娘と息子の成長の記録

娘と息子の成長の記録

PR

プロフィール

MNR2191

MNR2191

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

エリカママ@ おぉ~っ!!! 待ってましたっ!ブログ更新!!! 2人と…
さーちゃんママ@ お久しぶりー 久しぶりに遊びに来てみたら、アップされ…
ストロベリー@ お久しぶり。 お久しぶりです。お元気そうで良かった。…
さいちゃん@ 生きてたのねぇ!! どうしてんのかなーってずっと思ってたよ…
snow brown @ Re:やっとー!(04/15) ラズベリーさんと全く同じ意見. 夜の件…
★ラズベリー★ @ Re:やっとー!(04/15) やっと~だね!!待ってたよブログの更新…
DJM@ うんうん、、 良い感じに物事がいってるね!良かった~…
なのか@ ぷーこちゃん、 幼稚園に慣れたんだねぇ。やっぱり日本語…
2007年04月05日
XML
カテゴリ: 育児
今日は学校の日。

それはそれは喜んで行きました。

実はこのイースターやエッグハント 子供が出来るまで何のことやらさっぱり分かりませんでした。
今となっても「キリスト教のお祭り」「復活祭」という事しか知らなかったので
ちょっと調べてみました。詳しくは こちら

この楽しいイベント エッグハントですが、
ぷー子の学校では12個のお菓子を入れたプラスチックの卵を持ってくるように、
との指示がありました。

見つけたら後で食べる
楽しいわけです。

私も学校に卵を探すぷー子を見に行きました。

ちょうど行った時は卵の絵を絵の具で塗り絵しているところでした。
さすが学校ですねー。
絵の具なんて家じゃ使わせませんから
こんな楽しい事が出来るのになぜ行きたくないのかねぇ

そして卵探しに出かける時も、一列に並んで順序良く歩いて出て行きます。
ほほ~学校ってすばらしい
やっぱり家では出来ない事をしてもらえるんですねー



DSC01667.JPG
エッグハントにちなんで卵の絵の塗り絵をしています

DSC01669.JPG
どこに行っても「食えるものはないか~」とどん太

DSC01671.JPG
子供の視野って狭いですねー。「卵どこよ」としきりに聞かれました

DSC01677.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月06日 03時53分01秒
コメント(10) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: