全2164件 (2164件中 1-50件目)

今日もいつもの朝です。はぁ二度寝でめっちゃ夢見たー。疲れたー。そしてふくらはぎ痛ーい。めっちゃ痛ーい。筋肉痛にしては痛みがちょっと違う様な...11月15日(土)母と一緒に久々のジャパンミート&角上魚類。8時出勤です。仕事より早ーい...ここで残念な事が...大分で買ったドレッシング、あったよ。しかもちょっと安かったよ。旅行先で調味料買う時気を付けてはいるんだけどね。でも買った中に販売元は大分だけど製造は群馬ってしいたけご飯の素があったな。美味しかったけど。空港で買ったんだよ?まっ!いいっか。久々の角上。ここは比較的新しめの店舗。何が違う?っていうといつも行ってる船橋の方が対面販売の捌きが早い。人が多いのかもしれないけど。でもイナダが安くってお刺身にしてもらった。美味かった。その後、今週は冬将軍が来るらしいのでニトリで毛布買う。私達の毛布(ダブル)は今リオに奪われています。毎年使ってたシングルはちっこいんだって。じゃあセミダブルを買うかとの話になったけどNウォームぐらいしかなくって、暑がりのリオはNウォームだと嫌がる。セミダブル買ってもリオが嫌だって言ったら、ダブルは奪わたままだ。そりゃ私達が困る。じゃぁダブルのNウォーム買って、どっちでも使える様にしちゃった方がよくない?って事でダブル購入決定。結局リオは私達から奪ったダブルを今使ってます。セーフ!お買い物から帰って来てからが大変だった...まず毛布を洗濯して、ごぼう2本買っちゃったからお弁当用のきんぴらもっさ作って、煮豚を炊飯器にセット。餃子も作る予定だったけど冷凍庫に入らないので中止。もつ煮も煮たよー。1.5Kg!!居酒屋かっ!大分気分再来。と言ってもホテルで飲もうとしたかぼすハイボール。結局飲み切れず持って帰って来た。最近のホテル飲みはちっこい焼酎買って炭酸買って割物買って、ホテルの氷使って焼酎作って飲んでる。こっちの方が安上がりだし、家で飲むのと一緒だから変な酔い方しないし。おっさん飲み。煮豚ともつ煮は小分けにして冷凍。今年の冬はもつ煮で一杯が何度かできるな。幸せー。
2025年11月17日
コメント(0)

大分旅行最終日です。飛行機の時間も早めなので観光はせず、ホテルでのんびりしてから空港に向かいます。ドーミー名物の朝ごはんバイキング。ご当地の物も色々あり大分最後のご飯です。(因みにリオは昨日買って食べずに残った長ーいサーモンの手巻き寿司を夜中に起きて喰った模様。(夜食?))りゅうきゅう、ひゅうが、しいたけカレー、とり天、中津からあげをチョイス。りゅうきゅうは食べた中でドーミーが一番ご飯に合う感じ。甘めなのかな?逆にひゅうがは生姜が効いてる感じがした気がする。しいたけカレーはしいたけ肉厚。しいたけ感はあまり感じなかったけど美味。10時前のバスに乗り大分空港へ。みんな爆寝。朝方雨がちょっと降ってたけど、空港着いた時はちょい晴れ間。帰りは到着の飛行機が遅れたとかで出発もちょっと遅れた。が、保安検査所で問題があったのさ。行きは荷物預けなかったから、タッチ&ゴーでスムーズ。帰りは私が代表して荷物を預けた。その時チェックインもしたよーな?でも荷物預けたらみんなチェックインしなきゃいけないらしく、主人とリオ保安検査所で止められてんのー名前アナウンスされてやんのー。私はスムーズ(テヘペロ)保安検査所でなかなか2人出てこなくって、こっちもドキドキしたよね。2人はもっとだろうけど。羽田空港到着後、お昼はサクッとラーメン。フードコートが結構混んでた。姫路のラーメンなんだって。辛子高菜結構入れたらウマ。同じ豚骨で言ったら、一蘭がお上品な豚骨でこちらはぽってりの豚骨。美味しかったよ。その後、夜ご飯用の吉野家の牛皿をモバイル注文して、リムジンバスに乗る。行きは電車で1時間ちょい。リムジンバスは約40分位。早っ!らくちん!駅で牛皿受け取って帰宅。もっさりお土産調味料!2日目段ボールに入れて送っちゃおうと思ってたら、ドーミーの段ボールが140サイズしかなくってめっちゃでかい。かぱかぱなのに送料も高くなるので諦めて、頑張って持って帰って来ました。(だから飛行機は荷物を預けた総重量15kg!服も入ってるけどね)楽しみ!お高級そうなしいたけステーキ。北海道はじゃがぽっくる。九州はじゃがほっこり?ポテトの形が違くて歯ごたえも違うかな。味はこっちの方が塩味が軽い感じ??大分土産の王道、ざびえるです。2種類の味が1箱に入ってる。洋菓子かな?でも中に白あん入ってるし和菓子?両方かな??トースターで焼くとうまいらしい。いやぁ~歩きましたね。リオも体調が万全じゃなかったけど楽しんでた様で良かった。初九州上陸。大分県。美味しいもん食べて、地獄巡って、温泉入ってとっても満喫した旅でした。お疲れ様!その晩...リオはバトミントンの練習に行って、牛皿食べなかったのであった...てか、若者は元気だなぁ。
2025年11月12日
コメント(0)

大分2日目です。丸々別府を楽しみます。地獄だー!温泉だー!大分駅に向かうと電光掲示板がめっちゃ九州(笑)しかもソニックっていう特急が1時間に2本も出てて見放題!鉄補給ですな。トイレもお風呂みたいでカワユイ。べっ!ぷぅう↑~!べっ!ぷぅう↑~!なんかイントネーションが違うのよね。別府。びっくり。別府駅からは別府を牛耳っているであろう亀の井バスで巡ります。(大体が亀の井)その為ミニフリー乗車券を購入。乗車券を買うのにお店が8時45分からしか開いていなかったので、予定してたよりちょっと遅め。とりあえず鉄輪(かんなわ。。読めないよね)で下車。またバスに乗り血の池地獄に向かいます。おっ!!おぉ!!!あれはメシドラカーではないか!!!(日曜日テレお昼放送)メシドラヘビーユーザーの我が家としてはドキドキ。満島君とかねちーいるかな?わくわく。でも、どうやら撮影隊みたいな感じ。数日前に遭遇情報がネットにあって、メシドラってよく雨降るから晴れバージョン撮りに来たのかな?おっさん乗ってた(笑)血の池地獄到着。初めに龍巻地獄に行っていつ噴出するか聞いてからこっち来た。後20分ぐらいだって。なかなか外人さんがどいてくれなくって(笑)やっとこさっとこパシャリ。いやぁ~別府来て地獄めぐり来て外人さんが多いこと多いこと。噴出!!結構時間通り。上に屋根みたいなのがあってこれ以上出ちゃわない様にしてる。出ちゃった方が凄そうなのにね...ってリオと言ってた(笑)またバスに乗り鉄輪へ戻ります。バス待ちの間おやつのじゃりぱん喰らう。砂糖がじゃりじゃりしてて美味。ここから歩いて地獄をめぐりますよー!結局今日も歩くのさ。温泉の水族館があってアロワナとかいた。金魚もキモチ大き目。温泉パワーかな?プリン大福ってなんだ?ちょっとお高め。どうするどうする?って悩んでたら、隣で外人さんの団体が金箔ソフトクリーム食べてた(笑)むむ!約2,000円だぞそれ!こっちも買ってやらぁ!散財だ!散財だ!こちら約600円。わらわか~い。餅というより羽二重餅な感じ?地獄蒸しが有名らしいんだけど、ちゃんとしたお店は混み混みなんだって。避けた。そしたら途中でプチ地獄蒸し発見。やっぱ卵だよねー!キモチ塩味がある感じ?アジシオのせい?鬼山地獄はワニがいます。めっちゃいます。はい。かまど地獄はプチ地獄めぐりみたいな感じ。赤い地獄も青い地獄もあったし。最後に結構大き目な足湯があったけどいも洗い状態足湯でした。こちらはかまど地獄の途中。紙コップを買うと温泉水飲める。ほんのり塩味のある硫黄の味みたいな味。お茶飲む様に普通に注いじゃって並々。3人で回し飲み。地味~な鬼石坊主地獄。多分坊主が頭出した様な形のポコポコが見えるから?とっても静かな地獄でした。最後は海地獄。湯気が温泉のマークっぽくない?人がいっぱい。大人気だね。人はなぜスタンプラリーの紙を渡されるとやりたくなるのだろう...イエイ!コンプ!(家帰って来てから写真撮った)極楽饅頭です。ちっちゃな一口。形もまばら(笑)こちらも塩味強めの甘さ。温泉で蒸すとそうなるのかな?お腹も空いてたしあっという間に食べちゃいました。海地獄のバス停から紺屋地獄前へ。ミニフリー乗車券活躍!ここは弟が良い!と言っていた泥風呂の温泉。泥のからみつきかたに動物的な色気があるらしい...↑なんかね!凄かった。下に泥が沈殿してる感じで掬うと水分多めの泥がこんもり手のひらに。始めどちら様かの髪の毛がくっ付いてて「ヒっ!」ってなったけど、お風呂の端っこの泥を掬うとめっちゃ綺麗な泥。パックはしない方がいいって書いてあったから、顔はやめたけど腕とかには綺麗な泥でねちょねちょしちゃうよねー。あと蒸し湯も良かった!人間地獄蒸しみたいな。先ほど食べた卵の気持ちが味わえます(笑)混浴は露店だったから一度入ったけど、男性陣が男湯だと思ってる(主人リオ共にそう思ってた)からみんなすっぽんぽんぽこりんで入ってくるんだよね。ちょい奥まで行くと見えそう。私はギリ見ないで済んだ(笑)女子は見えない場所があるからみんなそこで浸かる感じ。1時間程温泉にいてから、バスで別府駅まで戻って来ました。何かおじさん飛んでた。ちっこいおじさんも付いてた。足湯もあるけど、みんな温泉に慣れちゃったのか浸かる人はいなかった。熱海ならもっさりだよね。お腹空いていたので別府駅の周りを物色したけど、時間も中途半端でナッシング。途中リオがバス酔いと空腹と湯あたりと風邪気味と寝不足でグロッキー。先に大分帰るって。私達は別府駅と大分駅でお土産と軽く食べられる物、薬を買ってホテルに帰る。とりあえず美味し気な限定ポテチ買った。こめ油で揚げてるんだって。罪悪感がない感じの気持ちがする。リオもだいぶ体調戻ったんだけど、今宵の夜ご飯のお店も決めてなくってまた街をぐるぐるしなきゃならぬ。みんな疲れちゃってたしホテルめしでいっか!って事で決定。明日の朝ごはんはバイキング付けたし無理はせぬ。昨日コンビニで買っただんご汁もあったし、近くのスーパーで地元っぽい中津から揚げとたこ刺しと肉巻きおにぎり、アジのお寿司と豚足?!チャーハンと麻婆豆腐のセット?!を購入し食す。リオはよほど疲れてたのかその後就寝。めっちゃ喰ってめっちゃ寝てた。(冬眠?)私達はお風呂入ったり飲んだり、最後に夜鳴きそば喰ったりでそれでも早い就寝でした。いやぁ疲れたね。前日の疲れも残ってたし今日も歩いたし、温泉の湯あたりもみんな少なからずあった。温泉恐るべし!最後の夜は残念だったけど、肉体には優しいホテルめし。だいぶゆっくりできました。皆さん歩き過ぎにはくれぐれもお気を付けください(笑...うちだけか)
2025年11月12日
コメント(0)

今日もいつもの朝です。昨日まで足が痛かった私です。今日はだいぶまし。湿布を縦に半分に切り、ふくらはぎ付近に前後貼っておりました。まぁなぜ足が痛いかというと...やっとこさっとこ家族で大分旅行行ってきました。予約したのが5か月か4か月前、はぁ長かった。うきうきの波3回ぐらい乗り越えたよー。予定をギチギチにたてたい私。いつもExcelで日程を立ててますが、今回は待ちの時間が長すぎてパワポでプレゼン資料みたいなの作っちゃったよー(笑)11月7日(金)お仕事お休みにしてもらいました!エヘ。8時発の飛行機。家を5時10分過ぎに出て電車でGO!心配性なので行きは電車帰りはリムジンバスね。朝ごはんは軽め。3人でシェア。世界の山ちゃん弁当みたなの喰ったった。鳥が山ちゃんぽい。で、搭乗。でも前の飛行機がバードストライクにあい少々遅延。その後無事離陸。お天気がとっても良かったので地形がくっきり。多分あの湖は芦ノ湖。こちらはよ~く見えるとしまなみ海道が見える。一度自転車で周ってみたいなぁ。到着ぅ。今キティちゃんとコラボってるらしい大分空港。足湯もあったよ。でも大分駅まで行くバスが丁度来ていたのでスルー。大分駅直通で1時間10分かかります。飛行機乗ってたのと同じ時間だな。大分駅到着ぅ。至る所ににわとり発見。鶏肉美味しいからかなぁ?(笑)※九州で最も東に位置し、朝が早いことに因んだんだって。ふ...ふぅ~ん...とりあえずホテルで荷物を置く。Yahoo!知恵袋で大分の居酒屋とか美味しいもんを聞いていました。その中に書いてあったぐるぐる鳥皮。駅ビルの中に何軒かお店が入っていてその中のひとつ竹乃屋さんです。主人とリオ曰く、新時代って居酒屋のに似てて(博多が発祥?)しっかり巻いてあるしこっちの方が全然美味しいらしい。まぁ値段も3倍ぐらいするからね。でも初大分!美味しい一口目に出会えました。知恵袋の人ありがとう!大分駅から徒歩22分。タクシーで行っちゃう?なんて考えてたけど天気も良いから歩いちゃった。豊後水道があるから海産美味しいでしょ!って回転寿司屋さんへ。まぁ回ってなかったけど...(富山も回転寿司行ったけど回ってなかった、しかもかなり美味でした)さてさて!大分はどうかな?豊後三昧を注文(かぼすブリ・豊後さば・かぼすヒラメ)うん、さっぱり味。かぼすのさっぱりが魚の体中効いてるのかな?あまり魚魚してない。私は魚魚してる方が好きなのでちょっと物足りないかな。大分郷土料理、りゅうきゅう。結構ゴマが効いてる。海鮮の漬けみたいな感じ。ふむふむ。他何品か頼んで赤だし(あら汁なかった)飲んでフィニッシュ。そしてまた歩く(笑)歩くの好きだねぇ我が家。ホテルに帰る途中で地元のスーパーへ。地方行ったら必ず寄る様にしてるんだ。その土地にしかない調味料とか色々面白い。もっさり1万円分買ったった。丁度チェックインの時間も過ぎたし、ホテルへ。2泊お世話になるホテルはドーミーイン。新潟の時味を占めました。ここも持ってきた温泉があり露天風呂もある。サウナも。やっぱ大浴場いいよね。浸かります。晩御飯の時間になりました。こつこつ庵へ。こちらも知恵袋の人たちがみんな美味しいって言ってたところ。予約しといた方がいいとの話だったので、東京にいる時にLINEで予約しときました。ぶぐ刺しー!!!イエイ!ふぐは弟が出張で大分行った時美味しかったって言ってたので予約注文。これ肝?肝?って言ってたけど、調べたらふぐの肝らしい???大分は食べられるんだって!??薬味と肝らしい物?をふぐ刺しで巻いてポン酢で食べるとうまぁ~。はっ!うまぁ!あん肝より繊細でふぐの白子よりしっかりしてて濃厚。こちらは関あじのりゅうきゅう。こっちはすりごまじゃないので、めっちゃごま感はないけどごま。関あじがぷりぷりでつまみだなこりゃ。大分郷土料理とり天。リオが1皿食べ終わる前にもう一皿注文した(笑)柚子胡椒とからしが付いてて付けるとうまぁ~。柔らかくってジューシー。味もしっかりついてる。でもやっぱ柚子胡椒が辛すぎず風味があって美味。大分はしいたけも有名なんだって。でもちょっと塩加減が少な目だったかな。でも肉厚の美味しいしいたけですな。後、鶏ステーキとなんか頼んでフィニッシュ!こつこつ庵の近くに大分城址公園があったのでお堀の周りを歩く。また歩いてら!風がなかったのかなんなのか水面が鏡みたくなってて、逆さ城みたくなってるぅ。凄い不思議な光景だった。丁度今日から大分駅のイルミネーションが始まってて、街がキラキラ。点灯式に大原櫻子ちゃんが来るけどこつこつ庵の予約と被っちゃてて、うちの男どもが見たいとギャーギャー言ってた。ファンだったっけ?(笑)ホテルまでの帰り道、勢いで買ったてったこさんのたこ焼き。九州で一番うまいたこ焼きらしい。テイクアウト。結構小ぶりで大阪のたこ焼きとはちょっと中身の生地が違う感じ。ぽいぽい食べられる感。翌朝は早出なので、コンビニで朝ごはん調達。ご当地パン?いちごパンはほんのりイチゴの風味がして甘過ぎず美味。じゃりぱんは翌朝食べられなかったので、バックに忍ばせておやつへ。ドーミーと言えばやはり夜鳴きそば。半玉の醤油ラーメンです。結構ウマシ。3人並んでずるずるいきました。はぁ~1日目終了。あと200歩で20,000歩でした。歩きすぎー!
2025年11月11日
コメント(0)

今日もいつもの朝です。天気がいいですね!三連休最終日!お仕事です!ってか、土曜日もお昼までお仕事でしたー。三連休じゃないんかーい!(笑)ドジャース、ワールドシリーズ優勝!!!おめでとうー!!!!!いやぁ~凄い試合でした。ずっと見ちゃった。そして試合終了で涙ポロリ。面白かったー!選手みんな最高!うちの実母は大谷君ファンです。めっちゃ。試合のある日はめっさ早起きしたり、大体録画してまた見てる笑えたのが実父の入院する日が大谷君の登板日で、TV見れないからちょっと渋ってたところ。まぁ無事病院に行きましたよ。ふふ。こんなに大谷君が好きならと、1週間前ぐらいに公式のパネル?も頼んでた。実父も野球やってたり、リトルのコーチ?してたりしたから野球は好き。(昔は巨人ファン)最近の仕事場はラジオをつけつつ、ずっとドジャース流れてたなぁ~。そんなんだから最終戦まぁ私も見るよね。主人も見るよね。飲むよね。飲み過ぎるよね。...そんな日曜日でした。あー昼から飲み過ぎたー。10月31日(金)うに喰った。パカっ。土瓶蒸し飲んだ。鮑の混ぜご飯喰った。豪勢だった。いつものいそざき。いそざき(食べログ)この前行こうとしたらいっぱいで、今回は予約。父母、我が家3人。勢揃い。リオ...めちゃくちゃ喰ってたなぁ~...さり気なく鱧とふぐの天ぷら一人で食べてたし...グルメにすくすく成長中。困ったもんだ。毎度毎度ご馳走様です!
2025年11月03日
コメント(0)
今日もいつもの朝です。お天気ですね!洗濯物干してきました。めっきりめきめき朝晩は寒くなって来たので、こたつ布団かけました。干したかったけど平日は無理だし、週末は雨だし...一度洗ったからま...いいっかって事で(笑)お布団も冬仕様に変更。結構ギリギリまで夏仕様の我が家。流石に暑がりのリオも「布団寒~い」とな。うん!お母さんも寒いって思ってたよ!ヒエヒエシーツをあったかシーツに。夏の掛け布団を冬の掛け布団に。これで当分凌げる。お布団あたたか~い。10月25日(土)仕事が残ってしまったので、午前中はお仕事。なかなかうまくいかずお昼過ぎちゃった。主人は休みだったので、一度家に帰ってご飯とビールを嗜みお買い物。米がねぇ!ビールがねぇ!10月26日(日)昨日買い物に行ったけど...調味料とかが心もとない。昨日買おうかと思ったけど、絶対OKストアの方が安いし。で、OKへ。もっさりもさもさお買い物。帰りはビニール袋の紐が指に食い込んで痛かったので、赤子を抱っこする様に持って帰りました。(アレって痛いよね)満足満足!そして夜は久々にお鍋。〆はカレーうどん!なんか美味しくできました。メモ書きみたいになっちゃったけど、どこも行かない週末ってこんなんなんだね。平和平和。
2025年10月28日
コメント(0)

今日もいつもの朝です。寒っ!こたつのこたつ布団かけてない状態で昨日の夜を過ごしました。こたつ布団恋しい...こたつ布団をひっこめる時洗ったけど、やっぱ使う時は洗うか一度干したいなぁ。リオ!ちょっぴり覚醒です!!(笑)と、久々リオネタ。とってもぶきっちょなリオ。小学校・中学と技術的な家庭科はてんで駄目。唯一、切り方のテスト前に私(調理師の免許持ち!エッヘン!)が実技で教えたら高得点だった。母は嬉しかったよぉ(涙)最近はインスタントラーメンとかは作れるけど他は...。よし!めざせ料理男子だ!とカレーを一緒に作りました。(小学生かっ!笑)ジャーン!できた。飲食のバイトに行っているリオ、料理スキルが上がってた!なんかへんてこな包丁の持ち方してたけど教えたらすぐ直った。けど、リオ左利きでも両方使える(幼少期左手骨折して右も使える様になった)左は力強く右手は繊細(笑)包丁持つ手も始めどっちにするか悩んでた。でもほぼほぼリオが作りました!洗濯機もこの前使い方教えたら「じゃぁ洗濯しといてって言われたらやっとけばいいんだね」とな。おっぉぉ!!日曜日めっちゃ洗濯干して主人と買い物行ったら、途中からパラパラと雨が。予報よりちょっと早くない?なんか結構降って来てない??と半ば洗濯物を諦めていたら、リオが取り込んでくれてた。おっぉぉぉぉっ!...ちょっと湿った物も無造作に置いてあったが、やる気の出た本人には言わないでおこう。リオ覚醒です。ちょっぴり(笑)私がなんでもかんでも先にやっちゃうせっかちな人なので、リオのやる機会を奪っていたのかもな。反省。しかも夫婦そろって過保護だし。リオのぶきっちょはなかなか治らないだろうけど、でもぶきっちょの中でも今からできることを一つずつ増やしてあげたいなと思う母でありました。あっ!これも過保護か?(笑)
2025年10月21日
コメント(0)

今日もいつものお昼過ぎです。はぅ急に寒くなった。でも仕事場は電気炉を使うのでぽかぽかです...って暑いわ。午前中はバタバタと動いていたので半袖なのに汗かいてました(笑)さてさて。10月18日(土)池袋に行ってきました!新卒で入った和菓子屋さん(言っちゃうけど)その名もたねや。その先輩達とこの前もご飯食べたんだけど、今回はみんなの第二の母の喜寿のお祝いの用意。先輩が用意してくれたメッセージボードに書き込む&ランチしようということになりました。隠れ房 池袋店(食べログ)私はごまぶり御膳。お刺身が食べたかったー。ご飯とお刺身は久々。いっつもお刺身つまみだからね(笑)でも飲んじゃう?って1人の先輩とビール注文。みんなのも美味しそうー!特に十五種類のおばんざい御膳は圧巻。ご飯食べた後、メッセージボードも書く事できたし、もう一杯お酒飲んだし満足満足。その後、プレゼントとメッセージボードを発送し、西武にてたねやで「あー!だ、こー!だ」言いながらチラチラ見し、東武ではたねやの洋菓子部門クラブハリエでお買い物。たねやで働いている時、自分の誕生日にこのバームクーヘンがワンホール本社から送られて来たんだよね。嬉しかったし美味しかった。最後はカラオケボックスでお話ししましょ!って歌わないカラオケね。私はお先にお暇しちゃったんだけど、先輩たちが若くてアグレッシブで私も見習って「推し」を作らねばと心に決めて帰りの電車に乗りました。で、乗り換えて都営新宿線に乗っている時、少し遅くなっちゃったので家族LINEに連絡。すると主人から「おかん監視中」と。怖ーーー!!(笑)きょろきょろ見回すもいない。怖ーーー!!(笑)「どこだ?」と入れたら「左」と。見たら主人がいました。偶然同じ電車の偶然同じ車両のめっちゃ近くに座ってた(笑)恐怖体験。最寄駅着いてからご飯の買い物して、私だけ実家に寄ってから帰宅。今日来れなかった先輩がみんなにお菓子送ってくれてて、そのピーナッツ君達とバームクーヘンをパシャリ。両方うまぁ~。そして今日。先ほど先輩から第二のお母さんにプレゼントとメッセージボードが届いて、お礼の連絡あったよとLINEが。喜んでくれてるって!良かった良かった。先輩達と出会って30年。一緒に働いていた時間よりかなり長くなりました。まだまだ会いましょう!美味しいもんみんなで食べましょう!!!わ~い♪
2025年10月20日
コメント(0)

今日もいつもの朝です。が、この三連休はっちゃけ過ぎたのか、昨日夜から吐き気が...うぅ...21時過ぎからめっちゃ寝ました。朝!元気~?!睡眠不足はなし!でも寝過ぎたのかだるい(笑)10月11日(土)久々に三連休です!ヤッホー!でも初日は雨。まぁずっとマグロの様に動いていたので、神様が「休め!」と私に言ってるのだろう。休む。夜はジンパ。久々のジンパ。我が家羊に飢えてました。でもやっぱ3人で1kgは足りないなぁ。1.5kgにするか?でも「もうちょっと足りない」ぐらいがいいのかな??要検討。10月12日(日)地元が華やぐ江戸川区民祭り開催。毎年恒例ビールと空。今年は曇っていますね。500mlのビール4本持参して主人と参戦です。1本目~!どこぞのゲソバター焼きと気仙沼焼き鳥。焼き鳥は2本で300円とリーズナブル。結構美味しかったのでリオにタレをお土産。おぉっっ!お湯の富士みっけ!(えどがわ銭湯応援キャラ)いっつもみんなに囲まれてるから単体はレア!LINEのスタンプを常用するぐらいお湯の富士好きの私。わーー!!!興奮っ!前に会った時よりお湯の富士綺麗だったな。ブルー鮮やか(笑)2本目~!毎年買ってる場所のフランクフルト。なんでお外で食べるフランクフルトって美味しいんだろうね。その後おつまみを物色して、ビールが足りないのでコンビニで350mlを購入。おじさん?おじいさん??バンドを聞き帰って来ました。戦利品。広島の焼きそばが麺がもちもちで美味しかった。焼き団子も味噌が美味い!カツサンドはいっつも空いているので毎年買ってる気がする。安くて美味しいんだけどね。今年も満足満足。10月13日(月・祝)友人がナンバーズに当たったというので前から決まっていた飲み会。おごってくれるんだって。ラッキー!珍しく小岩にて。バスだと15分かからず到着。小鉄 小岩北口店(食べログ)小難しい料理はございません。単純明快、酒飲みにはとっても素敵な居酒屋。お酒安いし料理すぐ出てくるし。焼き鳥あるし。最近ビールは飲み過ぎたのでビール2杯飲んでから、極みパイナップルサワーなる女子が好きそうな物を注文。これの凄い所は飲み切ってもお代わりサワー(中チュウハイ)できるところ。すなわち少しお安く2杯目3杯目が飲めるわけだ。(どんどんパインが薄くなっていくけど)1杯目はコレ女子~好き~!!って位のパインの濃さ。でも甘ったるくない。2杯目もまだガンガンパイン。3杯目で結構いい感じ。こりゃ4杯目もいけるぞ!ニヤリ。でもまぁお腹もいっぱいになったので、4杯目は諦めて中のパイン喰らう。ご馳走様でしたー!!12時開店ですぐ入ったけど、帰りには満席間近人気店なのね。その後駅ビルで買い物して帰って来ました。で、昼寝。いつもの日曜日スタイルです。夕方起きてから翌日のお弁当の準備とかしてたんだけど、だんだん具合が悪くなる。もしや食中毒??ここ2日よそ様の物食べてたからなぁなんて思ったけど、多分違うだろう。私が調子に乗ってはっちゃけ過ぎたのだと思われる。だって同じ物食べてた主人はケロっとしてるし。そんなはっちゃけた日々。ほどほどにね(笑)
2025年10月14日
コメント(0)

今日もいつものお昼です。実は先週いっぱい社長(実父)が入院しておりました。ふくくぅーきょうしゅじゅつ...言い辛い(笑)昨日無事退院してきました。その為、先週はいつもより頑張っていた私ですヘヘヘ。入院先では私の友達が偶然働いてニアミスの面白エピソードもありましたが(笑)手術も成功した様で一安心。今週も頑張るぞぃ!10月4日(土)うん!なんだかあさりの串焼きが食べたい!お昼ぐらいから雨が降るらしいから、早めに行けば大丈夫かな?8時30分からやってるし。GO!旧江戸川のCRに出て走ります。江戸川清掃工場がすんごい事になってた。煙突も立派に生まれ変わりました。反対側の川っぺりも広く綺麗になってた。今井橋を渡ります。市川市いーーーん!ぐぃ~んと右に曲がって浦安市いーーーん!ははは。8時25分。少し早く着いちまった。結構のんびり走ったのになぁ。今回も電動ちゃりです。楽してます。暫くお店の前で待ってたらシャッターが開いたのでチラリとお店を覗く。お店の人が「どうぞ~」ってリアクションしてくれたので、お店い~ん!う~ん香ばしい良い匂い。40本家庭用注文。(@65円...この物価高、結構値上がりしました(泣)焼きあがってるあさり串をその場で詰めてくれます。隣であさりを焼いているので「写真撮っていいですか?」って聞いたら丁度あさりが焼きあがったばかりで焼き場になんにも乗っかってなくって「そうぞそうぞ!」って急いで乗っけてくれた(笑)その後スーパー3軒と八百屋さんに寄って帰宅。いやぁ~朝から動いた!ね!美味しそうでしょ?美味しいもん。酒飲みが絶対好きなやつ。甘ダレが別に付いてるけどそのままでもOK。佃煮みたいな甘さではなく香ばしく焼いたあさりにサラっとタレがかかってる感じ。何本でも食べられちゃう。その後。私が帰って来てからリオが買い物と友人宅に顔出しに行ったんだけど「雨降るよー」って伝えたら「早めに帰って来るー」って。で、びちょびちょで帰って来た流石雨男!(笑)雨降るから早めに友人宅出たんだけど、途中から大雨に打たれたんだって。雨雲レーダー見ろよ~。その晩。リオがいっつも行っているかいざんってラーメン屋さん。テイクアウトでラーメン販売してて、リオが買ってきてくれた。ヒャッホー!麺、パウチに入ったスープ、わかめ、ネギ、ネギのタレ、海苔、チャーシュー。全部揃ってます。折角なので1杯1杯丁寧に作る。最後に作ったのが私のだったのでちょっと雑(笑)うん。こってり?ってイメージだったから以外にサラリ。家でちゃんとしたラーメン屋さんのラーメン食べてる感満載。美味しゅうございました!ご馳走様リオ!食欲の秋...ってか年中食欲の...美味しい物食べて頑張るぞー!!!
2025年10月06日
コメント(0)

今日もいつもの朝です。でも毎朝ねむーい。23時には寝ている健康的な我が家。でもでもねむーい。寝る子は育つっていうけど成長しちゃうのかな?(今!?笑)9月27日(土)今月はずーっと土曜日出かけていたので、のんびりすればいいのに...のんびりできない私です。はい。お天気もいいし交通費削減!自転車で角上に行く事にしました。だってこの前の太刀魚のお刺身美味しかったんだも~ん...折角だからロードバイクで行く?いやいや空気入れたりちょっとめんどくさいなぁ。風も強そう...よし!(バッテリーを付けた)電動自転車で行こう!と自分にやや甘めの今日。土手から走って1時間かからずで到着。やっぱ太刀魚旬だね1匹350円!2匹お刺身にしてもらった。他、いっつも買う私の大好きな茹でた小さいイカ。酢味噌で食べると美味しいんだよねー。満足満足。船橋はなんか駅の近くの道で祭り?やってたので、帰り道は回避しようとしたら道に迷った。まぁ迷っても引き返すという文字を知らない私。前進あるのみです。うん、まぁなんかイメージと違ったけど知ってる道出たからいいか。どうにかなりました。途中市川田尻ってとこのOKストアにも寄ったった。米高いなぁ~...帰りの水門で鳥発見。鵜かな?何かな??母に頼まれてた品物があったので実家寄って帰宅。お昼ご飯食べて~すぐさまGO!業務スーパーにお弁当用の冷食買うのだ。途中彼岸花が綺麗に咲いていたのでパシャリ。よく見ると凄い形状の花だよね。なんだかんだで25Km走った。今月の土曜日出歩いた中でも一番動いてんじゃん?(笑)日曜日。だいぶ気温も下がってお天気もいいので久々に家もんじゃしました!でも...まだ暑いな。暑いぞこりゃ。そろそろ小学校からの友達を呼んでもんじゃできるかな?と思ったけど今日の気温だとまだ無理だな。もんじゃ食べると汗吹き出る。夜ご飯。主人が帰った時出雲そばを買ってきてもらったんだけど、冷凍庫で保存してありました。最後の出雲そばです(泣)ちょっとぼそぼそってしたおそばと汁っていうかタレみたいな濃度の麺つゆが合う。わさびではなくって紅葉おろし(大根)が良い感じです。そんな秋めいた?ちょっと暑かったけど美味しいお天気の良い土日でした。
2025年09月29日
コメント(0)

今日もいつもの朝でした。いえ、リオがいます。そー言えば、水曜日の夜から会ってませんでしたね。昨晩私がインスタントのカレーうどんを食べていたら、リオは千吉のカレーうどん持って帰って来ましたね。ムキーっ!!!お母さん(私)より立派なカレーうどん喰いやがって~!!!千吉のカレーうどん美味しいんだよなぁ。いいなぁ。カレーうどん専門店 千吉9月20日(土)京都に嫁いだ(京都に嫁いだ??)女子会メンバーの友達が帰って来たのでラ~ンチ!!!いつもの上野。涼しいかな?半袖寒いかな??と思ってたけど、普通に暑いわっ!今回は私入れて3名。合流後おしゃランチ開始。ビールはお高いので健全なアイスティーで(笑)Vinuls私初、ちゃんとしたパエリア!「このパエリア食べたら(ちゃんとした)パエリア食べたよ!って言えるかな?」って事でパエリアに決定(笑)まぁパエリア食べた事なかったし。っぽいお店だし。出来上がるのに20分~30分かかるんだって。でもそんなかかってないかな。友人一人もパエリア仲間でもう一人はなんか魚のポワレ。付け合わせでブロッコリー付いてたのに食べられなくって、私達のお皿にひょいといらっしゃった。そのやり取りが普通でなんか高校の時にめっちゃ戻った感。ほっこり。とりあえず食後のお散歩。西郷さんに会いに来た。顔...でかくなぁ~い??でか過ぎじゃな~い??西郷さんは納得してらっしゃるのかな?その後まだだべり足りないので、喫茶店を何軒か行くもみんな混み混み。結局マックへ。今スマホで注文すると席まで持って来てくれるのね。スゲエ!しかもおごってもらっちった。どれぐらい居ただろう...さっき?まで晴れてたのに外は雨降ってた。御徒町の方が近かったので御徒町付近でおわかれ。三人三様御徒町やら仲御徒町やら上野御徒町やらオカチマチ付きのオカチマチで電車に乗って帰って行きました。お土産もらったー!カール今結構レア。昔は普通に売ってたけど、今は関西(滋賀県から西)しか売ってないんだよー。もらった晩に食べちゃったけど(笑)やっぱカールはウマシ!日曜日。歯医者さんの定期健診があったので(バッテリーのつけ忘れたただ重い)電動自転車でGO!終わって家に帰って来て駐輪場に重い電動自転車を止め、10歩で車に乗りお墓参りへGO!車で父母にまちぶせされてたぜ!まぁ車止まってるの知ってたけどね。主人もすでに乗ってたけどね。もうね、秋のお墓参りはもっさもさ。もっさもさ祭り開催中。お墓の隣の木が夏を超えてめっちゃ成長してるんだなぁこれが。調べたらキョウチクトウ。本丸の幹を切る訳にもいかず毎年毎年成長した所を切っていく感じ。もうね、ちっこい電ノコとか使うからお墓参りの音じゃない音(笑)でも今年は先週弟夫婦がお墓掃除に来てくれててお墓はきれい。因みに今日も弟参加。さぁ!心置きなく木を切っていこうじゃないか!!はっはっはっ!もっさ切る。あーあ。ビフォーアフター写真撮っとけばよかった... 夢中で途中で気付いた。うん!だいぶ綺麗になりました。木のもっさもさがげっそみたくなった。げっそ??(笑)その後弟を途中の駅で下してお別れ。私達はいつものスーパーで買い物して帰りました。友達と会えて楽しく、そして歯もお墓も綺麗になって清々しい充実した2日でしたー。
2025年09月22日
コメント(0)

今日もいつもの朝です。ってか、敬老の日(祝日)ですが主人も私もお仕事。リオも朝早く「バトミントンの大会~♪」って出て行った。活動します我が家。9月13日(土)ひっさびさ!たまにばったり会ったりするけど、ちゃんと会うのは久々のお友達とおデートしてきました。ばったり会うというのは、小学校からの友達だから近所(笑)でも会いそーで会わなくって、会わなそーでピンポイントで会ったりする。おデートですが、私が角上好きなの言ったら行った事ないから行ってみたいとな。ふふふ~連れてっちゃうよ~(笑)で、お買い物デート。とは言ってもそれだけじゃ寂しいので茶でもしばくか!と初コメダ珈琲に行きました。友達は行った事あるらしいけど、マジ私は初。やっぱシロノワール食べちゃう??って始めは思ってたけど、モーニングは単品の飲み物代だけでパン付いてくるって!なぬっ!!お得じゃん!しかもコメダのパン美味しいとか書いてあったし。はい。モーニングにしましたー。コーヒー飲めないので、コーンスープでーす。うまうま。その後、角上レクチャー(笑)してお買い物。OKストアにも行っちゃった。地元の駅に戻ってそしてばいなら。時間にして3時間ちょいぐらい??でもめっさ中身の濃い楽しい時間でした。暫く会ってなくっても、う~ん?安定感??話始めたら昨日も会ってるよね?って感じ。楽しかった~!嬉しかったー!そして角上戦利品。今年はさんまが安いんだって。TVで角上のさんまやっててさんま買いたいなぁって。大きめサイズ一匹220円。うちは一人一匹は多いのでリオのおかずに半身あげた。てかね、超ーうまかった。脂ノリノリ大根おろしと合うぅぅ。ここ数年さんまずっと高かったから、今年は沢山食べられるかな?あと、季節なのかな?鯛が色んな種類売ってた。2種類買ったけど名前忘れちゃった。テヘ。こちらもうまうま、太刀魚もサイズが良くって安かったのでお刺身で買ったけどうまうまー。そんであらね(頭とかっ骨とか)3匹分もらったけど角上さん丁寧なお仕事。売ってるの?って感じでパッキングしてくれた。こちらはあら汁にしました。誰の骨だか知らないけれど小骨が沢山で前回飲む時苦労したので今回はお味噌入れる前であらを全部すくってやったぜ!めっちゃ飲みやすーい。でも小さな身もすくわれちゃうからもったいない気もするけどね。友達にも久々会えて、初コメダにも行けたし角上行ったしさんま美味しかったし、よきよき♥
2025年09月15日
コメント(0)

今日もいつもの朝です。最近朝晩、秋らしくなってきたなぁなんて思ってたのに...なんじゃ今日の暑さ??もうさ~そろそろいいよねぇ~...暑いの飽きた(笑)土曜日~!!!久々決まった女子会。いつもの上野です。アラフィフさんが集まる会なので女子と言っていいのか...(調べたら女子は高校生までなんだって!マジか笑)まぁ高校の時に出会った友達なのでキモチは高校生のままっていう事で(笑)16時集合。へへ実は早く着いちゃった。上野は人いっぱい。外人さんいっぱい。暑いし。いつもの丸井の前で待ってたけど、まだ早いから中入ったらこちらも人いっぱい。でもやっぱみんなの集合場所なんだね。久々出会えた感の人達を沢山見た。みんな嬉しそう。集合ーー。これまたいつもの世界の山ちゃんへ。手羽先にビール!鳥皮も美味しかったなぁ。クーラー寒かったけど。2時間制との事で2時間居て、よし!2軒目だ。二木の菓子の道を歩いていたら寺あり。私はなん十年前に行ったかな?折角なので寺参り。徳大寺って言うんだって。アメ横はめっちゃ人いて、ちょっと小道に入ると外のテーブルとかで飲んでる人も沢山で騒がしい。でもここは急に静かな場所でちょっと心が洗われた。な~むぅ。左側にたわしでゴシゴシすると病気とか怪我が良くなるというお地蔵さん??がいたので、みんなでゴシゴシしました。アラフィフにもなると色々とね(笑)その後2軒目は丸井の横?裏??の庄屋。ここは前行った時マジシャンと出会いました「マジック見てもらえますか?」って来た。今日はマジシャンいなかったけど。いいとこ飲んだー!色々話したー!もうね、30年以上の付き合いだからね。30年以上経ってるのにいつも楽しいんだよね。また会いましょう!
2025年09月08日
コメント(0)
今日もいつもの朝です。はい!暑いー。しかも仕事始めて早々G出るし。最悪。朝からGの事を書くのは鳥肌立つけど、ホント嫌い!!!嫌いというかなるべく出会わずに生きてきた人生でした。言葉に発するのも嫌。1人暮らしの時玄関の扉に出た。悩んだね。玄関に行けないから仕事に行けない。でも家にいたらずっと2人っきりになってしまう..。結果見えなくなった時そそくさと家を出た。帰りは知り合いと一緒に帰って先に確認してもらったっけ。あ、因みに仕事場のGはギャーギャー騒いでたら父がやっつけてくれた(笑)う~ん...先週ねぇ。実は色々ありました。本当色々ありました。そのうち書くだろう。今じゃなくてごめんなさい。(なんか思わせぶり?匂わせ?笑)まぁでもこの色々ありましたは前向きの色々ありましたなので、乞うご期待!みんなでがんばるぞぃ!
2025年09月01日
コメント(0)

今日もいつもの朝でした。が。うちの不良息子...その名もリオ。月曜日に日帰りで友達と旅行に行ってくるぅ~...と5時台に家を出てった。で、今日まだ帰ってきておりません。ん?無断外泊ですな。でも大学生だし、20歳超えたし、うち過保護だし...で、1泊目は泳がせておきました。が、昨日の夜になると2泊するの??え?どこに??え!なんかあったの??となります。うち過保護だから。LINEも既読にならなかったし。そしたらぽつりと「生きてます」とLINE入りました。サッカーの長友のごめんなさいスタンプと共に(なぜ長友...笑)「帰って来るの?」とLINE入れたら「鍵もってる」って...まぁとりあえず安心して就寝。もうね、「大学生」「帰ってこない」とか「LINE既読にならない」とか調べちゃったよ(笑)まぁ無事との事でよかったよかった。今は何あるか分からないからね。私達過保護だし心配性だし(苦笑)で、魚三昧。いやぁ~...先週今週と仕事が忙しく、うぉ~ってなってた。日曜日も歯医者で痛かったし。買いに行きましたよ。魚を。いつもの角上。初めて見た!生のうなぎ肝(煮る前は生々しい状態だったので写真はやめた)甘辛く煮てみました。結構美味。で、こうなるよね。魚三昧。ねぎとろ巻きはうまく切れたけど、まだまだ半人前。具が真ん中になかなか...イナダは安かったぁ。旬なのかな?大きいサイズの半身が650円!2回に分けて食べました。あとはなんかの天ぷら(笑)あ。めごちだ。うまうま。
2025年08月27日
コメント(0)

今日もいつもの朝です。お盆休み。9連休~ぅ。休んでましたねぇ。旅行とか行く予定がなかったので、どろどろ~ん。因みにリオ君は昨日から恒例となりつつある、千葉にあるお友達の別荘(スゲエ!)に旅行中です。海でパシャパシャするんだって(笑)お盆休み初日。主人はお仕事。へへ。給食のおばさん並みにカレーを寸胴で作ってやったぜ!今回はポーク。トマホーク肉を1本丸々使ってやったぜ!ワイルドだろぉ?(古っ)お盆休み2日目は何したかなぁ~??お盆休み3日目。主人はお仕事。もぅすでに暇だったので、角上魚類へ。時さけ(時鮭とは違うのかな??)の白子がお安く売っていたので購入。隣にいたおばさんに「これどうやって食べるの?」と聞かれ、茹でてポン酢です!キリ!と答える。やった。鮭の白子はお鍋で何度か食べた事あって、結構淡白な味。こちらも淡白だけど後味濃いめ。でもポン酢がのらなくって、もう少し小さく切ったらあら!良い感じ。結果細切れにして食べました。絶対こっちの方が美味しい。お盆休み4日目。主人はまだお仕事。30分のドラマを一気見。暇です。夜はお土産の出雲そばの日持ちがヒリヒリだったので食す。ラムチョップは半額になってたので購入。定価だととてもじゃないけど高くて買えん。一緒に入っているスパイスがとても合って美味しいんだよね。お盆休み5日目。この日は予定のある日。ヤッター!父母、我が家でジョイフル本田へ。日本一大きいトコらしいぞ。ボ...ボケてやがる。ジャパンミートも隣接してて、なんかもっさり買った。お盆休み6日目。ボ...ボケてやがる...話題の資さんうどん行ってきました。自他ともに認めるうどん好きの私。食べ過ぎて何度嫌いになったか...でもやっぱり嫌いになれない。話題のうどんがあったら食べに行きたいじゃん?混んでるとの話だったので、リオも連れて早朝うどんに行きました。到着は開店すぐの7時10分。家6時30分出です。お盆中だから?早朝だから?スンと入れました。調べたら、まずはおでんで一杯やるのがいいらしい。(入念な下調べ済み)こちらごぼ天満腹セット。主人がカレーを食べたい!うどんも!かつ丼も!と子供の様にわがままを言ったので、肉ごぼ天満腹セット+ミニカレー+ミニうどんを注文そしてシェア。リオは通常運転自分用のかしわごぼ天満腹セット、温泉卵トッピングを注文。まぁお腹いっぱいだよね。朝ごはんなのにお会計も5,000円超えたし(笑)資うどんはね...確かにやわうどん。お出しも美味しい。ごぼ天もしっかりごぼう。でもね。。15年前ぐらいに友達に連れてってもらって食べた山口のどんどんってお店。これがまたうまかった。ここはもっとやわうどんで肉うどんのお肉の甘さというかそれが汁と相まってとっても美味しかった。なんかそんな事思い出しちゃったよ。でも資うどんは行きたかった場所なので、ホント行けて良かった!(同日)スマホちぇーーんじ!(スマホ機種変しました)で、初めて撮った写真がうどん。朝うどん喰っての夜うどんです。飲まずに夜ご飯を済ませた訳は...ポップコーンっ!と言えば...鬼滅見に行ってきましたー!一度は行ってみたかったレイトショー。初IMAX。IMAXは予告の時点での大音量に耐えられるか心配だったけど、どうにか大丈夫だった(笑)でも臨場感?なんか音の力というか音の振動を感じる。没頭はするね。鬼滅自体はまぁ柱稽古編とか見ちゃうとその先が見たくなっちゃうよねえって。ネタバレできず。うむ。余は満足じゃ。ポップコーンは食べきれなかったけど。そうそう。映画の予約で分かったけど、主人が50歳超えてるから夫婦なら2,200円で見れるのね。レイトショー自体が安かったけどそれでもお得。ラッキー!で、お盆休み7日目~9日目。ゴロゴロ~ゴロゴロ~ずんの飯尾さん並みにごろごろしてました。でも途中でやっぱ暇になったので、土手を主人とお散歩(笑)そして今日です。暑いです。お仕事頑張ります!
2025年08月18日
コメント(0)

今日もいつもの朝です。あつーい!なんか毎日言ってる感じがするなぁ。今日明日がとりあえずのピークらしいので、皆さん無理しないでね!江戸川花火大会2025。ドドーン!ちょっと加工した。なんかね、スマホのカメラの調子が悪くピント合わなくって...それなりに撮れたのがこれぐらい。後はババババーン!って花火上がって、富士山もギネスに挑戦!って凄い花火あったけど撮った写真は燃え上ってる火事の写真(笑)ピントが...因みにギネスは達成したようです。市川のニュースで知る...ムキー!今回のローストビーフ。うむ。うまくできました。エビチリも作ったんだけど、あの立派中華屋さんの付け合わせとかで見る白いもじゃもじゃも作りました。丁度春雨もあったし揚げ物してたからね。花火も綺麗で満足。満足。そして翌日。新宿に来ましたー!(ね、ピント合ってない)主人が出雲に帰った時、お友達ご夫婦にご馳走になったので何か送りたいなと。新宿なら色々あるべと。伊勢丹行って高島屋行って色々見たけど、その中でも良い物を選ぶことができました!ふふふ。届くの楽しみ~♪丁度お昼ぐらいだったので、新宿三丁目付近の銀だこハイボール横丁へ。モルツのビールはちょっと苦手だけど、この暑さ、しょうがない。だって一杯目はビールでしょ?この生ピーマンを肉味噌に付けるやつ、美味しかったなぁ~ピーマンパリパリしてた。銀だこもねぎだことノーマルを注文。4つ入りだから食べやすい。そんなこんなで久々の新宿楽しんできました。うん!良いの選べて良かった!たこ焼きも美味しかったー!
2025年08月05日
コメント(0)

今日もいつもの夕方です。あづーーーい。暑さには結構強い私ですが、こりゃ溶けます。でも先日まで仕事場のエアコンが壊れてて、室内37度(笑)電気炉使ってるとどうしてもね。今はエアコンも直って30度。良かったです。はい。そうそう、流行にはとっくに乗り遅れていますが、備蓄米(令和4年)手に入れました!手書きの日付(汚い字笑)は精米時期。最近はお米を研いだらしっかり水に浸して、しっかり水を切ってから炊いてます。そのお陰か普通のお米も美味しくいただいてるんだけど、備蓄米もそんなに気にならないかな?と、言うのは私はあまりお米が好きではないので...あまり食べないんだなぁ。テヘ。でも強いて言えば、冷ごはんの時ぼそぼそするのが早い感じ?チャーハンにしちゃうけど。2,000円で買えましたー!購入したのはOKストア。7月31日に花火大会のおかずを買い物がてらお酒飲みに隣駅まで行きました。1件目...焼き鳥屋さん。ん?お通しがちょっと酸っぱい匂いがする??小1時間で退散。2軒目。大阪王将。ハイボールに餃子。そんでもって...この前珍来で食べられなかった、あんかけのもやしラーメン。うまぁ~!!!でも調子に乗って1人前食べたらお腹がぽんぽこ。そりゃそうだよね。おつまみ食べてのラーメンだからね。その後、OKストアで備蓄米発見!購入。はぁ~ラーメン美味しかったぁ。とりあえず噂の備蓄米も買えたし。良き日でした。
2025年08月04日
コメント(0)

今日もいつもの朝です。はっ!今日は主人がいる...ごろごろごろごろごろできない...そうです、主人昨日帰って来ました。普段話している時は滅多に出ない出雲弁。昨日話してたらめっちゃ出てた(笑)結構レアだから聞いててこっちもほっこりします。楽しかったんだね。良かったね!こちらはみんなにもらったお土産たち(並べたぜぃ!キリっ!)主人の名古屋に住んでるお姉さんも来てて、初めて見るパインぱん???しじみと板わかめと骨せんべいはお友達にいただきました。ふふ骨せんべい絶対酒のやつだ。板わかめは昔から食べられている物らしく、主人も子供の頃ご飯に振りかけて食べてたんだって。調べてみたらじゃことチャーハンみたいにしても美味しいらしい。しじみは言わずもがな。ふふ大粒だよ。主人はお友達ご夫婦に美味しいのもご馳走になったようで、奥さん(もお友達)写真送ってくれたけど、めちゃくちゃ美味しそうなお刺身だった...チッキショーこちとらイカ喰って一人で飲んでたわ!(笑)本当にいつもいつもありがとうね(*^^*)そしてこちらは主人にリクエストしてた、出雲そばとドレッシング。そばはねぇ16人前(笑)2人前は実家の分だよー!もう6人前食べたよー!このそばの実ドレッシングで食べるキャベツがまたウマシ!なんか私は出雲行ってないけど、色々話聞いてたらなんか行ってる気分になっちゃった。出雲そばも食べたし(笑)次は絶対行くぞー!!みんなに会うぞー!美味しい出雲そば食べに連れてってもらうぞー!
2025年07月29日
コメント(2)

今日もいつもの朝です。でも、お布団は一人ぼっち。ひ...広ーーーい!ごろごろし放題(笑)実は土曜日から主人が出雲の実家に帰ってました。あ今日帰って来る。と、言うことで土曜日!羽田空港行ってきました。お見送りの為。(だってさ、飛行機1人で乗るのどきどきしてそうだし、私も羽田ゆっくり回った事ないし、一緒に行こうか?と言ったら、笑顔になった主人。もぅしょうがないなぁ~笑)1時間前ぐらいに到着し、まぁ少し飲むかと。ロイホへ。ビールは少し高かった。でも窓から飛行機が沢山見えたので景色代入りならしょうがない。なんかとってもわくわくしたー!乗らないけど。で、ポテトだ。ポテト。ビールはお高めだだったけど、ポテトは比較的良心的なお値段。まぁでも少ししか入ってないんでしょ?今の私達にはそれぐらいの量が丁度いいよね!って主人と共通認識でした。ポテト来た。もっさりだった。ちゃんと写真見てなかったー30分位ポテトに全集中もぐもぐの型どうにかこうにか食べ終わり、結局時間もギリ保安検査所へそして主人とはお別れ。サビシイ。そこから1人で展望デッキに行きました。多分、一番手前が主人の乗る飛行機なんだけど、あれかな?あれだよね??的な感じ。折角だから飛ぶの見て行こうって見てたけどなかなか飛ばない。なんかうんともすんとも動かない。出発時間前になっても動かないので、あれ?違うかな??と遠くに目を向けたら飛びそうな飛行機があったので「あー!あれか!」って動画撮って満足して展望デッキを去りました。がーーー!やっぱまだ飛んでなかったー!飛んだの違う飛行機だったー。違うの撮ってたーってオチです。ハイ。まぁそんなもんさ。さよなら!飛行機さん。その後お土産処を色々回って空港を後にして、でも電車の一日券買ったので隣の駅で買い物して家に帰る電車に乗ったら、主人から着いたよーと連絡。飛行機早いなぁー。夕方。もんじゃ屋さんにて。ここは私が幼稚園の時から来ているもんじゃ屋さん。なんも変わってないなぁ。母がもんじゃ食べに行こうと誘ってくれました。リオは遊びに出かけていたので、私と父母の3人でもぐもぐ。因みに主人は西の生まれなのでもんじゃは苦手。家で食べる時はこそっと食べるか、代替品を用意しなければなりませんわーい!フリーダムもんじゃだー!!!奥義!40年以上鍛えたもんじゃ焼き!広い鉄板はいいねぇ。ビールを飲んだ後はここではいつも生グレハイです。鉄板に一口残ったもんじゃは私が食べました。豪勢ですな。ここは手作りドレッシングも美味しいの。販売もしてて1L?買ってもらいました!帰りはリオも合流して、実家でぐびぐび。まぁ色々語り合いましたさ。そんな1日。そして翌日。どろ~ん、ぐで~ん。ごろごろごろごろごろごろ~。のんびりしました。飛行機でっかいねー!たまに見るのもわくわくして楽しいかも。次は乗ってやるー!
2025年07月28日
コメント(0)
今日もいつもの朝です。暑い!暑い暑い暑いっっっ!朝洗濯物干したら、汗がだらだら...玉のような汗(笑)太陽もギラギラ。うん!夏ですな。三連休ぅ~!!!久々の三連休です。何しようかな?わくわくってしてたけど、こう暑いと何もやる気がおきない。そしてやることなんもない...と言うことでだらだらどろ~んの三連休を送りました。ふふ。どろどろしてやったぜ!強いて言えば、お買い物と選挙行った。後は録り貯めていた鬼滅の刃の特別編を全部見るという。無限列車は見たから、他の6話ね。これが1話1話結構長かったからかなりの見ごたえ。お酒も飲み過ぎる(笑)そして無事、無限城へ。なんか無限城編凄く人気があるそうな。見に行きたいと言ったら見に行きたいけど、今やってる国宝も気になるから悩みどころです。と、そんな三連休。堕落した三連休...。そうそう、リオは流石若者!暑さに負けず旅行に行ってました。二泊三日って聞いてたけど、どこで何が追加されたのか三泊四日で帰って来ました。まぁ楽しい様でなにより。さてさて、お盆休みまで1か月も切ったし、お仕事頑張りますか!お盆なんもやる事決まってないけど。とりあえず、がんばるぞー!とってもとりとめのない今日のブログでした。チャンチャン。
2025年07月22日
コメント(0)

今日もいつもの朝です。がー!台風来てるって?いつのまにやら...雨がザーっと降ったり、小雨になったりを繰り返しています。で。何がぱんぱかぱーん!だって??むふふ。久々にちゃんとした旅行の予定が決まりました。イエイ!行先は初上陸の九州、大分。この前家族でご飯に行った時年に1度はみんなで旅行に行こう。という話になりました。3人はめっちゃ久しぶり。リオはリオで友達と結構旅行に行ってて、ずりーなぁって事で私たち夫婦も小旅行は行ってるけど、なんかパッとしない...。都下だったり、新潟でも街中だったり。もう少し、う~ん、なんていうか...旅行?気分味わえる的な??で、大分。飛んだねー(笑)最近お気に入りのドーミーインも取れて、安旅行の私達には背伸びしないお値段。まぁ暫く先だけど、わくわく感を楽しみたいと思います。そんなこんなで、土曜日!船橋に用事があったので、ついでに?主人といつもの山ちゃんに行ってきました。まぁ始めはビールと手羽先ね。夏!がんばりましょう!って事でにんにくのなんちゃら頼んで、ヤングコーン焼いたのも頼んだ。ヤングコーンってこんなに美味しかったっけ?ってぐらいウマ。用事も済んで、これまたいつもの角上魚類に行って帰って来ました。満足満足。日曜日はお米とビールと焼酎買ってもっさり。でもお米は5Kg買えば2週間もつし、まぁビールも焼酎もぼちぼち...ですな(笑)わーーーーい!大分楽しみ!!!温泉!温泉!!ふやけちゃ~う。
2025年07月14日
コメント(0)
![]()
今日もいつもの朝です。暑い!!暑い暑い暑い!!!暑いっ!とても暑いのに衣替えも終わっていない我が家です。衣装ケースから半袖引っ張ってます(笑)だってやる気出ないんだもん...暑くて。先週の金曜日。父と懇談会&懇親会に横浜ら辺に行ってきました!ヨコハマ...遠い(笑)でもなかなか行かない場所なのでわくわくドキドキ。今回は乗り換えは副都心線で横浜の日本大通り駅で下車。めっちゃ街並み綺麗~しゃれおつ~(笑)でもめっちゃ暑~い。ノベルティでもらった私が持つ唯一の日傘を差す。でも無料でもらったやつだから歩くとはふはふするんだよね。ちょっと恥ずかしい。で、帰って来てから...モンベル 日傘 2025 uv サンブロックアンブレラ 55 収納ケース付き 軽量 折りたたみ傘 ユニセックス メンズレディース mont-bell 日傘 折り畳み傘 傘 シルバー 折りたたみ 晴雨 兼用 晴れ雨兼用 晴れ雨兼用傘 雨具 コンパクト プレゼント 遮熱効果 遮熱 熱中症対策 春 夏↑モンベルの日傘を買うという...。(公式の方が送料入れても安かった)日傘は大事だよ!まぁ日傘の話は置いといて...その後会場に到着し、懇談会と懇親会。懇談会は色々なお話聞く事できてふむふむってお勉強になります。懇親会はお酒出るからね!うきうき(笑)でもこういった場はあまり参加した事ないので、何をどうすりゃいいのか...でもでもそのうち知ってる方が声かけて来てくれたり、他の会社さんとお話できたりとっても貴重な時間になりました。で、会も終わり...父が折角横浜来たんだから野毛行くぞ!野毛野毛!!とタクシーで野毛へ。ボケてるけど、タクシー乗る前に取った山下公園からの写真。野毛着。なんだかんだで野毛に行くと行く大黒屋さんへ。金曜日だからか混んでて初めての3階へ。(大黒屋さん3階もあったんだ~)1時間ちょい父と飲んでだべって帰りました。タクシーで横浜駅まで行ったけど、きょろきょろしてしまうぐらい大都会!横浜駅スゲー!そして1時間ちょい電車に揺られ地元に到着。いやぁ~...落ち着くね。この田舎具合(笑)お疲れ様でした!日曜日。昔の写真を修復に出していて、それが出来上がったということで取りに行ってきました。↑こちらが~こちらに!ちょっと肌色がのっぺりしてるけど...写真屋さんもどうしてもカラーは「こんな感じかな?」ってやるからイメージと違くなっちゃうって言ってたからね。でもすごい技術だね!父も喜び「でっかくしちゃうか!」との事でした。珍来でお昼ご飯、写真撮る前餃子食べちゃった...もやしラーメン。私はあんかけがある方が好き。他の店舗はあったと思ったんだけど、ここはさらりのもやしラーメンでした。でももやしシャキシャキ!そんなお出かけの数日。暑いね。日焼け止めガッツリ塗って熱中症には気を付けねば。皆さんもお気をつけ下さい!
2025年07月08日
コメント(0)

今日もいつもの朝です。夜中クーラーの利きが良かった。お外は幾分涼しかったのかな?で、今朝は太陽ギラギラです!幟祭り~!!!我が町が活気づくイベントの一つです。そして今年は2年に1度の幟が立つ年。(めっちゃ地元なのに数年前まで4年に1度だと思ってた)混む前に早速見てきました。まず神社にお参りしてから。振り返ってパシャ。でかいよー!!夜は露店が出て人もいっぱいなのであまり幟の音を聞けないけど、朝ならしっかり聞くことができます。牛です。はいそこに何匹か牛がいます(笑)風で揺れる幟を支えている木の音なのかな?耳を澄ますとギギギと木のこすれる音。その中に何匹かの牛...こう聞こえるの私だけ?(笑)でもあんなに高い幟を支えている木たちの頑張り。凄いです。今日と明日は祭りでーす。先週の金曜日。父母、我が家の5人で居酒屋へ。最近地元の居酒屋は予約しないと入れない。なんだか混んでます。うちらも何度か入れなかった人達なので予約と。(因みに一件目は満席で駄目だった)カキフェアやってて、1個100円だって!ちょっと小ぶりだけどまずは5個注文。の後~追加で3個注文。カキ大好きー!お店はやっぱり混み混みで店員さんと話してたら「最近金曜日は特に混んでるんですよね」って。お刺身とかもつ煮とか食べて満腹満腹。居酒屋後、おじいちゃん(父)のラッキーチャンスがあり、近くのスーパーへ。(説明しよう!おじいちゃんのラッキーチャンスとは、スーパーへ行き好きな物買ってあげるよという素敵な時間なのだ)ここで念願のイタリアンパセリ発見。うふふ明日のお昼はペペロンだね。リオは「これ絶対うまいやつ~」と雪見だいふくの箱をここぞとばかり籠へ。私達はイタリアンパセリと青森産にんにくの小袋、明日昼用の缶サワー諸々ここぞとばかり籠へ。そして帰りがけに桃とさくらんぼもらった。ペペロンった。イタリアンパセリ入れると色が綺麗だね。作り方も立派なシェフさんが作る動画見て作ってみた。ゆで汁の塩気をちょっと強めにして味の調節はそのゆで汁を使うだけ。めっちゃシンプルだけど結構おいしくできました。デザートはさくらんぼ。ウマシ!後から値段を聞いたら高し!桃も美味しかったおー。おじいちゃん(父)ご馳走様&ありがとう!!!もぐもぐ。
2025年06月30日
コメント(0)

今日もいつものお昼過ぎです。が、最近は夏おなじみのリビング寝してます。平日除く。寝室って基本寝る時しか行かないから、寝る時だけエアコンつけるの勿体なくって...倹約家というのか...ケチというのか...(笑)リビング寝が始まると「嗚呼夏だなぁ~」と我が家の風物詩です。土曜日は...この前病院に行って血液検査したんだけど、その結果聞きにいきました。「ハイ!全て基準値!」私健康です!その後父に写真の修復を頼まれてて、カメラのキタムラへ。こちらがその一枚。ってか大昔の写真で木製の台座に水張りで貼ってある写真。推定45年以上前。因みに真ん中は私♥両脇は祖父と祖母。もう亡くなっちゃったけどね。みんな笑ってるとってもいい写真なんだよね。が、しかし。木製の台座のままだと修復ができないとの話で、私、カッターでちまちま剥がしましたとさ。結構びっしりくっ付いてて所々切れちゃったけど...そんでそれを持っていきました。どうやら無事修復できる様です。しかも父よりカラーにしたいと希望があったので出来上がりはカラーです。(思ってた色と違くなっちゃう場合があるらしく説明してくれたけど、父希望のカラー一択で)1か月ぐらいでできるらしい。わくわく。↓ちょっと生々しい豚足の写真ありますので、ご注意ください。めっちゃ足。めっちゃ豚足(笑)そのまんま(笑)カメラのキタムラ帰りにお買い物した時、豚足がお安く売っていたので煮てみるかと。豚足ダイズキー!ワクワク。秘儀!炊飯器煮!色は良い色なんだけどね...まだちょっと堅そう。もっとほろっしたの想像してた。でもフォークぶっ刺すとスンって通るし。いいや喰っちまおう。喰らった。すぐ骨だった(笑)まぁお安かったからね。始めはナイフで削いでたけど最後は人様には見せられない顔でかぶりつきました。主人は見て見ぬふり...(お察しします)でも食べられる場所もあったよ!皆さん、豚足をご購入の際はお気をつけ下さいね!買う際も食べる際も!
2025年06月23日
コメント(0)
今日もいつもの朝です。暑ーーーーい。コレ夏ですよね?梅雨さんどこいった??昨晩まだ大丈夫だろうとエアコンつけずに扇風機だけで寝たら、エライ事になった。主人暑くて寝れず寝不足。私も寝たんだか寝てないんだか...だるい。この暑い夜、皆さん!エアコンつけて寝ようね!と、言うことで今朝からエアコンのフィルターお掃除。お布団も夏掛け準備。(今までは下はクールなんちゃらで上はまだ通常のお布団)今日はしっかり寝てやるぅー!先日の土日。特になんもしてません。はい。ここ数週間角上行ってたから土日はご飯が豪華だったけど、行ってないから質素。めっちゃ質素。はぁお刺身たべたい。強いて言えば、ずっと話題のお米買いに行ったかな。備蓄米じゃないやつ。ってか備蓄米なんか見たことないよ?棚カラカラで数件回ったし。で、高っ!!その中でもお安めのお米買って、お米沢山あるから調子に乗って炊き込みご飯作った。そんぐらい??そんなブログ(笑)日記みたいになってるね最近。
2025年06月17日
コメント(0)

乾燥パセリについてお話したいと思います。うちは結構パセリを使う家でして、生パセリがあったら買ったり乾燥パセリも常備しております。でも生パセリは最近高いし、乾燥パセリも量が少ない。(あっ!因みに...育ててたイタリアンパセリはずいぶん前にお亡くなりになりました。やはり私は植物を育てる能力は乏しく、少し新芽が出たぐらいでその後根が腐ってしまいました)な~の~でえ~、100円ぐらいでもっさもっさの生パセリがあると買って乾燥パセリにします。土曜日母とジャパンミートに行った時みっけた100円もっさもっさパセリ。洗って水を切ります。手で茎を外します。これが結構面倒臭い。お皿の上にキッチンペーパーを敷いて、上に平たくなる様(こんもりしない)置きます。で、レンジでチーン!小っちゃくなっちゃった!(笑)あの量でコレ。入れ替わり立ち代わり何度チンしただろう...。でコレ。でもこのまま冷凍し結構使える。緑も綺麗だし多少香りも残ってる。面倒臭いからおススメ...まではいかないけど、生パセリが残ったらお試しあれ。
2025年06月09日
コメント(0)

今日もいつもの朝です。6月6日。巷ちゃ~オーメンなんて呼ばれていますが、私誕生日でした!連続40〇回目。そろそろ50回に手が届きます。いつもは主人が私の好きな杏仁豆腐とティラミスをコンビニで買ってきてくれます。うふ。でも!でもでもでもでもっ!珍しく「誕生日どっか食べに行く??」とな。えー!!!(多分)初めてじゃん??「何食べたい??」主人とリオに聞くも「自分ORお母さんの誕生日だから自分で決めなよ」と。えーー!!私、主役じゃーん!!(笑)わっふわっふ。でもね、かと言ってどこに食べに行きたいかって?蕎麦??ワタシ蕎麦タベタイ...(却下)悩んだ結果、久々にラリグラスに行く事にしました。まず初めにタンドリーチキンとビール2杯セット×2と皮つきポテトフライ。リオのお酒。今は普通にリオもお酒を飲みます。そして大人になったなぁ~と思ったのが皮つきポテトフライ。「皮付きの方が美味しいじゃん?」な~んて。昔は細っそいポテトしか食べなかったのに。新しいお酒とレディースセット注文。おばさんだけど男2人いるけど頼めます(笑)カレーを4種頼めるんだけど、キーマ、ほうれん草マトン、エビチーズ、バターチキンかな。辛さも選べてキーマは一番辛く、他は二番目の辛さ。リオが結構辛いの大丈夫なんだよね。(蒙古好きだし)まぁナンが美味い!ほんのり甘くてパリパリしたとこともちっとしたとこが素敵。レディースセットはちっこいタンドリーチキンとサラダとちっこい飲み物付きます。ナンも1枚までおかわり無料。みんなほぼほぼお腹いっぱいだったけど、カレーが残ってたので1枚おかわり。いやぁ~!!ホントぽんぽんいっぱい!でもインドカレーだからか重くないんだよね。うまうま。帰って来てから、母からも杏仁豆腐もらっていたのでデザートで食す。うまうま。でもまだ沢山デザートあるお!美味しく楽しいお誕生日になりました!お友達からもLINEあったりとみんなありがとうね!
2025年06月09日
コメント(0)

今日もいつもの朝です。先週怪我した父は翌日病院に行き、傷を診てもらいました。縫うまではいかないらしく母とほっと一安心。消毒しに通院中です。よかったよかった。土曜日~。雨~超雨~。でも大変お世話になった大叔母さんが亡くなり49日。納骨には行けないのでお菓子を母に持ってってもらおうと船橋へ。船橋ったら角上も寄るよね~って事でちっちゃなクーラーバッグ持ってった。なんか崎陽軒のシウマイも美味しそうだったから買って、クーラーバッグぱんぱん。で、いつもならお家に帰るところそのまま最寄りの駅をスルー。今日はお昼中華します!ホットペーパーのポイントが5月31日までで2,800円のポイントがあるのだー!ひゃっほー。この前温野菜行った時、偶然ポイント還元祭がやってて2,500ポイントげっと。もったいないもったいない。って事で今回ポイント消費。主人とはお店のある駅(最寄りの隣駅)で合流。お店の名前はね...なんか読めない名前んとこ(笑)ヒリヒリ狙った訳ではないけど、1,408円コースを2つ予約。雨も風も強かったからかお店には一番乗り。このコースはお一人お酒1品、前菜1品、メイン1品注文できます。色々悩んだ挙句、調子に乗ったね...ひゃっほー!エビチリ!やっぱ中華は酢豚!??な~んて...調子に乗った結果、味が似てる物注文するという...色も似てる...普通に美味しいんだけどね。そんで結構ボリューミー!!前菜は砂肝とネギ合えたのと、リオがいないのに珍しくフライドポテト。揚げ物摂取しとくかと。ポテトは私好みのカリカリ。砂肝もしっかりネギ入ってて美味しい。まぁこのおつまみの量でお酒は足りず2杯ずつ追加(想定内)最後は〆を1つ頼んでシェアしようとしてたけど、想定外に一品一品の量が多く断念。お会計は飲み物代だけで2,000円ちょい。ポイント様様!ご馳走様でした。そしてこの来店でまた500ポイント付いた。ホットペーパーめ...策士よのぅ。でも500ポイントだからなぁ~。ちょっと微妙だけどタイミング良かったらまた使おうっと。うまうまでした!
2025年06月02日
コメント(0)
今日もいつもの朝です。今日は早い更新だぞー!と言うのは、前日の日曜日夕方に遡ります。いつも通り主人とお昼飲みをし、お昼寝。起きてお布団でごろごろしてたら父からの電話。どうやら近くの焼き鳥屋さんに久々来たから、来るかお土産かどっちがいい?との連絡。ん??かなり酔っぱらってる??主人は銭湯に行っているので、娘(私)は様子を伺いに出陣です!はーい!やっぱ父酔っぱらってた~カウンターに一人~。お土産の焼き鳥を焼いてもらってる間に、ビール2杯で酔っ払いのお相手(笑)で父を実家まで送り届け母と話してから、私は家に帰りました。でお風呂。「焼き鳥~♪焼き鳥~♪」なんて思いながらお風呂でスマホいじってたら、母から電話。「父がソファーから落ちて、血が...」お風呂だから折り返し電話するって言われたけど、気になったのですぐ出てまた実家へ。はーい!父血だらけ~どうやらソファーで寝てて、ソファーから落ちたけど眼鏡かけてたからその眼鏡が当たって顔が切れたらしい。で血。結構血。酔っ払ってるから尚更血もなかなか止まらなくって、結構深そう。でも本人は意識がしっかりしてて、病院行くか?行かぬか?で押し問答。(父は大丈夫だと)でもでも心配なので強行突破で連れて行こうと母は準備し私は病院に電話。がしかし!色々聞かれれて、でも酔っ払ってる人はなかなか診察できないかもって。女性の看護師さんがとても親身になってくれたんだけど、酔っ払いは処置中暴れる可能性があるからなかなか難しいんだってダメ元で先生に聞いてくれたんだけど、やっぱ無理。応急処置とかこれから心配する事とか教えてくれた。その後多少血も止まってきてたので、ガーゼとか顔に張り付けて母と話して私は家に帰って来ました。(因みに銭湯から帰って来た主人はテーブルの上に焼き鳥?でも私はいない。。??状態だったらしい笑)で今日。心配なので早く仕事に来ましたとさ。そしたら...父元気ー!!!(笑)ガーゼくっ付けてるけど元気ー!あちこちちょっと痛いけど元気ー!「昨日はご迷惑をおかけしまして...」とお詫びされました。まぁそうだね。でも焼き鳥美味しかったから、しょうがない許すか(笑)まぁお酒はほどほどにね。
2025年05月26日
コメント(0)

今日もいつもの朝です。(書いてるうちに仕事が忙しくなって、今は夜になりましたー)お天気はどよ~んです。気分もどよ~ん。月曜なのにお疲れ。最近はめっちゃ雨降ったり、めっちゃ暑かったりなんか変な天気。土曜日。お仕事でした...なんか金曜日から上手くいかなくって、一日頑張ったけど報われなかったり。色々大変ですが頑張らなきゃ。でもやればやるほど難しく感じる今日この頃のこのお仕事。家に帰る時も雨も風も強くって大変だった。神よ~!まだ私に試練を与えるのか!なんて(笑)と言うことで、土曜日は買い物にも行けず。うちは一週間まとめ買いするので冷蔵庫が空っぽ。扉開けたら明るい♪明るい♪辛うじてビール4本(昼と夜分)は実家(仕事場)から売ってもらったので、ぐびっ。生き返ります。でも夕方雨が止んだので焼酎を飲む為の氷だけ100均に買いに行った。これ大事。5月18日(日)久々池袋へ行きました。なぜって??新入社員で入った和菓子屋さん。その時の先輩方とランチに行くのだ~!会わない時間もあったけど30年来のお付き合い。みんな大好き。先輩たちの前だとちょっと後輩気分に戻ったりでもまたそれも心地よかったり。こちらは前回に続き2回目です。今回はみんなのお母さんとお姉ちゃん(私が勝手に思ってる笑)が残念ながら来れませんでしたが、私入れて計4人でのぶっふぇです。喰らうぞー!香川・愛媛フェア中。私の大好きな讃岐うどんもあるぞ。(なんか写真がぼけぼけ)時間になり席に着いてから簡単な説明を聞きいざ出陣!お腹減ったー。1ターン目。お腹がペコだったのでみんなでもぐもぐ。めっちゃスタートダッシュった。2ターン目。(やっぱ写真がぼけっとるけど)讃岐うどん発見!1つが本気で食べれば2口ぐらいで終わるので、2つ重ねて持ってきた(笑)でもこの頃になるとスタートダッシュが効いてきて、ぽんぽんがポコ。でもやっぱ別腹よね~って3ターン目デザート♪みんな一口とか二口サイズで丁度いい。でもやっぱぽんぽんはぽんぽこ。もうね、胃が許容以上に無理くり膨れてる感じ。喰ったぁ~。その後、時間までみんなでおしゃべりしてホント楽しいひとときでした。ぶっふぇが終わったのが14時過ぎ。もうちょっと先輩方とお話したかったけど、私は帰ります(泣)ずっと土曜日も仕事で忙しかったし、池袋遠征の疲れがそのまま月曜日以降にも続きそうで...勝手ながら自分ファーストにさせていただきました。おばあちゃんです。はぃ。帰りは最寄りの駅で一週間分のお買い物をしたけど、辛かった。だってぽんぽんがぽんでなーんも食べたくない。食物見たくない。一番辛いのはお惣菜売り場を通り過ぎる時(笑)そんなこんなで16時過ぎには帰ってきたかな?池袋と~いぃ~めっちゃ都会。人いっぱいで疲れた。でもでもでもでも久々に先輩たちに会えてとっても嬉しかった。ぶっふぇ美味しかったし。また会いましょう!!
2025年05月19日
コメント(0)

今日もいつもの朝です。月曜日なのに...ちっ!疲れてやがる。なぜだ!歳だからか?二度寝したからなのか?(笑)昨日は母の日でした。まぁ安定のリオ。なーんもねぇ。期待もしてないけどね。ははは。昔はイカのお刺身くれたけど。昨日は朝帰りだったけど。まぁお互い健康でなにより!(笑)GW前に郵便局に行った時、偶然見かけたスナックパインのチラシ。TVで見た千切って食べるタイプのパイナップルね。なんか楽しそうじゃない?やってみたい!やってみたーい!と思ってた。3,000円ぐらいで3個(小さめ)送料込み。うぐ...買えない金額ではない。チラシをバッグに忍ばせ仕事場に帰る。注文寸前...までいったけど、コレ楽天でも買えるんじゃない?ちょっとポイントあるし。で、ポチ。GW後、キター!ちょっと緑の所あったけどいい香り。到着時が完熟らしく早速1晩冷やして千切りました。うん!甘っ!ウマっ!千切っては食べ千切っては食べ...めっちゃ食べた。食べ過ぎて下唇ちょっとピリピリ。翌日。ちょっと面倒臭くなってきた(笑)残り全部千切ってやりました!シャキーン!もう食べるのみ状態。うん!楽しい!美味しい!やってみたかった食べてみたかった事だったので、できて嬉しーい。一個は日頃お世話になってる実家へ。そしてもう一個まだ残ってる。ふひ。美味しいうちに早く喰らいつくそうっと。
2025年05月12日
コメント(0)

今日もいつもの朝です。ん?ちょっと違うかな??洗い物してたら、TVがすんと消えた。ん?なんか電気使ったっけ??寒い時期とかエアコン2台稼働しててお弁当作りでレンジ使ったらバチンと電気が落ちたりするけど、でも今はなんも使ってない。??はーい。停電でした。(地域限定されちゃうかもしれないけど笑)結構長かった。もうぱんぱんに詰まった冷凍庫が心配でちょっとドキドキした。その後復旧!GWいきますか。こどもの日ー!久々にリオと一緒に自転車乗って来ました。行先は三郷駅近くのめぐみの湯。天然温泉 めぐみの湯↑HPちょっと重め。距離にして片道20K弱。行きは追い風ちっく。若いリオが先頭走りました。ホント体力ついたよね。ぼけぼけ写真。まず、到着乾杯。開店が12時で12時過ぎ着。お客さんぼちぼち。まぁあまり混まないお風呂なので、のんびりいきますか。こちらのめぐみの湯。しっかり温泉です。何度か来てるんだけど久々。値段上がった?開店時間遅くなった??でも近くに湯けむり横丁っていうお風呂ができてHP見てみたら値段そんなに変わらない。逆に食べ物とかはこっちがキモチ安いかも。乾杯後、1時間浸かりま~す。露天が気持ちいい。湯上り後。カンパーイ!珍しく赤星ラガーがあったので、2杯目から瓶ビールで!育ち盛りの育ち過ぎリオ。こちらラーメン定食です。から揚げが思いの外でかい。リオはラーメンにから揚げを沈めるのが好き(笑)やっぱ沈めてた。ラーメンも純醤油ラーメン。美味しい。私は広東麺。リオのラーメン汁を啜って美味しいのを確信してからの注文。やっぱうまし!主人はカレーうどん。こういうご飯処のカレーうどんって美味しいんだよね。お蕎麦屋さんのみたいな。麺が稲庭風でのど越しは良かったけど、普通の太いうどんでも美味しいと思う。一通り食べてからまたお風呂。(お酒抜かなきゃね...モゴモゴ)サウナ入っちゃったー。露天もだだ浸かり。満喫!が、しかしだよ。君。天気予報でも言ってたし、行きの追い風でも薄々気付いてたけど帰りは向かい風だよ。土手入ったらビューーーーーー!!!ゴーーーーーー!!!南風君、絶好調だぜ!燃焼して体が熱いのか風で寒いのかなんか変な感じ。でも3人で頑張ってえっちらおっちら漕いで帰って来ました。(途中からやっぱ風酷過ぎて、土手降りたけどね)まぁくたくたですわ。みんな帰って来てからシャワー浴びたし(笑)そして晩御飯作るの面倒くさいのでほっともっと。ヒューヒュー!ほっともっとサイコー!そんな子供の日。久々にリオと一緒に自転車で走れたし、温泉入ってのんびりできたし。良い一日でした♥
2025年05月08日
コメント(0)

今日もいつものお昼過ぎです。いやぁめっきり晴れー!でも朝風強かった。洗濯物干してきたけど、結構揺れてた。大丈夫か??主人もお休みになったGW後半。横須賀行ってきました!どうにかどうか安く行けないかと色々考えたけど(よこすか満喫きっぷ)→使用できるお店の混み具合が分からない。長旅なのでずっと座って行きたい→なんか指定席の電車もあるけど時間が遅い。って事でフリーで行く事にしました。しかも京成→都営浅草線→京急とちょっと遠回りコース。でも絶対ずっと座れるってやつね。まずはいつものゆで太郎で朝ごはん喰ってから(笑)9時前汐入駅到着。まだ早いのでドブ板通りも鳩の方が多い。15分位歩いたかな?記念艦三笠到着。こちら東郷さんです。おはようございます。早かったからかスイーっと入艦。右奥は猿島。どーーん!正面。かっちょいいなぁ。なんか写真撮るトコ。皆さん勢揃いです。一通り上の方を見て、下の室内の展示室へ。↑混んでたら並んだだろうけど、スィっと体験できたVR日本海海戦。これが面白かった。VRって多分初めてだけど右見たり上見たりしてもリアルで後ろに東郷さん居た(笑)めっちゃきょろきょろしちゃった。結果、記念艦三笠には2時間ぐらいいて、お腹空いてきたから次行こうって東郷さんとはお別れ。ポートマーケット着。思いの外近かった。お腹がペコと喉がカラカラだったのでプチお食事。ビールが600円で「おっ!観光地的にはお安め?」と思ったら小さかった。ね?小さい...こんなんすぐ飲んじゃうよ。ペコは少し落ち着いたけど、ポートマーケット出る時丁度カレーパンが焼きたてで買っちゃった。コンビニでビールをチャージして~焼きたてならやっぱ喰っちゃうよね~?ってビールと共にぱく。海をガン見するぞー!と、うみかぜ公園へ。でもここまで来るともう年寄り夫婦は疲れちゃって(午前中で1万歩、朝も早かったし)もう帰るか?と(笑)来た道を半分ぐらい引き返して横須賀中央駅へ。行くまでは昼ご飯何食べる??バぁーガぁー?海鮮DON?なんて夢馳せてたけど...ぽんぽんいっぱいだお!カレーパンのヤツ...ちっ!まぁ無計画なのが一番の問題なんだけどね。満喫きっぷ買わなくてよかった。横須賀中央の近くのお店でちょっとお土産買って帰って来ました。帰りの電車も乗りっぱ座りっぱ。寝っぱ。ちょっと寝て起きてもまだ横浜...横須賀は遠いねぇ。お土産~。横須賀だけど崎陽軒(笑)シウマイまん。お初です。一個一個が小さくて食べやすい。温めた方が好きかな。でも日持ちが当日中なので注意。甘めの生地にシウマイのミンチが入っててグリンピースも入ってた。うまうま。くぅっ!買ってしまった。三笠くん。ふざけてやがる(笑)でも可愛い。キューピーさんもコスプレに大忙しだ。朝6時に家出て帰って来たのは16時前。(OKストアお買い物含む)もっと色々観光できる場所もあったらしいけど、年寄りはこれが限界。遠くにお散歩行きました的な?でも楽しかったし。三笠も良かった。よきよき♥
2025年05月07日
コメント(0)

今日もいつものおやつの時間です。あ”~!!GW終わっちゃったぁ。10連休...早かったなぁ。今日からお仕事です。と、言ってももう終わったので、ブログ書いたら帰宅です。テヘ。GWは5月1日、2日が狙い目です。平日なので会社とか学校とかあったりとで結構空いてるところが多い。と、言うことで今年何年かぶりに行きました!ザ一人潮干狩り!持ち物は椅子にもなる小さいクーラーボックス、熊手、水の中歩ける靴。おにぎり、麦茶、帽子。遠足みた~い(笑)13時頃干潮。2時間前ぐらいからが良いっていうので、自宅10時30分出発。11時三番瀬到着。めっちゃ引いてるぅ。有料の所は結構家族多め。私は遠い無料の所へ向かいます。なんせ狩りに来ましたからね。お金をかけません。無料の所は過去事故もあったそうでやはり大人が多い。気を付けねば。カリカリカリ...カリカリカリ...結構採れるかな?と思ったら、あんま採れない(泣)なんか風も強いし。寒いし。1時間ちょい経ってお昼休憩。具はソーセージ。2個目は明太子としそ昆布。海見ながら食べてたけど、寒くなって背中向けてもぐもぐ。そして暫しカリカリ...でももう寒くなっちゃって、13時には終了ー!海から離れるだけで、こんな気温違うの?ってぐらい暖かです。帰りはちょっと通った事のない道を探検。こんな所に水門あるんだー!ってちょっとわくわく。戦利品。あまりにも小さいあさりは海にぽぉ~っいって投げたけど全体的にサイズが小さめ。ホンビノスが6個?7個??イメージは大漁だったのになぁ...前来た時はもっと採れたのに。私だけ?なんて思ったけど隣のカップルもぶーぶー言ってたからみんなもなのかな?リベンジかぁ?でもあんまり混んでる時に行きたくないし、次回GWの潮干狩り日和に行こう(いつになる?笑)でも一人で無になってカリカリするのも楽しい一日でした。
2025年05月06日
コメント(0)

今日もいつものお昼過ぎです。良い天気ですねぇ~。ふふふ。私もうGW入ってます。てへっ。今日で5日目。はぁもう半分消化...今年20歳になったリオ君。もう兜飾るのも最後かねぇ...と、じぃばぁも呼んでお別れ会を開くことにしました。まだ全然綺麗なんだよね...でもさよならなのさ。リオリクエスト、から揚げチューリップ。計14本作ったよー。初めは手こずったけど、あら不思議!途中からもしや前世はチューリップ職人なのでは?と思うような出来に(笑)あれがこうなった↑何個か食べられた後。よくよく見てみるとチューリップの骨んとこアルミ巻いてあるでしょ?誰も気づかなかったので自ら申告。今話題のパンダアルミ箔で巻いてます。わからんけど。可愛くなると思ったのになぁ...お皿もしまうまだし(笑)こちらがお別れ会のメイン料理?ですな。THEサシーミ。めっちゃ中トロが美味しそうだったんだよね。角上さん流石です!あとオリジン風ブロッコリーのサラダとローストビーフとグラタンとネギトロ巻き作ったった。兜さんにも柏餅ね。チューリップ後の手羽先のさきっぽ。だしとりました。翌日...ちょっと調子に乗っちゃったよね。お別れ会のおかず全部多めに作り過ぎちゃって、二連荘で似たようなご飯。ははは。お皿、おしゃれお皿でしょう~。おにゅうのお皿です。今までありがとう!兜さん。リオも元気にすくすく育ち過ぎるぐらい育ちました(笑)来年から兜さんと会えないのも寂しいけど、長い間お疲れ様でした!そしてじぃばぁ、リオが生まれてすぐにこの兜をプレゼントしてくれてありがとうね!
2025年04月30日
コメント(0)

今日もいつもの朝です。洗濯日和ですよーって。良い天気だぁ。ここ最近暑いです。土曜日もめちゃくちゃ暑かった...午前中はお洗濯お掃除お買い物して~こりゃお外で飲んだら気持ちよさそうだねって話になり主人と公園に行ってきました。やっぱ天気いいから公園も人が多い。あっちの木陰でもぐもぐ。こっちの木陰でもぐもぐ。みんな楽しそう。私らも木陰のベンチを発見し...買ったお惣菜と家にあった物でもぐもぐ。はは。じじいばばあのおつまみだねぇ~漬物とかカニカマあるし(笑)鳩が寄って来ます。でもごはんあげませんよー。2週間前ぐらいは桜桜言ってた公園も緑が多くなったなぁ。いやぁ気持ちいいお酒でした。やっぱお外で飲むとなんか良いね。おつまみも何割増しか美味しい気がするし。カニカマ(笑)GWもどこも行く予定ないし、またぷちピクニックかな?
2025年04月21日
コメント(0)

今日もいつものお昼です。半袖ー!先週ぐらいから半袖でお仕事してます。お仕事でできた製品を熱処理するので仕事場は随時電気炉が点いてる状態。冬は暖か。夏は灼熱(笑)クーラーつけても汗だくです。で、今は半袖でとても心地よい気候。土曜日。午前中忙しかったー。40分間ぐらい運動しに行って帰って来て洗濯して、残ってた仕事やりに行って、また家に帰って洗濯干して掃除して...そして実母と築地行った。ガイジンサンいっぱいだぉぉ~。右見ても左見ても前見ても後ろ向いても外人さんだらけ。逆に日本人探す方が大変。私達レアキャラです(笑)え~と。築地にはお魚(焼き魚系)買いに来ました。元々お魚は山安というお店のオンラインショップでもっさり買ってたんだけど、この頃種類が減ってなんかパっとこなくなっちゃって。そんで偶然実母私共に見てたTV。築地お魚やってた。築地なら実父の病院行った時実母が買いに行ってこれるとの事で、一度買ってもらったらこりゃうまい。また買おうね~なんて言ってたので行ってきた。4,000円近く買っちゃったよ~。この前もらった関サバの干物とかしめ鯖。しめ鯖はもう食べたけど脂が乗っててうまうま。これでお魚摂取できるね。最近肉多かったし。外人さんに囲まれるけど、築地の干物おススメでーす。丸福水産
2025年04月14日
コメント(0)

今日もいつもの朝です。でも夢にトシちゃん出てきた。なんかデパートの裏方さんでエレベーターの中の鍵持ってて、2Fまでしか行かないエレベーターを地下まで行く様にしてくれた。・・・?。はい??なんだそりゃ?(笑)夢ん中で働いてて、8Fでご飯食べるんだけど、お弁当忘れてその日は地下の食堂に広東麺注文して、出来上がるの待たずに8Fに戻って「あっ!忘れた!」ってまた地下戻って、それをもう一回繰り返して、また地下に戻る時エレベーターの中でトシちゃんに会ったの♥そんで朝起きたら、お米炊けてなかったの♥朝ごはん、お弁当...全滅ですわ。トシちゃゃーーーーーんっ!!!(ミキティィー!っぽく)まぁトシちゃんファンって訳ではないので、夢って不思議だよねー。さてさて。夜桜2025。今年はリオも参加です。毎年恒例ビールと桜で乾杯。夜桜って言っても18時前だったので、少し明るめ。風がぴゅ~ってしてたけど、びっくりするほど寒くない。毎年なんか寒いもんね。やっぱソメイヨシノはかわいいなぁ。暮れてきましたな。やっぱ寒いのでひなんひなん。焼肉喰いに来ましたー。まぁ今回は焼肉でリオが釣れたって感じ?(笑)しかも3人でお酒飲んだー。お外で3人で飲むのは始めてかな?大人になったのぉ。私は専らコレ。焼肉より豚足派。ちびちび焼いて酢味噌で喰らう!ウマシ!桜綺麗だったし、リオとも沢山話すこともできたし良き夜桜2025となりました。めでたしめでたし。あ。私今日化粧し忘れちゃった。テヘ。ご飯炊き忘れるし、化粧忘れるし、あともう一個なんか忘れるな。多分。でも一番の問題は、実父母も私が化粧してない事を言わなきゃ気付かなかった事...しょぼぼーんだよ。
2025年04月07日
コメント(0)

今日もいつもの朝です。雨がしとしと。こりゃ寒いぞ。先週の土曜日に実父母と主人、私でうなぎ喰らって来ましたー!リオはなんかお忙しい様で...同窓会数日後箱根旅行行って、うなぎの日はボイパの大会?に行くそうだ。若いぞ!若者!当日は一日雨予報。リオがいないのに...(笑)成田のうなぎは4回目なのに道に迷う。しかし道迷いと雨降りが効してなんかグットな駐車場に停めることができた。はは。駐車場から徒歩2分ぐらいの川豊へ到着。やっぱ川豊のうなぎ美味しかったからまた来た。超~にょろす。家を9時に出発し川豊到着は10時20分。川豊は10時開店なので早い方だけど、すでに1階2階は満席。「うなぎを提供し始めたばかりなので20分程待ちます」って言われたけど、整理券なく入店。1ターン目のお客さんがちらほら帰って行った後、着席です。なんかめっちゃ良い席。前来た時の注文は前払いの食券方式だったけどタブレット注文に。お会計も無人のやつに。めっちゃハイグレードされてた。う巻きとビールのおまけ佃煮を食しながらグビり。朝ビー!うまし!!わっほー!!うな重キターーー!!パカっ。もぐもぐ。うまぁ~。もぐもぐ。うまぁ~。(以下繰り返し)川豊はなんと言ってもタレが甘過ぎないところがいいんだよね。少し香ばしさの残るふっくらしたうなぎが口の中でほぐれてぇ~ヘブン!はっ!天使見えた(笑)めっちゃうまい。間違いない。うなぎを堪能した後、高速乗る前にジャパンミート寄ってから帰って来ました。ポンポンも買い物袋もいっぱいだお。リオにお土産うな重。紐引っ張ると温かくなる容器とノーマル容器が選べたので、駅弁ちっくに紐のやつに。ぱっかーーーん!もう美味そう。じゅる。でも食べるまで冷蔵庫で保管してたせいか、温まりが甘い。結局レンジ(笑)私達もおつまみ用に蒲焼お持ち帰り。なんかめっちゃ重厚な容器。なにがでるかな?なにがでるかな??ぱっかーーーん!うなぎぃ~!嗚呼もう美味しい。じゅるる。14時ぐらいには帰って来たかな。とっても濃厚な土曜日となりました。うまうま。そして、いっつもご馳走様ですm(__)m!!へへへ。
2025年04月01日
コメント(0)

今日もいつものお昼過ぎです。昨日途中まで書いたブログ...仕事が忙しく書き終わるのが今日になりそうです。春ですねぇ。洗濯物もすぐ乾くし、くしゃみが酷いっ!やい花粉めっ!土曜日。お墓参りに行ってきました。今回参加者は実父母、私。主人は仕事でリオは朝帰り。旅行から帰って来たリオ。翌日は深夜カラオケでその翌日は同窓会。2連荘で朝帰りです。若いなぁ...わしゃもぅ無理じゃ。。お墓を写す訳にもいかず、おっ綺麗なお花~って撮ったら「ぼけ」の花でした。翌日の日曜日。数日前からペペロンチーノって本当にパスタとニンニクとオリーブオイルで美味しく作れるの??問題勃発。パスタソースの方が美味しいんじゃないの??って事で、YouTubeで検索してその晩家にある物で作ってみたら、うまっ!でもね、イタリアンパセリが必要なんだって。まぁ家にある訳もなく。主人とイタリアンパセリを探す旅に出ました(笑)なかなか売ってないのよねぇ~これが。駅のスーパー2軒行ってなくって、お天気もいいからちょっと足延ばして遠いスーパーまでお散歩することになりました。ビール買って(←コレ大事)もう売ってないなら、育てようか!と途中のホームセンターでも苗買ってスーパーへ向かいます。が...そのスーパーでもない。「店頭に置いてもなかなか...。廃棄することが多くて...」って申し訳なさそうに店員さんに言われてしまった。まぁねぇ~なかなか買わないよね。とりあえず2本目買って公園で和む。(←これも大事)育てよう!イタリアンパセリ!私達の手元には苗がある!って事で、育てる事になりました(笑)美味しいペペロンチーノを食べられる日はいつになるのか...それとも結局イタリアンパセリなしのペペロンチーノになるのか...乞うご期待!
2025年03月25日
コメント(0)

今日もいつもの朝です。春分の日ですねぇ。穏やかな朝にくしゃみの音が響き渡ります。がっー!私はお仕事ですわ。頑張りマッスル!(死語だな)そうです。リオ、昨日帰って来ました。夜ご飯はいらないって言ってたから、まぁ夜帰って来るとは思っていたけど今どこと聞くと長野着いた 22:09 (リオLINE)調べてみたら、最終のかがやきに乗ってた。オマエは出張帰りのビジネスマンかっ!と。お互いギリやん。ってやり取りをして最終タクれとLINEして父と母はその後寝ました。だからまだリオのお姿を見てません。ただ、いつもリオは鍵閉め係なのでそのついでに靴を揃えてくれます。朝靴が揃ってたから、帰って来たんだなと(笑)お土産も置いてありました。の~どぐろっ!の~どぐろっ♪楽しみだ。まぁなんか楽し気だった様で良かった良かった。
2025年03月20日
コメント(0)

今日もいつもの朝です。いやぁ~最近寒かったり雨降ったりしてましたが、今は晴れてます!だって...リオが東京にいません(笑)流石!雨男っ!昨日から新幹線でブーンっと旅に出てしまいました。お土産の事とかでLINE来たけど、無事に友人と出会えたっぽい。よきよき。そして、本日。リオ、20歳誕生日~!!!ドンドンパフっ!おめでとうおめでとう。あの子はいないけど...でもいないの分かってたので、金曜日に前倒しでお祝いしました!なにがでるかな?なにがでるかな??ふぐの身欠きー!!それも2匹ーー!!イェッフー!!!リオがてっさ好きで誕生日はここで注文してるんだけど、今回はポイントもクーポンもあったし身欠きにしてみました。オラ、わっくわくするぞ。あらは全部てっちりにする事にして、身を三枚におろしてっさにしてみました。が、やっぱなかなか薄くはできないね。職人さんすごい。ちょっと厚みのあるてっさになりました(笑)届いてすぐだし厚みあるから結構しっかりてっさ。でも超美味。20歳なのでローソクも立派なやつにしてみました。おめでとうー!!!翌日。てっちり。あらの部分が思いの外多くて身も結構食べられた。でも、でもさー白菜高いよ。てっさ2匹目。一日寝かせてみました。うん。寝かせた方が甘みも出るし、身の緊張感もやわまる感じ。昨日よりは薄くできたかな?身欠きサイコー!なんか満足感が良い感じ。次も身欠きを頼もうと家族会議で決まりました。頑張って働いて、身欠き代稼ぐぞー!!!(笑)あ。リオは旅行中ちょっとでも天気良くなるといいね(フフ)色々満喫してきて下さいな。
2025年03月17日
コメント(0)

今日もいつもの朝です。(忙しく書き途中で今もう18時...)いい天気ーー!!洗濯物も嬉しそう。私も嬉しい。そうです、そうなんです。久々リオの話。あの子雨男です。自他ともに認める。そんなリオ、土曜日は友達とBBQの予定でした。はい、でも皆さんご存じの通り土曜日は雨...そして雪予報。THE雨男発動!シャキーン!ってか、前日に天気の事話してたら、友人たちも雨男らしい。雨男の周りは雨男を集める...人はそれを類友という...(笑)そんなんだから、結局当日はBBQ中止。ラウンドワンに行ってきました。帰りはほんのり濡れた袋に入った、でっかいマイメロちゃんとでっかい鳥持って帰って来ました。お部屋に飾っております。はい。そんなリオですが翌日のお出かけは良い天気。あれ?雨男は??と疑問でしょうが、自他ともに認める晴れ女のばぁ・私と一緒だったので発動せず。晴れ晴れ!行先は三井アウトレット幕張。私は3回目になりますね。孫離れできてない、子離れできてない。と、お伝えする様な今日のブログですがリオの洋服買いに来ました。リオでかいから普通のお店だとぴちぴちなんだよね。そんでもってこの前来た時にアメリカンサイズの服屋さんを見つけたのだった。がー!!!なんとその服屋さん、改装工事中となっ!!!お店自体は催事場で小さな店舗やってたけど、品数が少ない...。まぁ数着買ったけど折角リオ連れてきたのになぁ~って残念な結果になってしまいました。トホホ。でもまぁ。服自体はゲットできたし久々三世代でドライブしたし。天気良かったし(笑)そんなリオですが、そのうち石川県行きます。ネットで知り合った友人と会うんだって。3泊4日(長っ!)石川と長野と富山の友人で石川県集合~♪まぁかなり長いお付き合いらしく、1度東京で会った事もあるらしい。この前も岡山の友人に会いに大阪の友人と旅に出てた。ねー!?私達の時代だと考えられない出来事だけどね。でも、今のうちに沢山の人と会って、色んなことを学んでほしいよね。いい事も悪い事もあるかもしれないけど、今は沢山の経験をして大きくなってほしい。(体じゃないよwww)そんなリオ。来週やっとこさ20歳になります。ヒューヒュー!
2025年03月10日
コメント(0)

今日もいつもの夕方です。ってか、久々じゃない??雨。昨日あんだけ暖かかったのに、さっき雪降ってたし。でも自然界には雨って大事だよね。ここ最近野菜が高いのも雨不足だったからって言うし...降れば降ったで文句言うし、降らなきゃ降らないで文句言うしニンゲン...ワガママ...とか神様言ってそう。土曜日。角上行きたーい!肉食べたーい!!と欲望を満たすため、毎度の船橋に行ってきました。(あ。午前中はお仕事ね)船橋角上着。久々の再会ミル貝ちゃん♥と、いっつも名前忘れちゃうやつをお刺身で頼んでおいてから、ワイズマートへ。オイラ肉を喰らいたいんだ。そしたらなんと!国産焼肉肉が定価から半額~!!!(まぁなんか高くない??って定価だったけど)でも喰らいたい!お肉が私を呼んでいる...そっと手を伸ばし、かごへいーーーんっっ!!その後角上でミル貝ちゃんを迎えに行って、途中のOKストアで買い物し帰って来ました。で、でね。角上で分かってたよ?お兄さんが注文間違ってたこと...いつも名前忘れちゃう魚、今回ちょっと小さかったから2匹分お刺身用を頼んだ。でもできてたのは1匹分。また注文すると時間がかかるから、そのままもらったけど少ない...こんなんすぐ食べちゃう。隙間もすきすきでパックにも悪い。やっぱ少ないなぁ...気持ちを切り替えまして。お皿買いました!縁が高いのとちょっといびつな感じがよき。早速使いたくって、ホタルイカに使ったけどホタルイカと色が似ててバエない...(笑)こっちは大皿パターン。こちらもよき。ミル貝ちゃんもっさり盛ったった!でもさ、流石にミル貝多かったよ。なんか食べ過ぎ?結構いいお値段だったから残しちゃだめ!ダメ!って奮い立たせ食べてたけど、暫くはいいかな(笑)皆さん、食べ過ぎには注意しましょう!でも。おにゅうのお皿。楽しみ~♪何に使おうかな?料理も楽しくなるね。
2025年03月03日
コメント(0)

今日もいつもの朝です。今週は暖かくなるって?そりゃ吉報だ!先日、久々の女子会行ってきました。今回は京都に嫁に行った友人も参加。最後に会ったのはコロナ前だからめっちゃ久々♥なかなか参加できない友人も来たりと、フルメンバーの5人です。集合11時。上野。いやぁ~ガイジンサンいっぱいだぉ。とりあえず、店入るか?と上野の森さくらテラスにあるおしゃれピザ屋へ。おしゃれサラダ~。これが結構大きいやつで。ってかピザとかも大きそうだから、パスタ2つピザ2つとサラダ頼んでシェアすることに。のちのちこの頼み方で良かったと判明。取り分けるお皿頼んだら、ピザ5等分に切ってきてくれた。(仕事できるなっ!)おしゃれピザとパスタもあったのに...でも写真撮ったのがこのピザ一枚(笑)どんどこ来たから取り分けたり食べたり、テーブルの上皿だらけになったりでちょっとバタバタ。でも量も丁度良くって美味しかった。飲み物はランチビール飲んだけど、物足りなくって頼もうとしたら通常ビールがお高く尻込み。まぁ次行くからいいっか!って事で...二軒目。女子会通例世界の山ちゃん。飲みます。輝く手羽先ズームイン(笑)世界の山ちゃんは2時間制だったので、15時前には山ちゃんとさよなら。んで、明日京都に帰る友人と用事がある友人もここでさよなら(泣)で三軒目。結局いつものお酒好き3人でまた飲む(これ通例ね。笑)串カツ屋さん??お通しのキャベツにつけるタレ種類いっぱい。串カツにも使えるんだって。でもおしゃれメニューがお腹に溜まっている我ら。山ちゃんもそうだったけどここもそこそこ。3時間近く飲んだかなぁ。で帰る。11時待ち合わせだったから、三軒行っても家帰って来たのは19時前。いつもは終電ギリギリだから、健全な飲み会です。フフ。お土産山ちゃん。フフ。これ、高校の時にめっちゃくちゃ食べたメロンパン。一日に5個?7個??食べてたなあ。それを当時いつも買ってきてくれてた京都嫁友人が今回買ってきてくれた。もう30年経ってるから、確かに味は変わってたけどでも久々で嬉しかった。みんな焼いて食べた~と言ってたので2個目は焼く。いい感じ。もぐもぐです。そんな女子会。いやぁ~楽しかったぁ。飲んだ飲んだ。
2025年02月25日
コメント(0)

今日もいつもの朝です。二度寝したんだけど、いやぁ~...壮大な夢見た。昔一緒に仕事した人とか出てきたし、最後は私妖術使ってた。戦ってた(笑)夢...すごい。先週末。しゃぶしゃぶ温野菜行ってきましたー!確か始めは、結婚記念日にどっか食べに行こうか?から、しゃぶ葉行った事ないから行ってみたいね。でもリオに聞いたら行き辛い場所だなぁ...じゃぁしゃぶしゃぶなら温野菜か?!って事だったっぽいけど、実際予約する時「あれ?なんで温野菜行くんだっけ??」って。いやぁ~忘れっぽいね。最近。リオに「結婚記念日でしょ!」って突っ込まれた。久々に3人でお出かけでーす。でも現地集合。でもでも地元の駅で電車待ってたら、リオにそっくりな姿が歩いててリオだった。食べ放題!飲み放題!ヒャッホー!!!が、店員さんが新人さん??頼んだだし汁を間違うという...説明したけど店員さんが「ん?」状態で、イライラするのも嫌だからそのままでいいよと譲歩。(多分それでも、店員さん訳分かってなかったと思うけど)肉だー!!野菜だー!マロニーだ!!!ザブーン!ザブーン!ボチャーン!忙しない。もうこんな状態。バエない...飲んで、入れて、飲んで、食べて、注文して、飲んで...のローテーション。飲んだー...しかもラストオーダーで頼んだハイボールがしっかり濃いめのウイスキー??そんなに酔わせてどうするの??フフ。まぁ色々ありましたが、美味しかったし楽しかった。久々の3人でお出かけも良かったね。
2025年02月17日
コメント(0)

今日もいつもの朝です。最近、朝の更新ってなかなかできてませんでしたね。はい。そうです。仕事が忙しくなる前に。いっちょ書きます。バレンタインも近し。と言うことで船橋へお買い物。偶然乗った都営新宿線がめっちゃラグジュアリーな電車だった。なんか朝から優雅な気分。船橋着いてLOFTと東武行って実父とリオのチョコゲット!チョコをお店で買うなんて久々だなぁ。女子いっぱい。主人の希望はロシェのチョコなので安いからネットでポチリ(笑)その後、船橋の山ちゃんへ。多分そのうちまた山ちゃん喰らう予定だけどフライング!まぁ手羽先はなんぼあってもいいですからね(笑)丁度ハッピーアワーでお酒も安くなってたし、土曜の昼飲みは良いねぇ。飲んでからいつもの角上行ったけど、新潟が大雪だから?なんか対面のお魚が少ない。今回は珍しくかなり控えめにお買い物し、本八幡でOK行って帰って来ました。結局もっさり。翌日。昨日お買い物メモに麦茶のパック買うって書いといて、結局いつもの麦茶がなくって断念。うちは年中麦茶なので、なくなる前に買わねばと朝からお買い物。最近作ってる煮豚のお肉が安かったので購入。↑炊飯器で作るやつ。結局ウキウキでなんか色々買ってって、麦茶を買い忘れるという...お昼ご飯前に帰って来たんだけど、料理作るスイッチが発動しきんぴら作り。ある料理で残った筍で煮もの作り。最近ハマってる揚げたらチーズが出ちゃうチーズ春巻(笑)でも今回はチーズ変えたから、多分チーズは出ないと信じたいチーズ春巻き作り。で、ある料理。その名も春巻き。材料が偶然揃ってて、急遽作るかって作ったんだ。でも...春巻きって春雨入れるじゃん?キッチンバサミで小ちゃく切ってから、春雨お湯でふやかして.~で、入れるの忘れた。全く忘れてた。残った春雨さん...小さい春雨さん。あなたは春巻きには入れません。ごめんなさい。なんか最近忘れっぽいなぁ。年かな?まっ年のせいにしちゃえっ!そんな2025年2月...。
2025年02月10日
コメント(4)
今日もいつもの朝です。最近リオ君、泳いでます。小さい頃から水が好きだったリオ。ベビースイミングに通ってた頃、プールを見て一目散にイーーンっ!溺れるという...直ぐに私と先生もイーーーン!助けたけどさ(笑)まぁ水もお泳ぐことも好きです。彼。一時期はスイミングやってなかったけど、小学校からまたやって、中学校は通えなくてやめちゃった。そして今!泳いでます。楽しいんだって。心なしか少しシュっ!とした感じがするような?しないような??でも楽しい事は良いことだ。2月4日っ!!!結婚記念日です。テヘ。主人が~素敵なディナーを予約してくれてぇ~プレゼントもぉ~買ってくれてぇ~キャハってそんな訳、ないわっ!!から揚げです。から揚げ。昨晩はから揚げ!!家でジュージュー揚げましたわっ!でも最近誕生日は、杏仁豆腐とティラミス買ってきてくれる様になった主人(コンビニだけど)昔の主人を考えたら、買って来ようという気持ちだけでもありがたい。から揚げで十分です。みんな好きだし。そんな結婚記念日。2(プ)4(ヨ)の日でぷよクエやってる私達には忘れたくても忘れられない日なのでした。
2025年02月05日
コメント(0)
全2164件 (2164件中 1-50件目)


