naoのミニバス徒然日記

naoのミニバス徒然日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ri-na1975

ri-na1975

Calendar

Favorite Blog

子育て奮戦記!? n-kazurinaさん
ぴょんきちのおへや ぴょんきちちゃんさん

Comments

ゆってぃ@ Re:病院へ。(11/29) はじめまして。 ミニバス パニックで検索…
ri-na1975 @ Re[2]:役割。(09/02) コーチYさん ありがとうございます。 …
ri-na1975 @ Re[1]:役割。(09/02) コーチSさん ありがとうございます。 …
コーチY@ Re:役割。(09/02) 初めて書き込みさせていただきます。 私…
コーチS @ Re:役割。(09/02) こんにちは 高校生コーチのどこが悪いん…

Freepage List

February 8, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は二女の卒業生大会2回戦がありました。


先週の1回戦は前半危うかったものの、後半大爆発で勝ってくれました。
二女もだいぶガードらしくなり、たまたま会場近くの中学で合同練習のあった長女が応援に来たこともあってなかなかの出来



2回戦はブロック秋季大会準優勝、県大会ベスト8のチーム。
でも、二女たちは勝気です。

受験準備で休部中だった6年生が復帰、今年度はじめて6年生が6人揃ったんです。


1Q、休み明けの#9の体力が心配でしたががんばって走ってくれました。


2Q、二女の出番です。
相手はエースが出てきました(5年生ですが・・・
二女も相手のスピードに負けずにDFがんばってくれました。
#8のバスケットカウントもあり、なんと同点で折り返し。


3・4Q、やはり実力の差か・・・
徐々に点差が開いていきます。
オールコートに弱い二女たち、ミスも目立ってきました・・・

最後まで諦めずに走り続けた5人。結果は9点差で負けました。


試合終了のブザーの瞬間、泣き出した二女。
私も泣きそうでした・・・




『いい試合だったねよかったよ』とお褒めの言葉をいただきました。
1人ではなく、何人もの方から・・・


二女も得意のミドルを何本か決め、最後までチームメイトに指示を出し続けることができました。





後は練習試合を何試合か残すだけ。
11日から新人戦も始まるため、二女たち6年生はサポートにまわります。


私の保護者代表のお仕事もひとまず終了となりました。
まだやることはいっぱい残ってますけど・・・


長女の時から数えて8年間。
今は監督やコーチ、支えてくださったたくさんの方たちにありがとうの気持ちでいっぱいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 8, 2010 11:09:30 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: