miteki家の徒然日記

miteki家の徒然日記

PR

プロフィール

miteki

miteki

March 19, 2010
XML
テーマ: 徒然日記(24801)
カテゴリ: カテゴリ未分類

2010_03190156

コレようやく買いました・・・何に使うと思いますか~??

実は溜まりに溜まった取説と保証書をファイルしておくために買いました。

みんなどうやって保管してるんだろう。

いくら簡単な機器だって、保証書位はとっときたいし。

で、私は肝心な時に目当ての物が見つからず、苦労する方です。

これってO型の典型パターン??

なので、絶対無くならず、すっきり整頓、一目瞭然、のファイルにまとめようと

思った訳です。。。

中がビニールポケットになっているものを選べばポイポイ入れるだけだし

結構片付いてます。

今日はそんなに寒くなかったので、こゆきを連れて初バガブーでお散歩しました。

本屋さんに用事があったので、

一番近所でエレベーターがある施設、オペラシティにgo

姉から操作性走行性の良さは聞いてはいたものの、

こんなに軽くて(押した感じが)、でこぼこ道もサスペンション効いてるから

衝撃が少ない感じで、楽々スイスイだなんて~と感激。

こゆきもグースヤスヤ…

持ち手の長さが変えられるのもやっぱり良かった。

更にオペラシティに入ると仕事中のおじさまやおにーさん系から

チラ見や振りかえりが多く・・・

そんなにピンクが目立つかしら~と少し心配に

本屋でキャスのムックをプレゼント用に2冊、

地下の成城石井でパンとケーキ作成用の小麦粉やヨーグルトなどなど、

サブウェイでサンドイッチ、

1階の雑貨店で靴下やスリッパ、食器を購入。

この時点で結構な荷物量になったけど、バガブーのラックに余裕で収納

更に郵便局でプレゼントを配送して

クリーニングを引き取ってスーパーでケチャップを買って出ようとしたら、

すれ違う時におばあさんが見て下さってるなと思ったら、

後からこんな声が・・・

「あら~きれいな 乳母車

連れの方

「ほんとね~!」

嬉しかったけど笑っちゃいました。

乳母車って、懐かしい言葉・・・・

でもこのおばあさん達の会話でピンときました。

確かに派手だけど、これってお年寄りの目にも鮮やかなのだから、

交通安全にもつながるんじゃないかな~と。

2010_03190165

オペラシティで買ったやつ。

小皿より少し大きい、

お豆腐なんかも入れられるちょっと深さのあるお皿が欲しかったので、

変わった形も気に入って、購入。

最近旬の菜の花を我が家は毎日食べるのだけど、

緑の和え物もいいな~と思って。

2010_03190166

フルーツも良いな。

もともとデザート皿なんだろうから、多分そういう系の方が良いのでしょうね。

深夜になって気付いたのだけど、

アクセスカウンターが222222を超えている。

キリ番はどなたかな~とワクワクしたけれど、

ご連絡出来ないゲストさんでした。残念。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 20, 2010 03:22:07 AM コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: