
メキシコは既に暑いですが、私は素麺を「Hot」で食べる派です。
ここカンクンでも、日本食卸倉庫(?)のようなところで素麺が買えたんですが、やっぱり素麺は島原とか、揖保の糸とか美味しいですね。こちらで買うのはコシがない。
ここに来て、日本から送ってもらった素麺が大活躍です。
といっても貴重なのでバクバク食べると勿体ないので、大事に食べるのですが、最初はやっぱり暑いので「冷」でしょう。ということで冷やし素麺にして食べてたんですが、今ではもっぱら「温」でいきます。そして、パスタより都合がいい。
(理由)
その一、
冷で食べるときは茹でた麺を冷水で〆なきゃいけないけど、ここの水道水は衛生的ではないようなので(そして石灰が多い)冷蔵庫で冷やしてるミネラルウォーターを使わなきゃいけない。勿体なく感じる。
その二、「冷」で食べると麺だけで、少なく感じる。(素麺はここでは貴重)
その三、「温」で汁と食べれば一束(少量)で満腹。ダイエットに最適?
その四、火を使うと家の中が熱くなる。素麺は2分で茹で上がる。パスタはそういう訳にはいかない。
その五、汁はレンジで作る。どんぶりに乾燥ワカメとダシの素と水を入れて、麺を茹でてる間にレンジにかける。ガスコンロ2口使わずに済む。(二つ使ったら家の中は灼熱地獄)
さっき、この手抜き「にゅう麺」を食べました。やっぱり日本の麺に合う唐辛子はメキシコの100種類以上あると言われている唐辛子でもやっぱり、日本の一味がベストです。(七味は辛さが足りないので)
で、意気揚々に一味をたっぷりかけて食べ出しましたら、急に咽まして咳き込みました。
気を取り直して、食べてましたがナンカ違和感が・・・。
器官に引っかかってる???
鼻をブーーーっとかんだら、
すっごいスッキリしました。
鼻をかんだ後のティッシュには、
3センチほどの素麺が・・・。
やたらスッキリした訳だ~~~~~。
(お食事中だった方スミマセン)
メキシコのピンクなお菓子。 2008年05月14日 コメント(2)
人参をお好み焼きとして、でもかき揚とし… 2008年04月28日 コメント(5)
メキシコでしゃぶって食べるアイス。 2008年04月27日 コメント(1)
PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List