娘と息子の成長の記録

娘と息子の成長の記録

PR

プロフィール

MNR2191

MNR2191

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

エリカママ@ おぉ~っ!!! 待ってましたっ!ブログ更新!!! 2人と…
さーちゃんママ@ お久しぶりー 久しぶりに遊びに来てみたら、アップされ…
ストロベリー@ お久しぶり。 お久しぶりです。お元気そうで良かった。…
さいちゃん@ 生きてたのねぇ!! どうしてんのかなーってずっと思ってたよ…
snow brown @ Re:やっとー!(04/15) ラズベリーさんと全く同じ意見. 夜の件…
★ラズベリー★ @ Re:やっとー!(04/15) やっと~だね!!待ってたよブログの更新…
DJM@ うんうん、、 良い感じに物事がいってるね!良かった~…
なのか@ ぷーこちゃん、 幼稚園に慣れたんだねぇ。やっぱり日本語…
2008年01月16日
XML
カテゴリ: 日本のこと
今週は大忙しの日々が続いています。

今週からどん太のヤ○○ト保育園での“慣らし保育”が始まりました。
この世の終わりのごとく泣くのですが、
送迎バスのチャイルドシートにがっちりはめられ、
身動きせずに連れて行かれる光景はちょっと悲しいけれど、
どん太が居ないので、色んな仕事が出来ます♪

今日は自転車屋さんに壊れた電気自転車の修理に行ったり、
一人で夕飯の買い物に行ったり、
自転車屋さんが開くまで時間があったので、

ものの15分くらいでしたが、こういう時間ってもう4年は持てていなかったので、
すっごく新鮮でしたヨ

そして今日うれしい事に!!
ぷー子が区立の保育園に通う事になってから初めて(7日目です)、
泣かずに「ばいばーい」と手を振ってくれたのです。
あぁー良かった泣かれるとつらいから本当にうれしい

明日はいよいよ公団へ引越し。
どん太の慣らし保育は8時45分から12時まで。
なんとか午前中で運べるものは運んでしまいたい


あさっては待ちに待った慣らし保育 全日程決行の日で、
3時まで預かってくれます
その間 私は役所に住所変更したり、免許証を書き換えに行ったりと
事務的なことをしないといけないけれど、
一人で過ごす6時間。めちゃくちゃ楽しみにしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月16日 22時20分15秒
コメント(3) | コメントを書く
[日本のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: