各種問題点を鋭く追求したり、しなかったり

各種問題点を鋭く追求したり、しなかったり

2010/03/31
XML
カテゴリ: アフィリエイト

 PTRはPaid To Read e-Mailsの略で、アメリカ風の略し方はほぼイニシャルになりますね。
 余談ですが空飛ぶ円盤をUFO(U.F.O.)と称し、これはundentified flying objectのイニシャルですが、読みはユーエフオーが普通で、例の日本のヒット曲はユーフォーでした。
 ユーフォーも辞書に載っている読み方なので間違いではありませんが、U.S.A.(ユーエスエー)で分かるように普通はユーエフオーですね。
 カッコよくいうにはやはりPTRだと思うんですけど。
 一方PTCはPaid To Clickの略ですね。こちらは日本でもPTCそのままで使われているようです。
 PPC(Pay Per Click)と紛らわしいですが、PPCは他人からクリックして貰って収入を得るのに対し、PTCは自分でクリックするものです。
 前置きが長くなりましたが、私が最初に経験したのはあの忌まわしき【1 Dollar PTC】でした。
 日本のPTRだったか、あるいはトラチェン(トラフィック・エクスチェンジのことですが、書くのが面倒なので......)のオート・サーフだったか忘れましたが、あの情報は衝撃的でしたねぇ。
 何せワン・クリックで5ドルも稼げるとのことでしたから、思わず飛びつきました。
 最低換金額が5000ドルだったので、約1か月ほど脇目もふらずやってましたね。
 そして漸く5000ドル(1ドル90円として45万円)貯まった、やったこれで凄い収入だと喜んだのも束の間、この情報を流した人が「間違いでした」と平謝りしているのを見つけ愕然としたものです。
 何と5せんドルではなく、5せんトだったとのことでした。
 後で知ったことですが、ここでのドルは何か知らない国のトンでもなくレートの低いドルのことだったんですって。
 それからですね、獲得額にUSドルと書いているかどうかを気にするようになったのは。
(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/03/31 12:39:07 AM
コメント(0) | コメントを書く
[アフィリエイト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: