miteki家の徒然日記

miteki家の徒然日記

PR

プロフィール

miteki

miteki

March 14, 2010
XML
カテゴリ: 出産・未熟児育児

職業病っていうより、習慣病?!

つい先ほど、

「あれっ私、いつまで休みだっけ?!」

と、仕事していた時のような、

連休でも残りの休み時間をカウントして焦る感覚に、

一瞬、陥りました・・・・・

出産直後は一日のうちで何度もハッとしてたのだけど、

徐々に落ち着いてきたのに、

未だにそんな錯覚に陥るなんて・・・・・重病。

それだけ仕事のストレスと時間に追われていたんだな、と痛感。

我に返っても、なんとなくしっくりこないんですよね・・・

別にすぐに復職したいって訳じゃあ、全然、ないのだけど、

何だか、焦っている自分が、どうしても消せないんです。

なんでだろ~仕事命

でも折角こゆきが与えてくれたこの時間、

無駄にしないようにって少しずつ思い描くようにもなりました。

家事育児はモチロンなんだけど、

自分づくりもこの辺でしっかり立て直さなきゃ。

確実に筋力は衰えているし、体はもう、バギバギに硬いし、

体重はこゆき出産前より増えてるし

この育児時間をどう過ごすか。

10年もきつきつに仕事していると、こんな恵まれた時間ってないって

思えるのですよね。

だからこそ、復職したら出来ない事を、やっておきたい~。

例えば、昼間の習いごと・・・・つまりバレエなんですけどねw

社会人がお稽古ごとをするのに何に一番気を使うかって、

時間なんじゃないかなって思うのです。

次は予算

イマドキ、毎週決まった曜日と決まった時間に

休まずお稽古に行ける社会人って少ないんじゃないかな。。

スケジュールもそうだけど、心のゆとりもなかったりして。

体調調整もやりたい事のひとつかも。。

不規則勤務で蓄積したこの狂った身体(とゆーか精神)。

朝、日の光を浴びて起きて、午前中からてきぱき動いて、

家が快適で幸せって思えるような家づくりとお料理、

そして夜はちゃんと湯船につかって、

パソコンなどは夜、控え目に・・・・・・・無理かなw

色々たまってる面倒な事もひとつずつ片づけていきたいし。

いつも無計画で、行き当たりばったりか一夜漬け派なので、

ちょっと短期目標と長期目標とゆーか、

年間スケジュール立ててみようと思ったのでありました。

そうそうしつこくてスミマセンが・・・興味アリの方だけ。

バガブーのビーの話。

姉夫婦がお店で、ベビーカーのセクションのプロのようなお兄さんに

あれこれ説明してもらってて、

彼の一番のおすすめがバガブーだったそうです。

アメリカじゃあ、日本より数が多いから、選ぶの大変だったろうけど

こういう人のアドヴァイスがあると背中押されますよね。。。

他、姉とやりとりしていたら、ビーを押していてかけてもらった言葉を

教えてくれました。

シンプルでコンパクトだけど造りがしっかりしている、

スタイリッシュだね、などなど。

街中で知らない人にも平気で話しかけられちゃうのね、アメリカって

それにビーのどこがコンパクトなのか意味不明って思ってたら、

アメリカは巨大なベビーカーだらけだそうです・・・・・

信号待ちの時に、居合わせた30代くらいの女性に

「今はストローラーはどんどん色んなのが出るわよね。

これはストローラーの中のさしづめロールスロイスってところね」

と言われたそうです

何だか私もハッピーな気分になれちゃいました

早くこゆきを乗せてお出かけしなくっちゃ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 14, 2010 09:54:06 PM コメント(2) | コメントを書く
[出産・未熟児育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: