が達者なので、いーーーっつもあたしに怒られてて本当に手のかかる、大変な娘でも、新生児の頃は全然手のかからない、良い子ちゃんでした入院中、他の病室からは子供の泣き声がよ~く聞こえたのにリリーは一旦寝ると4~5時間は、大きな音をたてようが何しようが爆睡起きても、ふえ~んと力なく泣いたかと思うとおっぱい飲ませれば、即眠り姫。。。。看護師さんに「いつ起きてるの?!」って言われる程、よく寝てくれた。(それでもあたしは初めての育児で、よくテンパってたんだケドね)でもルールーは、産まれた時からなんとなぁ~く手のかかる気配があった・・・爆新生児らしく、しっかり2~3時間おきにはおっぱい欲しさに泣いて起きるし・・・まぁこれは普通なので(リリーは普通じゃなかっただけ;)何とも思わないんだケドオムツも綺麗で、おっぱいも沢山飲んだ後なのに入院中、ベッドの上に置くと、びえ~~~んと泣くコトが多かったんだよね・・・リリーは何もしなくても良く寝たのになぁ~~~新生児でも個性ってあるんだなぁ~~と思いながら、病室ではルールーを抱っこしてテレビを見たりする時間が多かったのですで、退院してからもやっぱりよく泣く・・・・・・・とにかく抱っこしていないと泣くんですおっぱい飲んで、もう半目状態でふにゃっふにゃになっててもお布団に置くと、びえ~んと泣き出す。。。究極本人が眠くない限りは起きちゃう・・・・でも抱っこすると、やっぱりすぐ眠る・・・・・も~なんなんだ、この子は!と思いながら夜中の授乳では大変大変昼間ならちょっと泣かせたままにできるケド夜中は隣でリリーとシェディーが寝ているからうるさくさせてはいけないし、あたしだって寝たいのでひたすら抱っこしながら、ルールーをトントン、トントンやって寝てくれるまで格闘・・・・そうしてると、あたしもその動きに睡魔が襲ってコックリコックリ爆(いや、まじで)どうやらルールーは抱っこされている感覚が分かるらしい・・・・おろすとすぐ泣くんだから、そういうコトだよねぇ???まぁあたしは大丈夫だケド・・・・正直・・・・・・・眠いっっそれは否めない・・・・・爆毎日なんとなく・・・・眠い・・・・・・・笑睡眠が細切れだからだよね~~~夜なんて9時には眠くて、10時とかに寝ちゃうんだケド!笑それでも夜中は2~3回確実におっぱいで起きるしその1回だって、そうやって泣かれちゃうと授乳と寝かせるので1時間弱とられるコトも・・・抱っこされたいんだなぁ~~と思うとかわいい反面、やっぱり頼むから寝てくれーーーー!!!とも思っちゃうよぉ困った甘えん坊ちゃんです、我が家のルールーきのうも夜、ずーーーーっと泣いてて・・・・勿論おっぱいは飲んだし、オムツも綺麗。確実に抱っこ要請の泣きです(だって抱っこするとすぐ泣き止むし!笑)でもあたしもご飯の支度があったしその後は食べて、片付けて、シェディーも迎えに行かないとだったしのんびり抱っこしてる余裕も無かったので泣かせたままにしてたら、本当にずーーーーーーーっと泣いてました多分1時間以上は泣いてた・・・・爆でもそのうち泣き疲れてボーーっと放心状態かと思ったら、寝ましたしかもそれだけ泣いて体力消耗したからかきのうは夜中も、おっぱいあげた後はお布団にすぐおいても泣かずにそのまま寝てた・・・・助かったぁ~~~久々にちょっと寝た気になれた!!!汗かわいそうだケド・・・やっぱ多少は泣かせて体力使わせるべきか?!爆かわいそうなのもあって、最初は抱っこしてあやしてたからなぁ~~いやぁ~でも、姉弟でも違うんだね(・・って当たり前だケド;)男の子ってやっぱ甘えん坊なのかなぁ~~~うちのすぐ近所にいるママ友達の息子ちゃんもいーーっつもママに「抱っこー抱っこー」って言ってママさんいつも息子ちゃん抱っこしてるなぁ~~~爆☆おまけ☆ 甘えん坊になりそうな予感がするルールーの画像
2008.02.29
コメント(8)
すんごいどぉ~でもいい話なのでスルーしてくれても良いです~~きのう、うちの母とあたしが共同で使ってる車の車検があって、夜に車を母と引き取りに行きました(父の車で行って、帰りは2台になる為)そこで車の引渡しを担当してくれた男の子が超かわいかったんだよね~~~うち、両親が自営で飲食店を経営しているせいか「接客態度」に結構うるさい・・・爆あたしは高校1年の時からバイトをしていたんだケド「学校は休んでも、バイトは休むな!」と、とんでもないコトをよく父に言われてました「も~やめてよ!そういうコト言うの!」とその後によく母がげんなりしてたっけな~~笑まぁ父曰く、学校は、休んでも自分が授業の内容に遅れるだけだケドバイトを休んだら、まわりの沢山の従業員に迷惑をかけるんだ!と・・・・その通りだと思ったからあたしも滅多なコトがない限り、高校生ながら休まずバイトへ行ってましたそんな感じの我が家なので良い接客態度の人とかを見ると「この人は仕事が出来る!丁寧!」という内容の会話で盛り上がります・・・・・恥しかも親子(あたしと母ね)そろって基本面食い爆その男の子も、すーーーーっごい対応が丁寧でひとつひとつの話すリズム(?)がやわらかい感じ!(←意味不明?!汗)「はい!はい!」と受け答えも元気が良い!その上顔もかわいい~顔!!!爆多分整備を担当しているんであろう・・・作業着は超汚くて、外での作業だからかほのかに頬が赤くなっちゃってるんだケド・・・・・も~それら全てをトータルしても「好青年!!!」って感じ母が車検内容を説明してもらっている間あたし、やるコトないので彼をガン見してました!爆そしてちょっと違う用事で一旦彼がうちらから離れた瞬間即効彼の話題で盛り上がる、アホ親子なうちらちょっと!あの人何かかっこよくない?!とあたしが言うとうん!かっこいいよね。接客が丁寧だし!と母・・・爆何歳なんだろー、顔が童顔なのかなぁ?!あたしより絶対下だよね確実に下でしょ~~といったい、何の話してんだよこんなところでってくらいの盛り上がり様・・・・汗でもいきなり年齢なんか聞いたら、逆セクハラだよね。。。ってあたしが言うとおばさんは聞けるよと聞く気満々の母・・・・笑戻って来て、また説明を始めようとする彼に直球でお兄さんいくつなの?と完全にセクハラ行為をする、馬鹿親子(ま、実際聞いたのは母であってあたしじゃないケド!爆)一瞬、え?っていう反応を示したケドさすが、そこはさわやか青年の彼笑顔で答えたその年齢二十歳ですなんとなく・・完敗爆若いね~~~あたしもまだ24(来月25)だけどさぁ~~なんて言うんだろうね~~~そのたった4年の間で、あたしは彼の様な若々しいさわやかさを失った気がするよ!爆なんだろうね~~あの若わかオーラは!!!!やっぱり家庭におさまったせい?!爆彼全体から放たれるキラキラオーラに釘付けになっちゃったよ、おばさんはたち・・・・・ハタチ・・・・・・・・・・二十歳・・・・・・・・20歳・・・・・・・・・・・・・どう書いても、キラキラして見えるわ←重症あたし?爆夜の9時にいったい何やってんだよと言われそうな程、馬鹿親子なのをさらしあっという間の帰宅だったんだケドも彼のキラキラオーラが今も忘れられません・・・・・・爆旦那も子供もいますが・・・・・・・・母よ、2年後の車検もあそこに頼もうね・・・・・・爆
2008.02.26
コメント(5)
明日で産まれて2週間になるルールー何だか本当にあっという間に大きくなっちゃいそうでやだぁ~~爆1日30時間くらいになって欲しいよ・・・・24時間って短い新生児時期って何でこんなに短い時間なんだー!1ヶ月じゃなく半年くらい新生児でいて欲しいよ~爆そんなルールー、今は完全母乳で成長中リリーの時の後悔をバネに(リリーは生後1ヶ月で既にミルクっ子だった)産院にも、出産後すぐに母子同室にしてもらって産まれてから1回もミルクを飲ませず、頑張っておっぱいをあげて来たよ!2週間経つ今も、2時間~3時間おきの授乳を繰り返してあたしも頑張ってますがなっダイエットも順調で、毎日焼き魚食べながら今トータル4.5キロ落としましたでもトントン拍子で落ちていた体重の減りが、ピターっと止まった気がするので残りの5.5キロを落とすには、時間と努力が必要っぽいですう~~~あと何すれば落ちるんだよ!!!爆やっぱ運動?!確かに過激には動いてないケドさぁ~でも退院した日にはもう買い物行って夕飯(しかもいきなりシェディーの為にタイ料理)作って部屋掃除したりして、それからもダイエット食の為に台所には毎日立って、家事もこなしてるのに~~~~どうして(体重の)減りが止まるのじゃぁ~~~!しかも骨盤が戻っていない為、出産前に履いていたパンツも未だ履けず・・・・嗚呼~~~悲しい~~~自業自得とはいえ悲しい~~~リリーの時は退院の日に、出産前のパンツ履いて帰宅したのに・・・着る服ないよ!っつ~話益々プー帰省が怖いま、とりあえず良く動いて体重下げなきゃな。。。。汗そんな中、今朝も起きぬけに「ママ!るぅちゃんにチューしていい?!」と許可を求めるリリー丁度ルールーもぱっちり目を開けて起きていたし(最近午前中は起きている時間が増えた)「いいよ~でもギューってるぅちゃんのコト踏まない様にね!痛いからね!」とだけ注意したら、脇から顔だけ近づけてまぁたブチュブチュやってましたそしたらいきなりリリーがねぇママ、るぅちゃんはどっから持って来たの?と聞いて来た・・・・・・・・一瞬意味が分からず「持って来た?」と聞いたらうん。るぅちゃんどっから持って来たの?病院?とやっぱり同じ言葉・・・・どうやらリリー、ずっとるぅちゃんは病院から持って来たベビだと思っていたみたい爆超笑えた!笑「リリー、るぅちゃんは持って来たんじゃないよ!るぅちゃんはママのお腹から出て来たんだよ!ママ、お腹大きかったでしょぅ?」って聞いたら、「うん」とは言ったケド分かったんだか分かってないんだか。。。な反応笑子供っておもしろい発想するね~~~いやぁ~でも、こんなに可愛がってるのに拾い子だと思っていたなんて!笑(それとも病院からのプレゼントとでも思ったか?!)とにかく・・・・あんたは拾い子に毎日チューしてたんかい!みたいな!笑朝から爆笑させてもらいました~~~今日は埼玉、風がすごすぎて外に出られません引き篭もり決定ですね・・・・布団も干せないし、シェディーは爆睡してて部屋も掃除できないのであたしはランチの準備にとりかかりたいと思いまぁ~す
2008.02.24
コメント(4)

只今、シェディーがリリーを連れてお出かけしてくれたお陰であたしはルールーと2人っきり(↑「るぅちゃん」か「ルールー」と家では呼んでるのですみません;こう書きます~みなさんも「君」なんか付けず気軽に呼んでやってください~)元気娘リリーと2人っきりになっても、何の休息にもならないケドルールーはおっぱいあげればすぐ、ふにゃぁ~っとなっちゃうから、ホント楽ち~~~ん爆ま、今だけだケドね・・・・・・・妊婦の時、リリーはきっとルールーに嫉妬していじわる(ぶったりとか・・・)したり、すねたりするとず~っと思っていたケド結果はびっくりする程、逆でした何か物を取ってほしい時や、基本はいつも「自分でやる!」と聞かないのに洋服の着せ替えや、ご飯を食べさせて欲しい時なんかに「ママがやってぇ~~」(←パパやばーちゃんがやろうとすると怒る)というのは増えたケド、それはやっぱり「あたしのコトも見て!」っていうリリーなりのサインだと思うでもルールー自身に悪さをしたり、ってコトは皆無でいーーーーーっつもかわいがっているからあたしは心底ホッとしましたま、これも今後どうなるか分からないケドね~姉弟喧嘩だってそのうちするだろうしね;とにかくいつも抱っこをしたがる新生児なんて1日のほとんど寝ているので「今るぅちゃん、ねんねしてるから起きたらね!」とリリーに1日10回は言ってる気がする泣いて起きた時なんて「ママーー!るぅちゃん泣いてるよ!おっぱい欲しいって!!!」とすぐに知らせてくれるでもあたしは2人目なのもあってか、あんまり泣いているくらいじゃ慌てず「はいよ~今○○やったらすぐ行くねー」と流したりするコトが多々なんだケドそんな風に言うと「駄目だよー!おっぱいあげてよー!抱っこしてあげてよー!るぅちゃん泣いてるもん!!!マーーーマーーー!!!」とリリーに怒られたりする・・・・爆この間なんて、部屋でルールーは寝ていてリリーはDVDを見ていたから、あたしは台所で夕飯の準備をしていたんだケド「ママー!るぅちゃん泣いてたぁ~!!!」とよっこらよっこら首もまだ座ってないルールーを抱っこして連れて来てくれたよこれもまた2人目の余裕っていうのか、あたしもちょっとは「ひぃ~~~」と思ったケドルールーはきょとんっとしてるだけで、全然無事だったからこうやって下の子って鍛えられていくんだな・・・・と思ったよ(笑)きっとまだ歩けないルールーのコトを、1歳前にはリリーがひっぱってひきずり歩かせてそうだな・・・・やっと寝かせたルールーの頭をひたすら「いいこいいこ」したり無理矢理チュー攻撃を何度もあびせたり寝ているルールーをひとりで抱えて抱っこしたりまじで日常茶飯事!笑そんなにかわいいと思ってるんだぁ~と最初は親として嬉しかったケド、もぅ最近は「やめてくれぇ~~!」と心の叫び・・・・爆でも毎日毎日、満面の笑顔でママぁ、るぅちゃんかわいいねぇ~と言うリリー・・・・親馬鹿なあたしはそんなおまえもかわいいぞーーーーーーーー(>▽
2008.02.23
コメント(7)

生後1週間だったきのうもぅ早速市役所に出生届けを出して来ました以前にこれからのやらないといけないコトを箇条書きにした日記を書いたんだケド(→ココ)やって来ましたよ、本番が!!!!(そっちの日記を読んでもらえれば分かると思うんだケド)我が家の長男ルークは、いちを英語表記でLukeと書くんです。でも日本のパスポートを作る時は、原則ローマ字表記なので何も証明する書類がないと、自動的に表記はRukuになっちゃうんですよそんなへんてこりんな名前で書かれては困る!と、それを阻止すべく、まず先にやらないといけないのがタイ側への出生届け!こっちを「Luke」で申請を出すと、その表記で書かれた出生証明書が発行されるので、それと一緒に提出すればLukeの表記で日本のパスポートを作ってもらえるわけです!たっぷりおっぱいを飲ませて、ルールーは家でお留守番まず●出生届け1時間待たされたケド、受理されクリアー次に●国民健康保険加入これもあっさりクリアー●出産一時金の受け取り申請と●児童手当申請も済ませました1日で終わらせるコトが出来て、かなり一安心でも肝心の戸籍謄本と出生記載事項証明書を発行している窓口が月曜なのもあって激混み・・・・このふたつの書類は、タイ側に出生届けを出す際必要でどちらも日本の外務省の認証が必要なのでさっさと取得して、外務省に郵送しないといけないもの・・・・でもルールーのおっぱい要請も携帯に入って(爆)仕方ないので市役所ではなく、こちらは支所の方で発行してもらおうってコトで急いで帰宅しましたそして即効授乳・・・・・・・爆 そして即効支所行き!笑支所は市役所に比べて、全然人がいなくて空き空き~~良かった良かった、と思って申請出したら・・・・こちらは今日出生届けを出されたものですよね?あ、はい。そうです。すみません、そうしましたら、戸籍に名前が入るまでに10日~2週間お時間かかってしまうんですよ~と言われ・・・・・うっそーーーーーーーーとあたし大パニック一瞬で目の前白くなりました・・・・ただでさえ、外務省認証に2週間。タイの出生証明書発行に2週間。パスポート申請に10日かかるのにこんなところで2週間も時間をとられてはもう無理だ!ギリギリすぎる!うちの息子はRukuになってしまう~~~と、も~~本気でテンパりました言葉がすぐに出て来なくて、あわわあわわの状態!笑あたしのそんな絶望感が係りの女の人に伝わったのかじゃぁ、今ちょっと市役所の方に早く出来るか確認とってみますね!と天使の様な言葉でも基本は10日から2週間でしょ?!たとえそれが1週間って言われても、1週間でも時間的にきついよ~と焦りはおさまらないあたしでも!今確認したら、すぐに処理してくれるとの事なのであさってにはお渡しできますとな!!!!!!!!ままままじ~~~~あたし、初めて日本の役人に感謝しました!爆ってか日本って絶対そういう特別対処とかしてくんないって思ってました!でも、助かったぁ~~~~!!!!!!も~超お礼を言いまくって、帰宅明日、戸籍謄本と記載事項証明取りに行ってきます!時間が無いだけに、本当に焦ってるんだケドギリギリまでねばって、パスポートをLukeで表記できる様に母は頑張ります!☆おまけ☆授乳以外のほとんどの時間放置状態をくらった、きのうのるぅちゃんごめんね今日はずっと一緒にいるよ
2008.02.19
コメント(5)

結局あたし、出産前には体重がプラス15キロ弱まで増えましたリリーの時は7.5キロ増だったのでぴったり2倍なんだケドこれだけ太れた自分にびっくりです散々食べておいて何なんですが、かなりへこんでます産んだ後、産院の体重計に乗ったらベビや胎盤がなくなったコトで、マイナス5キロになっていたケド残った体重はどっかぁ~~~んの10キロ爆まじシャレにもならない・・・・・誰か冗談だと言って・・・・って感じでした。。。汗リリーの時は7.5キロ増だったから、産んだ後残っていたのは2キロくらい。そんなもんだったから気にする必要もなく気付いたらもうあっという間に元の体重に戻っていたんだケド・・・・さすがに10キロは、気にしないと絶対おちないよただでさえ経産婦だと初産婦より体重や体型が戻りにくいって言われてるのに~~~~!!!!ってコトであたし・・・・退院してから即効でダイエットを開始しています・・・・だって・・・・4月のタイ帰省に向けて、10年も使わないといけないパスポート申請が待ってるし(運悪く今年で切れるあたしのパスポート・・・このやろーー!爆)シェディーのお姉ちゃんに「今回、プーで家族写真をスタジオで撮ってもらおうよ!」と、とんでもないコトを提案されまさかこんな1.5倍になった顔と体で写真なんか撮れない!!!!!!汗あと2ヶ月で10キロはさすがにきつそうなのでせめて7キロ・・・8キロくらいは痩せたい!と思って始めました。。。。でも今は完全母乳で頑張ってるからおっぱいの為にも栄養を偏らせるわけにはいかないので退院してから、毎日ご飯・味噌汁・焼き魚・温野菜・納豆、というメニューで過ごしてます!爆勿論味噌汁の具を変えたり、魚も変えて飽きが来ない様にはしてるケド基本はこのバリエーション・・・・・大好きなジュース(あたしお菓子よりジュース(コーラ)が好きなんです;)も絶ち大好きなアイスも絶ち、ひたすら健康食。。。。きのうは3日目なのもあってちょっと飽きて来て鳥のささみを茹でて、練り梅つけて食べましたあたし(うちの家族)、本当に今までとんでもない食事をして来てたなぁ~と痛感。濃い味が大好きなので、醤油やソース、マヨネーズ、ドレッシング類はも~ドバドバかけるし、煮物から炒め物から全て濃い味付け!塩分取りすぎ!っつ~話です・・・・・でも今は焼き魚にも醤油はかけません。豆腐食べても醤油かけません。退院してからまだ1回も揚げ物食べてません。も~~ノンオイリーまっしぐら!!!!笑お陰でたった3日で2キロ痩せました!残り8キロ・・・・・・・・はたしてあたしは元に戻れるか爆とにかくタイに帰るまでにはどーにかせねば!今日は人参とこんにゃくを薄味で煮たいと思います・・・・ガンバレ自分!と毎日言い聞かせてるよ~~~☆おまけ☆起きたばかりでパジャマだけど・・・リリーとルールー(←家でこう呼ぶコトが多い(爆))きのうの夜、おっぱいあげたらお腹がいっぱいでなのかこんな状態に・・・・ふにゃっふにゃです!笑笑ってくれた!(・・・って言ってもこの頃は本人が楽しくて笑ってるんじゃないケドね;顔の筋肉が収縮して起こるんだケド、親馬鹿はそう思えない重症!あはは)
2008.02.18
コメント(8)

今日、無事に4泊5日の入院から退院しましたぁ~~超安産だったせいか、2人目だったからなのかとにかく産後なのに、全然疲れていなくてアメリカみたく、産んだ次の日にでも退院できる程何故か元気いっぱいだったあたし・・・爆リリーの時は会陰切開したところが痛くて痛くておかしな歩き方を退院までしていたケド今回は切開した割には全然痛くなくてスタスタと歩けたし、体もだるくなくて快調~~産んだのが朝方だったんだケドその日の午前中には母子同室にしてもらって退院までず~~~っとベビと一緒にいましたところでベビの名前ですが・・・・・・・・もう既に妊娠後期には決定していました思いっきり英語発音だけど、我が家の長男ルーク(Luke)という名前になりましたタイから見ても外人!的な名前ではあるけれど通用する、とシェディーも言ってくれたのでタイ側の出生届けもこの名前で出しますでもあたし的には「ルーク」、って言うより「るうく」ってイメージなんだケドね。。。この違い、分かる?笑なんでこんな名前かって言うと・・・・・実はシェディーの本名は「ラ」から始まるんだケドそれに続いてリリーの「リ」ルークの「ル」レイナの「レ」って感じで、シェディーとあたしの名前に挟まれちゃんと「らりるれ」の順になってるんだなそのこだわり(?)があってどうにか「ル」から始まる名前にしたかったのですんで、あたしが「るぅく」がいい!と提案したらシェディーに「ルーク・スカイウォーカーの?」と言われたんだケド・・・・・すんません。あたしSFとファンタジー映画が大の苦手なので、スターウォーズは1回もまともに観たコトがなくて分かりませんでした・・・・爆が、どうやらスタウォーズの主人公がルークって言うらしいです。でもシェディーはそれが理由で(?)気に入ってくれてルークをあやす時、何故かスターウォーズのテーマソングをよく歌ってます・・・笑(タータータターン、タタターンタタターン、っていぅアレ・・・爆)心配していたリリーの様子も、あたし達が心配していた様なコトは全然起きず、むしろその反対で超かわいがってます分かって言ってるのか、「るぅちゃんかわいい!」と言ったりキスしたり、とにかく抱っこをしたがる!笑誰かが抱っこしていても、タオルケットがはだけてるとかけてあげようとしたり・・・すごいお姉ちゃんぶっていて家族みんなで笑ってしまいました!オムツ替えの時とかに「リリー、るぅちゃんのオムツ新しいの取って!」と言うと、も~るんるんで取って来てくれるしオムツを捨てるのもやってくれて、助かってますまぁ~リリーのルークラブな様子はまた今度詳しく書こうかな・・・笑るぅはとにかくリリーの新生児の頃とそっくりな顔つき!あまりにもリリーに似ていて驚きました!じーっと観察すると、違うところもあるんだケドパっと見は本当にリリーの新生児!笑コレは携帯画像産まれて3日目のるぅちなみに・・・・リリーの新生児の頃・・・・似てるよね?!そんなリリーももうお姉ちゃん。あっという間の3年だったなぁ~~~家族4人になり、何だか「家族」としてまた更に一歩前進した様な気がします。大変なコトは沢山あるかもしれないケド2児のママとして、今まで以上に頑張っていきますよ~~!これからもよろしくお願いします♪
2008.02.15
コメント(17)
携帯から書いているので どんな風にパソコンから見えてるか分からないのだケド…… きのうの夜中(今朝ともいうか〓) 午前3時52分に3004グラムの超元気な男の子を出産しました〓 リリーの時同様、超がつく程の安産でした! きのうの朝におしるしがあったんだケド 前駆陣痛(全然我慢できる痛み)が来るだけで なかなか本格的な陣痛にはならず… でも痛さは軽いし、普通にいつも通り、ランチして 夕方には歩いてスーパーまで買い物行って 夕飯も作って、洗い物もしていたって普通の生活(爆) そのまま部屋で寝てたら、や~っと夜の9時を過ぎた頃から 規則的な痛みに…… でもまだまだ我慢できるレベル〓 だケド、リリーの時はこっから家で我慢しすぎて 大変なコトになったので(爆) 今回は10分間隔になった12時半には入院〓 まだ余裕で携帯メールとかしてたケド 夜中の2時をまわったあたりから、痛みがやばくなり…… 最後はやっぱり手足が痙攣してたよ!(笑) でもたった1時間で子宮口も全開になり すぐに分娩室に移動して、や~~っばい陣痛に耐えつつも 無事出産!となりました〓〓 まっじ痛くて、白目に何度なったコトか!って感じだケド 産まれたばっかりのビビを胸に置かれた時はやっぱり号泣で 痛いのなんてすぐ吹っ飛んじゃった!!(笑) シェディーも、初の立ち合いを経験して リリーの時とは違ってえらく感動してて ビビを見て何度もかわいい!って言ってたよ〓 もぅ既に親馬鹿な両親です(爆) リリーよりも輪郭が丸いケド、目はやっぱりシェディー譲りでリリーと似てる感じ〓 まだデジカメでしか写真を撮っていないので ビビの写真はまた後日〓〓〓 とりあえず報告日記でした〓〓 あたしもビビもめちゃんこ元気で~す〓
2008.02.11
コメント(30)

日曜日、目覚めて外を見るとあたりが雪で覆われていてびっくり予報が出てたのは知ってたケド寝る前は雨すら降ってなかったからやっぱりびびるよ~~~~でもこの間のしょぼ雪とは違うだけに大興奮なのはリリー「ママ~~~雪だよーーーーー」と目がキラッキラしちゃってるんだケド・・・・笑朝食にトーストを食べてたんだケド、もう興奮し過ぎてか半分しか食べず、あとは窓からずーーーーーーーっと外見てたシェディーも起きて来てじゃぁ今日は外で雪遊びしようっっってコトになりましたでもリリーには雪用の防寒具がほとんど無い(スキーとかにもまだ連れて行ったコトないし・・・・)なのであたしは朝一、開店の10時過ぎに近所のモールへ出掛けて手袋・長靴・レインコート(←スキー用の上下まで今日買う必要ないだろう・・・・ってコトでレインコートで代用しました)を購入→即帰宅ウキウキで待っていたリリーを着替えさせて、いざ外へ もうずーーーーっとご機嫌でしたまだ雪だって止んでなくて、降り続いているにも関わらずそんなのお構い無しに雪集めに奮闘シェディーは「家(かまくら)」を作ると言い出して「こんなちょっとの雪じゃ作れないよ!全然足りないよ!」って忠告したのに、今にも崩れそうな家を作りはじめ・・・・爆結局リリーに破壊されてました(その後は違う部分も自然に崩壊してた)途中からばーちゃん(あたしの母)も参戦して雪だるま製作・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・のはずが、出来上がったらこんな顔の雪だるま。。。。リリーも、目や手になる石と棒を探している時はルンルンだったのに出来上がりを見ると・・・・何?・・・このぶっさいくな雪だるまは・・・・っていう表情をしてて笑えました~~笑でもホント、全然かわいくないし、顔が宇宙人みたい!!!と母とも笑っちゃったよ途中あったかぁ~いココア作って、外で休憩も挟んだりしつつ存分に雪を楽しんだはずなのにやっぱり予想していた通り、リリーは家の中に入るのを拒否っ鼻の下を伸ばして、涙こらえる顔にまた家族で爆笑仕方ないので、シェディーが「じゃぁもう一個雪だるま作ったらね!」と約束して、作業開始リリーも参戦したよあたしはその間、お風呂を温め始めてもう家の中で待機でした(爆)だって臨月妊婦があの極寒にずっといるのは体に良くないって(←超言い訳)リリーも最後の雪だるまを作って、ちゃんと満足してくれて(↑ココがも~良い子ちゃん期で助かる!前は絶対最後、って約束しても癇癪起こして絶対言うコト聞かなかったからね!!!!笑)シェディーとリリーと3人で即効お風呂に入ったよ寒いところから戻って入るお風呂って最高に気持ちいいよね~~~!シェディーとも「温泉行きたいね~」と言い合い「雪見ながら入る露天なんて最高だよ!」ってあたしが言ったら「じゃぁ今窓開けてあげるから雪見ながら入りなよ!」ってシェディーに言われました(爆)お前はアホかっつのっっそれじゃぁ近所に丸見えだっつの!笑リリーもご機嫌だし、シェディーもご機嫌。あたしも何だかほわぁ~~んと幸せ感じちゃったりなんかして楽しい週末でした何処にも出掛けなかったケドお風呂上りに遅いランチを3人で食べて夜には母特製のおでんをいーーーっぱい食べてあったかぁ~い冬を満喫リリーとシェディーはちゃんと豆まきもして豆食べたしね!笑ホント、これからも「福はうち~」であって欲しいですそして、きのうはシェディーがリリーの新しいビデオクリップを作ってくれました実は先週末にも1個作ってmixiの方では公開したんだケド・・・・・楽天でしか交流が無い、大事なお友達とかもいるので動画のYoutubeアドを明日迄載せます(時間は適当で、削除します)別におまえんちの子の動画なんて見たかねぇよ~~と思わないで頂ける優しい方は是非クリックしてください削除済み(02/05)写真は去年の春からのがミックスされててどれもこの楽天日記で載せたものだケド音楽付きで見ると、また違う感じあたしの大好きな曲だからまた更にお気に入りだしこんなのをパパパっと作ってくれるシェディーにも感謝だな動画を見つつ、リリーの成長にしみじみ来ちゃって今日は何故か涙でました・・・爆リリーを産んでもうすぐ3年。彼女に自分がどれだけのコトをしてあげられたのか・・・・未熟者で親になって、至らない部分は今も沢山あって本当に、自分が成長させてもらってる感じな毎日だケド・・・・リリーはあたしにとって最高の宝物産んで良かった、この子の親になれて良かった、と思わない日はないくらい・・・その気持ちを大事に、リリーやシェディーにも感謝しつつ今日も頑張ります
2008.02.04
コメント(3)

またまた日記を放置してましたが出産していたわけではありません!爆今日で38週だケド、未だに出て来る気配のないビビ早産気味と一時は言われたケド、どうやらあたし安静にし過ぎたか????笑確かに最近ぐーたらぐーたらしてばっかりだったしな・・・・今度は居心地よくさせてしまったのだろうか???リリーは予定日より1週間早く産まれたのでそれを思うと、あと予定日まで2週間!と迫った今本当にいつ産まれてもおかしくないわけで・・・・・いやぁ~んやっぱりドキドキするよ~~ってか陣痛が怖いよ~~~~爆ホント痛いしあれはリリーの時はあんなに楽しみにしてた陣痛なのに・・・・・やっぱり痛みをわかってると、全然楽しみに思えないでも母ちゃん、頑張るから我が子に会う為にファイトーーーー産んだ後は感動しか無いしねんで・・・・・産む前に行かないと行かないと・・・・と思っていた来年リリーが入園予定の幼稚園へ、この更新してない間に行って来ました前に、今の幼稚園がどんなに入園するのが大変なのかっていう日記を書いたんですが(→ココ)やっぱり入園する前の1年間、慣らし保育に通わせてスムーズに入園させた方がいいだろう、っていう話に家族でなり(その慣らし保育に通ってれば、優先的に幼稚園にも入れるし)先月末に行ったら、やっぱりもう受け付けを開始していてびっくりしかも2月の頭にその慣らし保育の説明会と今年4月入園の子が今通っている慣らし保育でお遊戯会があるらしく、その見学会があるらしい・・・・・慣らし保育でお遊戯会~~~~~って感じで超びびったあたし何で慣らしの段階でお遊戯会なんてあるの~~~~それ、全然慣らしじゃないよーーーー爆入園もしてないのに、お遊戯会の衣装とか作らないといけないなんて・・・・裁縫が駄目なあたしには悪夢としか思えない・・・嗚呼~~~~でもこの幼稚園、あたしも母も卒園した幼稚園だし保育方針もあたしは好きだし、園内も改装されてめちゃ綺麗シェディーも「日本の幼稚園ってみんなこうなの」とHPの写真を見てびっくりしていた程・・・・・パソコンルームも完備されてて、室内プールに茶室まであるんだケド・・・・爆(あ、勿論あたしが通ってた時はんなもんありませんでした)2階フロアーから滑り台が設置してあって、それで1階に降りれたりする遊具も園内にあったりして行ったその日はリリー、コレに超夢中になって遊んでました10回以上登って降りてを繰り返していたよ~~~入園までまだ1年以上あるっていうのに・・・・何だかなぁ・・・っていう気は本音を言うとあるんだケドでもこれでリリーも幼稚園へ嫌がるコトなくスムーズに入ってくれて幼稚園にも優先的に入れるなら、仕方ないかなぁ・・・とも思いましたしかも超ママっ子で、あたしから離れるのを嫌がるだろう・・・と心配していたリリーも、この日は「帰りたくない!まだ遊ぶの!」と泣いて愚図った程幼稚園が気に入ったのできっと1年(週1の月4回の慣らし保育)通えば、幼稚園にも1人で通えるようになるだろう、と思えたよ何かある意味あたしも、「慣らし保育」かも今まで全然リリーから離れたコトないし、1人で幼稚園へ行く様になったら初日涙するのは、リリーじゃなくあたしな気がするわぁ~~~爆でもまぁ~慣らし保育にも申し込みが済んで、一安心そして今日は・・・・・・・・ついにタイ帰省の日程が決まりました何度検索かけてもきのうまでず~~~っと4月以降の航空券が検索できなくて、やっと今日UPされたの早速に予約・入金を済ませて、もうチケット買っちゃったまだビビも産まれてないのに・・・・って感じだケド出産を待ってたりなんてしたら、すぐに予約も埋まっちゃうし仕方ないです4月12日~5月9日(10日の朝成田着)で、また1ヶ月程プーへ、今度は家族4人で帰省しまーーすビビはまだ生後2ヶ月なんだケド、都合上行けるのはこの期間しかないしいちを規定では生後1ヶ月から飛行機には乗れるのでちゃんと耳抜きだけは気を付けてあげてリリーとビビ、2人の子供とのフライト、頑張りたいと思います(シェディーにもしっかり協力してもらわねば!!!)リリーも、相変わらず良い子ちゃん期が継続中で大助かりです本当に何が起きたのと思うばかりなんですがあたしの言う事も基本的にちゃんと聞き入れてくれるしたとえ駄々をこねて、あたしが怒っても「ママ、ごめんなさい」がちゃんと言える(前は何があっても絶対謝らなかった!ホントーーーに強情な娘!笑)プーのシェディー両親が、リリーの為に最近犬を購入しまして・・・(リリーの為に、ってところがすごいよ;どんだけ溺愛?!)あたしは基本的に高いお金出してペットを買うのに抵抗があるタイプの人間なんだケド(何か動物が商品みたいに思えてつらくなる)まぁシェディーの両親も、リリーが喜んでくれるのを期待してリリーの笑顔見たさに、、、だと思うのでん~・・・仕方ないかと思いました。。。(ってか前は犬4匹も飼ってた家だし、お母さんもペット大好きだしね)これがそのわんちゃんあたし、犬についてまったくもって詳しく無いんですが(長年飼ってたうちの犬は雑種だった;爆)アメリカン・コッカ-・スパニエルっていう種類でいいんだよね???リリーもかなり興奮して、「わんちゃんと遊ぶ!」から始まり「早くヤー(タイ語でおばあちゃん)のとこ行こうね!」と言うようにまでなりました!!!すごい成長シェディーも相変わらずリリーにタイ語を教えてくれているので今年の帰省は、ちょっとあたしもホッと出来るかなぁ・・・・☆おまけ☆1月23日、雪が降った時の写真!
2008.02.01
コメント(7)

前回の日記で、リリーがご機嫌でタイの両親に国際電話で覚えたタイ語を披露した、って書いたんだケドそうなのです最近、やっとシェディーがリリーにタイ語を教え出してくれたのです今まで散々あたしがせっかく学校に通わなくてもタイ語を覚えられる環境にあるのにちょっとは協力してよ!!!!!タイのパパとママだってリリーが全然タイ語話せないんじゃ会話も出来なくて寂しいでしょ?!普段日本語しか聞いてないから、タイに帰省した時慣れない言葉で話しかけられまくってリリーがいつも困惑したり、怖がったり、拒否ったりするんだよ!とず~っと言って来たのにも関わらず「毎日日本語の環境で生活してて、日本語しゃべってるのにリリーとの時だけタイ語になんて切り替えられない!」とキレられあたしも言う度、プチ喧嘩になるのが嫌でいつからか、ここでその愚痴を言って本人にはもう「タイ語教えてあげて」とは言わなくなっていたんです・・・・も~知らない!リリーに後から恨まれたって知らないんだから!タイの両親に非難されたって味方してやんない!とか散々思いつつ、2年が過ぎ・・・・・やっぱり帰省の度にシェディーのパパママから非難を浴びリリーは国際電話の度に奇声をあげ嫌がりリリーの口から出て来る言葉は日本語オンリーそれを自分の責任、とやっと最近認めましたんで、いつだったかリリーとシェディーが2人でお風呂に入った日お風呂にあるおもちゃの動物のタイ語をシェディーが何気なく教えたら、すらすらとお風呂から出るまでに3つ覚え(アヒルとゾウさんとカエル)、「水」であるナームという言葉も入れて4つ習得して、出て来た確かにお風呂から出て、あたしがリリーの体をふきながら「リリー、タイ語覚えたの?すごいね~!ママにも教えて!」と言ったら、全部答えられたのあたし以上にコレに気を良くしたのは、勿論シェディーでそれ以来毎日リリーにタイ語を教えているシェディー最近リリーはシルバニアで遊ぶのが大好きだからシェディーはそれにいつも付き合って人形の「ウサギ」「くま」「もぐら」も教えて、リリーも習得カードを使って時計・ピエロ・豆・ぶどう・トラック・牛・鳥・花ラッパ・汽車・りんご・バナナ・ねこ・星・ふくろう・ぶた魚・恐竜・ロボット・太陽・犬・ひつじ、も覚えたはっきり言って、あたしでも分からない単語もあってシェディーがタイ語で言って、リリーがそのカードを取るとやっぱりびっくりするよ~~~「あ・・・・あたしでも分からないのに、こんな2歳児が分かるのか」みたいな・・・・笑本当に子供の脳って柔軟なんだねぇ~~~週末だけかと思っていたら平日、仕事から帰って来ても、夜にはリリーとタイ語の勉強会を継続しているシェディー・・・・(えらい変わり様にあたしもびっくりだよ)頭・目・鼻・口を覚えた日なんてあたしの鼻を指でおしながら「ヂャムー(ック)ヂャムー(ック)」ってゲラゲラ笑ってて、すごかったしーかーも、シェディーが言うに、あたしの発音は違うのにリリーがする発音はちゃんと合っているんだって2人で復唱しても「リリーは合ってる、れーなは違う」とか言われガックシやっぱり子供って耳もいいの????だから昼間、リリーに「ママぁ、これはタイ語で?」って聞かれても答えない様にしてるよ「パパがお仕事から帰ったら聞いてみな~」とかわしてます・・・・・爆そしてきのうは、またリリーとシェディーは2人でお風呂に入っておもちゃのタイ語をおさらいそれから夕飯を食べ、あたしは1人で長風呂を楽しんだんだケド出て来て部屋に行ったらびっくりカードやら色鉛筆でぐちゃぐちゃになった部屋の真ん中でシェディーとリリーは寝そべりながらくっついて何かに夢中何をしているのかと見てみたら・・・・・・・・こ~んな絵を沢山描いて、2人でタイ語勉強会してましたシェディーが絵を描いて、リリーが色を塗ったんだそうそれをしながら、今まで覚えたタイ語の復習をして楽しんでいたみたいで、いやぁ~~~びっくりですもっと前から、こうしてくれれば良かったのに・・・・と思わないわけじゃないケド、まぁ~リリーも今だから楽しんで言葉を覚えている感じもあるし結果よければ・・・ってコトでねはっきり言って、今は単語をタイ語で教えているだけで文法なんて全然分かってないからシェディーが文章で話しかけたら全然「?」って反応。。。バイリンガルとは到底呼べない様な状態だケドもでも、こういう努力って無駄にならないと思うし日本に住んでいる以上、日本語の方が上手なのは仕方ないと思うよ。だけどいつか本人がタイ語を勉強しよう!と思った時に単語力がついているだけでも全然違うと思うんだよねこのまま継続してパパにも頑張ってもらいたいケド・・・・タイ人にとって、継続して何かをやり通す程こそ大変なものはないからねぇ~~~~~苦笑心配だわ。。。。笑
2008.01.23
コメント(10)

あたしのまわり・・・・只今かなりのベビーブームだと思う実際に会った事は無いのだけれど楽天をきっかけに出会ったお友達でリンクもさせてもらっている方では自分を入れて只今6人が妊婦さん最近友達もやっと念願の2人目を妊娠したし(長女ちゃんはリリーより1歳半程お姉ちゃん)同じく旦那さんがタイ人で、あたしがプーにいた時いつも仲良くしてくれた友達も、年子で去年末に出産!昔のバイト仲間も去年11月に出産したし高校の時の友達も1人はもう去年の秋に出産してもう1人はまだ妊婦さんいったい去年末から何人が出産して何人が妊婦ってしかもまだ妊娠中の友達のうち出産予定日が1ヶ月違い以内なのが3人もとくにリンクしているJJさんとは本当に数週間違いでお互い妊娠妊娠に関するコミュとか、楽天日記を読んで仲良くなったらまだしも同じ国際結婚同士、とか単純にお互いの日記を楽しみにしてずっと仲良くして来ていたお友達ばかりだったのでこうもみんなして妊婦期がかぶるとこれはあたしにとってベビーブームとしか言い様がないよ~~でもこれって素敵なコトだよねやっぱり子供を持つ、って幸せなコトだし自分もそうだけど、みんなも安産で元気な子を産んで欲しい!って心から思うよあたしもあと3週間頑張るよ~~~もぅかなり体が重くてしんどいけどねぇ~~週末なんてもう全然遠出なんてせず家でトド状態リリーはシェディーが遊び相手になってくれて最近は大助かり~~~~もうちょっと体動かさないとなぁ~とは思うんだケドちょっと長時間歩くだけで、お腹痛くなるし、腰痛いしで気付くとお腹がガチガチに張っちゃうんだよねだからもう残りのこの3週間はダラダラして過ごすと決めましたでもリリーはそうはいかないから先週は母やいとこと近所のランチに出掛けたりしてちょっとでもリリーを外に出させてストレス発散させたよ~母と焼肉ランチに行った後でのモールにて母が買い物中、リリーはサングラスを片っ端からかけたがって参ったでも思わずカメラで撮っちゃう親馬鹿なあたし店員さん、ごめんなさいでした家の前でパシャリ体が重いあたしは、ずっと地面に座ってたケドリリーはひたすら自転車乗ったり、石集めたり母とバドミントンや、木の棒でチャンバラごっこなんかを楽しんでました最近リリーはお姉ちゃんになるのを自覚してきている様で何故かめちゃめちゃ良い子ちゃん反抗期だぁ~~!と心から実感する程、すごい我侭・癇癪を毎日毎日起こして、あたしも我慢の限界をよく超えて怒鳴るコトが多かったのに・・・・・いつからなだったかコロっと変化。。。。本当にここ2・3週間怒鳴って怒る様なコトが皆無だいたいのコトを、やだやだと言うコトなく素直に動いてくれたり例えやだぁ~と反抗しても、ちょっとうまく言い聞かせるだけで「うん」って素直に聞いてくれたり(前はてこでも動かない程強情で、絶対譲らなかったのに・・・)お手伝いを率先してやってくれたりしてそれに対して、こちらも「ありがとねー!」とか「りーちゃんえらいね~!」とか極めつけは「りーちゃん、もうお姉ちゃんだもんね~」と言ったコトに気を良くしてか最近はちょくちょく「りーちゃんお姉ちゃんだから!」と自分で言いながら、良い子ちゃんでいてくれるよく本とかでは、無理に「もうお姉ちゃんでしょ!」と叱る際に言うのはよくない。とか書いてあったりするんだケドうちの今の場合は良い意味でだし、いいかなぁ??と思って、あたしも「お姉ちゃんだもんねー!すごいねー!」と褒める様にしてあげてるよあんなに嫌いで、電話がある度癇癪を起こしていたタイからの国際電話もるんるんでしゃべる程に・・・・い・・・・いったい彼女に何が起きたの~~と逆に怖い今までは何をどう言っても「やだーーーー!」ってしゃべろうとなんてしなくていつもいつもタイの両親に申し訳ない気持ちでいたのにさぁ~~この間もみんなの名前をちゃんとピー(目上の人を呼ぶのに付ける)を付けて片っ端から呼んでたしこの週末には、覚えたタイ語も片っ端から披露どうしちゃったの、ホントこの子あまりに良い子なのも怖いんだよね~~いつ爆発しないかと・・・・爆きのうなんていきなり自分からトイレに行くとか言いだして朝と夜、2回はトイレでおしっこ・・・・勿論すごい褒めたケド、何でいきなりう~~ん不思議だわぁ~~でもきっとビビが産まれたら、また嫉妬したりして怒ったり泣いたりするよねぇ~~~出来る限り長く続いて欲しい、リリーの良い子期。。。。いつまで続くことやら・・・・
2008.01.21
コメント(9)
やっと魔の連休が明けました爆正月で散々休んだのに、また連休かよ~~~と思っていたあたしですだってシェディーいると、部屋が汚くなるんだもん!でもまぁ~この連休はシェディーはリリーの面倒もよくみてくれて常に遊び相手になってくれたしあたしがもうお腹が大きくて動くのが億劫なのを気遣ってご飯も自分で支度してくれたり、肩までマッサージしてくれたりして助かりましたお願いだから出産してからも、変わらずそうでいてくださいでもやっぱり連休が明けるとホッとしてしまうあたし・・・・何か自分のペースで動けるからね~洗濯も掃除も買い物も・・・・・うちはどんなに近所でも、基本の移動手段は車ですでも今日は天気が良かったしあたしもたまには歩かないとな~~ってコトでリリー連れて、いつもは車で行くスーパーまで歩いて行きましたリリーも「行こうか?」って言ったら「歩いて行く行くお散歩お散歩~~」と超ご機嫌にお気に入りの長靴を履いていざ出発(↑マリーちゃんの長靴が大好きで、履く履くって聞かないんだよねぇ;近所のスーパーとかならもう最近は諦めて長靴で行っちゃってるよ~~)そしたらリリーが歩きながら「ママ!見て!おつきさま!!!!!」と空を指差したの時間はまだ昼過ぎ2時くらいだったから「え~?おつきさま?!まだ夕方でもないし出てないでしょ~?」って言ったら「あったよ!おつきさま!!!!」って譲らないリリー歩きながらしていた会話で、あたしもすぐ空を見たケドちょうどアパートとか家が邪魔して見えなくなっちゃったんだよねでも空が見えたら・・・・・・・・ありました、おつきさままだ2時だっていうのに、うっすら・・・・リリーも「ほら!おつきさま!」とニコニコ顔「ホントだねぇりーちゃん!すごいねぇ~!」って言ったら「まだ、おそと真っ暗じゃないのにねー」と言ったリリー続けて「おつきさまって白いんだねー!ママ!」と言われびっくりもう大きな子がいるママからすると、なぁ~んも感じない普通の会話に聞こえるかもれませんがリリーはまだ2歳9ヶ月。。。色も全色分かるわけじゃないしまだ赤・青・白・黄色・オレンジ・ピンク・緑の主要色くらいしか言えないんですよ「これは何色?」って聞いて答えさせたりも普段するケド何ていうか、こういう状況で色を指摘されたのは初めて!普段夜見てるおつきさまを何色だと思っていたのか分からないケド(夜見るとちょっと黄色っぽい感じもするよね???)おつきさまって白だったんだね!と本人なりに何かを発見できた様な言い方をされてちょっとお母さん、びっくりしちゃいましたぁ~~ま、完全な親馬鹿なんですがすみません、たったそれだけの出来事なんですが何か子供の成長に感動しちゃったんですうっすら見えたその月は、確かに白い色でしたそれからもリリーは「おつきさま、白かったね~!」とご機嫌帰り道でも、雪だるまの飾りが花壇に挿してあったおうちがあって「ママ!雪だるま!」と興奮気味に・・・この週末に「雪が降ったらパパとママと雪で遊ぼうね、雪だるま作ろうね」とリリーに話をして、「雪だるま」を教えたばっかりだったんですだからなのか「ママ!雪だるま作ろうね!」と・・・・「そうだね~!パパと3人で作ろうね」って答えたら「明日?!」と超興奮「明日は出来ないよ~!雪が降らないと雪だるまは作れないもんリリー」って教えたら「雪?降らないの?」とへこむリリー・・・(←うける)「明日は降らないよ。もーっともーっと寒くならないと!いつか降るといいね、雪そしたらパパとママと雪だるま作ろうね!」って言ったらうん!パパとーママとーりーちゃんとーじっちとーばーちゃんとぉー・・・・・と家族や親戚みーんなの名前を全部言って、みんなと雪だるまを作るんだ!とまたニコニコしながら言ってましたいったい何人総出で作る気?って感じだったケド、子供の発想ってかわいいちょーっとずつ反抗期もおさまって来てる感じがあるし最近はあたしが使っていたシルバニアがお気に入りで(いつか自分の子に!と思って綺麗に取ってあったんだよね!!!)ベッドに赤ちゃんを寝かせたり、洋服を脱がせてお風呂に入れたりお人形遊びが大好きお手伝いも大好きで、野菜を切ったり、洗濯物をたたんだり食器の洗い物まで最近はこなすリリー女の子らしい一面に、これまた親としては成長を感じてしまって・・・こうやって大きくなるんだなぁ~としみじみ・・・もう完璧に会話も出来るし・・・・たった3年弱でここまで成長するなんてお母さん、感動です!爆初めての言葉が出てからはまだ2年も経ってないのにねぇ・・・・イライラさせられるコトも多いケドやっぱり我が子はかわいい!!だからこそ、成長が嬉しい!!子供産んでよかったと思える最高の瞬間です今日は親馬鹿日記でごめんなさい
2008.01.15
コメント(4)

きのうは暗い日記になってしまったケド今日は仲直り後なのもあって、シェディーとも順調今日は昼にマックを食べて、ダラダラしてしまったケドこれから用事があって、3人でお出かけして来ます帰りには隣駅のタイ食材店にも寄る予定買い貯めしておいたココナッツミルク缶とか、野菜もなくなったから(更新してなかったケド、相変わらずタイ料理作ってるんです~)また買って来ておくんだそして、題名に書いてありますが今週の金曜日でついに満9ヶ月になるあたしいよいよ臨月に突入ですリリーの時は、初めてのお産ってコトでどんだけ痛いのかも分からなかったし、楽しみな気持ちしかなかったケドさすがにあの痛さを経験した2度目となると「あの痛いのがまた来るのかぁ~~~」っていう怖さは多少アリその痛みを耐え、出産した後には最高の感動が待ってるのも分かってるから「頑張るぞ!」って思えるケド・・・・・やっぱり・・・・痛いのは痛いからねぇ~~~~~爆いつ来るかドキドキです入院準備も、ベビの身の回りの物も準備はもう完璧なのでいつでもカモ~ンって感じ前回の検診でエコー画像から「鼻が高い」と言われたビビ・・・・リリーはあたしに似て豚鼻だからちょっとびっくり当り前だケド、兄弟でも顔ってやっぱ違うんだよねぇ~頭の形とか、今までのエコー写真見ても度々シェディー似だと感じてたから、ビビはシェディー似になるのかも。。。。鼻が高いなんて、絶対あたし似じゃないもん・・・・爆何だか不思議だぁ~~そして楽しみだぁ~~~~しかもうちの母方は女系一家正月に近所に住む家族一同集まっても、「男」は旦那さんだけ・・・・「男の子」は存在しません(父方には数人いるケドね)だから産まれて来るビビは母方では初の「男の子」!!!!普段は母方の家族に囲まれて暮らしてるので(今一緒に住んでる祖母も母の母)みんな、どんなもんなんだ?!と注目ですよ誰も育て方を知らない!!!爆あたし自身も、アソコってどうやって拭いたらいいんだ・・・・?とか男の子って女の子より成長が遅いって言うケドどんな風に遅いの?違うの?とか疑問が沢山でも誰に聞いても「うちは男の子じゃないし・・・」っていう返事ばかりなのでぇー・・・笑やっぱりここは、この楽天でよく登場してますいとこ(父の姉の子)以外、聞ける人がいなそう・・・・久々の新生児育児スタートまであと1ヶ月・・・・早くおっぱいあげたいなぁ~~~(↑おかしいかな?笑)体重は既に11キロ増家族も驚く程の豹変ぶり・・・二重顎なのは勿論元々でかいお尻が更にでかいジェニロペにも勝てるかも・・・・(顔は全然勝てないケド)しかも2人目は体重の戻りも、体型の戻りも遅いらしいよ~・・・・・産んだ後すぐにタイへ帰省するのに、タイは常夏で露出系の洋服ばかりなのに・・・・もう終わってるわ~~あたしっていうか、持ってる夏服着れるのか爆去年の夏の写真とか見つつ、と~っても悲しいあの時だって、太っててやだぁ~って言ってたケド今のあたしと比べると、激やせだよ・・・爆嗚呼・・・・・お願いだから、授乳頑張るから・・・・神様どうか体重と体型をあたしに返してください 爆話変わるケド、あたしの好きなニコール・リッチーも無事出産したみたい自然分娩だったのか、帝王切開だったのか分からないケド生まれたのは1月11日で、トリプル1の日!!!!自然分娩だったとしたら、すごいよ~~~いつもいつもニコールみたいな妊婦になりたい・・・と思ってこ~んな画像を見てばっかりいたケド・・・・ あたしはいつも、気の抜けたファッションばかりだったなぁ。。。汗きっと生まれたベビも(女の子)毎日かわいいファッションなんだろうなぁ~~羨ましかぁ~~~~
2008.01.13
コメント(8)
ここ数日、まじで落ちてました新年の風邪から始まって、シェディーともうまくいかず一度上がったつもりが、またも問題発生で気付けばボーっと考え事ばっかりしかも考え事してる割には、自分が何考えてたんだかイマイチ分からない・・・っていう重症っぷりシェディーと喧嘩は確かにしょっちゅうなんだケド(それでも数ヶ月に1回になって、これでも成長したんだよ~~)何だか最近喧嘩すると期間が長くなって来た感じで修復までに時間がかかる様になってきたからか気分の低迷期間が長くて、どよーーーーーんとしちゃうんだよねぇ友達のブログとかを見つつ「何でみんなこんなに幸せそうなんだ?」と羨ましくなって隣の芝生は青い状態・・・・爆いや、青いどころか青すぎる!!!!みたいな夫婦って何?あたしとシェディーって夫婦としてどーなの?こんなんでいいの?他の人たち(夫婦)はどうしてこんなうまく関係を保てるの?!と思いまくったりシェディーに対しての不満からこんなんが夫でいいの?!こんなんがリリーのパパでいいの?!とかとにかくネガティブ・・・・・そんな時に書く日記なんて、本当にネガティブで読んだ人にもそのネガティブを届けそうなくらい今回は気分的に最低だったのでちょっとブログで書くのを控えてましたでもやっときのう、シェディーとも無事話し合いが持てて数日間のネガティブ状態が嘘の様に修復されました喧嘩の内容を書いてないだけに、読んでて意味不明かもしれないケド「絶対この人はこのまま諦めるんだろう」とシェディーが白旗を揚げる予想をあたしはしていてでもそうなったら夫としても父親としても最低。絶対もう別れてやる。。。と思っていたんだよねでもシェディーは成長していたよ自ら「頑張る」と言ってくれた「自分は、頑張らないと。もぅ、父親なんだしね」と言われたあまりにも気分が落ちてて嬉しいとか、感動とか無かったんだケド(爆)日本に来て3年。4年目の今それなりにシェディーも成長していたんだなぁ~と思いました夫婦って難しい気付いたら結婚4年目も半分まで来たケド全然初心者マークって感じいつもいつも喧嘩する度に「これからはお互い思ってるコトを普段から言い合おう」って言ってるのに、未だに溜め込みがちだし爆発するとすぐ関係も壊れかける若いから????爆確かにあたしもまだ24で、シェディーも23だけどさぁ~今年の抱負「夫婦共々、成長したい」お互いを思いやる気持ち前向きな姿勢(これはややシェディーの方が多めに必要・・・・爆)なかなか難しいんだケド・・・・・・もうすぐうちらも2児の父・母になるわけだしちょっとやそっとのコトじゃめげない強さを持たねば今日は意味不明な日記でごめんなさい
2008.01.12
コメント(5)

きのうは年末連休明け風邪でダウンしていて何処にも出掛けてなかったし(まぁ出掛けても、激混みだったろうからいいんだケド・・・・)最終日のシェディーとのバトルの後遺症もあって気分転換にモールへお出かけ実は広告で寝具の西川産業製品が半額!!!!っていうキャンペーンをやっててあたしの毛布、もう10年くらい使ってて見た目、温かさ共に寂しい~~~感じになってたからこの機会にと見に行ったわけ2900円(定価5800円)・4900円(定価9800円)・7900円(定価15800円)と3種の毛布明らかに1番安いのは薄くて、パス!って感じだったので間取って4900円のをチョイス本当はこれだけ買って終わりにする予定だったんだケド・・・・店内見てたら、羽毛布団も半額で・・・・・・今あたしはリリーとダブルサイズのお布団で寝ているんだケド掛け布団の羽毛はシングルサイズ・・・・しかもこっちももうかなり年季物・・・・・気付くと羽毛が掛け布団カバーにい~っぱい付いてたりして嫌だったし、何よりリリーも成長して来て大きくなったから2人でシングル掛けてると、かなり窮屈もうすぐビビが産まれたら、ビビも布団に加わるわけで・・・・シェディーは自分の布団にぐるぐる~~っとくるまって寝るタイプだから必然的にビビはあたしの掛け布団を共有するコトになる3人で・・・・・・・シングルは・・・・・・・無理っっっっって思ってたんだよね~~~実は・・・・・でも羽毛布団は基本的に高級品しかも欲しいのがダブルサイズ、となると値段もUP電気屋だと、こっちのテレビとこっちのテレビ、5万も違うケドいったい何が違うの???分からん分からんってな状況にいつも陥るケド、羽毛に関しては実は去年末まで働いていたあたしのバイト先寝具とかも取り扱っていた会社で前は事務じゃなく売り場も担当してたから羽毛についての知識もちょ~~っとだけあるあたし・・・・やっぱり高い羽毛って、羽が違うんだよね・・・・ダック(安)やグース(高)でも違うし、そのダックやグースの生産されている場所でも違う・・・・爆(寒ければ寒いところにいるダックやグースの羽の方が温かいのよ~~)勿論羽毛の入っている量(パーセンテージ)でも違うし・・・妥協したくないのに、上を見ると15万の羽毛とかあったりしてひぃ~~~~っみたいな・・・・笑安いのは19800円とかなんだケドねぇ~~~~羽毛のピンきり恐るべしでも我が家の家計を考えると、悪くもなく良くもなくの中間が手の出せる範囲だったのでぇ・・・・・悲しいながら・・・・定価6万、半額で3万!というダブルサイズの羽毛布団にしましたはっきり言って、我が家はそんな3万もの大金は普段持ち歩いていないので、シャキーーーーーンとカードでお買い上げ~~~~(全然かっちょよくない・・・爆)いきなりビッグな買い物をしてしまい平凡主婦は買った後に何故かドキドキが止まらない・・・・(アホ)外の寒さも寒く感じなかった程・・・・・笑何かいきなり大きな物買っちゃった時って変な感覚になるよね~~~でもルンルンで、そのままリリーと2人でファミレスランチして違うお店にダブルサイズの掛けカバーを見に行きリリーの洋服(きのうはパンツ2本)とかも買って何か超ストレス発散出来た感じしーーかーーーーもーーーーーーー本当にきのうは新しいお布団があったかくてリリーと新しい毛布に、新しい羽毛布団にくるまって朝まで快眠今朝起きてからも、体が超ポカポカしてたよ~~~こんなコトで超幸せを感じてしまったあたしビビにも伝わったかな?リリーもいつもより遅くまで爆睡してて寝起き顔が超まぬけだった~~~全然顔の筋力が作動してない!笑でも起きぬけジュースでは笑顔によい夢見れたかねぇ????
2008.01.08
コメント(2)
みなさん、あけましておめでとうございます新年の挨拶が遅くなりましたが・・・・実は我が家、年末にリリーが風邪をひいたんですがその風邪菌が今度はあたしに移って元旦から風邪でダウン、という最悪なスタートでしたリリーは鼻水・喘息を患いながらも飛んで遊びまわる程元気だったから「まぁ大丈夫だろう」と放っておいたんだケドあたしは子供の様にはいかず・・・・・元旦から3日まで死人の様に過ごしていましたぁ~~普段は全然平気なんだケド、風邪をひいた時はあたしも未だに喘息に悩まされていて今回も喘息のせいで息が出来ず、夜中も眠れない状態でかなりしんどかった元旦からこんなスタートだなんて・・・・その間シェディーはリリーの面倒もよく見てくれてご飯なんかも作ってくれたりしてかなり助かった、というかうちらの関係的にも落ち着いていたのに正月休み最終日のきのうは、ちょっとした事で喧嘩が勃発してしまい、大喧嘩とまでいかなかったケドも~超気分が下がった・・・・・・今年の先行きが不安になったよ・・・・爆ビビももう9ヶ月に入って、臨月間近腰痛と頻尿、夜中に何度も起きちゃったり寝返りうつ度に腰の激痛に顔をしかめちゃう程で何か気分が冴えない日々だぁよ早くビビに会いたいと思ってばかり体調が悪いと、精神的にも落ちるわぁ~~~何かそれと比例してか、あたしの楽天もちょっと廃れ気味でした。。。爆でもここまで続けて来た大切なブログでもあるのでちょっと今日から心機一転頑張りたいと思います!!!!気分転換に今日はリリー連れてモール行って来ますみなさん、昨年もこんな一家を見守ってくださりありがとうございました今年もよろしくお願いします
2008.01.07
コメント(2)

みなさんご無沙汰です2週間思いっきり放置しましたがあたしは元気でやっております今日9ヶ月検診1回目に行って来てベビの位置はさほど変わっていなかったんだケド子宮口は閉じているし、ベビの心臓も元気、とのコトで大丈夫だろう、と言われ帰って来ましたもう9ヶ月でビビの体重も2キロ弱までに成長その重みから、ベビも徐々に下に下がって来るから腰痛や腹痛も、程度によるけれど、もう仕方ないみたぃリリーの時は臨月に入って、痛い痛い言ってた腰痛だけどホント今回はいつから?!ってくらい、もう長い付き合いだよ~~最近じゃスーパーに買い物行っただけで痛い30分ウロウロしただけで、お腹はカチカチ・腰はミシミシ早産は嫌だケド、何か気持ちはもう産みたいよ~~~10ヶ月入ったら取りあえず正常分娩の域だしビビよ、あと半月で出て来ていいからね~~~~と合図を送っているんだケド、果たして伝わってるか?爆そんな腰痛と腹痛に付き合って来たこの2週間・・・・(出産まで治らないケドさ)あたしの大好きなイベントクリスマスがありましたぁ~~~今更だけど、その報告日記を今日は書きます我が家は23日に友達やいとこと盛大にやって24日は家族でひっそり(?)と楽しみました25日は平日だったのでシェディーは仕事だったしねまず23日はみんなで料理を持ち寄っての大パーティー体調のコトもあって、あたしはかなり手抜きをさせてもらっちゃったケドね(みんなごめんでした!笑)いとこのななこが作ったパスタやチキンは絶品でしたついに体重10キロ増!という大台に乗ったあたしですが気にせず食べたわよ~~~~爆お陰でお腹パンパンでしたリリーは総勢10人という人の顔ぶれに最初はビビって、もぉ~機嫌が最悪だった何を言われても「やだーーーーーーー」の連発本当にビビは へらぁ~~ っとした誰にでも愛想の良い子であってと切に願う・・・・・・・でも徐々にリリーも雰囲気に慣れて来てシャンメリーでみんなと乾杯したよ友達カップルからGAPの洋服やベアのぬいぐるみいとこからピンクのパンツをもらったりリリーはクリスマスプレゼントをもらって更にご機嫌我が家はいとこの愛息子にアンパンマンのブロックをプレゼントしたんだケド、リリーは自分の物の様に遊んでましたしーーかーーーもーーーーーーこのパーティー、ある場所を貸し切ってやってたんだケドそこにカラオケがあって、なんと調子に乗ったリリーはひとりずーーーーーーーーーーーっとマイクを離さず永遠に歌合唱最近歌を歌うのが大好きでアンパンマン・ドラえもん・トトロの「散歩」・ジングルベル童謡も20曲弱歌えるしかもちゃんと1コーラス歌うからすごいその日も、あたしの友達やななこに「○○入れて!」「○○歌いたい!」と要求しまくりこれでもか、ってくらい歌ってて超人見知り・超恥ずかしがりやなリリーなのに人前で歌を歌うのは恥ずかしくないのかーーーーーとびっくりでしたその時の動画じゃないんだケド、歌ってるリリーの動画載せてみました歌はトトロの「散歩」。歩こ~歩こぉ~~から歌ってます。ところどころ歌えてなかったり、歌詞を飛ばしていたりするケド2歳児なのでそこは聞かなかったフリでお願いします・・・笑締めくくりは友達が持参したタルトケーキなんと6000円のタルトですよ、奥さんタイだと2000バーツですよ有り得ないから~~~ホント日本ってすごい国だよ~~~でもそれだけ味も激うまだったケドねフルーツを一切食べないリリーなので(←珍しいでしょ~~子供なのに;)あたしは独り占めで食べれて嬉しかったよ爆そして24日昼過ぎからバタバタと家族で買出し既に11月からアンパンマンとチョコのケーキ2つを予約していた、やる気満々の我が家・・・・爆ピザのオーダーも早めに予約して、チキンやらパスタの材料を買いに行きながらケーキも受け取り帰宅飾り付けやテーブルをデコったりまではせず簡単に並べただけだけど、いちをパーティーリリーはスノーマンのお皿がかなり気に入ってたよシェディーも、好物(チキン・パスタ・ピザ)だらけの夕食にかなり喜んでて、母の作ったペペロンチーノを人一倍食べてました~リリーに「これ!りーちゃんコレ食べる!!!!」と予約のパンフでかなり押されて買ったアンパンマンケーキしっかり蝋燭を吹き消して、ご満悦「あたし達は(ショートより)チョコ食べたいよね・・・・とシェディーと言い合って予約したもうひとつのチョコレートケーキだったんだケドこのアンパンマンケーキでお腹いっぱいになっちゃったのでチョコは次の日に頂きましたしかもシェディー抜きで・・・・・爆いいのいいの、やつすっかり忘れてたから爆今年はリリーには、初サンタもやって来てどんな反応を示すか楽しみだったんだケドまだ大喜びするまでには至らず「コレ何?ママ」と真顔で聞かれました・・・・・っていうか、枕元に置いてあったのに最初気付かなかったしね!!!笑でもプレゼントを開けたら、喜んでて「サンタさん来たねーーーー」と笑っていて、親馬鹿なあたしはその笑顔にノックアウトでしたよ~~いつまで信じてくれるか分からないケドね~~まぁこんな感じで我が家はクリスマスを過ごしましたリリーも風邪ひとつ引かず元気いっぱい寒いーーーっつ~のに毎日外で遊んで木登りや土堀りばかりしてます今年ももうあと3日ですね今年も色々あったケド、シェディーともやっぱり喧嘩したし相変わらず離婚話も出たケド(爆)・・・・それでも我が家はまた家族3人で年を迎えられそうですそして来年にはもう1人家族が増えます来年も何だか賑やかになりそうですみなさんは今年、どんな年でしたか?来年もみなさんにとって素敵な1年になりますようにこんな我が家ですが、来年もよろしくお願いしますみなさん、良い年明けを~~~
2007.12.28
コメント(2)
きのう、妊娠8ヶ月目最後の妊婦検診だったんですが・・・・そこでいきなり早産気味と診断されてしまったのです理由は明らかで・・・・実は検診前日であるおととい、ブログでも話していた本棚整理と数日前に購入したリリーとビビ2人分の洋服を入れられるチェストを設置する為、すぐ横にある戸棚の大掃除をやっちゃったんですそれも昼から始めて、終わったのが夜の9時朝から晩までせっせせっせと本を片付け座って立ってを何度も繰り返しての作業お陰でチェストは設置出来たし、戸棚内も本棚も超綺麗になったんだケドお腹の様子なんかそっちの気でやっていたのが災いしましたその日の夜、終わったぁ~~~と落ち着いたのも束の間腰の激痛とお腹の痛みにやっと気付いたあたし大掃除中は、何とかシェディーが帰宅する前に終わらせないと!って感じで無我夢中でやっていたせいか腰が痛いとか、お腹が張ってたとかに気付かなかったあたし・・・・ってか普段から、ちょっとのお腹の張りくらいじゃ「大丈夫だろう」って感じで気にもしてなかったそんなコトを全部、先生に怒られたあたしやっぱり?爆とにかくエコーの機械をお腹の1番下にまで持って来ても顔がはっきり映らないくらい赤ちゃんが下がって来てしまっていて急遽内診で検査されてしまいました心臓は元気に動いているのを確認出来たから緊急事態!とまではいかなくて、早産気味で済んだのだケド「年明けに生まれてもおかしくないくらい下がってるよ!」と注意を受け、勿論大掃除は禁止命令(当り前か・・・・爆)でもまぁ、これで掃除はほぼ完了したから後は窓拭きくらいしか残ってないんだケドね出血があるわけじゃないし、そんなに大したコトないだろ~~入院しろ、って言われたわけじゃあるまいし・・・と検診を終えたって、何となく余裕なあたしだったんだケドあの大掃除をしたおととい以来頻繁だった尿意がさらに悪化今日なんて30分に1回ペースでトイレに行きたくて(しかも少量だケドちゃんとその度出る)まだ午前中だっていうのに軽く7,8回は行ってる・・・・そして何故か足の股関節あたりが痛いマッサージしてると気持ちよくて、きのうも寝る時にひたすらマッサージしてたの今までにない現象があわられてたのでネットで「早産」検索してみたらあららららら。。。。。思いっきり「頻尿」「股関節の痛み」が症状として出てたよ 爆赤ちゃんが下がって来てるせいで膀胱が圧迫されて頻尿になったり骨盤を広げるコトから股関節の痛みが症状として出るみたいいやぁ~~やっぱりおとといはやり過ぎたか。。。。と思ったねぇ確かにあの日の腰の痛さはひどかった何かリリー妊娠時、かなり精神的にしんどい環境にいてもリリーはすくすくと元気に育って、何も問題なく超安産で生まれて来たからすごい過信していたというかちょっとくらい「大丈夫大丈夫~~!」って気でいて大掃除くらいで・・・って思っていたんだケドやっぱり気を付けるところは気を付けないと駄目だねってコトで、次の検診である2週間後まではちょっと安静に過ごして、経過をまた診てもらおうと思うのでそこできのう程怒られず、大丈夫そうだったらまたいつも通り更新したいと思うのでちょ~~っとの間だけど、それまで更新はお休みしますコメント返信も出来てないケドごめんなさい
2007.12.15
コメント(5)
全593件 (593件中 1-50件目)

