りぼん の‘きらりんキッチン’

りぼん の‘きらりんキッチン’

PR

Calendar

Profile

りぼんx2☆

りぼんx2☆

Favorite Blog

《画像》具入りオム… New! チビすけさっちんさん

やさい日和 ☆わかば★さん
Cafe ぷち あつみん☆さん
毎日 かわいい♪ こいも母さん
がらがらどんのおも… ♪がらがらどんさん
アラフィフ主婦の買… ぷつんぷりんさん
Take me till the 'A… さくや☆ミさん
January 17, 2007
XML
カテゴリ: gourmet の庭
1.17と言えば、阪神大震災が起こった日。

いざと言う時のため、非常食やお水を、備えておかないと・・・。

非常食に・・というわけではないのでしょうが、息子が、友達から東京土産にもらった缶に入ったチーズパン。

東京駅のキヨスクで買ってきてくれたそうです。

缶詰.jpg

友達とは、もちろん鉄道研究会の同級生です。
色んな種類があったらしく、みんなでじゃんけんをして決めたそうです。
やはり、そんなに人気のおみやげなのか・・・あのクラブでは。

息子は、一番好きな「秋田こまち」が当たって大喜び!

幸い、賞味期限内に、非常食として食すことはなさそうなので、あけることにしました。


結構ふわふわしてて、なかなかのお味でした。

缶詰2.jpg

食べたあとは、貯金箱になるようです。
また、中に、缶バッチが入っていて、鉄道ファンには、食べた後も楽しいお土産のようです。

これは私が、友達からいただいたお水。

お水.jpg

あの嬬恋高原で採取された天然水にダマスクローズの甘く豊かな香りを溶け込ませ、その場でボトリングされたものです。

ダマスクローズとは、世界有数のバラの産地、ブルガリアの中でも、特に香りのよいことで、世界中に知られているそうです。
そのバラたち、朝露が残るうちに、ひとつひとつ手摘みで収穫しているとか。

香りは、ローズティーぽくて、味は、ほのかにうっすらと甘みがあります。

1.17・・・ この日、いつも思います。
せっかく生かしてもらっている命、一日一日を大事に生きようって。
そして、災害にあったとき、アナタには、なんとしても生き延びて欲しいって。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 17, 2007 05:42:09 PM
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: