中高年のBLOGを楽しもう

中高年のBLOGを楽しもう

PR

カレンダー

お気に入りブログ

アフィリエイト・プ… 藍玉.さん
私のひろば suirennohanaさん
うだうだの庭 子パンダ2020さん
国際結婚うちわ話へ… こしやん3965さん
私の庭 はるちゃん8916さん

コメント新着

みかちゃん1823 @ 受付時間が~ 開店時間と受付時間が違うので注意が必要…
サークルBEE3617 @ rira2005さん へ 。 >長い間、頭痛・肩こりがひどくなか…
rira2005 @ Re:おめでとうゴザイマス^^♪(01/18) サークルBEE3617さんへ お久しぶ…
サークルBEE3617 @ おめでとうゴザイマス^^♪ お久しぶりです~~~^^  お元気でし…
サークルBEE3617 @ お久しぶりですネ^^ 明日にでもユックリ遊びに来ます^^♪ …
2007年02月14日
XML
カテゴリ: シニアネット


★★セキュリティを保護するには、セキュリティセンターで管理し、
設定を確認することが出来ます。

 [セキュリティ センター] を開くには、
 [スタート] ボタン→[コントロール パネル] の順にクリックし、
 [セキュリティ センター] をダブルクリックします。


■Windows ファイアウォール■
Windows ファイアウォールは、既定で有効になっており、
ウイルスや、インターネットからコンピュータにアクセスしようとする侵入者などのセキュリティ上の脅威からコンピュータを保護するために役立ちます。

ウィルスソフトで、ファイアウォール対策をしている場合は、
「推奨される対策案」ボタンより自分で監視するに切り替えます。


■Windowsのアップデート(自動更新)■
自動更新により、Windows セキュリティホールなどの不具合に対応するための最新の重要な更新を定期的に確認して、自動的にインストールすることができます。
[スタート] ボタン→[コントロール パネル] の順にクリックし、
[自動更新] をクリックし、自動(推奨)選んでおきます。

Internet Explorer 7(ホームページを見るブラウザソフト)
Outlook Express 6(電子メールソフト)など、最新バージョンにしておくことが、不正なアクセスなどを防ぐことになります。
ソフトの「ヘルプ」メニューよりパージョンを確認することが出来ます。



■ウィルス対策■
ウィルス対策ソフトウェアを使用し、有効にしておきます。
ウィルスは、インターネットまたはネットワーク上のコンピュータに伝染する破壊的な偽装プログラムです。
ウイルスはファイルに添付されたり、通常のファイルのように見せかけたりします。

ウィルスソフトで、ウィルス対策をしている場合は、
「推奨される対策案」ボタンより自分で管理するに切り替えます。
ソフトの有効期限は1年ごとに更新することが必要です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月14日 14時10分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[シニアネット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: