ビミョウな隣人

ビミョウな隣人

2007/08/21
XML
カテゴリ: WORDでお仕事
大学時代は「ワープロ」即ち専用機全盛時代だった。
卒論はワープロで書いた(打ったが正確かな)。
感熱紙が沢山売られていた。
会社に入ったら一太郎だった。月報も試験計画書も報告書も一太郎。

今はWordばっかりだけど、昔は一太郎しか知らなかった。

で、ものすごく久しぶりに一太郎の案件が来た。なっつかしー。太郎さわってから何年経ったんだろう。ってか、九太郎しかもってないよん。

先方にも了承を得て2007で作業する事にしたってか、先に買っちゃったよ。

でもね、ちょっと不思議に思ったのだ。
一太郎って毎年出しているのね。


Wordだと。。。今じゃ2000ですら古い部類に入るかもしれない所まで来たような感じなので、安心して使えるようになった入れ子の表が作れるようになったのが楽で嬉しい、とか。
2002ってか2003以降の描画キャンパスも良い。でもまだまだ2000指定が多いので、やたらめったら使うと後で先方が困るかな?と、使うのはまだ慎重に。

それぐらいだもん。

ってか、コロコロ変えられる方が迷惑だと思うワープロオペでやんす。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/21 02:08:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
[WORDでお仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

はるぎぃ @ グループの謎 ryan2さん こんにちは。 ドツボでデロデ…
ryan2 @ Re:天秤にかける時期(10/04) はるぎぃさん、こんにちは。 >>…
はるぎぃ @ Re[1]:単価設定は難しいっ(09/03) tanpopo3416さん こんにちはっ。 頁な…
tanpopo3416 @ Re:単価設定は難しいっ(09/03) >そこのところを受ける時にやんわりと伝…
はるぎぃ @ 単価設定は難しいっ tanpopo3416さん こんにちはぁ。 目次…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: