りよえり介護ブログ

りよえり介護ブログ

PR

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Freepage List

Favorite Blog

小太郎と、小太郎母… 小太郎の母さんさん
ブッキーな日々 canabunさん
介護が快護であるよ… 静華麗さん
前世は韓国人? 前世は韓国人?さん
元気百倍 いそたーさん
April 16, 2018
XML
カテゴリ: 介護職
訪問介護の仕事を始めて1年が過ぎて

今年も頑張ろうと思っていたら要介護5のご利用者TKさん

お正月休み明けからご家族の方から

徘徊が酷いので施設でお世話になる事にしましたと事業所に連絡があったとのこと。

事業所からそれを聞かされた私は突然のお話にびっくりするやら寂しくなるやら。

今年も気持ち新たに頑張ろうとハツラツとしていたのに・・・。

お顔もみないまま、お元気でねとお声もかけられないままのお別れは

ちょっと寂しいものがあるなと。

この仕事の宿命?かもしれないと受け止める外なかった。





りよえりさん、件数をふやしませんか?との打診。

候補はいくらでもあるのですが・・・とのこと。

このままでいいと思いながらも3人態勢で入ってもらっている方の中で

お友達である先輩もその中の一人と聞いてご訪問させて貰うことにした。

17年生まれの男性の方。

要介護2で脳梗塞を2回されて少し麻痺が残っておられるご様子。

お一人で生活されている。

最初は同行して仕事の流れを倣う。

手押しのショッピングカートで買い物に行ったり病院へ行ったりはご自分でされるとの事。

デイサービスは週2回ご利用。(と言っても要介護2では限度だろう)

やはり、お一人の生活食べることはお惣菜を買ったりで心配はないけど



お掃除等もその方が気持ち良く生活してもらう為にも

気を付けてあげなければと思いました。


お友達と介護の仕事の事で話す機会がありヘルパーの仕事の大切さを力説した。

「もっと、介護保険をみんなが使えるようになればいいのに・・・」

するとお友達が



   お金がない人は利用できない。そんな人いっぱい居られるよ。

  老々介護をされている方は特に大変だと思う」


そうなんだ・・・

あなたの知らない世界

まだまだ沢山あるりよえり。

考え込んでしまった。






私が出来ること

お役に立ちたい。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 16, 2018 07:27:59 PM
コメントを書く
[介護職] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: