今朝、日本のお母さんから携帯に電話があって、アメリカのおばちゃん(お父さんのお姉ちゃん→私のおばさん)が今日本に帰って来てて、集まってるとのこと。
おばちゃんは、アメリカに多分40年近く住んでて、息子が2人いるんだけれども私は会った記憶がないし、写真で見たことがあるだけ。
それが今回二人の息子も連れて帰ってるそう!
でも、前にちらっと聞いたけど、日本語があまり話せないらしい。(顔は日本人)
やっぱ、日本語習得って難しいのねって感じます。
私は勝手に親戚の中で唯一海外に住んでる人で、しかも女性で海外生活に年季が入ってて、私がメキシコに住み始めてから、住んでる国は違っても大先輩と密かに思ってる。(直接電話したことないけど)
で、今回電話に出てもらって、簡単なやり取りをしたんだけど、
「やっぱりラスベガスは日本人多い?」
って聞くと、
「いやぁーそんなに。2千人くらいかなー。」
って言ってて、
内心、「えええええ!!それで少ないのーーー??!!」カンクンは多分勝手な推測では100人くらい。
やっぱ、ラスベガスはデッカイなぁーー。と思ったのでした。(単純?)
カンクンにはよくハネムーンで来られる方が多いけど、結構カンクンのあと、ラスベガスに寄って日本帰ります~。というコースの人もいるようで、意外と近い??!!
アメリカはニューオーリンズとサンディエゴしか行ったことないので、是非いつか遊びに行きたいいなーーー。
だって、ここには安くて可愛いものがほとんどないんだもん!アメリカのほうがずっと安くて可愛いものがある!
あ~~~
久々にワクワクするショッピングがしたいです!!
ピンクに黒が隠れてる。 2008年06月01日 コメント(9)
藁葺き屋根の作り方。 2008年05月29日 コメント(2)
PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List