naoのミニバス徒然日記

naoのミニバス徒然日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ri-na1975

ri-na1975

Calendar

Favorite Blog

子育て奮戦記!? n-kazurinaさん
ぴょんきちのおへや ぴょんきちちゃんさん

Comments

ゆってぃ@ Re:病院へ。(11/29) はじめまして。 ミニバス パニックで検索…
ri-na1975 @ Re[2]:役割。(09/02) コーチYさん ありがとうございます。 …
ri-na1975 @ Re[1]:役割。(09/02) コーチSさん ありがとうございます。 …
コーチY@ Re:役割。(09/02) 初めて書き込みさせていただきます。 私…
コーチS @ Re:役割。(09/02) こんにちは 高校生コーチのどこが悪いん…

Freepage List

April 25, 2010
XML
カテゴリ: 中バス
我が家のちびっこ二女も中学に入学。

中3になった長女の待つ(笑)バスケ部に入部しました。


今年は二女を含めミニ経験者3人と未経験者2人の5人が入部
久しぶりに1年生大会に単独で出場できます
2・3年生合わせて11人久しぶりの二ケタ
(こんなことで喜んでるうちの女バスって・・・

ちなみに二女の本来の学区の中学は10人

ま、学校の規模が小さいので5人入っただけでも


昨日からブロック大会も始まりました。
シードのため2回戦から。新1年生5人を全員出場させ、怪我の2年生を温存しましたが
100点ゲームで勝利
二女も外したけれどシュートまでいけたし、ルーズボールに飛びつくガッツも見せてくれました

次は昨年の区大会で3点差で負けている中学。リベンジして優勝してもらいたいものです


今日は男バスの応援と、受験を考えている高校の県大会を見学に行きました。

考えてるって言っても、長女は家からいちばん近いってだけで決めてるみたいなんですけど


男バス会場からそのまま行ったので学校ジャージのままだったんですが、
高バスの会場でお目当ての学校のコーチの方に声をかけられました


話をしていたら、うちの学校の試合も何度か見に来てくださってるらしく、長女のことも知っていてくださったとか
とうれしいお言葉をいただきました


ただ、試合を見て高バスのレベルの高さにビックリしたのか

『自分には無理かも・・・』なんて弱気な長女


この自信のなさをどうしたらいいんでしょう


ここ最近、顧問の先生の求めているレベルに自分は達していない。


そんなことも言い始めました。

できると思ってるから言ってくれてるんじゃないのと言っても
バスケのばの字も知らない私の言葉など耳に入らず・・・


この壁を乗り越えたら、自信はついてくるのかな・・・
親はもう、見守ることしかできないですね・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 25, 2010 09:55:47 PM
コメント(2) | コメントを書く
[中バス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: