中高年のBLOGを楽しもう

中高年のBLOGを楽しもう

PR

カレンダー

お気に入りブログ

アフィリエイト・プ… 藍玉.さん
私のひろば suirennohanaさん
うだうだの庭 子パンダ2020さん
国際結婚うちわ話へ… こしやん3965さん
私の庭 はるちゃん8916さん

コメント新着

みかちゃん1823 @ 受付時間が~ 開店時間と受付時間が違うので注意が必要…
サークルBEE3617 @ rira2005さん へ 。 >長い間、頭痛・肩こりがひどくなか…
rira2005 @ Re:おめでとうゴザイマス^^♪(01/18) サークルBEE3617さんへ お久しぶ…
サークルBEE3617 @ おめでとうゴザイマス^^♪ お久しぶりです~~~^^  お元気でし…
サークルBEE3617 @ お久しぶりですネ^^ 明日にでもユックリ遊びに来ます^^♪ …
2006年04月09日
XML

いろいろ生活の中での、出来事をご紹介していきたいと思います。

1.よく取れる毛玉クリーナー
3.kedamatori
4.そろそろ、
毛糸のセーターも洗濯してなおす時期です。
でも、毛玉がいっぱいでとても困ります。
便利ですっきり取れる毛玉クリーナーです。
ゆっくりとくるくると回しながら取ります。
どんどん毛玉が取れて新品同様に。
来年も気持ちよく着ることが出来ますね。


   ◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

はじめは、わかりやすいように

<table>
<tr>
<td>1.</td><td>2.</td>
</tr>
<tr>
<td>3.</td><td>4.</td>
</tr>
</table>

のように

表タグ・・<table>
行タグ・・<tr>
列タグ・・<td>

を改行して、区切りながら作るといいですよ。

出来上がれば、表の上に空行が出来ないよう、改行を取り消します。

(行の最初にカーソルを立て、Backspaceキーで改行取り消し)

間違わないよう、あわてず、ゆっくりと取り消します。



   ◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


1行目2列を1列に結合するには、
・1番列目タグに<colspan=2>挿入し2番列タグは削除します。

<table>
<tr>
<td colspan=2>1</td>
</tr>
<tr>
<td>3</td><td>4</td>
</tr>
</table>

   ↓


・タイトルは中央揃え・・<center></center>で挟みます。

<table>
<tr>
<td colspan=2><center>1.よく取れる毛玉クリーナー</center></td>
</tr>
<tr>
<td>3.<img src="http://image・・・・el6j9o.jpeg" ・・ alt="kedamatori"> </td><td>4.そろそろ、・・・・よく着ることが出来ますね。</td>
</tr>
</table>

   ↓


・改行を取り消します。
表と行と列、何回も繰り返して画像や文字をどこに入れるのか
きっちり入れて仕上げてから、
改行は取り消して、空白行出来ないようにします。



</tr></table>


できあがり~( ^^)/▽☆▽\(^^ )~ (^0^)/♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月09日 12時02分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[ブログを楽しもう!♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: