Ruby Tuesday(Usa-chan Weblog)

Ruby Tuesday(Usa-chan Weblog)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Summer Wind

Summer Wind

カレンダー

お気に入りブログ

愛すべき道具達・・… The loved toolsさん
せんこうじずの生活 せんこうじずさん
hiryuの写真日刊紙 hiryu4398さん
TOWNLIFE(タウンラ… タウンライフさん
アイドルニュース☆幸… 幸せコーポレーションさん

コメント新着

腰痛のギャンブラー @ ええネクタイやねえ!! すばらしいわ!! 喫水線マークとは??…
腰痛のギャンブラー @ ほほえましいわな。 いつも楽しんでみてまっせ! あんさんの…
腰痛のギャンブラー @ ツバメはん!! ヤクルトが好調なだけに、今年はツバメが…
southern5389@ 腰痛のギャンブラーさんへ! 高階城太郎(たかしなじょうたろう)作「海…
腰痛のギャンブラー @ スタイルが良いお方はどなたはんでっか? 暑い日差しにめげずに素晴らしい景色を見…

フリーページ

2011年08月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

Primsoll1.JPG

これは何の変哲もないネクタイ姿の画像ですが、これから説明するお話には下の写真に

見られるような船の船体中央のマークがおおいに関係してきます。

Primsoll2a.jpg

船体中央に描かれた喫水線マーク(Primsoll Mark)の話です。

このマークは、下記の写真で黒と赤の境界線やや右の標識のことです。

Primsoll3.JPG

船舶には、これ以上貨物を積むと復原性が悪くなり、航海する上で危険な状態になるとい

う限界がありますが、それを誰の目にも分かるように表示したのが満載喫水線標識です。

船が安全な航海をするために、水面から上にどれだけ船体を出しておかなければならな

いか、貨物の積める限度を船の外からも容易にわかるようにしたマークです。

Primsoll4.JPG

その喫水線マークでデザインしたネクタイが上の写真です。

紺と赤の2種類を紹介しましたが、念のために紺のもので拡大してみました。

Primsoll5.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月18日 09時15分26秒 コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: