カテゴリ: PX-7V


これだけのサイズのものを置くスペースがないので
ケーブルを調達して有線LANで接続。
マニュアルによるとケーブルはドライバのインストーラーの
指示に従って接続するようにあったけど
無視していきなり接続した。
試したいことがあって
インストーラーを使うつもりがなかったから。
Mac OS X 10.6.8
いわゆ「 Snow Leopard」を使っているのだけど
これがなかなか良くできた子なので
勝手にドライバを持ってきてくれるのではないかと…。
それで結論から言うと案の定やってくれました。
手順を紹介すると、まず「システム環境設定」から
「プリントとファクス」を選択しリストの追加ボタンをクリック。
ちなみに「EP-803A」が複数あるのはUSBとLANで接続しているから。



次のウインドウで繋がっているプリンタを検索して
リストに表示してくれるのでそこから「PX-7V」を選択。



このウインドウでドライバの下を注目していただくと…ね。
そして追加ボタンをクリックすると
「ソフトウエア・アップデート」が起動するので
インストールをクリック。



ダウンロードが完了すると無事「プリントとファクス」で
「PX-7V」を選択できるようになります。



こんな感じででドライバのインストールが無事に終わったので
次回からはプリンタの使用感やプリント結果について
レポートしていく予定。

PX-7V

エプソンプロセレクションブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月10日 23時56分03秒
コメントを書く
[PX-7V] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


 木もれ日写心感

 木もれ日写心感

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

買物

(4)

写真

(10)

PX-7V

(2)
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: