中高年のBLOGを楽しもう

中高年のBLOGを楽しもう

PR

カレンダー

お気に入りブログ

アフィリエイト・プ… 藍玉.さん
私のひろば suirennohanaさん
うだうだの庭 子パンダ2020さん
国際結婚うちわ話へ… こしやん3965さん
私の庭 はるちゃん8916さん

コメント新着

みかちゃん1823 @ 受付時間が~ 開店時間と受付時間が違うので注意が必要…
サークルBEE3617 @ rira2005さん へ 。 >長い間、頭痛・肩こりがひどくなか…
rira2005 @ Re:おめでとうゴザイマス^^♪(01/18) サークルBEE3617さんへ お久しぶ…
サークルBEE3617 @ おめでとうゴザイマス^^♪ お久しぶりです~~~^^  お元気でし…
サークルBEE3617 @ お久しぶりですネ^^ 明日にでもユックリ遊びに来ます^^♪ …
2007年06月10日
XML
カテゴリ: シニアネット
星星

高脂血症のホームページ


コレステロールはからだによくないものだと思っている人が多いけれど、からだの細胞をつくる重要な成分で、増えすぎることが問題なんです。善玉(HDL)コレステロール、悪玉(LDL)コレステロールというのは、高コレステロールを説明するときにわかりやすいようにつけられた俗称です。
LDLコレステロールには、コレステロールを全身の細胞に運ぶ重要な役目がありますが、血中に増えすぎると、血管の内側の壁にくっついて血管の壁を傷つけたりします。
一方のHDLコレステロールは、細胞内や動脈内にある不要なコレステロールを取り込んで肝臓に戻す役割を果たしています。
つまり、多過ぎると害となるLDLをHDLが抱えて戻るため、動脈硬化を防ぐという意味で、HDLは善玉コレステロールと呼ばれているんですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月10日 11時14分17秒 コメントを書く
[シニアネット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: