ものぐさな更新ブログ

ものぐさな更新ブログ

PR

Profile

コーッターター

コーッターター

Comments

マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ 更新、頑張っているんですがどうしても上…
435ubqhx@ Re:買って(飼って?)しまった~( ̄∇ ̄*)ゞ(06/06) 977198ktyfmi赚椎祖渍住渍紫0◥e72 大注目…
278olzpa@ Re:買って(飼って?)しまった~( ̄∇ ̄*)ゞ(06/06) 170561jhcioy卓妆砖座邹做组≦▂着1组 大注…
クーン43 @ Re:年末年始チャリ散歩(01/05) やっとこれました。 今年もよろしくお願…
和活喜 @ Re:年末年始チャリ散歩(01/05) こちらこそ、ご無沙汰でした。再会できて…

Favorite Blog

^-^◆ 学びの宝庫・… New! 和活喜さん

📣楽天ブログトップ… New! 楽天ブログスタッフさん

新開地商店街前の横… New! かねやん0701さん

●Hokkaido & Travel … wind0625さん
☆MyuのどきどきMぶろ… myu20054000さん
かいもの (o^-')b グッ!さん
馬博士の健康第一 umahakaseさん

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05

Free Space

設定されていません。

Calendar

2010/01/04
XML
カテゴリ: 旬のこと


何時もお世話様になる google の検索T OP

本日4日限りなので、急いで開いてみて!

   ↓
http://www.google.co.jp/

      ||
      ||
      ||
      ||
      ||
      ||
      ||
⌒v


何かイベントや記念の日には因んだデザインになるんで、
検索しない日でも開いてみたいね


ついでだから写真も・・・



最初は二番目の写真の地図にある、
札幌市でも街に近い所ではここだけになってしまった、
『斎藤林檎園』 のもの(札幌市 西区 山の手442)


札幌、西区、斎藤りんご園のりんご
札幌、西区、斎藤りんご園のりんご posted by (C)コーッターター

札幌、西区、斎藤りんご園の場所
札幌、西区、斎藤りんご園の場所 posted by (C)コーッターター

「やたか」「マッカム」 等、聞きなれない林檎ですが、
やたか、は早生ふじの系統、マッカムは今は殆ど作られなくなった、
「旭」 りんごの系統で、過去にあった琴似の林檎園から譲られた苗。
樹齢75年にもなり、一本で1500個成るそうです。
当地での エコファーマー認定第一号 で、
観光農園ではありませんが毎年12月頃まで直販しています。

車で街中から20分程の南区には多くの観光農園もあります。


三番目は、年末に期せずして親類から送られた青森りんご。
こちらもエコファーマーの青森観光りんご園 まるせん川村農園と言うところ。

http://www6.ocn.ne.jp/~producer/

親類から届いた青森りんご
親類から届いた青森りんご  DSC09076 posted by (C)コーッターター

この林檎は 「ふじ」 ですが、一個400gもあり、
自分ではまず買えないクラス。
こんなジューシーで芳香豊かなフジは初めて食べた感じ (*^^)v
既に5個食べましたが、どれも蜜入りでした
以外にも、 ~~~■P o(^- ^) コーヒーと共に味わうと、
トロピカルフルーツの様な雰囲気
ヽ(^。^)ノ



付録:
年末イヴの時の札幌ファクトリーのツリー動画

イルミネーションスライドショー

イヴの札幌ファクトリー
イヴの札幌ファクトリー DSC09028-9029 posted by (C)コーッターター

DSC09065
DSC09065 posted by (C)コーッターター






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/04 03:59:28 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:急いでgoogle開いて!本日4日限り!(01/04)  
あははは!
リンゴが落ちてきた~~。^^
今日ググッてみた時には 気付きませんでした。^^;
教えていただいてありがとうございます。

あ、遅ればせながら
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

りっぱなりんごですね~~。そろそろリンゴの皮むきの季節でしょうか。^^

一つ前の八つ頭、、、そういえば 関東ではよく見ましたが ここ九州では 見かけませんね。
お料理、マメにされてますね! (2010/01/04 06:14:49 PM)

こんばんは~!!  
yamanimo  さん
おけまして おめでとうございます~!!

蜜入りのりんごに当たると
ラッキーです。

毎年 一杯頂いて食べきれずに
腐らしてしまっています(^^;

今年は 頑張って完食しないと・・・
「もったいない」ですね。

ことしも
よろしく お願いしますm(__)m

(2010/01/05 12:30:39 AM)

Re:急いでgoogle開いて!本日4日限り!(01/04)  
凧入道  さん
昨日最後にやっとリンゴの落ちるグーグル
見せていただきました。
(2010/01/05 03:45:49 PM)

Re[1]:急いでgoogle開いて!本日4日限り!(01/04)  
さくらひらりさん
>あははは!
>リンゴが落ちてきた~~。^^
>今日ググッてみた時には 気付きませんでした。^^;
>教えていただいてありがとうございます。

>あ、遅ればせながら
>あけましておめでとうございます。
>今年もよろしくお願いいたします。

>りっぱなりんごですね~~。そろそろリンゴの皮むきの季節でしょうか。^^

>一つ前の八つ頭、、、そういえば 関東ではよく見ましたが ここ九州では 見かけませんね。
>お料理、マメにされてますね!
-----

やあ~間にあって良かったですー(*^^)v
一日でも違うと何の事かわからず、この日記も馬鹿みたいになっちゃいますから~ヾ(´ε`*)ゝ
google画面は時々因んだデザインになっているので、そういう時は保存しています(^^ゞ

こちらこそ新年のご挨拶遅れまして申しわけなし、
そちらへもまだご訪問してなくて(*- -)(*_ _)ペコリ
年賀状もまだどこも出して無くて、
松の内さえ間に合わなくなりそう(〃゜д゜;A アセアセ・・・

こんな私ですが懲りずに今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

りんごの皮剥きは、最近はこのようなエコファーマーのお陰で、低農薬である事から本来栄養がある皮ごと食べられるんで、剥く事が少なくなっちゃいました;;(;・・)ゞ

毎日剥いてないと腕が落ちるもんで、3m越えるのちょっと自信無くなっちゃいましたヾ(_ _。)

八つ頭は色々お話伺うと見ないと言う方多い様で、こちらでは昔からおせち用にスーパーに出るので、東日本の出荷が主なんでしょうかね?
でも京都のお料理には出てくるんですが、不思議です。
料理と言う程の事は、一人もんだと面倒で余りやらないですが、下ごしらえとか伴わない素朴なものなら、買うお惣菜より安くて美味しいので素材が手に入った時だけやる事にしています♪

(2010/01/05 10:15:16 PM)

Re:こんばんは~!!(01/04)  
yamanimoさん
>おけまして おめでとうございます~!!

>蜜入りのりんごに当たると
>ラッキーです。

>毎年 一杯頂いて食べきれずに
>腐らしてしまっています(^^;

>今年は 頑張って完食しないと・・・
>「もったいない」ですね。

>ことしも
>よろしく お願いしますm(__)m
-----

ご挨拶遅れまして恐縮ですm(_ _)m
遅まきながらおめでとうございます<(_ _)>
フォト蔵の方へもまだお返事申し上げてなくて(人-)謝謝

この頂いた方の林檎は、当たり外れなく蜜入りなのでやはり贈答用のものは違うな~と実感しする次第。

林檎は健康にいいので毎日一個は食べた方が良い様で、
でもそうも行かないですが、沢山余った時は纏めて砂糖で煮て、プレザーブにでもしておくとお菓子などに使えて良いかもしれません。
ビンに詰めて冷蔵庫や冷凍しておくと持ちますし。

当地は今の時期寒いので、ミカンなどもそのままでも随分長持ちしてくれますが。
(2010/01/05 10:25:34 PM)

Re[1]:急いでgoogle開いて!本日4日限り!(01/04)  
凧入道さん
>昨日最後にやっとリンゴの落ちるグーグル
>見せていただきました。
-----

こちらへもコメント頂きありがとうございます┏○ペコッ
偶然にも、林檎に関しては日記にするつもりで事前にフォト蔵の方へ写真を登録しておいたので、
google開いた当日中に、日記に因んで載せる事が出来実にラッキーでした♪

何かりんごにツイているような気がします(*^^)v

最近アクティブでない私がタイムリーな日記に出来たのを驚いています(〃'∇'〃)ゝ

(2010/01/05 10:31:23 PM)

Re:急いでgoogle開いて!本日4日限り!(01/04)  
うさぎママ さん
寒いですね^^
温かくお過ごしくださいませ

話題違いですが
いま日本は 日本の政治を外国人が
掌握することが可能な法案を通そうとしていますね

知らないうちに
外国人が
日本人の生命や財産 国益を管理してしまう可能性のある危険なものです
東京神社庁でも署名を集める事態です

外国人参政権の正しい理解の確認も兼ねて
『外国人参政権を反対する会』のHPを
ご覧になってくださることを願います

また『国民の知らない』という言葉をインターネットで検索してくださると日本が見えてまいります
どうぞ日本を理解するきっかけになりますように (2010/01/15 04:58:44 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: