miteki家の徒然日記

miteki家の徒然日記

PR

プロフィール

miteki

miteki

March 13, 2010
XML
カテゴリ: 出産・未熟児育児

室内干ししてある洗濯物を、

こゆきが目で追うようになりました

未熟児網膜症、本当に心配したけれど、

最近は授乳の後、あやすと笑うようにもなり、

ロアンジェでゆらゆら揺られながらも色々凝視したり

帰宅した夫を目で追ったりしてるので、

見えてるんだな~と嬉しくなります

何か目で追えるものを見せてあげたいな~と、

そして出来ればそれに集中させてちょっと手を離したいという魂胆もアリ

ベッド柵に取り付けるメリーを探し出しました。

ここでも私のくだらない拘りが・・・・・

ありがちな、アンパンマンとかディズニーキャラクターの

がちゃがちゃしたやつは、嫌。

品のいい、 カワイイものを!

・・・・でも気に入ったドイツ製のは売り切れ。

楽天じゃなくても売り切れ。

しかしここでちょっと問題が・・・。

こういう外国製の品のいいメリーって、必ず手動式。

手動式ってどうよ・・・

手を離したい目的もあるのに、手動式だったら3分位で終わっちゃうじゃん

結局、優しい色合いの、品のいいメリーは諦めて、

自動で、妥協できるようなものを探す事に。

・・・・・疲れました

意外と、無いものですね。

プロジェクター付きのメリーでポチりそうになったけど、

何だかどうしても、納得がいかない。

でもでも日にちが経つにつれ、寝かしつける時とかおむつ交換の時など、

やっぱりどうしてもメリーが必要!

もう楽天じゃなくてもいいや、と伊勢丹のおもちゃ売り場に行った所、

たったひとつ、これだけあったのです。

2010_0312000

↑派手です・・・そして全然かわいくない。

でも機能が凄いんです

ベートーヴェン、モーツァルト、バッハ、

そしてレインフォレスト(鳥のさえずりや森の雨音)から好きな音を選択できて、

15分間、流れ続けます。

止まったら、遠隔操作できるリモコンで、延長orストップ出来るし、

何より、森の動物たちの上に付いてる葉っぱが

閉じたり開いたりするんですって

かわいくないけど、この機能には惹かれまくって、

メリーはもう今すぐ!欲しかったので、即決。

動物たちがくるくる回るのと同時に、葉っぱもゆっくり、ぺこぺこと開閉して、

こゆきはコレに釘付けです

クラシックも、数曲メドレーで流れてくれるし、

何よりレインフォレストの音が、こゆきがっていうより、

傍で聞いてるミテキ夫と私が癒され、気に入ってしまった

それにカラフルなのがやっぱり良かったのかな。

はっきり認識出来て、楽しんでくれているし、

時にはこれで寝付いてくれます。

メリーの下に置いてあるアヒル、

これは先日検診に行った時に病院のお店で買ったのだけど、

これにもこゆきは完全に釘付け・・・

手でばしばしやったり、口元に来ると、ぱくぱくするようになりました。

やっぱりカラフルなのが良かったみたいで。。。

しばらくおもちゃはカラフルなものにしよう~と思った次第でした

Fisher Price 【葉っぱのかくれんぼメリー/レインフォレスト】フィッシャープライス

↑コレなんですけどね・・・

発育をのばす知育玩具葉っぱのかくれんぼメリー フィッシャープライス レインフォレスト 1個 4044円 【FisherPrice 知育玩具】

↑伊勢丹の半額じゃん~ガーン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 13, 2010 09:49:51 PM
コメント(0) | コメントを書く
[出産・未熟児育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: